HP 970 プログラマブル ワイヤレス 日本語配列 キーボード
31
ヒューレット・パッカード(HP)

HP HP 970 プログラマブル ワイヤレス 日本語配列 キーボード

の評価

型番:3Z729AA#ABJ
¥9,875(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

HP 970 プログラマブル ワイヤレス キーボードは、日本語JIS配列を採用したフルサイズの無線キーボードです。Bluetoothと2.4GHz無線接続に対応し、最大3台のデバイスを登録してボタン一つで切り替えられるマルチデバイス機能が大きな特徴です。よく使うアプリケーションのショートカットなどを20個以上のキーにプログラミングできるため、作業効率の向上に役立ちます。また、手を近づけると光る自動センサー付きバックライトやUSB-C充電、6ヶ月以上のロングバッテリーライフなど、利便性の高い機能を多数搭載しています。本体は薄型で洗練されたデザインであり、質感も良いという評価が見られます。ただし、一部のスタッフレビューではタッチ感度による誤入力や、1年強でのチャタリングといった品質に関する懸念も報告されており、この点は購入前に留意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

HP HP 970 プログラマブル ワイヤレス 日本語配列 キーボード の商品画像 1
HP HP 970 プログラマブル ワイヤレス 日本語配列 キーボード の商品画像 2
HP HP 970 プログラマブル ワイヤレス 日本語配列 キーボード の商品画像 3
HP HP 970 プログラマブル ワイヤレス 日本語配列 キーボード の商品画像 4
HP HP 970 プログラマブル ワイヤレス 日本語配列 キーボード の商品画像 5
HP HP 970 プログラマブル ワイヤレス 日本語配列 キーボード の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth, 2.4GHz無線 (USB-Aドングル)
キー配列
日本語JIS配列
キースイッチ種類
非公開(スタッフレビューにて打鍵感に関する複数の評価あり)
キー数
約108
本体サイズ
43x12x1.3cm
本体重量
1010g
テンキーの有無
有り
同時押し対応数
非公開
対応OS
Windows, macOS, ChromeOS
マルチデバイス接続
3
バッテリー駆動時間
6ヶ月以上
充電ポート
USB-C

サイズ・重量

重量
1010g
高さ
1.3cm
43cm
奥行
12cm

機能一覧

無線接続機能

本製品は無線接続に対応しており、Bluetoothまたは付属の2.4GHz USBドングルを使用してパソコンと接続できます。これにより、デスク周りの配線が不要になり、キーボードを好きな位置に置いて使用することが可能です。特にノートPCやタブレットと組み合わせて使う際に便利で、すっきりとした作業環境を構築できます。

マルチメディアキー機能

音量調整や再生/一時停止といった基本的なマルチメディア操作にFnキーとの組み合わせで対応しています。動画視聴中や音楽再生中に、画面上で操作することなく手元で素早く音量を調整したり、再生をコントロールしたりできます。これにより、作業の流れを妨げずにエンターテイメントやオンライン会議を快適に楽しめます。

バックライト機能

キーボードにバックライト機能を搭載しており、暗い場所でもキーの印字が見やすくなります。手を近づけると自動的に点灯するスマートセンサー機能も備えています。ただし、シルバーのキーキャップと白色のバックライトの組み合わせにより、一部のユーザーからは印字が見えづらいというレビューも報告されています。視認性の感じ方には個人差がある点に留意が必要です。

マルチデバイス接続機能

最大3台のデバイス(Bluetooth接続2台、2.4GHz USBドングル接続1台)とペアリング情報を保持し、ボタン一つで接続先を素早く切り替えることができます。デスクトップPC、ノートPC、タブレット、スマートフォンなど、複数のデバイスを一台のキーボードで操作したい方に非常に便利な機能です。これにより、デスク上に複数のキーボードを置く必要がなくなります。

防水防滴機能

本製品には防水・防滴機能は搭載されていません。キーボード内部に液体が侵入すると故障の原因となるため、使用中に飲み物をこぼしたりしないよう、取り扱いには十分な注意が必要です。特にデスク周りで飲み物をよく摂取する方は、誤って液体がかからないように注意して使用する必要があります。

静音キースイッチ機能

静音性を特に謳ったキースイッチは採用されていません。スタッフレビューには「touch sensitivity」や「type randomly」といった独特の打鍵感に関するコメントが見られますが、一般的なメカニカルキーボードのような大きなクリック音があるかは不明です。ただし、静音設計ではないため、打鍵音を気にする環境での使用には適さない可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

31
カテゴリ内 31 / 55製品中
4.3
総合評価

HP 970 プログラマブル ワイヤレス キーボードは、無線接続やマルチデバイス対応、プログラマブルキーといった豊富な機能を搭載したスリムなキーボードです。特に複数のデバイスを切り替えて使用する方や、よく使うショートカットを登録したい方には機能面で魅力的です。デザインも洗練されており、デスク周りをすっきりと見せてくれます。一方で、スタッフレビューでは打鍵感や耐久性に関して賛否両論があり、特にタッチ感度の問題や比較的早期の故障報告が見られます。価格帯からすると多機能ですが、製品の品質や信頼性には注意が必要なモデルと言えます。

接続方式(有線か無線か)
5.0
Bluetoothと付属の2.4GHz USBドングルの両方に対応した無線接続方式です。最大3台のデバイスと同時にペアリングし、ボタン一つで瞬時に切り替えられるマルチデバイス機能は非常に便利です。無線接続なので配線が不要になり、デスク周りをすっきりと整理できます。USB-C充電式でバッテリー持ちも長く、接続の安定性も良好です。無線接続の利便性を最大限に活かせます。
キースイッチの種類と打鍵感
3.5
公式にはキースイッチの種類は明記されていません。スタッフレビューでは「キータッチがとても良い」「打鍵感は良い」という肯定的な意見がある一方、「touch sensitivity」「type randomly」といった、意図しない入力が発生する問題や独特のタッチ感度を指摘する声もあり、評価が分かれています。一般的なメカニカルスイッチのような明確なタイプではありません。打鍵感に関しては実際に触れて確認することをお勧めします。
キー配列とサイズ
4.5
一般的な日本語JIS配列を採用しており、多くのユーザーが慣れ親しんだ配置でスムーズに入力できます。フルサイズ(テンキー付き)のため、数値入力が多い作業にも対応可能です。本体サイズは幅43cm、奥行き12cm、高さ1.3cmと、フルサイズとしては非常にスリムかつコンパクトな設計です。デスク上のスペースを有効活用でき、洗練された見た目も魅力です。
デザインと外観
4.5
スリムでフラットなデザインに、シルバーを基調としたモダンで洗練された外観が特徴です。スタッフレビューでは「金属筐体」によるしっかりとした質感や剛性も評価されており、価格帯以上のプレミアム感があります。非常に薄く、デスクに置いた時の存在感が控えめながら、見た目の美しさも兼ね備えています。様々なデスク環境に馴染みやすいデザインです。
追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0
20個以上のキーにショートカットや操作を割り当てられるプログラマブル機能は、定型作業を効率化したいユーザーにとって大きなメリットです。また、手を近づけると自動点灯するスマートセンサー付きバックライトや、最大3台のデバイスを切り替えられるマルチデバイス接続機能など、便利な機能が多数搭載されています。機能の豊富さは本製品の大きな強みです。
耐久性と素材
2.0
本体は金属筐体で剛性があり、しっかりした作りであるというレビューもありますが、スタッフレビューの中には1年強の使用でチャタリング(意図しない連続入力)が発生したという報告や、品質に対する不満の声も見られます。一般的なキーボードと比較して価格は高めですが、報告されている耐久性の問題は懸念材料となります。長期的な信頼性については慎重に検討が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
HPは世界的に認知されている大手PCメーカーであり、通常は一定の品質とサポートが期待できます。しかし、本製品に関するスタッフレビューでは、チャタリング発生に対する修理が高額で実質的に買い替えを推奨されたという報告もあり、サポート体制や製品単体の信頼性に疑問符がつく可能性があります。大手ブランドである安心感と、この製品に特化したユーザー評価を考慮する必要があります。
コストパフォーマンス
3.5
無線接続、マルチデバイス対応、プログラマブルキー、バックライトなど、多くの便利機能を搭載しており、機能面だけ見れば価格に対して充実していると言えます。しかし、一部のユーザーレビューで指摘されている打鍵感の不安定さや耐久性に関する問題は、製品の基本的な使い心地や寿命に影響を与える可能性があり、その点を考慮するとコストパフォーマンスの評価は難しくなります。機能性を重視するか、安定性・信頼性を重視するかで価値が変わる製品です。

ブランド・メーカー詳細

HP
主要なPCメーカーであり、幅広いPC周辺機器を展開しています。

おすすめのポイント

  • Bluetoothと2.4GHzによる無線接続と最大3台のマルチデバイス対応
  • よく使うショートカットを登録できる20個以上のプログラマブルキー
  • デスク周りをすっきり見せるスリムで洗練されたデザイン

注意点

  • スタッフレビューで報告されているタッチ感度による誤入力やランダム入力の可能性
  • 耐久性に関する懸念(1年強でのチャタリング発生報告など)
  • シルバーのキーに白色バックライトが光り、印字が見えづらいというレビューがある
  • ファンクションキーの設定変更などに専用ソフトウェア「HP Accessory Center」が必要

おすすめな人

  • デスクトップPCやノートPC、タブレットなど複数のデバイスを切り替えて使いたい方
  • デスクを無線でスッキリさせたい方
  • よく使う定型操作やショートカットをキーに割り当てたい方
  • スリムでモダンなデザインのキーボードを好む方
  • HP製のノートPCとデザインを合わせたい方

おすすめできない人

  • タイピングの正確性や信頼性を最優先する方(タッチ感度問題の懸念)
  • 長期間の利用で高い耐久性を求める方
  • 静かな場所でのタイピングを必要とする方(打鍵音に関する情報はないが、静音性は謳われていない)
  • 低照度環境でのキーの視認性を非常に重視する方(バックライトの見えづらさ報告あり)
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • 複数のデバイスを並行して作業する自宅のデスク環境
  • プログラマブルキーを活用した作業効率化
  • 無線接続による自由なキーボード配置

非推奨な利用シーン

  • クリティカルな文章入力やコーディングなど、入力ミスが許されない作業
  • 図書館や静かなオフィスなど、高い静粛性が求められる環境
  • 頻繁な持ち運びやラフな扱いが想定される場面

よくある質問(Q&A)

Q.複数のデバイスで使えますか?接続方法を教えてください。
A.はい、最大3台のデバイスと同時に接続して切り替えることができます。2台はBluetooth、1台は付属の2.4GHz USB-Aドングルを使用します。ボタン一つで簡単に接続デバイスを切り替えられます。WindowsやMacなど、マルチOSに対応しています。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか? 充電はどうしますか?
A.USB-Cケーブルで充電が可能です。週5日、1日8時間使用した場合、6ヶ月以上のバッテリー駆動が可能という情報があります。実際の駆動時間は使用状況や環境によって異なります。
Q.バックライト機能はありますか? 見やすいですか?
A.はい、スマートセンサーを搭載しており、キーボードに手を近づけると自動でバックライトが点灯します。バックライトは白色です。スタッフの確認では、キーボード本体がシルバーで印字も白、バックライトも白のため、点灯時かえって文字が見えづらいと感じる場合があるようです。バックライトの設定は専用ソフト「HP Accessory Center」で調整できます。
Q.キータッチやタイピング感はどうですか?
A.スタッフの確認によると、キータッチや打鍵感は良好で、キーも安定しているとのことです。HPのノートPCをお使いの方は、同様の感覚で使いやすいかもしれません。金属筐体のため、安定感もあります。
Q.ショートカットキーは設定できますか?
A.はい、よく使うアプリケーションのショートカットなどを20個以上のキーにプログラミング可能です。設定には専用ソフト「HP Accessory Center」が必要になります。
Q.サイズや重さはどれくらいですか?
A.サイズは幅約43cm、奥行き約12cm、高さ約1.3cmです。質量は約676gです。スタッフの確認では、見た目より意外と重さがあるという意見もありますが、薄型でフルサイズながら比較的コンパクトです。
Q.購入にあたって何か注意すべき点はありますか?
A.設定の変更やバックライト調整には専用ソフト「HP Accessory Center」が必要ですが、スタッフの確認ではファンクションキーの初期設定に癖があると感じる場合があるようです。付属の説明書は簡易的なため、詳細な情報はHP公式サイトなどでご確認ください。また、一部のスタッフの確認では、長期間使用後にチャタリングが発生したという意見もありました。製品の耐久性については個体差がある可能性もあります。なお、このキーボード単体にはスクリーンショットキーがありません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス