B760 Gaming X AX
5
GIGABYTE

GIGABYTE B760 Gaming X AX

の評価

型番:B760 GAMING X AX
¥42,992(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel LGA 1700ソケットに対応し、第12世代および第13世代Intel CoreシリーズプロセッサーをサポートするATXフォームファクタのマザーボードです。最新のDDR5メモリをデュアルチャンネルで4 DIMM搭載可能で、最大7600MHzの高速メモリに対応します。電力供給にはハイブリッド8+1+1フェーズデジタルVRMソリューションを採用し、高負荷時でも安定した動作を実現。包括的なサーマルデザインとM.2サーマルガードにより、VRMやM.2 SSDの冷却性能も優れています。次世代接続としてPCIe 4.0、複数のM.2スロット、USB 3.2 Gen 2 Type-Cを搭載し、高速なデータ転送と拡張性を提供。ネットワーク面では2.5GbE LANとAMD WiFi 6Eをサポートし、有線・無線ともに高速で安定した接続が可能です。RGB FUSION 2.0によるLEDイルミネーション機能や、スマートファン6による高度なファンコントロール、Q-Flash PlusによるCPUなしでのBIOSアップデート機能など、使いやすさにも配慮されています。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760 Gaming X AX の商品画像 1
GIGABYTE B760 Gaming X AX の商品画像 2
GIGABYTE B760 Gaming X AX の商品画像 3
GIGABYTE B760 Gaming X AX の商品画像 4
GIGABYTE B760 Gaming X AX の商品画像 5

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR5
メモリソケット数
4
最大搭載メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
8ポート
LANポート規格
2.5GbE LAN
フォームファクタ
ATX

サイズ・重量

重量
1.65 Kilograms
高さ
27 cm
33.5 cm
奥行
8 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

本製品はPCIe 4.0 x16スロットが1つのみであり、公式なマルチGPU技術(NVIDIA SLIやAMD CrossFire)には対応していません。しかし、現代のPC環境においてマルチGPU構成は特定の用途を除いて一般的ではなく、ほとんどのユーザーにとっては単一の高性能グラフィックボードで十分な性能が得られます。複数のグラフィックボードを装着して性能向上を図りたい場合は、上位チップセットのマザーボードを検討する必要があります。

M.2 SSD対応機能

本製品はM.2スロットを複数(2スロット)搭載しており、PCIe 4.0に対応しています。これにより、最新の高速NVMe SSDを複数枚利用することが可能です。OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を実現します。また、M.2サーマルガードも搭載されているため、高速動作時に発生するSSDの熱を効果的に放散し、性能低下を防ぎながら安定した動作を維持できます。

ファンコントロール機能

スマートファン6機能を搭載しており、複数のファンコネクタを通じてケースファンやCPUファンの回転速度を細かく制御できます。システム内部の温度センサーと連動してファンの回転数を自動調整したり、ユーザーが手動で設定したりすることが可能です。これにより、PCの負荷状況に応じて冷却性能と静音性のバランスを最適化でき、ゲームや高負荷作業時でも安心して使用できる快適な環境を構築できます。

BIOSアップデート機能

Q-Flash Plus Update BIOS機能を搭載しており、CPU、メモリ、グラフィックボードがシステムに搭載されていない状態でも、USBメモリを使ってBIOSをアップデートすることが可能です。これは、新しいCPUへの対応や、システムの安定性向上、セキュリティパッチの適用、バグ修正などを行う上で非常に便利な機能です。特に自作PC初心者にとっては、トラブル発生時の復旧や最新環境への移行を容易にする大きなメリットとなります。

USB充電機能

USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを搭載しており、高速なデータ転送だけでなく、対応するスマートフォンやタブレットなどのデバイスへの給電も可能です。ただし、商品情報にはPCの電源がオフの状態でも充電できる特定のUSB充電機能(例:Power Off Charge)については明記されていません。一般的なUSBポートからの充電は可能ですが、より高速な充電やPCオフ時の充電を重視する場合は、別途対応するUSB充電器やハブの利用を検討すると良いでしょう。

LEDイルミネーション機能

RGB FUSION 2.0に対応しており、マザーボード上のRGBヘッダーにアドレス可能なLEDストリップやRGB LEDストリップを接続することで、PCケース内のイルミネーションを自由にカスタマイズできます。専用ソフトウェアを通じて、LEDの色や光り方、エフェクトなどを細かく設定し、自分だけのオリジナルPCを視覚的に演出することが可能です。他のRGB対応パーツと同期させることで、統一感のある美しいライティング環境を構築できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

5
カテゴリ内 5 / 35製品中
5.1
総合評価

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応したATXフォームファクタのマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、AMD WiFi 6Eといった最新規格をサポートし、ゲーミングや一般的なPC利用において高いパフォーマンスを発揮します。ハイブリッド8+1+1フェーズデジタルVRMソリューションとM.2サーマルガードによる堅牢な電力供給と冷却性能も特徴です。価格帯としてはミドルレンジに位置し、上位チップセットのような極端なオーバークロック性能は期待できませんが、安定性と機能性のバランスが取れています。想定される使用期間は5年以上で、耐久性も十分期待できます。主なユースケースでは、最新のゲームを快適にプレイしたり、動画編集などのクリエイティブ作業をスムーズに行うことが可能です。

チップセットの品質と安定性
4.0
B760チップセットは、Intelの第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応しており、ゲーミングや一般的な用途において十分な安定性と性能を提供します。上位のZ790チップセットと比較すると、CPUのオーバークロック機能やPCIeレーン数に制限がありますが、多くのユーザーにとっては必要十分な機能と信頼性を備えています。GIGABYTEの製品は品質管理がしっかりしており、長期的な安定稼働が期待できるため、安心して使用できます。
拡張性とフォームファクタ
4.0
ATXフォームファクタを採用しており、PCケースへの搭載が容易で、内部スペースも確保されています。DDR5メモリを4DIMM搭載可能で、最大128GBまで拡張できるため、将来的なメモリ増設にも対応できます。PCIe 4.0 x16スロットは最新のグラフィックボードに対応し、M.2スロットも複数(2スロット)搭載しているため、高速なNVMe SSDを複数利用可能です。これにより、ストレージ性能の向上や、様々な拡張カードの追加が柔軟に行え、高い拡張性を実現しています。
VRMの品質と冷却性能
4.5
ハイブリッド8+1+1フェーズデジタルVRMソリューションを採用しており、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対して安定した電力供給を行います。これにより、CPUが高負荷時でも性能を最大限に発揮し、システムの安定性を保つことができます。また、高度なサーマルデザインとM.2サーマルガードが搭載されており、VRMや高速M.2 SSDの熱を効果的に放散し、部品の長寿命化と安定動作に貢献します。これにより、長時間のゲーミングやクリエイティブ作業でも安心して使用できます。
インターフェースの種類と数
4.6
USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを搭載しており、高速なデータ転送と最新デバイスとの接続に対応します。ネットワーク機能としては、2.5GbE LANとAMD WiFi 6Eをサポートし、有線・無線ともに非常に高速で安定したインターネット接続が可能です。HDMIポートも2つ備えているため、内蔵グラフィックを利用する場合でも複数のディスプレイ出力に対応できます。全体的に最新の接続規格を網羅しており、多様な周辺機器やネットワーク環境に柔軟に対応できる優れたインターフェース構成です。
BIOSの使いやすさとアップデート
5.0
Q-Flash Plus Update BIOS機能を搭載しているため、CPU、メモリ、グラフィックボードがなくてもUSBメモリを使ってBIOSを簡単にアップデートできます。これは、新しいCPUへの対応や、システムの安定性向上、バグ修正を行う上で非常に便利な機能であり、特に自作PC初心者にとっては大きな安心材料となります。GIGABYTEのBIOSは直感的なインターフェースと豊富な設定項目が特徴で、システムのカスタマイズやトラブルシューティングも容易に行えます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
GIGABYTEは、マザーボード業界において長年の実績と高い評価を持つ大手メーカーです。その製品は厳格な品質管理のもとで製造されており、高い信頼性と耐久性を誇ります。ユーザーレビューでも高評価を得ており、万が一の製品トラブルが発生した場合でも、充実したサポート体制が期待できるため、安心して製品を選ぶことができます。長期的な視点で見ても、GIGABYTE製品は安定したパフォーマンスを提供し続けるでしょう。
冷却性能と拡張性
4.5
高度なサーマルデザインとM.2サーマルガードにより、マザーボード上の主要な発熱部品や高速M.2 SSDの冷却が強化されています。これにより、高負荷時でも安定した動作を維持し、部品の性能低下を防ぎます。また、スマートファン6機能を搭載しており、複数のファンコネクタを通じてケースファンやCPUファンの回転速度を細かく制御できるため、静音性と冷却性能のバランスを最適化できます。ATXフォームファクタであるため、大型のCPUクーラーや複数のケースファンを搭載するスペースも十分に確保されています。
コストパフォーマンス
4.5
GIGABYTE B760 Gaming X AXは、DDR5メモリ対応、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、AMD WiFi 6Eといった最新の機能をバランス良く搭載しながら、ミドルレンジの価格帯に抑えられています。上位チップセットのような極端なオーバークロック機能は不要だが、最新のゲーミングやクリエイティブ作業を快適に行いたいユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢です。必要な機能を網羅しつつ、価格を抑えているため、高いコストパフォーマンスを実現しています。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
GIGABYTEは、マザーボード、グラフィックカード、ノートパソコン、デスクトップPC、PC周辺機器などを製造する台湾の主要なハードウェアメーカーです。高品質で革新的な製品を提供し、ゲーマーやPC愛好家から高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • DDR5メモリとPCIe 4.0に対応し、最新のCPUと高速ストレージの性能を最大限に引き出せる点。
  • 2.5GbE LANとAMD WiFi 6Eを搭載し、高速かつ安定したネットワーク環境を構築できる点。
  • Q-Flash Plus Update BIOS機能により、CPUなしでBIOSアップデートが可能で、初心者にも優しいメンテナンス性。
  • ハイブリッド8+1+1フェーズデジタルVRMとM.2サーマルガードによる優れた電力供給と冷却性能。
  • GIGABYTEブランドの信頼性と、ミドルレンジながら充実した機能による高いコストパフォーマンス。

注意点

  • B760チップセットはCPUのオーバークロックに対応していないため、CPUの性能を限界まで引き出したいユーザーには不向きです。
  • PCIe 5.0対応のグラフィックボードやM.2 SSDを将来的に導入する予定がある場合、本製品のPCIe 4.0では性能をフルに発揮できない可能性があります。
  • マルチGPU構成には対応していないため、複数のグラフィックボードを搭載して性能向上を図りたい場合は、上位チップセットのマザーボードを検討する必要があります。

おすすめな人

  • Intel第12世代または第13世代CoreプロセッサーでゲーミングPCを構築したいユーザー。
  • DDR5メモリと高速M.2 SSDを活用したいと考えているユーザー。
  • 安定したネットワーク環境(2.5GbE LAN、WiFi 6E)を求めるユーザー。
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、最新の機能をバランス良く手に入れたいユーザー。
  • 自作PC初心者で、BIOSアップデートのしやすさなどを求めるユーザー。

おすすめできない人

  • CPUのオーバークロックを積極的に行い、極限まで性能を追求したいエンスージアスト。
  • PCIe 5.0対応の最新グラフィックボードやM.2 SSDを最大限に活用したいユーザー。
  • 複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU構成を検討しているユーザー。
  • より多くのSATAポートやUSBポートを必要とする、大規模なストレージ構成や多数の周辺機器を使用するユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 最新のPCゲームを快適にプレイするゲーミングPCの構築。
  • 動画編集や画像処理などのクリエイティブ作業を行うワークステーション。
  • 高速なインターネット接続を活かしたオンラインゲームやストリーミング。
  • DDR5メモリとNVMe SSDによる高速なシステム応答性を求める日常使いのPC。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなオーバークロック競技やベンチマークスコアの追求。
  • PCIe 5.0対応の超高性能グラフィックボードを複数枚使用するような、極めて高いグラフィック処理能力を求める環境。
  • 多数のHDD/SSDを接続する大規模なファイルサーバーやストレージアレイの構築。

よくある質問(Q&A)

Q.どのCPUに対応していますか?
A.このマザーボードはIntel LGA 1700ソケットに対応しており、第13世代および第12世代のIntel Coreシリーズプロセッサーをサポートしています。スタッフの確認でも、幅広い最新CPUに対応していることが確認されています。
Q.どのようなメモリを使用できますか?
A.デュアルチャンネルDDR5メモリに対応しており、最大4つのDIMMスロットを備えています。最大7600MHzのメモリクロック数に対応しているため、高速な動作が期待できます。スタッフの確認では、DDR5メモリを使用することで高いパフォーマンスを発揮できる点が注目されています。
Q.ネットワーク機能は充実していますか?
A.はい、高速なネットワーク接続が可能です。2.5GbE LANとAMD WiFi 6Eに対応しており、有線・無線ともに快適なインターネット環境を構築できます。スタッフの確認では、最新のワイヤレス規格であるWi-Fi 6Eに対応しているため、低遅延で安定した通信が期待できると評価されています。
Q.冷却機能について教えてください。
A.高度なサーマルデザインとM.2サーマルガードを搭載しており、主要なコンポーネントの冷却性能を高めています。また、スマートファン6機能により、システムの温度に応じてファンの回転数を最適に制御し、静音性と冷却効果を両立させます。スタッフの確認でも、高性能なPC構成でも安定した動作をサポートする冷却設計が施されている点が確認されています。
Q.BIOSの更新は簡単に行えますか?
A.はい、Q-Flash Plus機能が搭載されており、CPU、メモリ、グラフィックボードをインストールしていなくてもBIOSの更新が可能です。これにより、初期不良や新しいCPUへの対応もスムーズに行うことができます。スタッフの確認でも、初心者の方でも安心してBIOS更新ができる便利な機能として挙げられています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,300(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス