
MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4
の評価
商品概要
MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4は、Intel B760チップセットを搭載したATXフォームファクタのゲーミングマザーボードです。第12/13世代Intel Coreプロセッサーに対応し、12+1+1フェーズの75A SPS対応電源回路により、最新CPUの性能を安定して引き出します。PCIe 5.0 x16スロットと3基のM.2 Gen4スロットを装備し、高速ストレージとグラフィックカードの拡張性に優れています。2.5G LANとWi-Fi 6E、Bluetooth 5.3を内蔵し、快適なオンライン環境を提供。M.2デバイスの取り付けが簡単なEZ M.2 Clipや、SSDの熱対策となるM.2 Shield Frozrも実装されており、自作PC初心者から中級者まで幅広いユーザーにおすすめできる製品です。DDR4メモリ対応のため、既存のDDR4資産を活かしたいユーザーにも適しています。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
複数のグラフィックボードを装着できる機能です。ゲームの画質を向上させたり、動画編集などの作業を効率化したりできます。特に、グラフィック性能を重視するユーザーにとって、処理能力を高める上で有効な選択肢となります。
本製品はPCIe 5.0 x16スロットとPCIe 3.0 x16スロットをそれぞれ1つずつ搭載しており、複数のグラフィックボードを物理的に装着することは可能です。ただし、PCIe 5.0スロットは1つのみであり、SLIやCrossFireXのようなマルチGPU技術に対応しているかは明記されていません。現代のPC環境ではマルチGPUの利用は限定的ですが、レンダリング用とエンコード用など、異なる用途で複数のグラフィックカードを使用する場合には有効な選択肢となります。
高速なデータ転送を可能にする規格に対応する機能です。対応するSSDを使用することで、OSの起動やゲームのロード時間を短縮できます。パソコンの動作速度を向上させ、快適な使用感を実現します。
3基のM.2 Gen4 x4スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSの起動速度やゲームのロード時間を大幅に短縮し、全体的なシステムパフォーマンスを向上させることができます。さらに、M.2 Shield Frozrヒートシンクが実装されており、高速なSSDが発熱によるサーマルスロットリングで性能低下するのを防ぎ、常に最高のパフォーマンスを維持できるよう設計されています。M.2デバイスの取り付け、取り外しがねじ不要なEZ M.2 Clipも搭載されており、利便性も高いです。
ケースファンなどの回転速度を制御できる機能です。パソコン内部の温度に合わせてファンの回転数を調整し、静音性と冷却性能のバランスを取ることができます。ゲームや動画編集など、高負荷な作業時でも安心して使用できます。
BIOS内でファンのコントロール設定が可能であり、システム内部の温度に応じてケースファンやCPUファンの回転速度を調整できます。これにより、静音性と冷却性能のバランスをユーザーの好みに合わせて最適化することが可能です。スタッフレビューでもBIOSでのファンコントロールの使いやすさが評価されています。また、専用のポンプファンヘッダーも備わっており、簡易水冷クーラーの制御にも対応しているため、高度な冷却システムを構築する際にも柔軟に対応できます。
BIOSをアップデートできる機能です。新しいCPUへの対応や、不具合の修正などを行うことができます。常に最新の状態に保つことで、パソコンの安定性を向上させることができます。
MSIのBIOSは、最新のCPUやメモリへの対応、セキュリティの向上、バグ修正などのために定期的にアップデートが提供されます。製品WEBページから電子マニュアルやBIOSファイルをダウンロードし、簡単にアップデートを行うことが可能です。これにより、将来的に新しいハードウェアに交換する際や、システムの安定性を維持する上で重要な機能となります。スタッフレビューでもBIOSの使いやすさが評価されており、初心者でも比較的容易に操作できるでしょう。
USBポートからスマートフォンやタブレットを充電できる機能です。パソコンの電源がオフの状態でも充電できるポートもあります。デスク周りをすっきりさせたい場合に便利です。
USB 3.2 Gen 2x2 Type-Cポートを搭載しており、20Gbpsの高速データ転送だけでなく、対応デバイスへの電力供給も可能です。ただし、PCの電源がオフの状態でも充電できる「常時給電」機能の有無については明記されていません。一般的なUSBポートからの充電は可能ですが、スマートフォンなどの急速充電や、PCオフ時の充電を期待する場合は、別途仕様を確認するか、対応するUSB充電器の使用を推奨します。
LEDイルミネーションの色や光り方をカスタマイズできる機能です。パソコン内部やケースを鮮やかに彩り、個性を演出することができます。他のパーツと組み合わせて、自分だけのオリジナルPCを構築できます。
Mystic Lightに対応しており、MSI Centerソフトウェアを通じてLEDイルミネーションの色や光り方をカスタマイズできます。これにより、PC内部やケースを鮮やかに彩り、自分だけのオリジナルPCを構築することが可能です。ただし、スタッフレビューでは「ファン用の4ピンに対してARGB用の3ピンの数が少ない」という指摘があり、多くのARGB対応デバイスを接続する場合には、別途ハブが必要になる可能性があります。光らないデザインを好むユーザーにも適した、落ち着いた外観も魅力です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品はIntel B760チップセットを搭載し、第12/13世代Intel Coreプロセッサーに対応するATXマザーボードです。特にi5クラスのCPUであれば、その性能を十分に引き出すことが可能であり、VRMフェーズも堅牢で安定した動作が期待できます。上位のZチップセット搭載モデルと比較するとオーバークロック性能に制限がありますが、一般的なゲーミングやクリエイティブ用途であれば十分な性能を発揮します。価格帯としてはミドルレンジに位置し、DDR4メモリ対応のため、既存のDDR4資産を活かしたいユーザーにはコストを抑えつつ高性能なPCを構築できる選択肢となります。耐久性についてはMSIの信頼性と堅牢な設計から、長期的な使用にも耐えうると予測されます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 堅牢な12+1+1フェーズ電源回路と優れた冷却性能により、i5クラスのCPU性能を最大限に引き出せる点。
- PCIe 5.0 x16スロットと3基のM.2 Gen4スロット、2.5G LANとWi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と高速ネットワーク環境を両立している点。
- M.2デバイスの取り付けが容易なEZ M.2 Clipや、BIOSの使いやすさなど、自作PC初心者にも配慮された設計。
- DDR4メモリ対応のため、DDR4資産を活かしつつコストパフォーマンスの高いPCを構築できる点。
注意点
- DDR5メモリには非対応のため、最新のDDR5メモリを使用したい場合は別のマザーボードを検討する必要があります。
- ファン用の4ピンコネクタは5箇所ありますが、ARGB用の3ピンコネクタの数が少ないため、多くのARGB対応ファンを使用する場合はハブが必要になる可能性があります。
- 一部のグラフィックボードでモニターが自動でつかないといった相性問題が発生する可能性が報告されています。
- 起動時間が1分以上かかる場合があるとの報告があり、高速な起動を重視するユーザーには不満となる可能性があります。
おすすめな人
- 第12/13世代Intel Core i5程度のCPUでゲーミングPCや一般用途のPCを組みたい方。
- DDR4メモリを既に持っている、またはDDR4でコストを抑えたい方。
- 高い拡張性(M.2スロット数、高速LAN/Wi-Fi)を求める方。
- 自作PC初心者で、BIOSの使いやすさやM.2クリップなどの組み立てやすさを重視する方。
- オーバークロックを積極的に行わないユーザー。
おすすめできない人
- 最新のDDR5メモリを使用したい方。
- Intel Core i7/i9などのハイエンドCPUを極限までオーバークロックして使用したい方。
- 多数のARGB対応ファンやLEDイルミネーションを多用し、ハブなしで接続したい方。
- PCの起動速度を最優先する方。
おすすめの利用シーン
- ミドルレンジのゲーミングPC構築。
- 動画視聴、ウェブブラウジング、オフィス作業などの日常的なPC利用。
- 軽度から中程度の動画編集や画像編集。
- DDR4メモリを再利用してPCをアップグレードする際。
非推奨な利用シーン
- DDR5メモリが必須となる最新のハイエンドゲーミングPC構築。
- 極端なオーバークロックを前提としたベンチマーク用途。
- 多数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU環境(PCIe 5.0 x16スロットが1つのみのため)。
よくある質問(Q&A)
Q.どのようなCPUに対応していますか?
Q.メモリの種類と最大容量はどのくらいですか?
Q.高性能なCPUでも問題なく動作しますか?
Q.冷却性能はどうですか?
Q.ストレージの拡張性について教えてください。
Q.ネットワーク機能はどうなっていますか?
Q.PCの組み立ては簡単ですか?
Q.起動速度はどれくらいですか?
Q.グラフィックカードとの相性はありますか?
Q.ケースファンやRGB LEDの接続はどうですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 192 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 2 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 7 ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。
対応CPU | Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 192 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。
対応CPU | Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR4 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 3 スロット |
SATAポート数 | - ポート | USBポート数(背面) | - ポート |
LANポート規格 | 2.5ギガビットLAN | フォームファクタ | ATX |
GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。
対応CPU | Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ | 対応メモリ | DDR5 |
メモリソケット数 | 4 本 | 最大搭載メモリ容量 | 128 GB |
PCIe x16スロット数 | 1 スロット | M.2スロット数 | 2 スロット |
SATAポート数 | 4 ポート | USBポート数(背面) | 8 ポート |
LANポート規格 | 2.5GbE LAN | フォームファクタ | ATX |