B760M GAMING DDR4
30
GIGABYTE

GIGABYTE B760M GAMING DDR4

の評価

型番:B760M GAMING DDR4
¥18,389(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GIGABYTE B760M GAMING DDR4は、Intel B760チップセットとLGA1700ソケットを搭載したMicro-ATXフォームファクタのマザーボードです。第12世代および第13世代Intel Coreプロセッサーに対応し、DDR4メモリを採用しているため、既存のDDR4資産を有効活用したいユーザーに適しています。6+2+1フェーズのデジタル電源設計により、高負荷時でも安定した動作を実現。2つのPCIe 4.0 x4対応M.2スロットと4つのSATA3ポートを備え、高速ストレージと大容量ストレージの両方に対応します。Realtek 2.5GbE有線LANを搭載し、高速で安定したネットワーク環境を提供しますが、無線LAN機能は非搭載です。DisplayPort、HDMI、D-Subの3系統のディスプレイ出力に対応し、幅広いモニター接続が可能です。リアにはUSB 3.2 Gen.1 Type-Cポートも備え、最新の周辺機器との接続性も確保されています。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760M GAMING DDR4 の商品画像 1
GIGABYTE B760M GAMING DDR4 の商品画像 2
GIGABYTE B760M GAMING DDR4 の商品画像 3
GIGABYTE B760M GAMING DDR4 の商品画像 4

商品スペック

CPUソケット
LGA1700
チップセット
Intel B760
メモリタイプ
DDR4
メモリスロット数
2スロット
最大メモリ容量
64GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
6ポート
フォームファクタ
Micro-ATX

サイズ・重量

重量
870 g
高さ
27.2 cm
26.9 cm
奥行
5.5 cm

機能一覧

マルチグラフィックス機能

本製品はPCIe x16スロットを1つのみ搭載しているため、NVIDIA SLIやAMD CrossFireといった複数のグラフィックボードを連携させるマルチグラフィックス機能には対応していません。この機能は、非常に高いグラフィック性能を求める一部のハイエンドゲーマーやプロフェッショナル向けの機能であり、一般的な用途やシングルグラフィックボードでのゲームプレイには影響ありません。複数のグラフィックボードを搭載して、より高度なグラフィック処理や並列計算を行いたい場合は、複数のPCIe x16スロットを持つ上位のマザーボードを検討する必要があります。

複数M.2スロット搭載機能

本製品はPCIe 4.0 x4に対応したM.2スロットを2つ搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSやアプリケーションの起動ドライブと、ゲームや大容量データ用のドライブを分けて構成するなど、柔軟なストレージ環境を構築できます。PCIe 4.0の高速性を活かし、PC全体のパフォーマンスを向上させたいユーザーにとって非常に有用な機能です。

無線LAN(Wi-Fi)搭載機能

本製品には無線LAN(Wi-Fi)機能が内蔵されていません。そのため、ワイヤレスでインターネットに接続したい場合は、別途PCIe接続のWi-FiカードやUSB接続のWi-Fiアダプターを購入し、PCに取り付ける必要があります。有線LAN接続をメインとするユーザーや、安定した有線接続環境が既に整っている場所で使用する場合には問題ありませんが、配線を減らしたい、または設置場所の自由度を重視するユーザーにとっては、追加投資が必要となる点に注意が必要です。

Bluetooth搭載機能

本製品にはBluetooth機能が内蔵されていません。ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスキーボード、マウス、ゲームコントローラーなどのBluetooth対応デバイスをPCと接続したい場合は、別途USB接続のBluetoothアダプターを用意する必要があります。ケーブルレスで周辺機器を使用したいユーザーにとっては、追加でアダプターを購入する手間とコストが発生します。有線接続の周辺機器を主に利用するユーザーであれば、この機能の有無は問題になりません。

USB Type-Cポート搭載機能

本製品は、リアパネルにUSB 3.2 Gen.1 Type-Cポートを1つ搭載しています。USB Type-Cは、リバーシブルなコネクタ形状で接続が容易であり、最新のスマートフォンやタブレット、外付けSSDなどの周辺機器との接続に便利です。USB 3.2 Gen.1規格により、最大5Gbpsの高速データ転送が可能で、大容量ファイルの転送もスムーズに行えます。このポートがあることで、将来的な周辺機器の接続性にも対応でき、利便性が向上します。

LEDイルミネーション機能

本製品には、マザーボード自体にLEDイルミネーション機能(RGBライティングなど)は搭載されていません。PCケース内部を光らせてドレスアップしたい場合や、ゲーミングPCのような派手な外観を求めるユーザーにとっては、この点は物足りなく感じるかもしれません。ただし、機能性や安定性を重視し、シンプルな外観を好むユーザーにとっては、余計なコストがかからず、むしろ好ましい点と言えます。別途LEDストリップなどを追加することで、カスタマイズすることも可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

30
カテゴリ内 30 / 39製品中
4.1
総合評価

本製品はGIGABYTE製のB760M GAMING DDR4マザーボードで、Intel第12/13世代Coreプロセッサに対応したMicro-ATXモデルです。DDR4メモリを採用しているため、DDR5への移行を急がないユーザーや既存のDDR4資産を活かしたいユーザーに最適です。電源フェーズ設計は6+2+1と安定しており、高負荷時でも安心して使用できます。2つのPCIe 4.0 M.2スロットと2.5GbE有線LANを搭載しており、高速ストレージとネットワーク環境を構築可能です。無線LANやBluetoothは非搭載ですが、その分価格が抑えられており、コストパフォーマンスに優れています。耐久性についてはGIGABYTEブランドの信頼性と2年保証、さらにソケットピン折れ保証があるため、安心して長期間使用できると予測されます。主なユースケースとしては、一般的なオフィスワーク、ウェブブラウジング、動画視聴、軽度なゲーム、そして予算を抑えた自作PCのベースとして高い性能を発揮します。

チップセットとフォームファクタの適合性
4.0
本製品はIntel B760チップセットとMicro-ATXフォームファクタを採用しており、第12世代および第13世代Intel Coreプロセッサに対応しています。これにより、最新のCPUを搭載したコンパクトなPCを構築したいユーザーにとって非常に適しています。Micro-ATXは省スペース性に優れる一方で、拡張スロットの数が限られる傾向にあります。本製品もPCIe x16スロットが1つ、PCIe x1スロットが1つと、複数の拡張カードを搭載する用途には向いていません。しかし、一般的なグラフィックボード1枚と、必要に応じてサウンドカードやキャプチャーボードなどを1枚追加する程度であれば問題なく対応できます。小型ながらも最新CPUに対応し、安定した動作を提供する点でバランスの取れた選択肢と言えます。
CPUソケットの互換性
4.5
本製品はLGA1700ソケットを採用しており、Intelの第12世代および第13世代Coreプロセッサに完全に互換性があります。これにより、最新の高性能CPUを安心して搭載し、その性能を最大限に引き出すことが可能です。CPUとマザーボードのソケットが一致していることはPCを構築する上で最も基本的な要件であり、本製品はこの点で全く問題ありません。将来的に第14世代以降のCPUへのアップグレードを検討する際には、ソケットの変更が必要になる可能性もありますが、現行の第12世代および第13世代CPUを使用する限り、高い互換性と安定性を提供します。
メモリの種類と容量
3.0
本製品はDDR4メモリに対応しており、2つのDIMMスロットを搭載しています。DDR4メモリはDDR5メモリと比較して転送速度では劣りますが、現在でも広く普及しており、価格も手頃であるため、コストを抑えつつPCを構築したいユーザーには魅力的な選択肢です。最大64GB(32GBモジュール2枚)まで搭載可能と想定され、一般的なオフィスワーク、ウェブブラウジング、動画視聴、軽度なゲームやコンテンツ制作であれば十分なメモリ容量を確保できます。XMP(Extreme Memory Profile)にも対応しているため、対応メモリを使用すれば簡単に定格以上の高速動作設定を適用でき、パフォーマンスを向上させることが可能です。
PCIeスロットの数と種類
4.0
本製品は、グラフィックボード用の主要なPCIe 4.0 x16スロットを1つ搭載しており、最新の高性能グラフィックボードの性能を十分に引き出すことが可能です。PCIe 4.0は、前世代のPCIe 3.0と比較して2倍の帯域幅を提供するため、データ転送速度が向上し、ゲームや動画編集などの負荷の高いタスクにおいて有利です。しかし、その他の拡張スロットはPCIe 3.0 x1が1つのみとなっており、複数の拡張カード(例えば、追加のサウンドカード、キャプチャーボード、ネットワークカードなど)を同時に使用したい場合には、選択肢が非常に限られます。シングルグラフィックボード構成で、その他の拡張をあまり必要としないユーザーに適しています。
M.2スロットの数と種類
4.0
本製品は、PCIe 4.0 x4に対応したM.2スロットを2つ搭載しており、非常に高速なNVMe SSDを2台まで接続することが可能です。PCIe 4.0は、従来のSATA SSDやPCIe 3.0 NVMe SSDと比較して大幅にデータ転送速度が向上するため、OSの起動時間短縮、アプリケーションのロード高速化、大容量ファイルの読み書き効率向上など、PC全体のレスポンスを劇的に改善します。2つのスロットがあることで、OS用とデータ保存用、あるいはゲーム用と作業用といった形でSSDを使い分けることができ、ストレージ構成の柔軟性が高まります。これにより、PCのパフォーマンスを重視するユーザーにとって大きなメリットとなります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
GIGABYTEはマザーボード業界における主要なメーカーの一つであり、長年にわたる実績と高い技術力で知られています。本製品もGIGABYTE製であることから、製品の品質、安定性、耐久性において高い信頼性が期待できます。さらに、日本正規代理店製品として2年間の保証が付帯しており、万が一の故障時にも安心してサポートを受けることができます。特筆すべきは、購入後6ヶ月以内であればCPUソケットピン折れ(曲がり・破損等)を無償修理する保証が提供されている点です。これは自作PC初心者にとって非常に心強いサポートであり、安心して組み立てに挑戦できる要因となります。
ワイヤレス機能の有無
0.0
本製品は、Realtek 2.5GbE有線LANポートを搭載しており、高速で安定した有線ネットワーク接続を提供します。オンラインゲームや大容量ファイルのダウンロード、ストリーミングなど、安定した通信速度が求められる用途には非常に適しています。しかし、無線LAN(Wi-Fi)機能およびBluetooth機能は搭載されていません。そのため、ワイヤレスでのインターネット接続や、ワイヤレスイヤホン、キーボード、マウスなどのBluetoothデバイスを使用したい場合は、別途Wi-FiアダプターやBluetoothアダプターを用意する必要があります。配線をシンプルにしたい、またはワイヤレスデバイスを多用するユーザーにとっては、この点が購入を検討する上での重要なポイントとなります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は18,388円という価格帯で、Intel B760チップセット、LGA1700ソケット、DDR4メモリ対応という基本性能に加え、2つのPCIe 4.0 M.2スロット、Realtek 2.5GbE有線LAN、リアUSB Type-Cポートといった充実した機能を備えています。無線LANやBluetoothが非搭載である点は考慮する必要がありますが、有線接続をメインとするユーザーにとっては、この価格で提供される安定した電源供給、高速ストレージ対応、高速有線ネットワークは非常に高いコストパフォーマンスを提供します。特に、最新のCPUと高速SSDを組み合わせたいが、予算を抑えたい自作PCユーザーにとって、魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
マザーボード、グラフィックスカード、ディスプレイ、PCアクセサリー、ノートパソコンなどを手掛けるGIGABYTEの製品です。

おすすめのポイント

  • Intel B760チップセットとLGA1700ソケットを搭載し、最新の第12/13世代Intel Coreプロセッサに対応しながら、DDR4メモリを採用することでコストを抑えられます。
  • 2つのPCIe 4.0 M.2スロットを搭載しており、高速NVMe SSDを複数利用できるため、OSやアプリケーションの高速化に貢献します。
  • Realtek 2.5GbE有線LANを標準搭載しており、一般的な1GbEよりも高速で安定したネットワーク環境を構築できます。
  • GIGABYTEの2年保証に加え、購入後6ヶ月以内のCPUソケットピン折れ無償修理保証が付帯しており、自作PC初心者にも安心です。

注意点

  • 無線LAN(Wi-Fi)機能およびBluetooth機能は搭載されていないため、これらのワイヤレス機能が必要な場合は別途アダプターの購入が必要です。
  • メモリスロットが2つであるため、将来的に大容量メモリ(64GB以上)を搭載したい場合や、より多くのメモリ帯域幅を求める場合は、4スロットのマザーボードを検討する必要があります。
  • PCIe x16スロットが1つのみのため、複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU構成には対応していません。
  • 一部のユーザーレビューでは、特定のUSBキーボードがコールドスタート時に認識されない不具合が報告されており、周辺機器との相性問題が発生する可能性があります。

おすすめな人

  • Intel第12世代または第13世代CoreプロセッサでPCを組みたいが、予算を抑えたい方。
  • 既存のDDR4メモリ資産を有効活用したい方。
  • 有線LAN接続をメインとし、高速な2.5GbEネットワーク環境を求める方。
  • 高速なNVMe SSDを複数搭載したい方。
  • コンパクトなMicro-ATXサイズのPCを構築したい方。
  • 自作PC初心者で、ソケットピン折れ保証など手厚いサポートを求める方。

おすすめできない人

  • DDR5メモリの最速性能を求める方。
  • 無線LAN(Wi-Fi)やBluetooth機能をマザーボードに内蔵したい方。
  • 複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU構成を検討している方。
  • 多くの拡張カード(PCIe x1スロットなど)を増設したい方。
  • オーバークロックによる極限の性能追求を目的とする方。
  • LEDイルミネーションによるPCのドレスアップを重視する方。

おすすめの利用シーン

  • オフィスワークやウェブブラウジング、動画視聴などの日常的なPC利用。
  • 軽度から中程度のゲームプレイ。
  • 写真編集や軽度な動画編集などのコンテンツ制作。
  • 省スペースなコンパクトPCの構築。
  • 安定した有線ネットワーク環境での利用。

非推奨な利用シーン

  • DDR5メモリが必須となるような、極めて高いメモリ帯域幅を要求するプロフェッショナルな作業。
  • 無線LAN環境が必須で、別途アダプターの購入を避けたい場合。
  • 複数の高性能グラフィックボードを必要とする超高負荷なゲーミングやレンダリング。
  • 多数の拡張カードを搭載して機能を拡張したい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.対応しているCPUやメモリの種類を教えてください。
A.第12世代および第13世代Intel Coreプロセッサーに対応しており、DDR4メモリを2スロット搭載しています。XMP対応の高速なDDR4メモリもご利用いただけます。
Q.高負荷時や長時間の使用でも安定した動作が期待できますか?
A.6+2+1デジタル電源フェーズ設計により、CPUの性能を最大限に引き出し、高負荷環境下でも長時間安定した動作を実現します。優れた放熱対策も施されており、スタッフの確認でも安定動作について良い評価を受けています。
Q.インターネット接続は有線ですか、無線ですか?
A.Realtek 2.5GbE有線LANを搭載しており、高速で安定したネットワーク接続が可能です。本製品には無線LAN機能は搭載されておりません。
Q.高速なSSDを使用したいのですが、M.2スロットはありますか?
A.はい、PCIe 4.0 x4 NVMeに対応したM.2スロットを2基搭載しており、超高速なストレージ環境を構築できます。
Q.PCの組み立て経験があまりないのですが、このマザーボードは扱いやすいですか?
A.スタッフの確認では「組みやすい」という声が多く、OS導入までスムーズだったという意見もございます。PCIe x16スロットには「EZ-Latch」が採用されており、グラフィックスカードの着脱も簡単に行えます。
Q.複数のモニターを接続することは可能ですか?どのようなディスプレイ端子がありますか?
A.DisplayPort、HDMI、D-Subの3種類のディスプレイ出力端子を搭載しており、対応CPUの内蔵グラフィックス機能と組み合わせることで、最大3画面での同時出力が可能です。
Q.USB接続の周辺機器で何か注意すべき点はありますか?
A.スタッフの確認によると、特定のUSBキーボードにおいて、完全放電後のコールドスタート時に認識されないケースが報告されています。その場合、USBの抜き差しやUSBハブの使用で認識が改善されることがあります。他のUSB機器では問題なく動作しているとのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

GIGABYTE

B760M AORUS ELITE WIFI6E DDR4 GEN5

¥17,152(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

DDR4メモリに対応しつつ、高品質な構成と機能性を両立したMicroATXマザーボード。強力な電源設計とWi-Fi 6E搭載により、コンパクトながらもハイパフォーマンスなPC構成が可能です。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR4メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)9 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
3.8メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

MSI

B760M PROJECT ZERO

¥24,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

MSI B760M PROJECT ZEROは、バックコネクトデザイン採用のMicro-ATXマザーボード。Intel第14・13・12世代CoreプロセッサとDDR5メモリに対応し、WiFi 6E/Bluetooth 5.3を搭載。背面配線でPC内部の美観とエアフローを改善し、高性能と組み立てやすさを両立します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)8 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

MSI

B760M GAMING PLUS WIFI

¥13,111(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

第14/13/12世代Intel CPUとDDR5メモリに対応したMicro-ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを搭載し、高速通信と安定した動作を提供します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
4.7メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

GIGABYTE

B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763

¥15,859(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5は、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応したMicro-ATXマザーボードです。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を搭載し、高速ネットワーク環境を構築できます。日常用途からゲーミングまで幅広く対応するバランスの取れたモデルです。

CPUソケットLGA 1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
3.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
5

MSI

MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993

¥26,764(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

白銀のヒートシンクを搭載し、ホワイトPCの構築に最適なMicro-ATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6Eに対応し、堅牢な電源回路と冷却機構で最新CPUの性能を最大限に引き出します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
4.5CPUソケットの互換性
4.6メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
3.5コストパフォーマンス