スリム W3 USB-C キーボード
17
Satechi

Satechi スリム W3 USB-C キーボード

の評価

型番:ST-UCSW3M
¥8,074(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Satechi スリム W3 USB-C キーボードは、Macユーザーのために洗練されたデザインを持つ有線キーボードです。本体は高品質なアルミニウム仕上げで、Appleデバイスとの統一感があります。US配列のフルサイズレイアウトにテンキーを備え、数値入力も快適に行えます。薄型ながらキーにはバックライトが搭載されており、10段階で明るさを調整可能です。USB Type-Cポートにケーブルを接続するだけで使用でき、ドライバのインストールなどは不要。安定した入力環境を提供します。Fnキーとの組み合わせでマルチメディア操作も可能。ただし、日本語JIS配列とは記号の位置が異なり、主にMac OSでの使用が想定されています。また、一部ユーザーから耐久性に関する報告もあるため、購入前に確認することをお勧めします。

シェアする

商品画像一覧

Satechi スリム W3 USB-C キーボード の商品画像 1
Satechi スリム W3 USB-C キーボード の商品画像 2
Satechi スリム W3 USB-C キーボード の商品画像 3
Satechi スリム W3 USB-C キーボード の商品画像 4
Satechi スリム W3 USB-C キーボード の商品画像 5

商品スペック

接続方式
USB-C有線接続
キー配列
US配列
キースイッチ種類
パンタグラフ式
キー数
104
本体サイズ
423x114x11mm
本体重量
429g
テンキーの有無
有り
同時押し対応数
対応OS
Mac OS

サイズ・重量

重量
429g
高さ
11mm
423mm
奥行
114mm

機能一覧

無線接続機能

本製品はUSB Type-Cポートを使った有線接続専用のキーボードです。無線接続機能は搭載していません。ケーブルで直接デバイスと接続するため、バッテリー切れの心配がなく、入力の遅延もほぼありません。デスク周りをすっきりさせたい場合や、キーボードを複数の場所で自由に動かしたい場合には向きませんが、安定した接続を重視する方には適しています。接続にはキーボードから伸びるUSB-Cケーブルを使用します。

マルチメディアキー機能

はい、本製品にはマルチメディアキー機能が搭載されています。Fnキーとの組み合わせで、音量調整(上げる・下げる・ミュート)、画面の明るさ調整、一時停止、再生、曲送り、曲戻しなどの操作が可能です。これらの機能を使えば、音楽や動画を視聴している際やオンライン会議中に、マウス操作をせずに手元で素早くこれらの設定を変更できます。特にMac OSに最適化されたファンクションキーが配置されており、Macユーザーであれば違和感なく使えるでしょう。

バックライト機能

はい、キーにバックライト機能を搭載しています。暗い場所や夜間でもキーの文字が見やすくなるため、薄暗い環境でのタイピング作業が快適になります。バックライトの明るさは10段階で調整が可能なので、周囲の明るさや好みに合わせて細かく設定できます。また、キーを叩くと自動で点灯し、一定時間操作しないと消灯するという賢い機能も備わっています。デザインの一部としても機能し、洗練された外観を際立たせます。

マルチデバイス接続機能

複数のデバイスに同時に接続し、ボタン一つで切り替えて使用するマルチデバイス接続機能は搭載していません。有線接続のため、キーボードを使用したいデバイスのUSB-Cポートにケーブルを差し替える必要があります。複数のパソコンやタブレットで頻繁にキーボードを共有して使いたい場合には、接続の都度ケーブルを抜き差しする手間がかかります。一つのデバイスに固定して使用する場合に適しています。

防水防滴機能

防水・防滴機能は搭載されていません。キーボード内部に水や液体が入り込むと、故障の原因となる可能性が高いです。デスク上で飲み物を扱う際や、小さなお子さんがいる環境での使用には十分注意が必要です。万が一液体がかかってしまった場合は、すぐにケーブルを抜き、乾いた布で拭き取り、完全に乾燥させるようにしてください。精密機器として、水濡れには十分注意してご使用いただく必要があります。

静音キースイッチ機能

本製品はおそらくパンタグラフ式(シザーアーム)に近い構造のキースイッチを採用しており、メカニカルスイッチと比較すると打鍵音は小さい傾向にありますが、完全に無音ではありません。静音性を特に追求した設計ではないため、タイピング時には多少の音がします。非常に静かなオフィス環境や、家族が寝ている深夜など、打鍵音を極力抑えたい場面での使用には、他の静音性を売りにしたキーボードの方が適している可能性があります。一般的な家庭や個人部屋での使用であれば問題ないレベルでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 55製品中
4.6
総合評価

Satechi スリム W3 USB-C キーボードは、Macユーザー向けにデザインされたUS配列の有線キーボードです。Apple製品と調和するアルミニウム仕上げのスリムなデザインと、10段階調整可能なバックライトが特徴です。USB-C有線接続で安定したタイピングが可能で、テンキー付きのフルサイズながら薄型でデスクに馴染みます。ファンクションキーやマルチメディアホットキーも搭載しており、日常の作業効率を向上させます。価格帯としては手頃ですが、一部スタッフレビューではFnキー設定のリセットや、半年程度で特定キーが反応しなくなったという耐久性に関する懸念、Mac OS以外の対応への不確かさが指摘されています。Mac環境での基本的なタイピングやデザイン性を重視するユーザーには適していますが、Windowsを含むマルチOS環境での使用や、非常に高い耐久性を期待する場合には注意が必要です。

接続方式(有線か無線か)
5.0
本製品はUSB Type-Cケーブルによる有線接続専用です。有線接続の最大のメリットは、信号の遅延が非常に少なく、入力が安定している点です。無線のようなバッテリー切れの心配もなく、PCから給電されるため電池交換も不要です。ゲームなど応答速度が重要な用途にも適しており、通信環境に左右されずにいつでも安定したパフォーマンスを発揮します。ケーブル一本で接続が完了するため、設定も簡単です。無線接続のような手軽さや配置の自由度はありませんが、安定性を最優先するユーザーには最適な接続方式と言えます。
キースイッチの種類と打鍵感
4.0
本製品はおそらくパンタグラフ式(シザーアーム)に近いキースイッチを採用しています。薄型のキーボードによく採用される方式で、キーのストローク(沈み込み)が浅く、軽いタッチで入力できます。メカニカルキーボードのような明確なクリック感や打鍵音はありませんが、ノートパソコンのキーボードに近い自然なタイピングフィーリングが得られます。スタッフレビューでは「タッチ感は良好で使いやすい」「案外打ちやすい」といった肯定的な意見もあります。静音性を重視しつつ、ある程度のタイピング感を求めるユーザーに適しています。ただし、キーの外側を強く叩くと外れやすいという注意書きもあるため、扱いに注意が必要です。
キー配列とサイズ
4.0
本製品はUS英語配列のフルサイズ(104キー)、テンキー付きモデルです。テンキーがあるため、数値入力が多い経理作業やデータ入力などに便利です。US配列は日本語JIS配列とは一部の記号やキーの位置が異なります。「@」や「"」などの入力方法が異なるため、JIS配列に慣れている方は慣れるまで戸惑う可能性があります。Mac OS向けにデザインされており、Macユーザーであれば比較的スムーズに移行できるかもしれませんが、日本語入力を頻繁に行う場合はOS側の設定変更や別途IMEの工夫が必要になる場合があります。サイズはフルサイズながら薄型に抑えられており、一般的なデスクであれば設置しやすいサイズ感です。
デザインと外観
4.5
デザインは、Apple製品との親和性を意識した流麗なアルミニウム仕上げが特徴です。スリムでモダンな外観は、MacBookやiMacなどのデバイスと並べて使用する際にデスク周りの雰囲気を損ないません。スペースグレイのカラーは落ち着きがあり、様々なデスク環境に馴染むでしょう。キーキャップのデザインもシンプルで、バックライトが点灯することでさらに洗練された印象になります。デザイン性の高さは本製品の大きな魅力の一つであり、機能性だけでなく見た目にもこだわりたいユーザーにとって満足度の高い製品と言えます。スタッフレビューでも「純正のものよりかっこいい」「見た目がカッコいい」と評価されています。
追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0
追加機能としては、10段階に明るさ調整が可能なバックライト機能を搭載しています。これにより、暗い場所での視認性が向上し、夜間の作業も快適に行えます。また、Mac OSに最適化されたファンクションキーや、音量調整、再生/停止などのマルチメディアHotキーを備えており、よく使う機能を素早く呼び出せます。マクロ機能などの高度なプログラマブル機能は搭載していませんが、日常的なPC操作に必要な便利な機能は一通り揃っています。ただし、一部スタッフレビューでFnキー設定がリセットされるという報告もあり、機能の安定性には若干の懸念が残ります。
耐久性と素材
2.5
本体はアルミニウム仕上げでしっかりとした印象ですが、耐久性には注意が必要です。製品情報には「シザーアームのキーは一旦外れると装着ができません」という記載があり、キースイッチ部分の構造的な繊細さが伺えます。また、一部スタッフレビューでは、購入後半年程度で特定のキー(「D」「R」キーなど)が反応しなくなったという報告があり、製品寿命に関する懸念が指摘されています。すべての製品に当てはまるわけではない可能性もありますが、この価格帯では個体差や使用環境による耐久性のばらつきがあるかもしれません。長期間にわたるハードな使用を想定している場合は、より耐久性を重視した製品を検討する方が良いかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
4.3
SatechiはApple製品向けの高品質なアクセサリーを多く手掛けているメーカーとして知られており、一定のブランド力と信頼性があります。公式情報として18ヶ月の保証期間が記載されており、万が一の初期不良や故障の際にはメーカーサポートを受けられる体制があります。スタッフの評価分布でも最高品質の評価が多くを占めていますが、最低品質の評価も一定数存在しており、製品によっては品質にばらつきがある可能性も示唆されます。しかしながら、無名メーカーに比べると製品開発やサポート体制はしっかりしており、比較的安心して購入できるメーカーと言えるでしょう。購入前にカスタマーレビューも確認することをお勧めします。
コストパフォーマンス
4.0
¥8074という価格は、USB-C有線接続、US配列テンキー付き、バックライト搭載という機能を備えたMacユーザー向けキーボードとして、Apple純正品などと比較すると手頃な価格帯と言えます。アルミニウム仕上げの質感やスリムなデザインも魅力的で、価格に対して高いデザイン性を備えています。ただし、一部スタッフレビューで指摘されている耐久性への懸念や、Mac OS以外の対応に制限がある可能性などを考慮すると、すべての人にとって最高のコストパフォーマンスとは言えないかもしれません。Macユーザーで、デザインと基本的な機能、安定した有線接続を重視し、価格を抑えたいという方にとっては、十分検討する価値のある製品です。

ブランド・メーカー詳細

Satechi
私たちは、単なるテックブランドではありません。より高速で効率的なソリューションを提供することに情熱を注ぐイノベーターです。当社のUSB Type-Cハブ、アダプター、アクセサリーは、パフォーマンスとデザインをシームレスに融合するよう設計されています。どんな目標であっても、私たちの製品があなたの毎日を少しだけ快適にします。

おすすめのポイント

  • Macデバイスにマッチする洗練されたデザイン
  • USB-C有線接続による安定したタイピング
  • 薄型ながら便利なテンキー付きフルサイズ
  • 10段階調整可能なバックライト搭載
  • Apple純正品と比較して手頃な価格

注意点

  • US配列のため、JIS配列に慣れている場合は記号入力などに注意が必要(設定で対応可能な場合あり)。
  • シザーアームのキーは一度外れると再装着が難しいため、キーの外側を強く叩かないよう注意。
  • USB-Cポートを持つデバイスのみ対応(標準USB-Aポートには非対応)。
  • 一部スタッフレビューで数ヶ月の使用でキー入力ができなくなった報告があり、耐久性に懸念の可能性。
  • Fnキー設定(ファンクションキーの固定など)が使用環境によって毎回リセットされる可能性がある。
  • 主にMac OS向けであり、Windows PCでの使用には制限がある可能性(BIOSアクセスなど)。
  • 本体にケーブルが固定されており、取り外しや交換ができない。

おすすめな人

  • MacBookやiMacなどUSB-Cポートを持つMacデバイスのユーザー
  • US配列のキーボードを探している人
  • デスク周りのデザインにこだわり、Apple製品と調和させたい人
  • 有線接続による安定性を重視する人
  • 薄型でテンキー付きのフルサイズキーボードが必要な人
  • 暗い場所での作業のためにバックライト機能が欲しい人

おすすめできない人

  • 主にWindows PCを使用する人
  • 日本語JIS配列に強く慣れている人
  • 無線接続やマルチペアリング機能を必要とする人
  • メカニカルキーボードのような明確な打鍵感を求める人
  • 非常に静かな環境での使用を求める人(メカニカルよりは静かだが、無音ではない)
  • キーボードに極めて高い耐久性を求める人

おすすめの利用シーン

  • MacBookやiMacと組み合わせて自宅のデスクで使用
  • デザイン性を重視したミニマルな作業環境
  • バックライトを活用したい薄暗い場所での作業
  • 数値入力が多いが、スリムなキーボードを求めている場合

非推奨な利用シーン

  • Windows PC環境での主要キーボードとしての使用
  • 頻繁に持ち運んで様々な場所で使用する場合(ケーブル固定のため)
  • 打鍵音を完全に抑えたい環境(図書館、共有オフィスなど)
  • キーボードを酷使するゲームなどの用途

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなデバイスで使用できますか?
A.本製品はMacデバイスを念頭にデザインされており、iMac Pro/iMac 2017以降、MacBook Air 2018以降、MacBook Pro、iPad Pro、2020 iPad Airなど、USB-Cポートを搭載したデバイスに対応しています。標準のUSB-Aポートのみを搭載したデバイスには対応していませんのでご注意ください。スタッフの確認でも、Mac OSでの使用が想定されているという声が寄せられています。
Q.有線接続ですか、無線接続ですか?
A.本製品はUSB-Cによる有線接続専用キーボードです。内蔵のUSB-Cケーブルでデバイスに接続して使用します。Bluetooth接続には対応していません。スタッフの確認でも、USB-C接続の有線キーボードであることが確認されています。
Q.バックライトはついていますか?明るさは調整できますか?
A.はい、バックライト機能が付いています。キーが光るため、暗い場所でも快適に作業できます。明るさは10段階で調整可能です。スタッフの確認でも、バックライトが便利で使いやすいという意見や、明るさ調整が可能であることが確認されています。
Q.キー配列は日本語ですか、英語ですか?
A.本製品はテンキー付きの拡張US配列(英語配列)キーボードです。日本語配列とは記号の配置などが異なりますのでご注意ください。Macで日本語・英語入力を切り替える際は、Command + SpaceなどのOS側の設定が必要になります。スタッフの確認でも、US配列であることや、入力切替にOS設定の調整が必要な場合があることが報告されています。
Q.ファンクションキー(Fnキー)はどのように使えますか?
A.Mac OSファンクションキーを搭載しており、明るさ、音量、一時停止、再生などの操作が簡単にできます。また、Fn + Escを押すことでFN機能ロックを有効にできます。スタッフの確認では、このFN機能ロックの有効化方法が役立ったという声や、一部のスタッフからはFnキーの設定がリセットされる場合があるという報告も寄せられています。
Q.ケーブルは着脱可能ですか?
A.内蔵のUSB-Cケーブルはキーボード本体に固定されており、着脱はできません。スタッフの確認でも、ケーブルが本体固定式であることが報告されています。
Q.打鍵感や見た目について教えてください。
A.流麗なアルミニウム仕上げで、Apple製品と親和性の高いモダンなデザインです。スタッフの確認では、かっこいい見た目や、純正キーボードに遜色ない品質であるという声があります。打鍵感についても、反応が良く快適に入力できる、キーの反発力やストロークが適度で打ちやすいといった良好な評価が寄せられています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス