HDMI キャプチャーボード HSV320
58
TreasLin

TreasLin HDMI キャプチャーボード HSV320

の評価

型番:HSV320
¥3,524(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

TreasLinのHDMIキャプチャーボードHSV320は、USB接続で手軽に利用できる入門モデルです。CPU負荷を抑え、1080p/30fpsでの高品質な録画と、遅延の少ない1080p/60HzのHDMIパススルー機能を備えています。PS4、Xbox、Switchなどのゲーム機はもちろん、様々なHDMI出力を持つデバイスに対応し、Windows、Mac、Linuxといった主要OSで動作します。電源不要のUSBバスパワー駆動で、小型軽量なため持ち運びにも便利です。OBS Studioなどの無料ソフトと組み合わせることで、ゲーム実況、ライブ配信、ビデオ会議など幅広い用途に活用できます。特に、手頃な価格でキャプチャーボードを試したいユーザーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

TreasLin HDMI キャプチャーボード HSV320 の商品画像 1
TreasLin HDMI キャプチャーボード HSV320 の商品画像 2
TreasLin HDMI キャプチャーボード HSV320 の商品画像 3
TreasLin HDMI キャプチャーボード HSV320 の商品画像 4
TreasLin HDMI キャプチャーボード HSV320 の商品画像 5

商品スペック

入力インターフェース
HDMI
PC接続インターフェース
USB 2.0
対応OS
Windows, Mac, Linux
パススルー最大解像度
1080p/60HzHz
録画最大解像度
1080p/30HzHz
HDRパススルー
-
エンコード方式
ソフトウェアエンコード
パススルー遅延
低遅延
対応ソフトウェア
OBS Studio, VLC media player, XSplit
ドライバー
プラグアンドプレイ
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
65mm x 65mm x 22mm

サイズ・重量

重量
130 g
高さ
22mm
65mm
奥行
65mm

機能一覧

パススルー機能

本製品は1080p/60HzのHDMIパススルー機能を搭載しています。これにより、ゲーム機などからの映像信号を、遅延をほとんど感じることなくモニターに出力しながら、同時にPCでその映像を取り込んで録画することが可能です。アクションゲームなど、リアルタイムでの正確な操作が求められるゲームでも、快適にプレイしながら録画・配信を楽しめます。ただし、パススルー解像度が1080pまでであるため、4Kモニターでのプレイ時に最高画質をそのまま出力することはできません。

マイク入力機能

本製品には、外部マイクを直接接続するための専用マイク入力端子は搭載されていません。そのため、自分の声や解説を録音したい場合は、PC本体のマイク入力端子を使用するか、別途USBマイクやオーディオインターフェースを用意し、配信・録画ソフトウェア(OBS Studioなど)でゲーム音とマイク音声をミキシングする必要があります。この点は、ゲーム実況などで自分の声をクリアに入れたいユーザーにとっては、少し手間がかかる部分と言えるでしょう。

外部ストレージ直接保存機能

本製品は、録画した映像データをUSBメモリや外付けHDDなどの外部ストレージに直接保存する機能は備わっていません。録画を行うには、必ずPCに接続し、PCのストレージにデータを保存する必要があります。そのため、PCのストレージ容量を圧迫する可能性があり、長時間の録画を行う場合は、PC側のストレージ容量に余裕があるか、または定期的にデータを移動させるなどの管理が必要です。

配信対応機能

本製品は、OBS StudioやXSplitといった主要なライブ配信ソフトウェアと組み合わせて使用することで、キャプチャーした映像をリアルタイムでYouTube LiveやTwitchなどのプラットフォームへ配信することが可能です。USB 2.0接続のため、非常に高ビットレートでの配信には向かない可能性もありますが、一般的なゲーム実況や簡単なライブ配信を行うには十分な性能を持っています。手軽に配信を始めたい入門者にとって、この機能は非常に魅力的です。

スナップショット機能

本製品自体にスナップショットボタンなどの専用機能はありませんが、連携するキャプチャー・配信ソフトウェア(例: OBS Studio)を使用することで、録画中に任意のタイミングで画面の静止画をキャプチャーすることが可能です。ゲーム中の決定的な瞬間や、美しい風景などを動画とは別に画像として保存したい場合に便利です。ソフトウェアの設定次第で、簡単にスナップショット機能を利用できます。

Webカメラ合成機能

本製品には、Webカメラ映像を直接合成する機能は内蔵されていません。しかし、OBS Studioなどの配信ソフトウェアを使用すれば、キャプチャーしたゲーム画面と別途接続したWebカメラの映像を、リアルタイムで合成して表示することが可能です。これにより、ゲーム実況で自分のリアクションをゲーム画面と同時に映したり、解説動画で顔を表示したりといった、よりリッチなコンテンツ制作が可能になります。ソフトウェア側の機能で対応できるため、実質的にこの機能は利用可能と言えます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

58
カテゴリ内 58 / 95製品中
3.6
総合評価

本製品は、1080p/30fpsでの録画と1080p/60Hzパススルーに対応したUSB 2.0接続のキャプチャーボードです。価格帯を考慮すると、入門用としては十分な性能ですが、USB 2.0接続のため、高負荷な環境ではPCへの負担や、まれに録画ミス、音ズレが発生する可能性があります。特に長時間の配信では熱による画質低下の報告もあり、耐久性には限界があるかもしれません。しかし、手軽にゲーム画面を録画・配信したいユーザーや、コストを抑えたい場合に最適な選択肢と言えます。

接続インターフェースと互換性
2.0
本製品はUSB 2.0接続に対応しており、最新のUSB 3.0以上の製品と比較するとデータ転送速度に限界があります。これにより、高解像度や高フレームレートでの安定したキャプチャーが難しくなる場合があります。対応OSはWindows、Mac、Linuxと主要なものはカバーしていますが、AndroidやiPad OSといったより広範なデバイスへの対応はありません。入門機としては十分ですが、PCのポートや使用するデバイスとの互換性を事前に確認することが重要です。
対応解像度とフレームレート
2.5
録画解像度は最大1080p/30fpsに対応しており、多くの用途で十分な画質を提供します。パススルー機能は1080p/60Hzに対応しているため、ゲームプレイ時の滑らかさは保たれます。ただし、4K入力に対応していても、録画やパススルーの最大解像度が1080pに制限される点は、より高画質を求めるユーザーには物足りないかもしれません。最新のゲーム機をフル活用するには、パススルー解像度がもう少し高いと理想的です。
エンコード方式と遅延
3.5
USB 2.0接続であることから、主にソフトウェアエンコード方式が採用されていると考えられます。これにより、PCのCPUリソースを消費し、他の作業との同時実行時にパフォーマンスが低下する可能性があります。しかし、パススルー機能においては「遅延がほとんどない」とされており、ゲームプレイ中の遅延は最小限に抑えられているようです。録画時の遅延については、PCのスペックや設定に依存する部分が大きいでしょう。
付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
3.5
本製品はプラグアンドプレイに対応しており、特別なドライバーのインストールなしに、PCに接続するだけで簡単に使用を開始できます。OBS Studio、VLC media player、XSplitといった汎用的なキャプチャー・配信ソフトウェアとの互換性も高く、これらのソフトウェアの設定に慣れている方であれば、すぐに使いこなせるでしょう。専用ソフトウェアが付属しない点は一部のユーザーには不便かもしれませんが、多くの選択肢があるため問題は少ないと考えられます。
パススルー機能の有無と性能
3.0
本製品は1080p/60HzのHDMIパススルー機能を搭載しており、ゲーム機からの映像を遅延なくモニターに出力しながら、PCで録画することが可能です。これにより、アクションゲームなど応答速度が重要なゲームでも、快適にプレイしながら録画・配信ができます。ただし、パススルー解像度が1080pまでであるため、4Kモニターでプレイする際の最高画質をそのままパススルーすることはできません。入門機としては十分な性能と言えます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
TreasLinは2012年創業の比較的新しいブランドですが、消費者向け電子機器の分野で技術革新を目指し、世界60カ国以上で展開するなど成長を続けています。多くのユーザーに信頼されるブランドへと成長している点は評価できますが、長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、製品の安定性や長期的なサポート体制については、まだ発展途上の段階にあると言えるかもしれません。価格帯を考慮すると、一定の品質は期待できますが、過度な信頼は禁物です。
携帯性と電源供給
4.8
本製品は非常に小型軽量で、持ち運びが容易な点が大きな魅力です。製品特徴として「軽量」と明記されており、実際の梱包サイズもコンパクトです。さらに、USBバスパワー駆動に対応しており、外部電源アダプターが不要なため、PCのUSBポートさえあればどこでも手軽に使用できます。この携帯性と手軽さは、外出先での利用や、デスク周りをすっきりさせたいユーザーにとって非常に便利です。
コストパフォーマンス
4.5
約4699円という価格帯で、1080p/30fpsの録画と1080p/60Hzのパススルー機能を備えたキャプチャーボードは、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、初めてキャプチャーボードを試したい方や、予算を抑えたい方にとっては、この価格で基本的な機能を十分に満たしている点は大きなメリットです。スタッフレビューでも「値段を考えると完璧に近い」「相応のもの」といった評価があり、価格以上の価値を提供していると考えられます。

ブランド・メーカー詳細

TreasLin
2012 年の創業以来,の技術革新を備えた消費者向け電子機器とアクセサリの構築に専念してきました。HDビデオ&オーディオアクセサリー、ビデオキャプチャーボード、Switchドックと充電アダプター、書画カメラ、KVM HDMIエクステンダーに注力。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で1080p録画とパススルーが利用可能
  • USBバスパワー駆動で電源不要、小型軽量で持ち運びやすい
  • プラグアンドプレイ対応で初心者でも簡単にセットアップ可能
  • PS4, Xbox, Switchなど幅広いゲーム機に対応
  • Windows, Mac, Linuxといった主要OSで動作

注意点

  • USB 2.0接続のため、PCスペックによってはパフォーマンスが制限される場合がある
  • 長時間の高負荷使用で熱を持つ可能性があり、画質低下や不安定動作の原因となることがある
  • まれに録画中に映像が飛んだり、音ズレが発生する報告がある
  • 60Hz以上のリフレッシュレートを必要とするゲームでは、別途設定が必要になる場合がある
  • 4K解像度での録画・パススルーには対応していない

おすすめな人

  • 初めてキャプチャーボードを使用する方
  • ゲーム画面の録画や簡単なライブ配信を行いたい方
  • コストを抑えてキャプチャー環境を構築したい方
  • PS4, Xbox, Switchなどのゲーム機をPCでプレイ・録画したい方
  • 持ち運びしやすいコンパクトなキャプチャーボードを探している方

おすすめできない人

  • 4K解像度での録画やパススルーを必要とする方
  • 高リフレッシュレート(60Hz以上)でのゲームプレイを録画・配信したい方
  • 長時間の高負荷配信を安定して行いたいプロフェッショナル
  • USB 3.0以上の高速接続を必須とする方
  • 音ズレや映像の不安定さを一切許容できない方

おすすめの利用シーン

  • PS4, Xbox, Switchなどのゲームプレイ録画
  • YouTubeやTwitchでのゲーム実況入門
  • PCゲームの画面録画
  • オンライン会議や授業の画面共有録画
  • 簡単なビデオ編集用の素材取り込み

非推奨な利用シーン

  • 4K解像度でのゲームプレイ録画・配信
  • eスポーツなど、ミリ秒単位の遅延が許されない競技性の高いゲームのプレイ・配信
  • 長時間の連続録画や高負荷なライブ配信
  • USB 3.0以上の高速転送が必要な高ビットレート録画
  • レトロゲーム機など、HDMI以外の入力が必要な機器の接続

よくある質問(Q&A)

Q.録画やライブ配信時の解像度と、PCモニターやTVへのパススルー(ループアウト)機能について教えてください。
A.この製品は、録画およびライブ配信においては最高1080p/30fpsのHD解像度に対応しています。HDMIパススルー機能では、最大1080p/60Hzまで対応しており、TVやモニターに遅延なく映像を出力できます。なお、4K入力と4Kパススルーには対応していますが、キャプチャ・録画解像度は1080Pとなります。
Q.ゲームプレイ時に遅延は発生しますか?
A.HDMIループアウト機能により、TVでの視聴における遅延はほとんどありません。PCでの録画や配信においては、PCの構成や実行中のプログラムによって遅延が発生する可能性がスタッフの確認で示唆されています。PCの不要なプログラムを終了させたり、OBSなどのソフトウェアでビデオビットレートや記録品質を調整することで、改善が見られる場合があるとのことです。
Q.長時間使用した場合、画質に影響はありますか?
A.スタッフの確認によりますと、1日6〜9時間程度の長時間の配信をほぼ毎日のように使用すると、4〜5時間を超えたあたりから画面が粗くなる、画質が落ちるといった現象が起きることがあるようです。これは熱による影響の可能性が示唆されており、連続使用時間にはご注意いただくことをお勧めいたします。
Q.PCでキャプチャーボードが認識されない、または頻繁に接続が切れることがあります。
A.スタッフの確認では、USBポートやケーブルを変更しても動作が不安定になったり、定期的に接続が切れたり、起動すらままならないといった報告がありました。USBポートの近くにあるランプの点灯を確認し、点灯している場合はPCのデバイスマネージャーでキャプチャカードが無効になっていないか確認することが推奨されます。それでも改善しない場合は、製品本体やPCとの相性問題の可能性もございます。
Q.120Hzなどの高リフレッシュレートのゲームプレイに対応していますか?
A.このキャプチャーボードは、HDMIパススルーおよびキャプチャ解像度で最大60Hzまで対応しています。そのため、120Hzなどの高リフレッシュレートでゲームをプレイされる場合は、PCのグラフィック設定で信号を60Hzに調整するなど、別途工夫が必要になる場合があります。
Q.音ズレが発生するという報告がありますが、原因と対策について教えてください。
A.スタッフの確認の中には、ケーブルやPCを変更しても音ズレが直らず、製品自体に起因する音ズレの可能性を指摘する声がございました。もし音ズレが発生する場合は、PCの不要なプログラムを終了させる、OBSなどのソフトウェア設定で音声遅延補正を調整する、または他のキャプチャーボードの使用を検討するなどの方法が考えられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-05-18 時点でのAmazonの価格です

HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式-パススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.3総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GV-USB3HDS/E

¥19,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

アイ・オー・データ GV-USB3HDS/Eは、2K120pパススルーに対応し、PS5のゲームも遅延なくプレイ・録画できるHDMIキャプチャーです。4K30p/2K120p録画やHDR録画に対応し、初心者向けの編集ソフトも付属しています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.0 (Type-C & Type-A互換)
対応OSMacOS, Windows 10, Windows 11パススルー最大解像度4K@60 / 2K@120 Hz
録画最大解像度4K@30 / 2K@120 HzHDRパススルー対応
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー遅延ほぼゼロ
対応ソフトウェアOBS Studio, XSplit, PowerDirector 18 for I-O DATAなどドライバープラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式USBバスパワー本体サイズコンパクト
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
3.5接続インターフェースと互換性
4.8対応解像度とフレームレート
5.0エンコード方式と遅延
5.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス
3

Elgato

4K S

¥21,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Sは、PS5、Xbox Series X/S、Switch 2などに対応した外部キャプチャカードです。4K60fpsのパススルーとキャプチャ、HDR10、VRRに対応し、ほぼゼロ遅延でプレイと録画を両立します。

ブランドElgatoメーカーCORSAIR
シリーズ4K S商品モデル番号20GBR9901
カラーブラック対応OSWindows, macOS Ventura 13, iPad (USB-Cポート搭載)
商品の重量91 g入力インターフェースHDMI 2.0
PC接続インターフェースUSB Type-Cパススルー最大解像度4K60 Hz
録画最大解像度4K60 HzHDR対応HDR10対応
VRR対応対応HFR対応1440p120, 1080p240対応
アナログオーディオ入力3.5mmミニジャック搭載保証期間2年6ヶ月
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
4

AVerMedia

Live Gamer ULTRA S GC553Pro

¥17,152(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

AVerMedia Live Gamer ULTRA S GC553Proは、最大4K60fps、1080p240fps録画に対応する高性能ゲーミングキャプチャーです。VRRパススルーやウルトラワイド解像度サポートなど、最新ゲーム環境に最適化されています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 1 Type-C (5Gbps)
対応OSWindows 10/11, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度2160p60 HDR/VRR, 1440p144 HDR/VRR, 1080p240 HDR/VRR Hz
録画最大解像度2160p60, 1440p144, 1080p240 / 1440p30 HDR, 1080p60 HDR HzVRR録画解像度1440p60, 1080p120, 1080p240 (※Streaming Center使用時) Hz
対応解像度(映像入力)2160p, 3440x1440p, 1440p, 2560x1080p, 1080p, 1080i, 720p, 576p, 480p対応ビデオフォーマットYUY2 / NV12 / RGB24 / P010(HDR) / MJPEG
音声仕様5.1 マルチチャンネル音声 (LPCMフォーマットの場合はステレオ LPCM 2.0chのみ対応)対応ソフトウェアStreaming Center, Streaming Center Plug (OBSプラグイン), Assist Central Pro
本体寸法112.6 x 66.2 x 26mm本体重量約99 g
動作環境(Windows)Windows 10/11 64bit, Intel Core i5-6XXX / Ryzen 3 XXX以上, GTX 1060 / RX5700以上, メモリ8GB以上推奨動作環境(macOS)macOS 13/14, Apple M1 / 3.6GHz クアッドコア Intel Core i7, M1 / Radeon Pro 555以上, メモリ16GB以上(※RGB24/HDR録画非対応)
動作環境(iPadOS)iPadOS 17以上同梱物本体、HDMI 2.0ケーブル、USBケーブル(Type C to Type A)、クイックスタートガイド
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.0エンコード方式と遅延
4.5付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Elgato 4K X

¥31,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、PS5/Xbox Series X/S対応の高性能ゲームキャプチャデバイス。4K144fpsキャプチャ、HDMI 2.1、VRRパススルー、HDR10対応。

接続インターフェースHDMI 2.1PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 2
対応OSWindows, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度4K144 Hz
録画最大解像度4K144 HzHDRパススルー対応
エンコード方式-パススルー遅延低遅延
対応ソフトウェアOBS Studioドライバープラグアンドプレイ
電源供給方式USBバスパワー本体サイズ112 x 72 x 18 mm
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.2総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス