CF-P7 7本用ワインセラー
52
デバイスタイル(DeviceStyle)

デバイスタイル(DeviceStyle) CF-P7 7本用ワインセラー

の評価

型番:CF-P7
¥34,515(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

デバイススタイル CF-P7は、横幅わずか150mmという圧倒的なスリムボディが最大の特徴の7本用ペルチェ式ワインセラーです。限られた空間や家具のすきまにすっきりと設置できます。冷却方式にはペルチェ式を採用し、設定可能温度範囲は9℃~18℃(1℃刻み)です。長期熟成よりも、ワインの一時保管や飲み頃温度での冷却に適しています。前面ミラーガラスドアは高いインテリア性を持ち、UVカット機能も搭載しています。デジタル操作パネルやLED庫内灯など、基本的な機能は備わっています。静音性についてはスタッフレビューで評価が分かれています。

シェアする

商品画像一覧

デバイスタイル(DeviceStyle) CF-P7 7本用ワインセラー の商品画像 1
デバイスタイル(DeviceStyle) CF-P7 7本用ワインセラー の商品画像 2
デバイスタイル(DeviceStyle) CF-P7 7本用ワインセラー の商品画像 3
デバイスタイル(DeviceStyle) CF-P7 7本用ワインセラー の商品画像 4
デバイスタイル(DeviceStyle) CF-P7 7本用ワインセラー の商品画像 5

商品スペック

収容本数
7
内容量
20L
設定温度範囲
9~18
温度帯数
1ゾーン
冷却方式
ペルチェ式
棚枚数
3
ドアタイプ
ガラスドア (ミラー)
UVカット機能
湿度調節機能
本体重量
16.8kg
外形寸法
150x530x832mm

サイズ・重量

重量
16.8 kg
高さ
832 mm
150 mm
奥行
530 mm

機能一覧

湿度調整機能

本製品の商品情報には、庫内の湿度を一定に保つための特別な機能(例えば、保湿ユニットや水皿など)に関する記載がありません。そのため、庫内の湿度は外気の影響を受けやすく、特に乾燥した環境ではコルクが乾燥し、ワインの酸化が進むリスクが考えられます。湿度管理はワインの長期保存において温度管理と同様に非常に重要ですが、このモデルは温度調整に特化しており、湿度管理機能は期待できません。湿度管理を重視する場合には、別途対策を講じるか、湿度管理機能を持つモデルを検討する必要があります。

多温度帯設定機能

本製品は、庫内全体を一定の温度に設定する単温度帯方式を採用しています。そのため、庫内で異なる温度帯を設定して、赤ワインと白ワインなどを同時に最適な温度で保管することはできません。設定できる温度は9℃から18℃の範囲で、庫内全体がその温度になります。多様な種類のワインを同時に保管したい場合や、それぞれ異なる飲み頃温度で保存したい場合には不向きです。単一の種類や、比較的近い温度帯で保存できるワインをまとめて保管する場合に適しています。

振動抑制機能

本製品は冷却方式にペルチェ式を採用しており、コンプレッサー式に比べて冷却システム自体の振動は原理的に少ないとされています。しかし、商品情報やスタッフレビューには、冷却ファンやドアの開閉による振動に関する具体的な振動抑制設計についての言及がありません。スタッフレビューでは、扉のマグネットが強く開閉時に本体が動くことや、ファンの音を指摘する声もあり、設置環境や個体によっては振動や音が気になる可能性も否定できません。ワインは振動に弱いため、設置場所を選び、本体の固定などに配慮する必要があるかもしれません。

温度異常通知機能

本製品の商品情報には、庫内温度が設定範囲外になった場合や、ドアが長時間開いている場合などに異常を知らせるアラームや通知機能に関する記載が見当たりません。そのため、セラーの異常やドアの閉め忘れなどにすぐに気づくことが難しい可能性があります。ワインの品質は温度変化に大きく影響されるため、特に大切なワインを保管する際には、ご自身で庫内温度を定期的に確認するなど、別途注意を払う必要があります。異常発生時の早期発見という点では、上位モデルに比べて機能が限定されます。

紫外線カット扉機能

本製品は全面ミラーガラスのドアを採用しており、商品情報や追加情報にUVカット機能がある旨の記載があります。ワインは光、特に紫外線によって品質が劣化しやすいデリケートな飲み物です。ミラーガラスは光を遮断する効果が期待でき、さらにUVカット機能が施されていることで、庫内のワインを紫外線から保護することができます。これにより、リビングなど多少明るい場所に設置する場合でも、ワインが光によるダメージを受けるリスクを低減し、品質を比較的良好に保つことが期待できます。

庫内脱臭機能

本製品の商品情報には、庫内の空気清浄や脱臭に関する機能(活性炭フィルターなど)についての記載がありません。ワインは周囲の匂いを吸収しやすい性質があるため、セラー内に不要な匂いがこもるとワインの風味に影響を与える可能性があります。特に食品などを近くに置く場合や、セラー自体の匂いが気になる場合には注意が必要です。庫内を清潔に保つための定期的な清掃が重要になりますが、積極的に匂いを管理する機能はこのモデルには搭載されていません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

52
カテゴリ内 52 / 87製品中
2.7
総合評価

デバイスタイル CF-P7は、横幅わずか15cmという圧倒的なスリムボディが最大の特徴であるペルチェ式ワインセラーです。少ない本数(7本)を省スペースで保管したい場合に適しています。ペルチェ式のため、冷却能力や温度・湿度の安定性はコンプレッサー式の上位モデルには及びません。特に夏場など周囲温度が高い環境では設定温度を維持しきれない可能性があります。スタッフレビューでは「コンパクト」「静か」という意見がある一方で、「ファンの音がうるさい」「音が気になる」といった真逆の評価も見られ、静音性については個人の感じ方や設置環境に左右されるようです。また、扉のマグネットが強く、開ける際に本体が動いてしまうという指摘や、庫内の角が鋭利で注意が必要という声もあります。価格帯としてはエントリークラスであり、長期熟成よりもワインの一時保管や飲み頃温度への冷却といったユースケースに適していると言えます。

冷却方式(コンプレッサー式かペルチェ式か)
2.0
本製品はペルチェ式冷却方式を採用しています。ペルチェ式は構造がシンプルで振動や騒音を抑えやすいという特徴がありますが、コンプレッサー式に比べて冷却能力が低く、特に外気温が高い環境では庫内温度が設定通りに下がりにくかったり、安定性に欠けたりする傾向があります。長期保存よりも、一時保管や飲み頃温度への冷却に向いています。価格は抑えられますが、温度安定性を最優先する場合には注意が必要です。スタッフレビューでも温度に関する言及が見られます。
収納本数と設置サイズ
3.0
最大7本(750mlボルドータイプ)のワインを収納可能です。このモデルの最大の特徴は、横幅がわずか150mmというその圧倒的なスリムボディです。限られたスペースや、家具と家具の間の狭いすきまなど、従来のセラーでは設置が難しかった場所にもフィットします。収納本数は少ないですが、日本の住宅事情に配慮されたコンパクト設計は、省スペース性を最優先するユーザーにとって大きな魅力です。必要な設置スペースは幅250mm以上が推奨されています。
温度設定機能と温度安定性
1.8
設定可能温度範囲は9℃~18℃で、1℃単位で設定が可能です。飲み頃温度帯に対応していますが、白ワインやスパークリングワインをより低温(例: 5℃)で保存したい場合には温度範囲が不足します。ペルチェ式であるため、コンプレッサー式に比べて外気温の影響を受けやすく、庫内温度の安定性は一般的に劣ります。特に夏場の高温環境下では、設定温度を安定して維持することが難しい可能性があります。温度変化はワインの品質劣化に繋がるため、設置場所の環境には十分な配慮が必要です。
湿度管理機能
0.0
本製品には、ワイン保管に最適な湿度(60%~80%)を維持するための能動的な湿度調整機能や保湿ユニットに関する記載がありません。庫内の湿度は外気の影響を受けやすいため、乾燥した環境ではコルクが乾燥して収縮し、ワインの酸化リスクを高める可能性があります。長期熟成には適切な湿度管理が不可欠ですが、このモデルは温度管理を主としており、湿度に関する機能は搭載していません。乾燥が気になる場合は、別途加湿対策を検討する必要があります。
扉の仕様と断熱性(UVカット含む)
2.8
前面に全面ミラーガラスのドアを採用しています。ミラーガラスは高いインテリア性を持ち、外観を美しく保ちます。また、UVカット機能も搭載されており、ワインの大敵である紫外線から内容物を保護します。ガラス扉はソリッド扉に比べて断熱性が劣る傾向がありますが、商品情報には高い断熱性を実現と記載があります。ただし、二重ガラスなどの具体的な構造の詳細は不明です。スタッフレビューでは扉のマグネットが強く開閉時に本体が動くという指摘があります。
内部構造と棚の使いやすさ
2.5
ガラス製の棚板が採用されています。7本という収納本数に対し、棚板の枚数は不明ですが、ボトルの形状によっては表示本数を収納できない場合があります。スタッフレビューには「角が鋭利すぎて何かで切りそう」という指摘があり、安全面や使い勝手に一部懸念が示唆されています。スライド式の棚ではないため、奥のボトルを取り出す際には手前のボトルを移動させる必要があるかもしれません。シンプルな構造で、必要最低限の機能を備えていると言えます。
静音性
2.0
ペルチェ式は理論上、コンプレッサー式より静かですが、本製品のスタッフレビューでは「静か」「音気にならない」という意見と「音が気になります」「ファンの音がうるさい」「エアコンと同じくらいの音がする」という意見が分かれており、評価が大きく異なっています。これは、設置環境(部屋の広さ、他の音の有無など)や個体差、音に対する個人の感じ方によって騒音レベルの捉え方が異なることを示唆しています。静音性を重視する場合、特に寝室など静かな環境への設置を検討する際は注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
デバイスタイルは日本の家電ブランドであり、国内での一定の認知度と販売実績があります。ワインセラーもラインナップの一つとして展開しており、日本の住環境に合わせた製品企画を行っていると考えられます。ただし、高級ワインセラー専門メーカーと比較した場合の専門性やサポート体制については、商品情報だけでは判断が難しい部分もあります。基本的な品質基準は満たしていると考えられますが、長期的な信頼性や保証については、購入前に詳細を確認することをおすすめします。

ブランド・メーカー詳細

デバイスタイル(DeviceStyle)
デバイスタイルは、日本の家電ブランドです。スリムでコンパクトなワインセラーなど、日本の住環境に合わせた製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • 横幅150mmの圧倒的なスリムボディで設置場所を選ばない
  • わずかなすきまスペースにも置けるコンパクト設計
  • 比較的手頃な価格帯で導入しやすい
  • 前面ミラーガラス採用による高いインテリア性

注意点

  • ペルチェ式のため、外気温が高い環境では冷却能力が低下する可能性がある
  • スタッフレビューで騒音について意見が分かれており、静音性は環境や個体差に依存する可能性がある
  • 扉開閉時に本体が動きやすいという指摘があるため、設置方法や使い方に注意が必要
  • 庫内の角が鋭利な箇所があるため、ボトルの出し入れや清掃時に注意が必要
  • 長期熟成や湿度管理を重視する用途には不向き

おすすめな人

  • リビングやダイニングなど居住スペースにスリムなセラーを置きたい方
  • 保管するワインの本数が少なく、一時保管や飲み頃温度での保存ができれば十分な方
  • 初期費用を抑えてワインセラーを導入したい方
  • デザイン性やコンパクトさを重視する方

おすすめできない人

  • 長期にわたりワインを安定した環境で熟成させたい方
  • 多数のワインをコレクションしている方
  • 騒音に非常に敏感な方
  • 0-8℃など低い温度でワインを保存したい方
  • 温度・湿度管理の精度を最も重視する方

おすすめの利用シーン

  • キッチンやダイニングのちょっとしたすきまスペース
  • 一人暮らしの部屋や書斎の片隅
  • すぐに飲むワインのストック置き場

非推奨な利用シーン

  • 直射日光が当たる場所
  • 温度や湿度の変化が激しい場所(屋外、ガレージなど)
  • 寝室など高い静音性が求められる場所(騒音の感じ方には個人差あり)
  • 振動が頻繁に発生する場所

よくある質問(Q&A)

Q.このワインセラーはどのくらいコンパクトですか?設置場所を選ばないか知りたいです。
A.横幅わずか15cmのスリムタワー型で、業界最小クラスの設置面積(0.08㎡)を実現しています。リビングやダイニングのわずかなすきまスペースにも設置可能です。(スタッフの確認でもコンパクトさが評価されています)
Q.運転音は静かですか?寝室などに置いても大丈夫でしょうか。
A.ペルチェ式冷却を採用しており、比較的静音とされています。ただし、スタッフの確認では「静か」「音は気にならない」という意見がある一方で、「音が気になる」「うるさい」と感じる方もいらっしゃるようです。音の感じ方には個人差がありますので、気になる場合は設置場所をご検討ください。
Q.設置する際に注意することはありますか?
A.本体が比較的軽量なため、扉を開ける際に本体が動くことがあります。必要に応じて本体を押さえて扉を開けるか、付属の転倒防止用留め具をご使用ください。また、スムーズな排熱のため、周囲にある程度のスペースを確保(推奨設置スペース:幅250×奥行580×高さ882mm)していただくことをおすすめします。
Q.最大何本のワインが収納できますか?
A.750mlのボルドータイプボトルであれば、最大7本収納できます。ただし、ボトルの形状によっては収納本数が異なる場合があります。
Q.温度設定はどのくらいまで可能ですか?
A.9℃から18℃まで、1℃きざみで設定が可能です。デジタル操作パネルで簡単に設定できます。
Q.デザインはどのような特徴がありますか?
A.前面に全面ミラーガラスを採用しており、高いインテリア性を実現しています。見た目がかっこいいというスタッフの確認もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

さくら製作所(Sakura Seisakusho)

ZERO CLASS Premium 低温冷蔵ワインセラー SB75

¥172,455(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

さくら製作所の75本収納ワインセラー。0℃設定可能なコンプレッサー式で、日本酒やビールにも。

収容本数75内容量 L
設定温度範囲0~20温度帯数1 ゾーン
冷却方式コンプレッサー式棚枚数11
ドアタイプガラスドアUVカット機能
湿度調節機能本体重量77 kg
外形寸法595x580x1248 mm
湿度調整機能多温度帯設定機能振動抑制機能温度異常通知機能紫外線カット扉機能庫内脱臭機能
4.6総合評価
5.0冷却方式(コンプレッサー式かペルチェ式か)
4.8収納本数と設置サイズ
5.0温度設定機能と温度安定性
0.0湿度管理機能
5.0扉の仕様と断熱性(UVカット含む)
4.3内部構造と棚の使いやすさ
3.0静音性
5.0メーカーの信頼性と保証
2

PlusQ(プラスキュー)

コンプレッサー式ワインセラー21本用 DWC-021C

¥54,800(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

PlusQの21本収納コンプレッサー式ワインセラーDWC-021C。保温ヒーター・保湿ユニット内蔵のスリムモデル。

収容本数21内容量76 L
設定温度範囲5~20温度帯数1 ゾーン
冷却方式コンプレッサー式棚枚数6
ドアタイプガラスドアUVカット機能
湿度調節機能本体重量31 kg
外形寸法370x500x970 mm
湿度調整機能多温度帯設定機能振動抑制機能温度異常通知機能紫外線カット扉機能庫内脱臭機能
4.5総合評価
5.0冷却方式(コンプレッサー式かペルチェ式か)
4.0収納本数と設置サイズ
4.5温度設定機能と温度安定性
4.0湿度管理機能
4.5扉の仕様と断熱性(UVカット含む)
4.0内部構造と棚の使いやすさ
3.0静音性
4.0メーカーの信頼性と保証
3

Areti(アレティ)のサカリュエ 潤金は、日本酒やワイン、缶飲料まで多様な収納に対応する、コンパクトで二温度管理可能なコンプレッサー式ワインセラー。潤箱による加湿機能付きで、日本の住環境に馴染むデザインが特徴です。

収容本数22 (+缶3本)内容量72 L
設定温度範囲0~20温度帯数2 ゾーン
冷却方式コンプレッサー式棚枚数4
ドアタイプガラスドアUVカット機能
湿度調節機能有 (潤箱による手動式)本体重量34.5 kg
外形寸法330x475x1040 mm
湿度調整機能多温度帯設定機能振動抑制機能温度異常通知機能紫外線カット扉機能庫内脱臭機能
4.3総合評価
5.0冷却方式(コンプレッサー式かペルチェ式か)
3.0収納本数と設置サイズ
4.8温度設定機能と温度安定性
4.0湿度管理機能
4.5扉の仕様と断熱性(UVカット含む)
4.7内部構造と棚の使いやすさ
3.0静音性
3.0メーカーの信頼性と保証
4

PlusQ(プラスキュー)

ワインセラー DWCB-160C ブラック

¥378,000(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

PlusQの大容量フラッグシップモデル、163本収納コンプレッサー式ワインセラー。3重ガラス扉、スライド棚。

収容本数163内容量391 L
設定温度範囲5~18温度帯数1 ゾーン
冷却方式コンプレッサー式棚枚数14
ドアタイプガラスドア(3重ガラス)UVカット機能有(Low-Eガラス)
湿度調節機能本体重量104 kg
外形寸法600x685x1600 mm
湿度調整機能多温度帯設定機能振動抑制機能温度異常通知機能紫外線カット扉機能庫内脱臭機能
4.3総合評価
5.0冷却方式(コンプレッサー式かペルチェ式か)
5.0収納本数と設置サイズ
4.0温度設定機能と温度安定性
0.0湿度管理機能
5.0扉の仕様と断熱性(UVカット含む)
5.0内部構造と棚の使いやすさ
3.0静音性
4.0メーカーの信頼性と保証
5

PlusQ(プラスキュー)

コンプレッサー式ワインセラー53本用 DWC-053C

¥109,800(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

PlusQの53本収納コンプレッサー式ワインセラーDWC-053C。安定した温度・湿度管理、保温ヒーター内蔵、スリムデザインが特徴。

収容本数53内容量160 L
設定温度範囲5~20温度帯数1 ゾーン
冷却方式コンプレッサー式棚枚数11
ドアタイプスチール/ガラスUVカット機能
湿度調節機能本体重量52 kg
外形寸法513x498x1270 mm
湿度調整機能多温度帯設定機能振動抑制機能温度異常通知機能紫外線カット扉機能庫内脱臭機能
4.3総合評価
4.0冷却方式(コンプレッサー式かペルチェ式か)
4.0収納本数と設置サイズ
3.8温度設定機能と温度安定性
4.0湿度管理機能
3.8扉の仕様と断熱性(UVカット含む)
4.0内部構造と棚の使いやすさ
3.0静音性
4.0メーカーの信頼性と保証