ビデオキャプチャー 400-MEDI029
87
サンワダイレクト

サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029

の評価

型番:400-MEDI029
¥21,800(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サンワダイレクトのビデオキャプチャー400-MEDI029は、古いビデオテープの映像をパソコンを使わずに簡単にデジタル保存できる便利な機器です。付属のRCAケーブルでビデオデッキと接続し、本体の3.5インチモニターで映像を確認しながら録画ボタンを押すだけで、映像をMP4形式でSDカード、USBメモリ、またはHDDに保存できます。本体にスピーカーも内蔵しており、音声の確認も可能です。HDMI出力にも対応しており、テレビやモニターの大画面で映像を確認しながら作業することもできます。録画停止タイマー機能やスケジュール録画機能も搭載し、録画の自動停止や予約録画も可能です。ただし、Macでのメモリフォーマットやデータ読み込みはサポートされていません。Windowsでフォーマットしたメモリの使用が推奨されます。

シェアする

商品画像一覧

サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029 の商品画像 1
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029 の商品画像 2
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029 の商品画像 3
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029 の商品画像 4
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029 の商品画像 5
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029 の商品画像 6
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI029 の商品画像 7

商品スペック

ビデオ入力
RCA, S端子, HDMI
PC接続インターフェース
USB 2.0
対応OS
Windows
パススルー最大解像度
720p@60Hz
録画最大解像度
720pHz
HDRパススルー
非対応
エンコード方式
H.264/AVC (MP4)
パススルー遅延
記載なし
対応ソフトウェア
記載なし
ドライバー
記載なし
電源供給方式
DC5V/1A (USB Type-C)
本体サイズ
24.3 x 13.6 x 4.5 cm

サイズ・重量

重量
300 g
高さ
4.5 cm
13.6 cm
奥行
24.3 cm

機能一覧

パススルー機能

本製品はHDMI出力によるパススルー機能を備えており、テレビやモニターに映像を出力しながらキャプチャー作業を行うことができます。これにより、PC不要で映像ソースを確認しながらデジタル化を進められます。ただし、対応する最大解像度が720pであるため、最新の高解像度モニターやゲーム機との組み合わせでは、その性能を十分に活かせません。古いビデオデッキなどの映像ソースを、より大きな画面で確認しながらデジタル化する用途には適していますが、高画質でのゲームプレイや映像鑑賞を目的としたパススルーとしては限定的です。

マイク入力機能

本製品には外部マイクを直接接続するための専用入力端子は搭載されていません。そのため、映像ソースの音声と同時に自分の声や解説を録音したい場合は、別途ミキシング機能を持つソフトウェアを使用するか、PCのマイク入力を活用する必要があります。この機能がないため、ゲーム実況などで自分の声をリアルタイムで映像に重ねたい場合には、追加の機材や設定が必要になります。音声の同時録音を重視する場合は、マイク入力端子を備えた他の製品を検討することをおすすめします。

外部ストレージ直接保存機能

本製品の最大の特徴の一つは、パソコンを介さずにSDカード、USBメモリ、外付けHDDへ直接映像データをMP4形式で保存できる点です。これにより、PCのストレージ容量を気にすることなく、またPCの処理能力に依存せずに、手軽にビデオテープなどの映像をデジタル化できます。この機能は、古いメディアのデジタル化という用途において、操作の簡便性と効率性を大幅に向上させます。PCがない環境でも単体で作業が完結するため、非常に便利です。

配信対応機能

本製品は、主に古いビデオメディアのデジタル化を目的とした機器であり、ライブ配信機能は搭載されていません。YouTube LiveやTwitchなどのプラットフォームへ直接映像をストリーミングすることはできません。録画した映像を後から編集・共有する用途に特化しています。もしライブ配信を行いたい場合は、別途配信に対応したキャプチャーデバイスが必要になります。この製品は、PC不要で手軽に映像を保存したいというニーズに応えるものですが、リアルタイムでの映像発信には対応していません。

スナップショット機能

本製品には、録画中に任意のタイミングで静止画をキャプチャーするスナップショット機能は搭載されていません。そのため、映像の中から特定のシーンを画像として保存したい場合は、録画後に動画編集ソフトなどを使用して切り出す必要があります。この機能がないため、ゲームのスクリーンショットや、映像の印象的なシーンを画像として手軽に残したいといった用途には対応していません。静止画キャプチャーを頻繁に行いたい場合は、この点を考慮する必要があります。

Webカメラ合成機能

本製品には、キャプチャーしている映像にWebカメラの映像を重ねて表示する機能は搭載されていません。そのため、ゲーム実況などで自分の顔をゲーム画面と同時に表示したい場合、別途配信ソフトウェア(OBS Studioなど)のピクチャーインピクチャー機能を利用する必要があります。この機能がないため、リアルタイムで顔出し配信を行うことはできません。顔出し配信をしたい場合は、PC上で映像合成を行うか、Webカメラ合成機能を持つ専用のキャプチャーデバイスの利用を検討してください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

87
カテゴリ内 87 / 95製品中
3.1
総合評価

このビデオキャプチャーは、PC不要で手軽にビデオテープをデジタル化できる点が最大の魅力です。3.5インチのモニターで確認しながら操作できるため、初心者でも迷いにくいでしょう。ただし、日時設定は電源を抜くとリセットされるため、その都度入力が必要です。また、MP3記録時の音量レベル調整ができないため、他の音源との音量バランスに注意が必要です。Macユーザーはメモリのフォーマットやデータ読み込みに制限があるため、Windows環境での使用が前提となります。最新のデジタル機器と比較すると解像度や機能面で劣りますが、古いメディアの保存という用途においては十分な性能を発揮します。耐久性については記載がありませんが、一般的な家電製品と同程度の期間使用できると予測されます。

接続インターフェースと互換性
2.0
本製品は、RCA、S端子、HDMIといった複数の映像入力に対応していますが、PCとの接続はUSB 2.0のみです。これにより、高解像度や高フレームレートでのデータ転送に制限が生じます。また、Macでのメモリフォーマットやデータ読み込みができないため、Windows環境での使用が必須となります。このOSの制限と古い接続規格は、現代のPC環境での互換性を大きく損なう可能性があります。Macユーザーや、最新の高速インターフェースを求める方には不向きです。
対応解像度とフレームレート
0.0
本製品の対応出力解像度は最大720pであり、録画される映像もこの解像度となります。これは、現在のフルHD(1080p)や4Kといった高解像度規格と比較すると、画質面で大きく劣ります。古いビデオテープのデジタル化という用途には十分かもしれませんが、最新の映像ソースや高画質を求めるユーザーには不向きです。フレームレートに関する詳細な記載はありませんが、低解像度であることから、滑らかさも期待できない可能性があります。高画質を求める場合は、より上位の製品を検討する必要があります。
エンコード方式と遅延
2.5
本製品のエンコード方式や遅延に関する詳細な仕様は公開されていません。古いビデオテープのデジタル化が主な用途であるため、ゲーム実況のようなリアルタイム性が極めて重要視される場面での使用は想定されていないと考えられます。ただし、PC不要で直接保存できる機能があるため、ある程度の処理能力は内蔵されていると推測されます。高画質・低遅延を求める場合は、より専門的なキャプチャーデバイスの検討が必要です。仕様が不明瞭な点は、購入時の判断材料として注意が必要です。
付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
2.5
本製品に付属するソフトウェアや、推奨される操作方法に関する詳細な情報は限られています。FAQではメモリのフォーマットや再起動といった基本的なトラブルシューティングに関する情報が見られますが、高度な編集機能や直感的なインターフェースに関する言及はありません。PC不要で操作できる点は手軽ですが、機能面での制約や、特定の操作(日時設定のリセットなど)には注意が必要です。初心者でも基本的なデジタル化は可能ですが、多機能性を期待するユーザーには物足りない可能性があります。ソフトウェアの使い勝手は、キャプチャー体験全体の満足度に直結します。
パススルー機能の有無と性能
2.0
本製品はHDMI出力によるパススルー機能を備えており、テレビやモニターに映像を出力しながらキャプチャー作業を行うことができます。これにより、PC不要で映像ソースを確認しながらデジタル化を進められます。ただし、対応する最大解像度が720pであるため、最新の高解像度モニターやゲーム機との組み合わせでは、その性能を十分に活かせません。古いビデオデッキなどの映像ソースを、より大きな画面で確認しながらデジタル化する用途には適していますが、高画質でのゲームプレイや映像鑑賞を目的としたパススルーとしては限定的です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
サンワダイレクトは、長年の実績を持つ日本のPC周辺機器メーカーであり、一定の信頼性があります。製品の品質管理やサポート体制も比較的しっかりしていると考えられます。ただし、最新のデジタルキャプチャーデバイス市場においては、専門性の高い他社製品と比較すると、機能や性能面で差別化が難しい場合もあります。購入後の保証期間やサポートについては、一般的な国内メーカーの基準を満たしていると期待できます。安心して購入できるブランドと言えるでしょう。
携帯性と電源供給
3.5
本製品はUSB Type-Cからの給電に対応しており、ACアダプターが不要なため、持ち運びや設置の際のケーブル周りが比較的すっきりします。梱包サイズから推測される本体サイズもコンパクトであり、場所を取らずに利用できます。ただし、電源供給がUSBバスパワーに依存するため、PCのUSBポートの電力供給能力によっては、安定した動作に影響が出る可能性もゼロではありません。また、設定情報保持のためにAC電源を常時接続する必要がある点は、携帯性をやや損なう要因となります。
コストパフォーマンス
3.0
価格は21,800円であり、最新の高性能キャプチャーボードと比較すると手頃ですが、720p出力やUSB 2.0接続といった仕様を考慮すると、決して安価ではありません。古いメディアのデジタル化という特定の用途に特化しており、その目的においてはPC不要で手軽に使える点が強みです。しかし、高画質化や多機能性を求めるユーザーにとっては、コストパフォーマンスが良いとは言えないでしょう。用途を限定すれば、妥当な価格帯と言えます。価格と機能のバランスを慎重に検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

サンワダイレクト
1923年に岡山県で創業したパソコン周辺機器メーカー「サンワサプライ」。サンワサプライがインターネットで展開するブランドが「サンワダイレクト」です。

おすすめのポイント

  • PC不要でビデオテープを簡単にデジタル化できる手軽さ
  • 3.5インチモニター搭載で、確認しながら直感的に操作可能
  • SDカード、USBメモリ、HDDへの直接保存に対応し、汎用性が高い
  • 録画停止タイマーやスケジュール録画機能で、録画作業を効率化
  • 価格帯(¥21,800)を考慮すると、古いメディアの保存用としてコストパフォーマンスが良い

注意点

  • 日時設定は電源を抜くとリセットされるため、その都度再設定が必要
  • MP3記録時の音量レベル調整ができないため、他の音源との音量バランスに注意が必要
  • Macでのメモリフォーマットやデータ読み込みはサポートされていないため、Windows環境での使用が必須
  • 録画解像度が720p(出力)であり、高画質を求める用途には不向き
  • AC電源を常に接続しておくことで設定情報が維持される仕様

おすすめな人

  • 古いビデオテープ(VHSなど)をデジタル化して保存したい方
  • パソコンを使わずに手軽に映像をデータ化したい方
  • デジタル化作業をシンプルかつ直感的に行いたい方
  • Windows PCをお持ちで、デジタル化作業を行う方
  • HDMI出力でテレビやモニターに接続して確認したい方

おすすめできない人

  • Macユーザーで、キャプチャーデータの保存やメモリ管理を行いたい方
  • 高画質(フルHD以上)での録画や出力が必要な方
  • ライブ配信やゲーム実況など、リアルタイム性の高い用途で利用したい方
  • 最新のデジタル機器と同等の機能性や操作性を求める方
  • AC電源を常に接続できない環境で使用したい方

おすすめの利用シーン

  • VHS、ベータマックスなどのビデオテープからMP4形式へのデジタル変換
  • 古いホームビデオのアーカイブ作成
  • テレビやモニターに接続して、映像ソースを確認しながらの録画
  • PCを使わずに、SDカードやUSBメモリに直接映像を保存する

非推奨な利用シーン

  • Mac環境でのデータ管理やメモリフォーマット
  • 4KやフルHD解像度での録画・出力が必要なコンテンツ制作
  • ライブ配信やゲーム実況など、低遅延・高フレームレートが求められる用途
  • 長期間の自動録画や、複雑な設定を必要とする高度な録画

よくある質問(Q&A)

Q.パソコンを使わずにビデオテープをデジタル化できますか?
A.はい、可能です。付属のRCAケーブルでビデオデッキと本製品を接続し、録画ボタンを押すだけで、SDカード、USBメモリ、HDDにMP4形式で直接保存できます。3.5インチのモニターで確認しながら作業できるため、パソコンは不要です。
Q.録画した映像はどのように確認できますか?
A.本製品の内蔵モニター(3.5インチ)で録画した映像や、キャプチャー内容をその場で再生・確認できます。また、HDMIケーブルでテレビやモニターに接続すれば、大画面で確認することも可能です。
Q.保存形式は何ですか?YouTubeにアップロードできますか?
A.録画データはMP4形式で保存されます。この形式は、YouTubeにそのままアップロードできるファイル形式です。
Q.120分のビデオテープを一度にすべて録画できますか?
A.1ファイルあたりの最大録画容量は4GBまでとなります。これは約2時間15分の録画時間に相当します。そのため、120分のテープでも、1ファイルに収まる範囲で録画が可能です。4GBを超える場合は、自動的に新しいファイルに録画されます。
Q.コピーガードがかかっているビデオテープでも変換できますか?
A.コピーガード付きのビデオテープに関しては、本製品での変換処理について確認することができません。
Q.USBハードディスクを使用する場合の注意点はありますか?
A.USBハードディスクは、AC電源付きのセルフパワータイプで、2TBまでの容量に対応しています。AC電源が付いていないバスパワータイプは、電力供給が不安定になるため使用できません。
Q.Mac(macOS)でこの製品は使用できますか?
A.申し訳ございませんが、本製品はMacでのデータ読み書きには対応しておりません。Macでフォーマットしたメモリも認識しませんので、Windowsでフォーマットしたメモリをご利用ください。
Q.日付設定がリセットされるという話を聞きましたが、どうすれば良いですか?
A.本製品は、AC電源を抜くと日付設定がリセットされる仕様です。日付設定を維持するには、AC電源を接続したままご使用ください。スタッフの確認でも、日時設定のメモリー機能がないため、その都度入力が必要との声があります。
Q.MP3で録音した際の音量が小さい、または調整できないという声がありますが、どういった状況ですか?
A.MP3の記録レベルは、本製品では調整できない仕様となっております。そのため、他のMP3ファイルと連続して再生した際に、音量が小さいと感じられる場合があります。スタッフの確認でも、入力レベルが調整できるようになると助かる、という意見がございました。
Q.HDMIでテレビに接続した場合、本体のモニターにも映像は映りますか?
A.HDMIケーブルでテレビやモニターに接続した際は、本製品のディスプレイには映像は表示されず、テレビ側のみに表示されます。
Q.ビデオテープからデジタル化する作業は簡単ですか?
A.はい、パソコンを使わずに3ステップで簡単にデジタル化できます。ビデオデッキと本製品を接続し、再生しながら録画ボタンを押すだけです。モニターで確認しながら行えるため、手軽で便利だとスタッフの確認でも評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-05-18 時点でのAmazonの価格です

HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式-パススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.3総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GV-USB3HDS/E

¥19,800(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

アイ・オー・データ GV-USB3HDS/Eは、2K120pパススルーに対応し、PS5のゲームも遅延なくプレイ・録画できるHDMIキャプチャーです。4K30p/2K120p録画やHDR録画に対応し、初心者向けの編集ソフトも付属しています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.0 (Type-C & Type-A互換)
対応OSMacOS, Windows 10, Windows 11パススルー最大解像度4K@60 / 2K@120 Hz
録画最大解像度4K@30 / 2K@120 HzHDRパススルー対応
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー遅延ほぼゼロ
対応ソフトウェアOBS Studio, XSplit, PowerDirector 18 for I-O DATAなどドライバープラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式USBバスパワー本体サイズコンパクト
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
3.5接続インターフェースと互換性
4.8対応解像度とフレームレート
5.0エンコード方式と遅延
5.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス
3

Elgato

4K S

¥24,980(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Sは、PS5、Xbox Series X/S、Switch 2などに対応した外部キャプチャカードです。4K60fpsのパススルーとキャプチャ、HDR10、VRRに対応し、ほぼゼロ遅延でプレイと録画を両立します。

ブランドElgatoメーカーCORSAIR
シリーズ4K S商品モデル番号20GBR9901
カラーブラック対応OSWindows, macOS Ventura 13, iPad (USB-Cポート搭載)
商品の重量91 g入力インターフェースHDMI 2.0
PC接続インターフェースUSB Type-Cパススルー最大解像度4K60 Hz
録画最大解像度4K60 HzHDR対応HDR10対応
VRR対応対応HFR対応1440p120, 1080p240対応
アナログオーディオ入力3.5mmミニジャック搭載保証期間2年6ヶ月
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
4

AVerMedia

Live Gamer ULTRA S GC553Pro

¥25,111(税込)2025-11-17 時点でのAmazonの価格です

AVerMedia Live Gamer ULTRA S GC553Proは、最大4K60fps、1080p240fps録画に対応する高性能ゲーミングキャプチャーです。VRRパススルーやウルトラワイド解像度サポートなど、最新ゲーム環境に最適化されています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 1 Type-C (5Gbps)
対応OSWindows 10/11, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度2160p60 HDR/VRR, 1440p144 HDR/VRR, 1080p240 HDR/VRR Hz
録画最大解像度2160p60, 1440p144, 1080p240 / 1440p30 HDR, 1080p60 HDR HzVRR録画解像度1440p60, 1080p120, 1080p240 (※Streaming Center使用時) Hz
対応解像度(映像入力)2160p, 3440x1440p, 1440p, 2560x1080p, 1080p, 1080i, 720p, 576p, 480p対応ビデオフォーマットYUY2 / NV12 / RGB24 / P010(HDR) / MJPEG
音声仕様5.1 マルチチャンネル音声 (LPCMフォーマットの場合はステレオ LPCM 2.0chのみ対応)対応ソフトウェアStreaming Center, Streaming Center Plug (OBSプラグイン), Assist Central Pro
本体寸法112.6 x 66.2 x 26mm本体重量約99 g
動作環境(Windows)Windows 10/11 64bit, Intel Core i5-6XXX / Ryzen 3 XXX以上, GTX 1060 / RX5700以上, メモリ8GB以上推奨動作環境(macOS)macOS 13/14, Apple M1 / 3.6GHz クアッドコア Intel Core i7, M1 / Radeon Pro 555以上, メモリ16GB以上(※RGB24/HDR録画非対応)
動作環境(iPadOS)iPadOS 17以上同梱物本体、HDMI 2.0ケーブル、USBケーブル(Type C to Type A)、クイックスタートガイド
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.0エンコード方式と遅延
4.5付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-11-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、PS5/Xbox Series X/S対応の高性能ゲームキャプチャデバイス。4K144fpsキャプチャ、HDMI 2.1、VRRパススルー、HDR10対応。

接続インターフェースHDMI 2.1PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 2
対応OSWindows, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度4K144 Hz
録画最大解像度4K144 HzHDRパススルー対応
エンコード方式-パススルー遅延低遅延
対応ソフトウェアOBS Studioドライバープラグアンドプレイ
電源供給方式USBバスパワー本体サイズ112 x 72 x 18 mm
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.2総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス