スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K
37
パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K

の評価

型番:KX-HRC100-K
¥9,036(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

パナソニック スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-Kは、200万画素フルHD(1080p)の高画質と水平約118°の広角レンズにより、部屋全体をひろびろと確認できる屋内用ネットワークカメラです。動作、温度、音の変化を検知してスマートフォンに通知する機能を搭載しており、外出先や別室からでもペットやお子様の様子をリアルタイムで確認できます。microSDカード(別売)を挿入すれば録画が可能で、1日の映像を短時間で楽しめるタイムラプス機能も搭載しています。スリム&コンパクトなデザインで置き場所に困らず、壁掛け設置も可能です。暗くなると自動で赤外線LEDが点灯するナイトモードや、内蔵スピーカーとマイクを使った双方向通話機能も備えています。Amazon Alexa認定端末であり、専用アプリ「ホームネットワークW」を通じて簡単に設定・操作できます。

シェアする

商品画像一覧

パナソニック(Panasonic) スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K の商品画像 1
パナソニック(Panasonic) スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K の商品画像 2
パナソニック(Panasonic) スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K の商品画像 3
パナソニック(Panasonic) スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K の商品画像 4
パナソニック(Panasonic) スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K の商品画像 5
パナソニック(Panasonic) スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K の商品画像 6
パナソニック(Panasonic) スマ@ホーム ネットワークカメラ KX-HRC100-K の商品画像 7

商品スペック

取り付けタイプ
据え置き型(壁掛け対応)
ビデオキャプチャ解像度
1080p
ブラック
商品の個数
1
付属コンポーネント
なし
チャンネル数
13
ワイヤレス通信技術
Wi-Fi
視野角
118
設置タイプ
自立型
電圧
100ボルト
ワット数
3.5W
商品寸法
6.4 x 5 x 14cm
製品型番
KX-HRC100-K
種類
ネットワークカメラ
付属機能、特徴
スマートフォン対応
カラー
ブラック
サイズ
1
電池付属
いいえ
製品サイズ
6.4 x 5 x 14 cm; 180 g

サイズ・重量

重量
180 g
高さ
14 cm
5 cm
奥行
6.4 cm

機能一覧

動体検知機能

本製品は、映像内の動きを自動で感知する動体検知機能を搭載しています。これにより、ペットの動きや人の移動などを検知した際に、スマートフォンに通知を送ることができます。ただし、AIによる人物検知機能は搭載されていないため、ペットの動きや物音に反応して通知が来る可能性があり、誤検知の頻度は高くなる場合があります。検知エリアの設定はできませんが、基本的な見守りや防犯対策としては十分な機能です。

暗視撮影機能

本製品は、暗くなると自動的に赤外線LEDが点灯するナイトモードを搭載しており、夜間や暗い室内でも白黒映像でしっかりと状況を把握できます。これにより、暗闇でのペットの活動や、お子さんの寝顔なども確認可能です。カラーナイトビジョンは搭載されていませんが、一般的な屋内監視カメラとしては十分な暗視性能を備えています。暗視性能が低い製品と比較すると、夜間の状況把握において安心感があります。

双方向音声機能

本製品には内蔵スピーカーとマイクが搭載されており、スマートフォンアプリを通じてカメラの設置場所と会話ができる双方向通話機能があります。ペットに声をかけたり、家族とコミュニケーションを取ったりするのに便利です。ただし、この機能は半二重通信(トランシーバー方式)であり、同時に話すことはできません。最上位製品のような全二重通信(電話のように同時に話せる)ではないため、会話のスムーズさには若干の制限があります。

パン・チルト機能

本製品はパン・チルト機能(カメラの首振り機能)を搭載していません。映像は固定された範囲のみとなります。そのため、設置場所から部屋全体をカバーするには、複数のカメラを設置するか、カメラの向きを事前に調整する必要があります。広範囲を一台でカバーしたい場合は、パン・チルト機能搭載モデルの検討をおすすめします。

AI人物検知機能

本製品には、AIによる高度な人物検知機能は搭載されていません。動き、温度、音を検知して通知する機能はありますが、ペットの動きやカーテンの揺れ、光の変化などによって誤検知が発生する可能性があります。そのため、本当に注意すべき人物の検知時のみ通知を受け取りたい場合は、AI人物検知機能を搭載した上位モデルの検討が必要です。この製品は、より広範な検知に留まります。

クラウド録画機能

本製品は、microSDカード(別売)によるローカル録画のみに対応しており、クラウド録画機能は搭載されていません。そのため、録画データを安全にバックアップしたり、カメラ本体が破損・盗難された場合でも映像を復旧したりすることはできません。クラウド録画を希望する場合は、別途対応製品をご検討ください。SDカードの容量管理や、カード故障のリスクを考慮すると、クラウド録画は利便性が高い機能と言えます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

37
カテゴリ内 37 / 99製品中
4.3
総合評価

本製品は、パナソニック製という信頼性と、フルHD画質、広角レンズ、各種検知機能、双方向通話など、屋内見守りカメラとして基本的な機能をしっかり備えています。価格帯(約9000円)を考慮すると、機能は十分ですが、最上位製品のようなパン・チルト機能やAI人物検知といった高度な機能はありません。固定画角であるため、設置場所の選定が重要になります。スタッフレビューでは、セキュリティ面での安心感や、ペット・子供の見守り用途での満足度が高い一方で、スマホアプリの使いにくさや、Wi-Fi環境によっては中継器が必要になる場合があるといった指摘も見られます。耐久性については具体的な予測はありませんが、国内メーカー製であることから一定の品質は期待できるでしょう。

映像の鮮明さ(解像度・フレームレート)
3.0
本製品は200万画素のフルHD(1080p)解像度と、水平約118°の広角レンズを備えており、室内全体を鮮明に確認するのに十分な映像品質を提供します。ペットの動きや室内の様子を把握するには十分ですが、最上位製品のような4K解像度と比較すると、細部の描写力には差があります。しかし、一般的な見守りや防犯用途においては、この解像度と広角の組み合わせは非常に実用的で、価格を考慮するとコストパフォーマンスに優れています。
暗視性能(赤外線・カラーナイトビジョン)
3.5
本製品は、部屋が暗くなると自動的に赤外線LEDが点灯するナイトモードを搭載しており、夜間や暗い室内でも白黒映像でしっかりと状況を把握できます。これにより、暗闇でのペットの活動や、お子さんの寝顔なども確認可能です。カラーナイトビジョンは搭載されていませんが、一般的な屋内監視カメラとしては十分な暗視性能を備えており、24時間体制での見守りや防犯対策に役立ちます。暗視性能が低い製品と比較すると、夜間の状況把握において安心感があります。
録画・保存方法(SDカード・クラウド)
2.0
本製品では、microSDカード(別売)を挿入することで録画が可能になります。これにより、手軽に映像を保存し、後から確認することができます。ただし、クラウド録画機能は搭載されていないため、万が一カメラ本体が破損したり盗難されたりした場合、保存された映像データも失われるリスクがあります。クラウド録画に対応した製品と比較すると、データのバックアップという点ではやや劣りますが、SDカードのみでも十分な用途であれば問題なく利用できます。
動体検知・通知機能
4.0
本製品は、動作、温度、音の変化を検知し、スマートフォンに通知する機能を備えています。これにより、外出先からでも室内の異常をいち早く察知することが可能です。ただし、最上位製品のようなAIによる人物検知機能は搭載されていないため、ペットの動きや物音に反応して通知が来る可能性があり、誤検知の頻度は高くなるかもしれません。それでも、基本的な見守りや防犯対策としては十分な機能と言えます。
音声機能(双方向通話)
4.0
本製品には内蔵スピーカーとマイクが搭載されており、スマートフォンアプリを通じてカメラの設置場所と会話ができる双方向通話機能があります。ペットに声をかけたり、家族とコミュニケーションを取ったりするのに便利です。ただし、この機能は半二重通信(トランシーバー方式)であり、同時に話すことはできません。最上位製品のような全二重通信(電話のように同時に話せる)ではないため、会話のスムーズさには若干の制限があります。
接続性・設定の容易さ
3.5
本製品は専用アプリ「ホームネットワークW」を通じてWi-Fi(2.4GHz帯のみ対応)に接続し、スマートフォンから操作します。初期設定は比較的簡単とされていますが、一部のスタッフレビューではアプリの使いにくさが指摘されています。また、2.4GHz帯のみの対応であるため、電波干渉が多い環境やルーターから離れた場所では、Wi-Fi中継器が必要になる場合があります。最上位製品がデュアルバンドWi-Fiに対応している点と比較すると、接続性においてはやや劣ります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
パナソニックは長年の実績を持つ信頼性の高い日本メーカーであり、製品の品質、安全性、サポート体制において高い評価を得ています。この製品も、国内メーカー製であることから、セキュリティ面での安心感や、長期的な使用における信頼性が期待できます。万が一の故障や不具合に対する保証も、一般的な国内メーカーの基準を満たしていると考えられ、安心して購入・使用できるブランドです。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は、パナソニックという信頼できるブランドでありながら、約9000円という比較的手頃な価格で購入できます。フルHD画質、広角レンズ、各種検知機能、双方向通話(半二重)など、屋内見守りカメラとして必要な機能を十分に備えています。最上位製品のような高機能はありませんが、価格帯を考慮すると、必要十分な機能を高い信頼性とともに入手できるため、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

パナソニック(Panasonic)
パナソニックは、長年にわたり高品質な家電製品やAV機器を提供してきた日本の大手電機メーカーです。革新的な技術と信頼性の高い製品開発で知られ、スマートホーム分野においても、安全で便利な製品ラインナップを展開しています。

おすすめのポイント

  • 国内メーカー製による安心感とセキュリティ面での信頼性。
  • フルHD画質と118°広角レンズによる広い範囲の確認。
  • 動作・温度・音検知機能による見守り・通知機能。
  • microSDカード対応による手軽な録画機能。
  • スリム&コンパクトなデザインと壁掛け対応。

注意点

  • 本製品は屋内専用です。屋外での使用はできません。
  • 録画にはmicroSDカード(別売)が必要です。
  • Wi-Fi接続には2.4GHz帯に対応した無線ルーターが必要です。電波が弱い場合はWi-Fi中継器が必要になることがあります。
  • 双方向通話は半二重通信のため、同時に話すと音が途切れます。
  • タイムラプス動画はスマートフォンに保存できません。
  • スマホアプリの操作性について、改善の要望が見られます。

おすすめな人

  • ペットや小さなお子様の室内での様子を見守りたい方。
  • 留守中の自宅の防犯対策として、手軽に始めたい方。
  • 国内メーカーの信頼性やセキュリティを重視する方。
  • 固定画角でも十分な範囲をカバーできる設置場所がある方。
  • フルHD画質と広角レンズで室内の全体像を把握したい方。

おすすめできない人

  • 屋外での使用を検討している方。
  • パン・チルト機能(首振り機能)を必須とする方。
  • AIによる高度な人物検知機能を求める方。
  • 5GHz帯Wi-Fi環境のみを利用している方。
  • スマートフォンアプリの使いやすさを最優先する方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや子供部屋でのペット・お子様の日常的な見守り。
  • 玄関や廊下など、室内の主要な動線での簡易的な防犯監視。
  • 寝室での赤ちゃんの見守り(ナイトモード活用)。
  • 留守中のペットの様子を定期的に確認したい場合。

非推奨な利用シーン

  • 庭やベランダなどの屋外環境。
  • 広範囲をカメラが自動で追従する必要がある場所。
  • Wi-Fi電波が届きにくい、または不安定な環境。
  • 高度なセキュリティ機能(顔認証など)が必要な場所。

よくある質問(Q&A)

Q.このネットワークカメラはどのような用途に適していますか?
A.このカメラは室内での見守りに適しています。広角レンズでお部屋全体を広く確認でき、ペットやお子様の様子を見守るのに便利です。また、動作や音、温度の変化を検知してスマートフォンにお知らせする機能も搭載しています。
Q.録画機能や、動画を短時間で確認できる機能はありますか?
A.はい、microSDカード(別売)を挿入することで録画が可能です。また、「タイムラプス機能」を使えば、1日の動画を約10倍速の短い映像で楽しむことができます。スタッフの確認でも、ペットやお子様の1日の動きを記録・確認するのに便利だという声がありました。
Q.カメラを通して会話はできますか?また、暗い場所でも見えますか?
A.はい、内蔵マイクとスピーカーにより、スマートフォンとの間で音声のやり取りが可能です(半二重通話)。さらに、暗い部屋でも赤外線LEDが自動で点灯するナイトモードを搭載しており、暗闇でも様子を確認できます。スタッフの確認でも、暗視性能は十分であるとの評価がありました。
Q.インターネット接続や設定は複雑ですか?
A.設定は比較的簡単で、専用アプリ「ホームネットワークW」をインストールし、スマートフォンでカメラを無線LANに接続するだけです。ただし、2.4GHz帯のWi-Fiルーター(UPnP機能対応)が必要となります。スタッフの確認では、安定した通信のためにWi-Fi中継器が必要となる場合があるとの情報もありました。
Q.セキュリティ面で安心できますか?
A.パナソニック製であることから、ネットワーク接続におけるセキュリティ面で安心感があるというスタッフの確認があります。また、カメラを登録する際にスマートフォンと同じLANに接続する必要があるため、第三者による不正な覗き見がされにくい仕様になっています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Eufy (ユーフィ)

Eufy (ユーフィ) Indoor Cam E30

¥6,402(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

4K高画質カメラ搭載。昼夜問わず鮮明な映像を確認でき、360°監視とAIトラッキングで部屋全体をカバー。外出先から家族やペットを見守れます。

動体検知機能暗視撮影機能双方向音声機能パン・チルト機能AI人物検知機能クラウド録画機能
5.3総合評価
5.0映像の鮮明さ(解像度・フレームレート)
5.0暗視性能(赤外線・カラーナイトビジョン)
4.7録画・保存方法(SDカード・クラウド)
4.8動体検知・通知機能
4.8音声機能(双方向通話)
4.0接続性・設定の容易さ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
2

Eufy (ユーフィ)

Anker Eufy Security Indoor Cam S350

¥14,990(税込)2025-10-14 時点でのAmazonの価格です

4K UHD画質とデュアルレンズ搭載の屋内見守りカメラ。8倍ズーム、360°視野、AI動作検知に対応し、ペットや家族の見守り、防犯に最適です。

動体検知機能暗視撮影機能双方向音声機能パン・チルト機能AI人物検知機能クラウド録画機能
5.3総合評価
5.0映像の鮮明さ(解像度・フレームレート)
4.0暗視性能(赤外線・カラーナイトビジョン)
4.7録画・保存方法(SDカード・クラウド)
4.9動体検知・通知機能
4.8音声機能(双方向通話)
4.8接続性・設定の容易さ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

Tapo(タポ)

Tapo C230/A

¥5,440(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

TP-Link Tapo C230/Aは、3K 5MPの高解像度を実現した屋内用ネットワークWi-Fiカメラです。パン・チルト機能とスマートAI検知に対応し、ペットや家族の見守りに最適です。

動体検知機能暗視撮影機能双方向音声機能パン・チルト機能AI人物検知機能クラウド録画機能
5.1総合評価
4.5映像の鮮明さ(解像度・フレームレート)
3.5暗視性能(赤外線・カラーナイトビジョン)
4.7録画・保存方法(SDカード・クラウド)
4.9動体検知・通知機能
4.8音声機能(双方向通話)
4.8接続性・設定の容易さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Tapo(タポ)

Tapo C222

¥6,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Wi-Fiと有線LAN対応の2K QHD高画質見守りカメラ。パンチルト、夜間撮影、AI検知、双方向通話機能を搭載し、ペットや赤ちゃんの見守り、室内の防犯対策に最適です。

動体検知機能暗視撮影機能双方向音声機能パン・チルト機能AI人物検知機能クラウド録画機能
5.1総合評価
4.0映像の鮮明さ(解像度・フレームレート)
4.0暗視性能(赤外線・カラーナイトビジョン)
4.7録画・保存方法(SDカード・クラウド)
5.0動体検知・通知機能
5.0音声機能(双方向通話)
4.8接続性・設定の容易さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

Tapo(タポ)

Tapo C216

¥5,270(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

2K 3MPの高画質とフルカラーナイトビジョンを備えた、屋内/屋外兼用の首振り型見守りカメラ。水平360°・垂直152°の広範囲をカバーし、AI検知や音声通話機能も搭載。

商品寸法19 x 11 x 9 cm製品型番Tapo C216
種類見守りカメラカラー2K 3MP
製品サイズ19 x 11 x 9 cm; 510 g
動体検知機能暗視撮影機能双方向音声機能パン・チルト機能AI人物検知機能クラウド録画機能
5.0総合評価
3.5映像の鮮明さ(解像度・フレームレート)
5.0暗視性能(赤外線・カラーナイトビジョン)
5.0録画・保存方法(SDカード・クラウド)
5.0動体検知・通知機能
5.0音声機能(双方向通話)
3.5接続性・設定の容易さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス