B760I AORUS PRO DDR4
GIGABYTE

GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4

の評価

型番:B760I AORUS PRO DDR4
¥65,880(税込)2025-03-29 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4は、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応するMini-ITXフォームファクタのマザーボードです。8+2+1 (SPS) のデジタル電源フェーズ設計により、高負荷時でもCPUへ安定した電力を供給し、長時間の安定動作を可能にします。DDR4メモリに対応し、2つのPCIe 4.0 x4 NVMe M.2スロットを搭載しているため、高速なストレージ環境を構築できます。また、大型ヒートシンクとM.2 Thermal Guardにより、VRMとM.2 SSDの放熱性も優れています。ネットワーク機能としては、intel製2.5GbE有線LANとWi-Fi 6E無線LAN、Bluetooth 5を搭載し、高速で安定した接続を提供します。USBポートも豊富で、USB3.2 Gen2 Type-C・Aポートを含む多数のポートを備えています。Q-Flash Plus機能により、CPUなしでのBIOSアップデートも可能です。小型ながらも高性能と安定性を求めるユーザーに最適な製品です。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4 の商品画像 1
GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4 の商品画像 2
GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4 の商品画像 3
GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4 の商品画像 4

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR4
メモリソケット数
2
最大搭載メモリ容量
64
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
8ポート
LANポート規格
2.5GbE LAN & Wi-Fi 6E
フォームファクタ
Mini-ITX

サイズ・重量

重量
1.28 Kilograms
高さ
23.5 cm
24.1 cm
奥行
9.8 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

本製品はMini-ITXフォームファクタであり、PCI Express x16スロットが1本のみ搭載されています。そのため、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU構成(NVIDIA SLIやAMD CrossFireなど)には対応していません。高性能なグラフィックボードを1枚搭載してゲームやクリエイティブ作業を行う用途には十分ですが、複数のGPUによるさらなる性能向上を目指すユーザーには適していません。

M.2 SSD対応機能

本製品は2つのM.2スロットを搭載しており、いずれもPCIe 4.0 x4 NVMe SSDに対応しています。これにより、非常に高速なストレージを2台まで搭載することが可能です。OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮でき、快適なPC環境を実現します。また、M.2 Thermal Guardが搭載されているため、高速なM.2 SSDの熱による性能低下を防ぎ、安定したパフォーマンスを維持できます。

ファンコントロール機能

GIGABYTE独自の「Smart Fan 6」機能を搭載しており、システム内の複数の温度センサーからの情報に基づいて、接続されたケースファンやCPUクーラーの回転速度を細かく制御できます。これにより、システムの温度に応じて冷却性能と静音性のバランスを最適化することが可能です。高負荷時には強力に冷却し、アイドル時には静かに動作させることで、快適なPC環境を提供します。

BIOSアップデート機能

「Q-Flash Plus」機能を搭載しており、CPUやメモリがマザーボードに装着されていない状態でも、USBメモリと電源があればBIOSをアップデートできます。これは、新しい世代のCPUを搭載する際にBIOSの更新が必要となる場合や、BIOSの不具合修正を行う際に非常に便利な機能です。初心者でも安心してBIOSのメンテナンスを行えるため、システムの長期的な運用において重要な役割を果たします。

USB充電機能

本製品には多数のUSBポートが搭載されており、スマートフォンやタブレットなどのデバイスを接続して充電することは可能です。しかし、パソコンの電源がオフの状態でも充電できる専用の「USB充電機能」や、高速充電に特化した機能に関する具体的な記載は商品情報に見当たりません。一般的なUSBポートからの充電速度に依存するため、専用の高速充電機能を求める場合は別途充電器を用意する必要があります。

LEDイルミネーション機能

商品情報には、マザーボード本体や接続されたLEDストリップの色や光り方をカスタマイズできる「LEDイルミネーション機能」に関する具体的な記載がありません。GIGABYTEのAORUSシリーズにはRGB Fusionなどのイルミネーション機能を持つ製品も多いですが、本製品の仕様からは確認できません。PCケース内部を鮮やかに彩るような視覚的なカスタマイズを重視するユーザーは、別途LEDパーツを検討する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.6
総合評価

GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4は、Intel第12/13世代Coreプロセッサーに対応するMini-ITXマザーボードです。DDR4メモリ対応であるため、最新のDDR5メモリを求めるユーザーには性能制限がありますが、既存のDDR4資産を活かしたい場合にはコストメリットがあります。最上位のATXマザーボードと比較すると拡張性では劣りますが、Mini-ITXとしては8+2+1フェーズの強力なVRMと優れた冷却機構、2.5GbE LANとWi-Fi 6E、多数のUSBポートなど、非常に充実した機能を備えています。スタッフ評価では「組みやすい」「コスパ良い」「放熱対策が充分」と高評価が多い一方で、特定のキーボードでコールドスタート時に認識しない不具合や、DDR5と誤解して購入したというレビューも見られます。最低品質の評価が9%とやや高めであるため、購入時には注意が必要です。耐久性についてはGIGABYTEの信頼性と2年保証、ソケットピン折れ保証により、長期的な使用にも期待が持てます。主なユースケースとしては、高性能な小型ゲーミングPCやクリエイティブワークステーションの構築に適しています。

チップセットの品質と安定性
4.0
GIGABYTE B760I AORUS PRO DDR4は、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応するB760チップセットを搭載しており、最新のCPU性能を安定して引き出すための基盤を提供します。8+2+1 (SPS) のデジタル電源フェーズ設計により、高負荷時でもCPUへのクリーンで効率的な電力供給が可能です。これにより、システムの安定性と信頼性が向上し、長時間の高負荷作業やゲームプレイにおいても安心して使用できます。高品質な固体コンデンサ設計も採用されており、電圧リップルを抑え、過渡応答性を向上させることで、マザーボード全体の耐久性にも貢献しています。
拡張性とフォームファクタ
3.0
本製品はMini-ITXフォームファクタを採用しており、省スペースPCの構築に適しています。メモリスロットはDDR4対応の2スロットで、最大搭載容量は一般的なMini-ITXマザーボードの範囲内です。PCIe 4.0 x16スロットが1本搭載されており、高性能なグラフィックボードを1枚搭載できます。M.2スロットは2つ(PCIe 4.0 x4 NVMe対応)あり、高速ストレージを複数利用できる点はMini-ITXとしては優れています。ただし、ATXフォームファクタの最上位製品と比較すると、物理的なサイズ制限により拡張スロットやポートの数が限られるため、将来的な大幅な拡張性には制約があります。
VRMの品質と冷却性能
4.5
8+2+1 (SPS) のデジタル電源フェーズ設計は、Mini-ITXマザーボードとしては非常に強力であり、Intel Coreプロセッサーに安定した電力を供給し、高負荷時でも安定した動作を保証します。大型ヒートシンクとM.2 Thermal GuardがVRMとM.2 SSDの放熱性を高めており、熱による性能低下を防ぎ、部品の長寿命化に貢献します。特に小型ケースに組み込む場合、熱管理は重要ですが、本製品は優れた冷却対策が施されているため、高負荷な環境でも安心して使用できる設計です。
インターフェースの種類と数
4.0
高速なUSB3.2 Gen2 Type-CおよびType-Aポートを各1ポート搭載しており、最新の周辺機器との接続に対応します。さらに、USB3.2 Gen1ポートを7ポート、USB2.0ポートを4ポート搭載しており、Mini-ITXフォームファクタとしては非常に多くのUSBポートを提供しています。ネットワーク面では、intel製2.5GbE有線LANとWi-Fi 6E無線LAN、Bluetooth 5を搭載し、高速で安定したネットワーク接続が可能です。映像出力はDPとHDMIに対応しており、幅広いモニターに対応します。S/PDIF出力にも対応しているため、オーディオ面での拡張性も考慮されています。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.5
GIGABYTEのQ-Flash Plus機能を搭載しており、CPUやメモリがなくてもUSBメモリからBIOSを簡単にアップデートできます。これにより、新しいCPUへの対応や不具合修正が容易に行え、システムの安定性を維持できます。BIOSのインターフェースに関する具体的な情報はありませんが、GIGABYTE製品は一般的に直感的で使いやすいUEFI BIOSを提供しており、初心者から上級者まで幅広いユーザーが設定をカスタマイズしやすい設計が期待されます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
GIGABYTEはマザーボード業界における主要なメーカーの一つであり、その製品は高い品質と信頼性で知られています。本製品も日本正規代理店品として2年保証が付帯しており、万が一の故障時にも安心してサポートを受けられます。さらに、購入後6ヶ月以内であればCPUソケットピン折れに対する無償修理保証も提供されており、自作PC初心者にとっても大きな安心材料となります。これらのサポート体制は、製品の長期的な使用において非常に重要な要素です。
冷却性能と拡張性
4.0
本製品はMini-ITXフォームファクタでありながら、VRMとM.2 SSDに大型ヒートシンクとM.2 Thermal Guardを搭載し、優れた放熱対策が施されています。これにより、高負荷時でも主要コンポーネントの温度を適切に保ち、安定した動作を維持します。Mini-ITXというサイズ制約の中で、効率的な冷却設計がなされている点は評価できます。ただし、フォームファクタの特性上、ATXマザーボードのような多数のファンコネクタや広範な冷却オプションの拡張性には限界があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品はMini-ITXマザーボードとしては比較的高価な部類に入りますが、その価格に見合うだけの高品質なVRM設計、充実したインターフェース(2.5GbE LAN、Wi-Fi 6E、多数のUSBポート)、優れた冷却性能、そしてGIGABYTEの信頼性と保証を提供しています。特に、高性能なMini-ITXシステムを構築したいユーザーにとっては、安定性と機能性のバランスが取れた魅力的な選択肢となります。DDR4メモリ対応であるため、DDR5メモリへの移行を急がないユーザーにとっては、既存のDDR4資産を活かせる点でコストメリットもあります。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
マザーボードストアにアクセスグラフィックスカードストアにアクセスディスプレイストアにアクセスPC アクセサリーストアにアクセスノートパソコンストアにアクセス

おすすめのポイント

  • Mini-ITXフォームファクタながら、8+2+1デジタル電源フェーズ設計と大型ヒートシンクにより、高性能CPUの安定動作と優れた放熱性を実現しています。
  • 2つのPCIe 4.0 x4対応M.2スロットを搭載し、高速ストレージを複数利用できるため、小型PCでも妥協のないストレージ性能を確保できます。
  • intel製2.5GbE有線LANとWi-Fi 6E無線LAN、Bluetooth 5を標準搭載しており、高速で安定したネットワーク環境を構築できます。
  • Q-Flash Plus機能により、CPUやメモリなしでBIOSアップデートが可能で、システムのメンテナンスが容易です。
  • GIGABYTEの信頼性と2年保証に加え、CPUソケットピン折れ無償修理保証が付帯しており、安心して使用できます。

注意点

  • DDR4メモリにのみ対応しているため、DDR5メモリを使用したい場合は別のマザーボードを検討する必要があります。
  • 特定のUSBキーボード(FILCO Majestouch Ninjaなど)で、完全放電後の起動時に認識しない不具合が報告されています。この場合、USBハブを介するか、起動後に抜き差しするなどの対応が必要です。
  • Mini-ITXフォームファクタのため、拡張スロットやSATAポートの数がATXマザーボードに比べて限られています。
  • 背面USBポートの具体的な内訳が不明なため、必要なポート数や種類を事前に確認することが推奨されます。

おすすめな人

  • 高性能な小型ゲーミングPCやクリエイティブワークステーションを構築したいユーザー。
  • 既存のDDR4メモリ資産を活かしてシステムをアップグレードしたいユーザー。
  • 省スペースながらも安定した動作と豊富なインターフェースを求めるユーザー。
  • Wi-Fi 6Eや2.5GbE LANといった高速ネットワーク環境を重視するユーザー。

おすすめできない人

  • 最新のDDR5メモリを使用したいユーザー。
  • 複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU環境を構築したいユーザー。
  • 多数のPCIe拡張カードやSATAデバイスを接続したいユーザー。
  • 特定のUSBキーボードでコールドスタート時の認識問題を避けたいユーザー。

おすすめの利用シーン

  • リビングルームに設置するコンパクトな高性能ゲーミングPC。
  • デスクスペースが限られている環境での動画編集や3D CAD作業用PC。
  • 高速なネットワーク接続を活かしたストリーミングやオンラインゲーム。
  • Mini-ITXケースに収まる高性能なホームサーバーやNAS。

非推奨な利用シーン

  • 大規模なデータセンターやサーバー用途で、多数のストレージや拡張カードが必要な場合。
  • 極端なオーバークロックを頻繁に行い、より多くの電源フェーズや冷却機構を求める場合。
  • DDR5メモリの最先端性能を追求する環境。

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはDDR5メモリに対応していますか?
A.いいえ、本製品「B760I AORUS PRO DDR4」はDDR4メモリに対応しています。高速なDDR4メモリの性能を最大限に引き出す設計となっておりますので、対応するDDR4メモリをご用意ください。
Q.小型のMini-ITXサイズですが、性能や安定性は十分でしょうか?
A.ご安心ください。本製品は小型ながら、8+2+1 (SPS) のデジタル電源フェーズ設計により、CPUへクリーンで効率的な電力を供給し、高負荷時でも長時間安定して動作します。また、VRMやM.2 SSDの放熱性にも優れた大型ヒートシンクとM.2 Thermal Guardが搭載されており、スタッフの確認でも「放熱対策が充分できていて安定動作が期待できる」との声が寄せられています。i5 13600Kのような高性能CPUも問題なく動作させられるとの確認もございます。
Q.高速なSSDやネットワーク接続に対応していますか?
A.はい、対応しております。2つのM.2スロットはPCIe 4.0 x4 NVMeの高速SSDに対応し、データの高速読み書きが可能です。ネットワークに関しては、Intel製2.5GbE有線LANとIntel製WiFi 6E (802.11ax) 無線LANチップを搭載しており、有線・無線ともに高速で安定した接続を実現します。スムーズなオンライン体験を求める方にもおすすめです。
Q.USBポートは豊富にありますか?
A.はい、充実した接続性を備えています。高速なUSB3.2 Gen2ポートがType-CとType-Aで各1ポート、USB3.2 Gen1ポートが7ポート、さらにUSB2.0ポートも4ポート搭載されており、多くの周辺機器を接続することが可能です。スタッフの確認でも「USBの数が充実している」との声がございました。
Q.組み立ては難しいですか?
A.スタッフの確認では、「組みやすい」との声が寄せられており、OS導入までトラブルなくスムーズに作業できたという報告もございます。初心者の方でも比較的安心して組み立てられる設計となっております。
Q.BIOSのアップデートは簡単に行えますか?
A.はい、簡単に行えます。本製品は「Q-Flash Plus」機能を搭載しており、ボタン一つでBIOSアップデートが可能です。これにより、最新のCPUへの対応や機能改善を容易に行うことができます。
Q.万が一CPUソケットのピンが折れてしまった場合の保証はありますか?
A.はい、ご安心ください。本製品には「ソケットピン折れ保証」が付帯しており、ご購入後6ヶ月以内であれば、CPUソケットピンの折れ(曲がり・破損等)を無償で修理いたします。詳細については、正規代理店サポート窓口までお問い合わせください。
Q.特定のキーボードで認識しないというスタッフの確認がありましたが、これは一般的な問題ですか?
A.一部のスタッフの確認では、特定のブランドのキーボード(FILCO Majestouch Ninja)をUSB接続した場合に、完全放電後の起動(コールドスタート)でキーボードを認識しないという事象が報告されています。これは特定の機器との相性による可能性があり、他のキーボードでは問題なく動作したとの確認もございます。もし同様の事象が発生した場合は、USBハブなどを介して接続することで解決する場合があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,540(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス