Game Capture HD60 X
5
Elgato

Elgato Game Capture HD60 X

の評価

型番:10GBE9901-AMZ
¥22,846(税込)2025-07-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Elgato Game Capture HD60 Xは、ゲーム機やデジタルカメラなどのHDMI出力に対応した映像ソースをPCに取り込むための外付けキャプチャカードです。最大4K30fpsまたは1080p60fps HDR10でのキャプチャに対応しており、高画質なゲームプレイ動画の録画やライブ配信に適しています。特に注目すべきは強力なパススルー機能で、最大4K60 HDR10、1440p120、1080p240、さらにVRRにも対応しているため、キャプチャ中でもラグを感じることなく滑らかな映像でゲームをプレイできます。超低遅延設計(サブ100ms)により、音声と映像の同期もスムーズです。WindowsとmacOSの両方に対応し、OBS Studioなどの主要な配信・録画ソフトウェアとの互換性が高いのも魅力です。USB 3.0 Type-Cで接続し、ドライバー不要でプラグアンドプレイでのセットアップが可能。Elgato Stream Deckとの連携にも対応しています。コンパクトで持ち運びやすいデザインも特長です。ただし、将来的に120fpsを超えるフレームレートでのキャプチャを必要とする次世代ゲーム機には対応しきれない可能性や、HDMI以外の入力に対応していない点、一部環境でのソフトウェアとの連携に調整が必要な場合がある点は留意が必要です。Elgatoという信頼性の高いブランドであり、2年6ヶ月の長期保証も付いています。現行世代ゲーム機の高画質キャプチャや、安定した配信環境を構築したいユーザーにおすすめの製品です。

シェアする

商品画像一覧

Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 1
Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 2
Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 3
Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 4
Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 5
Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 6
Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 7
Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 8
Elgato Game Capture HD60 X の商品画像 9

商品スペック

最大入力解像度
3840x2160pixels
最大出力解像度
3840x2160pixels
最大フレームレート
60fps
入力端子
HDMI
出力端子
HDMI
対応OS
Windows, macOS
エンコード方式
ソフトウェアエンコード
パススルー機能
対応 (最大 4K60 / 1440p120 / 1080p240 / VRR)
録画機能
対応
本体サイズ
112x72x18mm

サイズ・重量

重量
91 g
高さ
72 mm
112 mm
奥行
17 mm

機能一覧

HDMIパススルー機能

本製品はHDMIパススルー機能に対応しており、最高4K60 HDR10、1440p120、1080p240、VRRでのパススルーが可能です。これにより、キャプチャしている映像を遅延なく別のモニターに表示しながらゲームをプレイできます。特にVRRパススルーに対応している点は、対応するゲーム機やモニターを使用している場合に、画面のティアリングやカクつきを抑え、非常に滑らかな映像でゲームを楽しめるため大きなメリットとなります。ゲーム配信や録画中に、プレイ側の画面品質を損なうことなく快適なゲーム体験を維持できるのは、この機能のおかげです。ただし、キャプチャ解像度には制限があります(最大4K30または1080p60 HDR10)。

外部入力対応機能

本製品の入力端子はHDMIのみとなっており、コンポジット端子やS端子といったHDMI以外の外部入力端子には対応していません。そのため、WiiやPlayStation 2といった古いゲーム機や、アナログ出力しかないビデオカメラなど、HDMI以外の映像出力を持つ機器の映像を直接取り込むことはできません。これらの機器からの映像をキャプチャしたい場合は、別途HDMIへの変換アダプターやコンバーターを用意する必要があります。HDMI接続に特化した設計のため、最新のゲーム機やデジタル出力機器との接続には強いですが、幅広い機器に対応しているわけではありません。購入前に、接続したい機器がHDMI出力に対応しているか確認が必要です。

録画ボタン機能

本製品の本体には、録画の開始・停止を物理ボタンで操作する機能は搭載されていません。録画の操作は、接続したPCやMac上で実行する専用のキャプチャソフトウェア(Elgato Game Captureなど)または互換性のあるサードパーティ製ソフトウェア(OBS Studioなど)を通じて行う必要があります。本体のボタン操作だけで手軽に録画を開始したいというユーザーには、この点は物足りなく感じるかもしれません。ゲームプレイ中に迅速に録画を開始したい場合や、PCの操作に不慣れな場合は、ソフトウェアを操作する手間がかかることを考慮に入れておく必要があります。本体が非常にシンプルでコンパクトである反面、一部の操作はソフトウェアに依存しています。

マイク入力端子搭載機能

本製品の本体には、マイクを直接接続するための専用入力端子(3.5mmミニジャックなど)は搭載されていません。ゲーム実況やナレーションなどの音声を含めて録画・配信を行いたい場合は、マイクを別途PCやMacに接続し、キャプチャソフトウェア側のミキサー機能などを使用して映像と音声を合成する必要があります。キャプチャデバイス本体で直接マイク音声をミキシングして出力する機能はありません。これにより、配線がシンプルになるというメリットもありますが、キャプチャデバイス単体で音声を収録・合成したいユーザーにとっては、別途PC側の設定やミキサーが必要になる点が注意点となります。マイク接続については、お使いのPC環境に依存します。

録画解像度選択機能

本製品は、キャプチャする映像の解像度を選択する機能を備えています。具体的には、2160p30(4K 30fps)、1440p60、1080p60、1080p30、1080i、720p60、576p、480pなど、複数の解像度とフレームレートの組み合わせでキャプチャが可能です。これにより、接続する機器の出力や、録画ファイルのサイズ、使用するPCのスペック、配信プラットフォームの要求などに合わせて、最適な設定を選ぶことができます。例えば、高画質で残したい場合は4K30fps、滑らかな動きを重視する場合は1080p60fps、ファイルサイズを抑えたい場合はより低い解像度といった選択肢があります。柔軟な設定が可能で、様々なニーズに対応できます。

キャプチャーソフト連携機能

本製品は、Elgato専用のキャプチャソフトウェアに加え、OBS Studio、Streamlabs、Vmixといった主要なサードパーティ製配信・録画ソフトウェアと高い互換性を持っています。これらのソフトウェアと連携することで、キャプチャした映像をリアルタイムでライブ配信したり、詳細な設定で録画したり、テロップやオーバーレイなどの編集を加えたりすることが可能です。また、ElgatoのストリームコントロールデバイスであるStream Deckとの連携にも対応しており、ボタン一つで録画開始・停止などの操作を行うことも可能です。幅広いソフトウェアに対応しているため、既に使い慣れたソフトがある場合でも導入しやすく、様々な用途で活用できます。ただし、一部環境での色設定問題の報告もあるため、事前に確認が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

5
カテゴリ内 5 / 87製品中
4.9
総合評価

Elgato Game Capture HD60 Xは、高い安定性と低遅延を特徴とする外付けキャプチャカードです。PS5やXbox Series X/Sといった現行ゲーム機の配信や録画に適しており、特にラグの少ないパススルー性能は評価できます。ただし、将来的に120fpsに対応する可能性のある次世代ゲーム機(Nintendo Switch2など)のキャプチャにはフレームレートが不足する可能性があります。価格帯としてはやや高めですが、Elgatoという信頼性のあるメーカーの製品であり、安定性を重視するユーザーには価値のある選択肢と言えます。一部のWindows環境での色設定の問題や初期不良の報告も見られるため、購入後は動作確認が重要です。概ね、現行世代機での利用や手軽さを求めるユーザーには推奨できます。

最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.5
本製品の最大キャプチャ解像度は4K30fps(2160p30)または1080p60fps HDR10であり、パススルーは4K60 HDR10や1080p240 VRRまで対応しています。現行世代の多くのゲームタイトル(PS5、Xbox Series X/S、Switchなど)を高品質(4K30またはFHD60)でキャプチャするには十分な性能を持っています。しかし、将来的に120fpsなどより高いフレームレートでの出力に対応する可能性のある次世代ゲーム機(例: Nintendo Switch2)の映像を、その高フレームレートのままキャプチャすることはできません(最大1080p60fpsまで)。特に高速な動きが重要な対戦ゲームなどでは、キャプチャ映像がパススルー映像より滑らかさに欠ける可能性があります。用途によっては将来性において制限がある点を考慮する必要があります。
入力および出力インターフェースの種類と規格
3.5
本製品の映像入出力インターフェースはHDMIのみです。最新のHDMI 2.1規格には対応しておらず、HDMI 2.0相当の仕様となっています(4K60パススルー、1080p240パススルーなど)。接続インターフェースはUSB 3.0 Type-Cです。USB 3.0は一般的な規格であり、データ転送速度はUSB 3.1 Gen2やThunderboltに比べると劣りますが、本製品のキャプチャ解像度・フレームレートであれば問題なく転送可能です。HDMI 2.1非対応のため、4K120fpsでのパススルーやキャプチャはできません。古いゲーム機に多いコンポジット端子など、HDMI以外の入力には対応していません。最新の超高フレームレートでのパススルーや、多様な入力に対応した製品と比較すると、インターフェース規格において一部制限があります。
HDR対応規格
4.0
本製品はHDR10形式のパススルーに対応しており(最高4K60)、HDR10でのキャプチャも可能です(最高1080p60、Windowsのみ対応)。これにより、HDR対応のゲームタイトルなどの映像を、より広い明るさの幅と豊かな色表現で楽しむことができます。HDRパススルーに対応しているため、HDR対応モニターを使用している場合、HDR表示のままゲームをプレイしながらSDRまたはHDRでキャプチャすることが可能です(OSやソフトウェアの制限あり)。すべてのHDR規格(Dolby Visionなど)に対応しているわけではありませんが、広く普及しているHDR10に対応している点は評価できます。HDRキャプチャにOS制限がある点は注意が必要ですが、HDR対応コンテンツの視覚体験を向上させたいユーザーにとっては重要な機能です。
VRRパススルー対応
5.0
本製品はVRR(可変リフレッシュレート)パススルーに対応しています。VRRは、ゲーム機のフレームレートとモニターのリフレッシュレートをリアルタイムで同期させる技術で、画面のティアリング(映像の分断)やスタッタリング(カクつき)を抑制し、非常に滑らかな映像表示を実現します。VRRパススルーに対応している本製品を使用すれば、VRR対応のゲーム機(PS5, Xbox Series X/Sなど)とVRR対応モニターを接続した場合に、キャプチャデバイスを介してもVRRによる滑らかなゲームプレイを維持できます。これは特にフレームレートが変動しやすいゲームや、高速な動きが多いゲームにおいて、プレイ体験の質を大きく向上させる要素です。VRR対応は最新のゲームキャプチャにおいて重要な機能の一つであり、本製品はこの機能を有しています。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Elgatoは、特にゲーム配信やコンテンツ制作分野で非常に知名度が高く、信頼されているブランドです。キャプチャデバイス以外にも、ストリームデッキや照明、マイクなど、クリエイター向けの高品質な製品を多数展開しています。長年の実績があり、多くのプロフェッショナルやアマチュアクリエイターに利用されています。本製品についても、メーカーの信頼性は高く、製品品質や安定した動作が期待できます。また、お買い上げ後2年6ヶ月という比較的長い製品保証期間が設けられている点も安心材料です。万が一の初期不良や故障が発生した場合にも、メーカーによるサポートが受けられるため、長期にわたって安心して使用できる可能性が高いです。ブランドとしての信頼性は、製品選びにおいて重要な要素と言えます。
対応ソフトウェアと互換性
4.0
本製品はWindowsおよびmacOSの両方に対応しており、幅広いPC環境で使用できます。キャプチャソフトウェアとしては、Elgato独自の専用ソフトウェアが提供されているほか、OBS Studio、Streamlabs Desktop、XSplit、vMix、Zoom、Microsoft Teamsなど、主要な配信・録画・コミュニケーションソフトウェアとの高い互換性を持っています。これにより、ユーザーは自分の使い慣れたソフトウェアを選択して、柔軟な設定でキャプチャや配信を行うことが可能です。Elgato製品間の連携(Stream Deckなど)にも対応しており、システム構築の幅が広がります。ただし、一部のユーザー環境(特にWindows環境でのOBS連携など)では、初期設定で色味の問題が発生するなどの報告もあり、環境によっては調整が必要になる場合がある点を考慮する必要があります。全体としては高い互換性を持つ製品です。
遅延(レイテンシー)の少なさ
5.0
本製品は超低レイテンシーを特徴としており、メーカー公称値ではサブ100msの応答時間でシームレスなオーディオ/ビデオ同期を実現しています。スタッフレビューでも「ラグも無く取り付けもPCの内部を触った事のある方なら簡単です」といった高評価が見られます(パススルー機能の評価と思われる)。パススルー機能を利用すれば、ゲーム画面を直接モニターに出力するため遅延はほぼ感じられず、普段通り快適にゲームをプレイできます。PC側のキャプチャ映像にも遅延はありますが、ゲーム配信や録画用途であれば問題にならないレベルの低遅延を実現しています。特にタイミングが重要なゲーム(アクションや格闘ゲームなど)をプレイしながらキャプチャしたいユーザーにとって、この低遅延性能は非常に重要なメリットとなります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品の価格は22980円であり、外付けタイプのゲームキャプチャカードとしては中〜高価格帯に位置します。スタッフレビューでは「値段が高いだけある」「ややお高めだけど買って損はない」「値段相応」といったコメントがあり、価格に見合った性能や安定性を持っているという評価が多いようです。4K30fpsキャプチャ、4K60fps/1080p240fps/VRRパススルー対応、超低遅延といった性能は高水準であり、Elgatoという信頼性のあるブランドであることを考慮すると、妥当な価格設定と言えます。より安価な製品も存在しますが、安定性やパススルー性能、対応ソフトウェアの幅などを重視する場合、価格以上の価値を感じられる可能性があります。ただし、将来的な高フレームレート(120fps以上)キャプチャを考慮すると、価格に対する性能に限界がある点も考慮が必要です。

ブランド・メーカー詳細

Elgato
ビデオキャプチャデバイスを中心に、コンテンツクリエイター向けのハードウェアおよびソフトウェアを提供するブランドです。

おすすめのポイント

  • 非常に安定した動作でノイズや干渉が少ない
  • 手軽に持ち運べるコンパクトなサイズ
  • ラグの少ないパススルーで快適にゲームプレイが可能
  • 主要な配信・録画ソフトウェアに対応

注意点

  • 将来的に120fpsに対応する可能性のある次世代ゲーム機のキャプチャには向かない可能性がある(特に高フレームレートが必要な対戦ゲーム)
  • 一部のWindows環境でOBS連携時に画面の色がおかしくなる場合がある(詳細な設定が必要)
  • 稀に初期不良で音声がキャプチャされない等の報告があるため、購入後は動作確認を推奨
  • HDMI以外の外部入力端子(コンポジットなど)は搭載していない

おすすめな人

  • PS5やPS4、Xbox Series X/S、Xbox One S/X、Nintendo Switchなどの現行ゲーム機でゲーム実況やプレイ動画の録画・配信をしたい人
  • 外付けタイプの手軽なキャプチャデバイスを探している人
  • 安定したキャプチャ性能を重視する人
  • ラグの少ないパススルーで快適にゲームをプレイしながら録画したい人

おすすめできない人

  • 将来的に120fps以上の高フレームレートでのキャプチャやパススルーが必要になる可能性のあるユーザー(特に次世代ゲーム機での対戦ゲームを想定している人)
  • コンポジット端子など、HDMI以外の映像出力を持つ古いゲーム機や機器の映像を取り込みたい人

おすすめの利用シーン

  • PS5やPS4 Pro、Xbox Series X/Sなどの高画質ゲーム機のゲーム実況配信
  • Nintendo Switchのゲームプレイ録画
  • 外出先や異なるPC環境でゲームキャプチャを行いたい場合
  • ラグを最小限に抑えてゲームプレイと同時に録画・配信を行いたい場合

非推奨な利用シーン

  • 次世代ゲーム機(Nintendo Switch2など)で120fpsでのゲームプレイをキャプチャ・配信したい場合
  • HDMI以外の古いゲーム機やビデオ機器の映像をデジタル化したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.どのような機器のゲームプレイをキャプチャできますか?
A.PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X/S、Xbox One X/S、Nintendo SwitchなどのHDMI出力に対応したゲーム機からの映像をキャプチャできます。PCやその他のHDMI出力を持つデバイスからの映像もキャプチャ可能です。
Q.録画や配信はどのくらいの画質、フレームレートで行えますか?
A.最大で4K30fpsまたは1080p60fps HDR10の画質でキャプチャ、録画、配信が可能です。スタッフの確認では、特に1080p60fpsでの安定したキャプチャ性能が評価されています。
Q.ゲームをプレイする際の映像の遅延はありますか?
A.ラグのないパススルー機能を備えており、キャプチャ中も最大4K60fps HDR10、1440p120fps、1080p240fps、VRRなどの高フレームレート・高解像度でのプレイが可能です。スタッフの確認でも、パススルー使用時の遅延は少ないと報告されています。
Q.セットアップは簡単ですか?
A.WindowsおよびMacでドライバー不要のプラグアンドプレイに対応しており、基本的な接続は容易です。ただし、スタッフの確認の中には、環境によってはOBSなどで色の設定を細かく調整する必要がある、あるいは音声がうまく乗らないといった報告もあります。これらの場合は、設定の確認やメーカーサポートへの相談が必要になる可能性があります。
Q.将来発売されるゲーム機にも対応できますか?
A.現在の多くのゲーム機(最大60fps出力)に対しては十分な性能を発揮します。しかし、スタッフの確認では、将来的に120fps出力に対応するゲーム機(例:将来的なNintendo Switchの後継機など)で対戦ゲームなど高フレームレートが重要なゲームをプレイする場合、本製品のキャプチャ能力(最大60fps)およびパススルー映像(スタッフの確認では60fpsに制限される可能性が報告されています)がボトルネックとなる可能性があるとの指摘があります。120fpsでのキャプチャやパススルーが必要な場合は、上位モデルをご検討ください。
Q.WindowsとMacの両方に対応していますか?
A.はい、Windows 10 (64ビット) および macOS 10.13 以降に対応しています。スタッフの確認では、両OSでの使用報告があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-05-18 時点でのAmazonの価格です

HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式-パススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.3総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
2

AVERMEDIA

Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2

¥24,691(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

AVerMedia Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2は、HDMI2.1対応で4K/144fpsパススルー、4K/60fps録画が可能な外付けキャプチャーユニットです。VRR/HDRパススルーやUSB3.2 Gen2接続に対応し、最新ゲーム機や高性能PCの映像を高画質・高フレームレートでキャプチャできます。(約100文字)

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows 10/11 64bit
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ120x70x27.6 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.1総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
3

Elgato

Elgato 4K X

¥37,880(税込)2025-07-06 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、4K/144fpsパススルーに対応したゲームキャプチャデバイスです。PS5やXbox Series X/S、PCのゲームを高画質で録画・配信できます。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.0総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
2.5コストパフォーマンス
4

AVERMEDIA

Live Gamer ULTRA S GC553Pro ブラック GC553PBK

¥24,230(税込)2025-07-06 時点でのAmazonの価格です

AVerMediaの高性能ゲーミングキャプチャー。最大4K60fps録画、1080p240fpsハイフレームレート録画、VRRパススルーに対応し、高画質・高フレームレートなゲーム映像をキャプチャできます。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.0
出力端子HDMI 2.0対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式パススルーありパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112.6x66.2x26 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.9総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
5

Elgato

Game Capture HD60 X

¥22,852(税込)2025-07-05 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture HD60 Xは、4K30または1080p60 HDR10画質でゲームプレイをキャプチャできる外付けキャプチャカードです。PS5/PS4、Xbox、Switchなどに対応し、4K60 HDR10や1080p240 VRRパススルーに対応。超低遅延でOBSなど主要ソフトと連携し、プロレベルの配信・録画を手軽に実現します。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSWindows, macOS
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー機能対応 (最大 4K60 / 1440p120 / 1080p240 / VRR)
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.9総合評価
3.5最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.5入力および出力インターフェースの種類と規格
4.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス