ビデオキャプチャー 400-MEDI040
64
サンワダイレクト

サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI040

の評価

型番:400-MEDI040
¥34,420(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サンワダイレクトのビデオキャプチャー 400-MEDI040は、HDMIおよびRCA入力を備え、最大4K解像度での録画に対応した多機能キャプチャーデバイスです。ビデオカメラやビデオデッキからの映像をデジタル保存するのに適しており、本体に3.5型の液晶モニターを搭載しているため、PCやテレビがなくても映像を確認しながら直接microSDカードやUSBメモリに録画・保存できます。PCに接続すればカードリーダーとしても利用可能で、ストリーミングソフトを使えばライブ配信やゲームキャプチャーとしても活用できます。録画形式はMP4(H.265/HEVC, H.264/AVC)で、YouTubeへのアップロードも容易です。リモコンが付属し、スケジュール録画機能も搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI040 の商品画像 1
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI040 の商品画像 2
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI040 の商品画像 3
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI040 の商品画像 4
サンワダイレクト ビデオキャプチャー 400-MEDI040 の商品画像 5

商品スペック

映像入力
HDMI, RCA (3.5mm 4極ミニジャック経由)
PC接続インターフェース
USB 2.0 (microUSBポート)
対応OS
Windows 10, macOS (Monterey 12, Big Sur 11, 10.15)
録画解像度
3840x2160p
フレームレート
最大60fps (1080p時)fps
対応入力解像度
4096x2160@30pp
対応出力解像度
3840x2160@30pp
動画記録方式
H.265/HEVC, H.264/AVC (MP4形式)
画像記録方式
JPEG
対応メディア
microSDカード/USBメモリ (最大512GB), USB HDD (最大2TB)
液晶画面
3.5型 (480x320)
エンコード方式
PC録画:ソフトウェアエンコード, 外付けメモリー録画:ハードウェアエンコード
電源
DC5V/2A (内蔵バッテリー搭載)
本体サイズ
約150×70×23mm
重量
155g

サイズ・重量

重量
約155g
高さ
23mm
150mm
奥行
70mm

機能一覧

パススルー機能

この製品は4K解像度でのパススルー出力に対応していますが、最大30fpsに制限されています。これは、最新のゲーム機で要求されるような滑らかな60fps以上の映像体験には不向きです。ゲームプレイ中の遅延に関する直接的な言及はありませんが、ゲーム録画には向かないというレビューがあることから、アクションゲームなど応答速度が重要な用途では快適なプレイが難しい可能性があります。高画質での映像確認は可能ですが、ゲームプレイの快適性を最優先するユーザーには物足りないかもしれません。

マイク入力機能

3.5mm 4極ミニジャックの音声入力端子を備えており、外部マイクを接続して映像と同時に自分の声や解説を録音できるため、ゲーム実況や解説動画の作成に便利です。これにより、映像コンテンツに臨場感やパーソナルな要素を加えやすくなります。ただし、PCに接続して使用する場合、録画・配信ソフトウェア側でマイク音声と映像ソースの音声を適切にミキシングする設定が必要になることがあります。単体録画時でも、音声入力レベルの調整など、基本的な設定は必要になるでしょう。

外部ストレージ直接保存機能

microSDカードスロットとUSBポートを搭載しており、パソコンを接続せずに本体のみでmicroSDカードやUSBメモリに直接録画データを保存できるため、PCレスでの手軽な映像記録に非常に適しています。本体の3.5型液晶モニターで映像を確認しながら録画ボタンを押すだけで録画・保存が完了するため、操作も簡単です。これにより、パソコンの容量を気にしたり、PCの起動や設定の手間を省いたりすることなく、手軽に映像コンテンツを記録できます。

配信対応機能

本製品自体に直接配信機能はありませんが、OBS Studioなどの外部ストリーミングソフトウェアと連携させることで、ライブ配信が可能です。ただし、Mac環境ではキャプチャーソフトの使用に制限があるため、主にWindows環境での利用が前提となります。また、PC接続がUSB 2.0であるため、高画質・高フレームレートでの安定した配信を行うには、お使いのPCのスペックや、配信ソフトウェアでの設定が非常に重要になります。手軽に配信を始めたい場合は、PC側の準備と設定に十分な注意が必要です。

スナップショット機能

録画中や再生中に本体の録画ボタンを押すだけで、その瞬間の映像を静止画(JPG形式)として簡単に保存できるスナップショット機能を搭載しています。これにより、動画の特定のシーンや印象的なカットを、後から動画を見返してスクリーンショットを撮る手間なく、手軽に画像ファイルとして残すことができます。この機能は、ブログ記事の素材作成やSNSでの共有など、映像コンテンツの魅力を静止画で伝えたい場合に非常に役立ちます。

Webカメラ合成機能

この製品には、キャプチャー映像にWebカメラの映像を重ねて表示する機能は搭載されていません。つまり、ゲーム画面の上に自分の顔をワイプで表示するような機能は、本体単体では利用できません。しかし、OBS Studioのような外部の配信・録画ソフトウェアを使用すれば、本製品で取り込んだ映像と、別途接続したWebカメラの映像を合成して配信・録画することが可能です。そのため、ソフトウェア側の設定次第で、Webカメラ合成のような表現も実現できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 95製品中
3.5
総合評価

サンワダイレクトのビデオキャプチャー 400-MEDI040は、本体液晶モニター搭載によるPC不要での録画・確認、HDMIとRCAの複数入力対応、そして4K録画機能が大きな特徴です。しかし、上位機種と比較すると、PC接続がUSB 2.0であること、パススルー出力が最大30fpsであること、Mac環境でのキャプチャーソフト使用制限など、性能面での制約が顕著です。特にゲーム録画においては60fpsが出ないため不向きとのレビューもあり、最新ゲームのプレイや配信には適していません。一方で、ビデオテープのデジタル化や、PCを使わずに手軽に録画したい用途においては、その多機能性と価格(上位機種比で約7割)を考慮すると、コストパフォーマンスの高い選択肢となり得ます。操作性に関するレビュー(ボタンの反応鈍さ、フリーズ)から、長期的な安定動作や耐久性には注意が必要かもしれません。主なユースケースとしては、古いメディアのデジタル化や、PCを介さない手軽な録画が挙げられます。

接続インターフェースと互換性
2.5
HDMIとRCAの両方に対応している点は、古いビデオデッキなど多様な機器を接続できる点で優れています。しかし、PCとの接続がUSB 2.0規格であるため、高解像度や高フレームレートの映像データをPCに転送する際の速度が遅く、安定性に欠ける可能性があります。対応OSもWindowsと一部のmacOSに限られており、最新の多様なデバイスとの互換性では上位機種に劣ります。特に、PCでの高度なキャプチャーや編集を考えている場合は、このUSB 2.0の制約がボトルネックになるでしょう。
対応解像度とフレームレート
2.5
この製品は最大4K解像度での録画に対応しており、古いメディアを鮮明な画質でデジタル化できる点は大きなメリットです。しかし、パススルー出力は最大30fpsに制限されているため、最新のゲーム機で60fps以上の滑らかな映像を楽しむことはできません。また、PC接続がUSB 2.0であるため、4K録画時のデータ転送速度や安定性には注意が必要です。1080pでの録画は60fpsまで可能ですが、PC側の性能やUSB 2.0の帯域幅がボトルネックとなる可能性があります。
エンコード方式と遅延
2.5
PCに接続して録画する場合、ソフトウェアエンコード方式が採用されているため、お使いのPCのCPUやGPUに負荷がかかります。これにより、PCの動作が重くなったり、録画中にフレーム落ちが発生したりする可能性があります。一方、microSDカードなど外部メディアへの録画時にはハードウェアエンコードに対応していますが、ゲーム録画には全く向かないというレビューがあることから、遅延や安定性において課題があると考えられます。快適なゲームプレイや配信には、より低遅延で安定したハードウェアエンコードが可能な製品が望ましいでしょう。
付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
1.5
この製品には、録画や配信を行うための専用キャプチャーソフトが付属していません。そのため、OBS Studioなどの外部ソフトウェアを別途用意し、ご自身で設定を行う必要があります。さらに、Mac環境ではキャプチャーソフトを使用した録画ができないという重大な制限があり、Windows環境での利用がほぼ必須となります。これらの点から、初心者の方が手軽に使い始めるにはハードルが高く、使いやすさという面では上位機種に大きく劣ります。
パススルー機能の有無と性能
3.5
4K解像度でのパススルー出力に対応しているため、高画質な映像をモニターで確認しながら作業できる点は評価できます。しかし、パススルー時のフレームレートが最大30fpsに制限されているため、アクションゲームなど動きの速いコンテンツをプレイする際には、滑らかさに欠ける可能性があります。ゲームプレイ中の遅延に関する直接的な言及はありませんが、ゲーム録画には向かないというレビューがあることから、快適なゲーム体験を最優先するユーザーには物足りないかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
4.5
サンワダイレクトは、1923年創業の老舗メーカーであるサンワサプライが展開するブランドであり、長年にわたる実績と信頼があります。周辺機器に関する豊富なノウハウを持っており、製品の品質管理やサポート体制についても一定の安心感があります。安心して長く使い続けられるメーカーと言えるでしょう。
携帯性と電源供給
2.5
本体に3.5型の液晶モニターと内蔵バッテリーを搭載しているため、PCやテレビがなくても単体で録画・確認ができる点は大きな利便性です。しかし、その分本体サイズが大きく、重量も約155gと上位機種より重めです。また、電源はDC5V/2Aが必要であり、USBバスパワーのみで動作するわけではないため、ACアダプターなどの外部電源が必要になります。携帯性よりも、単体での機能性を重視した設計と言えます。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は、上位機種と比較して価格が約7割と抑えられており、4K録画機能や本体モニター搭載といった多機能性を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。特に、ビデオテープのデジタル化など、PCレスで手軽に録画したい用途には最適です。ただし、PC接続がUSB 2.0であること、Macでのキャプチャーソフト使用制限、ゲーム録画性能の低さなど、価格相応の制約も存在するため、用途を限定して利用するのが賢明です。

ブランド・メーカー詳細

サンワダイレクト
1923年に岡山県で創業したパソコン周辺機器メーカー「サンワサプライ」。サンワサプライがインターネットで展開するブランドが「サンワダイレクト」です。

おすすめのポイント

  • 本体液晶モニター搭載でPC不要の録画・確認が可能
  • HDMIとRCAの複数入力に対応し、幅広い機器を接続可能
  • 4K解像度での録画に対応し、高画質での保存が可能
  • リモコン付属で操作が容易
  • ビデオテープなどの古いメディアのデジタル化に最適
  • 上位機種と比較して手頃な価格設定

注意点

  • PC接続がUSB 2.0のため、高解像度・高フレームレートでの安定したデータ転送に限界がある
  • パススルー出力が最大30fpsのため、最新ゲームの滑らかなプレイには不向き
  • Mac環境ではキャプチャーソフトを使用した録画ができない
  • PC録画時はソフトウェアエンコードのため、PCスペックによっては負荷が高くなる
  • ボタンの反応鈍さやフリーズといった操作性・安定性に関する報告がある
  • 著作権保護された映像は録画・表示できない

おすすめな人

  • ビデオテープや8mmビデオなどの古いメディアをデジタル化したい方
  • PCを使わずに手軽に映像を録画・確認したい方
  • HDMIとRCAの両方の入力端子が必要な方
  • 4K解像度での録画をしたい方
  • リモコン操作で簡単に録画・再生したい方
  • Windows環境で、主に古いメディアのデジタル化や簡単な録画を行いたい方

おすすめできない人

  • 最新のゲームを高画質・高フレームレート(60fps以上)で録画・配信したい方
  • Mac環境でキャプチャーソフトを使用した録画を行いたい方
  • PCでの高度なキャプチャー設定や編集、安定したライブ配信を行いたい方
  • USB 3.0以上の高速接続や低遅延を求める方
  • 操作性や安定性を最優先する方

おすすめの利用シーン

  • VHSテープや8mmビデオカメラの映像をデジタルデータ化する
  • 古いDVDやビデオデッキの映像を保存する
  • PCやテレビがない場所で映像を確認しながら録画する
  • 会議やセミナーの録画をPCレスで行う
  • Windows PCで、簡単なキャプチャーや録画を行う

非推奨な利用シーン

  • PCゲームのライブ配信(特に60fps以上が求められる場合)
  • 高画質・高フレームレートでのゲームプレイ録画
  • Mac環境でのキャプチャーソフトを用いた録画
  • 長時間の安定した連続録画が求められるプロフェッショナル用途
  • USB 3.0以上の高速データ転送が必要な用途

よくある質問(Q&A)

Q.4K解像度での録画は可能ですか?
A.はい、本製品は4K/30fpsでの録画に対応しており、高画質での保存が可能です。スタッフの確認でも、手軽に4Kキャプチャが楽しめるという声があります。
Q.パソコンがなくても録画できますか?
A.はい、本体に3.5型の液晶画面が搭載されており、パソコンやテレビがなくても、映像を確認しながら録画ボタンを押すだけで簡単に録画・保存できます。microSDカードやUSBメモリにMP4形式で保存されます。スタッフの確認でも、本体モニターがあって便利との声があります。
Q.古いビデオテープ(VHSなど)の映像をデジタル化できますか?
A.はい、ビデオデッキとRCA接続することで、ビデオテープや8mmビデオなどの映像をデジタル保存できます。HDMI接続にも対応しています。
Q.地上デジタル放送や市販のDVDなどのコピーガードがかかった映像は録画できますか?
A.申し訳ございませんが、本製品は著作権保護信号(コピーガード信号)を検出すると録画を停止するため、地上デジタル放送や市販のビデオディスクなどのコピーガードがかかった映像は録画できません。
Q.パソコンに接続してYouTubeなどでライブ配信はできますか?
A.はい、パソコンに接続し、別途ストリーミングソフトを使用することで、YouTubeなどの配信サービスでライブ配信を行ったり、ゲームキャプチャーとして使用できます。ただし、Macでのキャプチャーソフトを使った録画はWindowsのみの対応となります。
Q.ゲームの録画は、滑らかな映像でできますか?
A.スタッフの確認によると、ゲームの録画において60fpsが出にくい場合があるとのことです。最新のゲームを高画質・高フレームレートで録画したい場合は、他の製品もご検討いただくことをお勧めいたします。
Q.リモコンは付属していますか?操作はしやすいですか?
A.はい、リモコンが付属しており、離れた場所からでも操作可能です。スタッフの確認でも、リモコン操作で録画・保存ができて便利であるとの声があります。
Q.ゲーム実況などで、自分の声も一緒に録音できますか?
A.はい、本製品にはマイク入力端子(3.5mm 4極ミニジャック)が搭載されており、ゲーム映像と合わせて音声も録音することが可能です。スタッフの確認でも、ゲーム等の記録に良いとのコメントがあります。
Q.操作性や安定性について、気になる点はありますか?
A.一部のスタッフの確認において、ボタンの反応が鈍い、フリーズするといった報告がございました。また、RCAコネクタの接触不良や画面に青い線が表示されるといった点も確認されております。リモコン操作は比較的スムーズとの声もありますので、スタッフの確認結果を参考に、ご自身の用途に合うかご検討ください。
Q.長時間録画した場合、ファイルサイズの上限や保存容量について教えてください。
A.1ファイルあたりの最大記録容量は約32GB(NTFS/exFATの場合)で、長時間の映像は自動的にファイル分割されます。対応メディアはmicroSDカード、USBメモリ、USBハードディスクで、最大2TBまで使用可能です。
Q.バッテリー駆動は可能ですか?また、長時間使用できますか?
A.はい、内蔵バッテリーを搭載しており、約2時間の充電で連続録画約3時間、連続再生約5時間の使用が可能です。ACアダプタを接続しての常時給電・充電使用もできます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥37,980(税込)2025-05-18 時点でのAmazonの価格です

HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート240 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS, iPadOS
エンコード方式-パススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112x72x18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.3総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
5.0HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.5コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GV-USB3HDS/E

¥19,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

アイ・オー・データ GV-USB3HDS/Eは、2K120pパススルーに対応し、PS5のゲームも遅延なくプレイ・録画できるHDMIキャプチャーです。4K30p/2K120p録画やHDR録画に対応し、初心者向けの編集ソフトも付属しています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.0 (Type-C & Type-A互換)
対応OSMacOS, Windows 10, Windows 11パススルー最大解像度4K@60 / 2K@120 Hz
録画最大解像度4K@30 / 2K@120 HzHDRパススルー対応
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー遅延ほぼゼロ
対応ソフトウェアOBS Studio, XSplit, PowerDirector 18 for I-O DATAなどドライバープラグアンドプレイ (ドライバー不要)
電源供給方式USBバスパワー本体サイズコンパクト
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
3.5接続インターフェースと互換性
4.8対応解像度とフレームレート
5.0エンコード方式と遅延
5.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス
3

Elgato

4K S

¥21,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Sは、PS5、Xbox Series X/S、Switch 2などに対応した外部キャプチャカードです。4K60fpsのパススルーとキャプチャ、HDR10、VRRに対応し、ほぼゼロ遅延でプレイと録画を両立します。

ブランドElgatoメーカーCORSAIR
シリーズ4K S商品モデル番号20GBR9901
カラーブラック対応OSWindows, macOS Ventura 13, iPad (USB-Cポート搭載)
商品の重量91 g入力インターフェースHDMI 2.0
PC接続インターフェースUSB Type-Cパススルー最大解像度4K60 Hz
録画最大解像度4K60 HzHDR対応HDR10対応
VRR対応対応HFR対応1440p120, 1080p240対応
アナログオーディオ入力3.5mmミニジャック搭載保証期間2年6ヶ月
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
4

AVerMedia

Live Gamer ULTRA S GC553Pro

¥17,152(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

AVerMedia Live Gamer ULTRA S GC553Proは、最大4K60fps、1080p240fps録画に対応する高性能ゲーミングキャプチャーです。VRRパススルーやウルトラワイド解像度サポートなど、最新ゲーム環境に最適化されています。

入力インターフェースHDMI 2.0PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 1 Type-C (5Gbps)
対応OSWindows 10/11, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度2160p60 HDR/VRR, 1440p144 HDR/VRR, 1080p240 HDR/VRR Hz
録画最大解像度2160p60, 1440p144, 1080p240 / 1440p30 HDR, 1080p60 HDR HzVRR録画解像度1440p60, 1080p120, 1080p240 (※Streaming Center使用時) Hz
対応解像度(映像入力)2160p, 3440x1440p, 1440p, 2560x1080p, 1080p, 1080i, 720p, 576p, 480p対応ビデオフォーマットYUY2 / NV12 / RGB24 / P010(HDR) / MJPEG
音声仕様5.1 マルチチャンネル音声 (LPCMフォーマットの場合はステレオ LPCM 2.0chのみ対応)対応ソフトウェアStreaming Center, Streaming Center Plug (OBSプラグイン), Assist Central Pro
本体寸法112.6 x 66.2 x 26mm本体重量約99 g
動作環境(Windows)Windows 10/11 64bit, Intel Core i5-6XXX / Ryzen 3 XXX以上, GTX 1060 / RX5700以上, メモリ8GB以上推奨動作環境(macOS)macOS 13/14, Apple M1 / 3.6GHz クアッドコア Intel Core i7, M1 / Radeon Pro 555以上, メモリ16GB以上(※RGB24/HDR録画非対応)
動作環境(iPadOS)iPadOS 17以上同梱物本体、HDMI 2.0ケーブル、USBケーブル(Type C to Type A)、クイックスタートガイド
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.3総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.0エンコード方式と遅延
4.5付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0携帯性と電源供給
5.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Elgato 4K X

¥31,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、PS5/Xbox Series X/S対応の高性能ゲームキャプチャデバイス。4K144fpsキャプチャ、HDMI 2.1、VRRパススルー、HDR10対応。

接続インターフェースHDMI 2.1PC接続インターフェースUSB 3.2 Gen 2
対応OSWindows, macOS, iPadOS 17パススルー最大解像度4K144 Hz
録画最大解像度4K144 HzHDRパススルー対応
エンコード方式-パススルー遅延低遅延
対応ソフトウェアOBS Studioドライバープラグアンドプレイ
電源供給方式USBバスパワー本体サイズ112 x 72 x 18 mm
パススルー機能マイク入力機能外部ストレージ直接保存機能配信対応機能スナップショット機能Webカメラ合成機能
5.2総合評価
4.5接続インターフェースと互換性
5.0対応解像度とフレームレート
4.8エンコード方式と遅延
4.0付属ソフトウェアの機能と使いやすさ
5.0パススルー機能の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8携帯性と電源供給
4.5コストパフォーマンス