Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック)
50
サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック)

の評価

型番:SKB-BT22BKN
¥5,190(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サンワサプライのSKB-BT22BKNは、Bluetooth 5.1で接続するワイヤレスキーボードです。幅345mm、奥行き115mm、高さ19mm、重量350gと非常にコンパクトでスリムながら、日本語配列の102キーとテンキーを搭載しています。これにより、限られたデスクスペースでも数値入力を含む幅広い作業に対応できます。キースイッチにはパンタグラフ方式を採用し、薄型でノートPCライクな軽快な打鍵感と比較的静かなタイピング音を実現しています。バッテリーは内蔵のリチウムイオン電池で、付属のケーブルで充電可能です。携帯性に優れており、外出先でのタブレットやスマートフォン操作にも適しています。手頃な価格帯で、ワイヤレスかつテンキー付きの省スペースキーボードを探しているユーザーにとって、魅力的な選択肢となります。

シェアする

商品画像一覧

サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 1
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 2
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 3
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 4
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 5
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 6
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 7
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 8
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 9
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 10
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 11
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 12
サンワサプライ(Sanwa Supply) Bluetoothスリムキーボード(テンキーあり・ブラック) の商品画像 13

商品スペック

接続方式
Bluetooth Ver5.1
キー配列
日本語
キースイッチ種類
パンタグラフ
キー数
102
本体サイズ
W345×D115×H19mm
本体重量
350g
テンキーの有無
有り
同時押し対応数
-
対応OS
-

サイズ・重量

重量
350g
高さ
19mm
345mm
奥行
115mm

機能一覧

無線接続機能

はい、本製品はBluetooth Ver5.1による無線接続に対応しています。USBケーブルを使わずにパソコンやスマートフォン、タブレットと接続できるため、デスク上がすっきりし、キーボードを好きな場所に置いて使用できます。対応デバイスであればペアリング設定を行うだけで簡単に接続できますが、壁などの遮蔽物や電波干渉がある環境では通信が不安定になる可能性があり、安定性では有線接続に劣ります。

マルチメディアキー機能

はい、Fnキーとの組み合わせで音量調整や再生/停止などの基本的なマルチメディア操作が可能です。これにより、動画を見ている際や音楽を聴いている際に、キーボードから手を離さずに手元で音量などを素早く調整できます。専用のメディアキーがあるわけではありませんが、Fnキーとの併用で最低限の操作は行えるため、日常使いには十分便利と言えるでしょう。

バックlight機能

いいえ、本製品はキー自体が光るバックライト機能を搭載していません。暗い場所でのタイピングが必要な場合や、キーボードの視認性を高めたい場合には不向きです。充電中のLEDランプはありますが、これはキーを照らすものではありません。デザイン性や暗所での実用性よりも、シンプルさとコストを重視した仕様となっています。

マルチデバイス接続機能

いいえ、複数のデバイスとのペアリング情報を記憶し、ボタン一つで接続先を切り替えるといったマルチペアリング機能は搭載していません。Bluetoothで接続できるのは一度に一つのデバイスのみです。複数のパソコンやタブレットを一台のキーボードで操作したい場合には、接続を切り替えるたびに再ペアリングが必要になるため、手間がかかります。この機能が必要な場合は別の製品を検討してください。

防水防滴機能

いいえ、本製品には防水または防滴機能は搭載されていません。キーボード内部に液体が入ると故障の原因となります。デスク周りで飲み物を扱う際は、キーボードにこぼさないように十分注意が必要です。万が一液体がかかってしまった場合は、すぐに使用を中止し、適切に対処する必要があります。精密機器として丁寧な取り扱いが求められます。

静音キースイッチ機能

はい、パンタグラフ方式のキースイッチは、メカニカルキーボードの青軸のような大きなクリック音がなく、比較的静かにタイピングできます。スタッフレビューでも「割りと静音」「カシャカシャうるさくない」といった意見があります。オフィスや共有スペース、夜間など、周囲への配慮が必要な環境での使用に適しています。ただし、完全に無音ではなく、打鍵音は発生します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

50
カテゴリ内 50 / 55製品中
3.4
総合評価

サンワサプライのSKB-BT22BKNは、Bluetooth接続に対応したスリムなワイヤレスキーボードです。幅345mmとコンパクトながらテンキーを搭載しており、省スペースで数値入力も行えるバランスの取れたモデルです。キースイッチにはパンタグラフ方式を採用し、ノートPCのような軽快かつ比較的静かな打鍵感を提供します。繰り返し充電可能な内蔵リチウムイオン電池を使用しており、電池交換の手間が省けます。価格帯としてはエントリークラスに位置づけられます。一部のユーザーレビューでは、電源スイッチの接触不良やキーの不具合といった品質に関する懸念が報告されており、耐久性には個体差がある可能性があります。基本性能は満たしており、手軽なワイヤレスキーボードとして日常的な軽作業に適していますが、品質の安定性や堅牢性を最優先する場合は注意が必要です。

接続方式(有線か無線か)
3.5
Bluetooth 5.1での無線接続です。ケーブルがないためデスクがスッキリし、キーボードを自由に配置できます。スマートフォンやタブレットなど、様々なBluetooth対応デバイスと接続できる利便性があります。ただし、有線接続のような絶対的な安定性は得にくく、使用環境によっては接続が不安定になったり、ごくわずかな遅延を感じたりする可能性があります。バッテリー残量にも注意が必要です。
キースイッチの種類と打鍵感
3.0
パンタグラフ方式が採用されています。ノートパソコンのキーボードに近い、薄型で軽いタッチが特徴です。押下時のストローク(沈み込み)が浅く、底打ち感が少ないため、比較的静かにタイピングできます。メカニカルスイッチのような明確なクリック感や打鍵音はありませんが、軽快なタイピングに適しています。好みが分かれる打鍵感なので、可能であれば一度試してみるのがおすすめです。
キー配列とサイズ
3.8
日本語JIS配列に準拠した102キーです。コンパクトな本体サイズ(幅345mm)ながら、数値入力に便利なテンキーも搭載しています。フルサイズキーボードより省スペースですが、必要なキーは揃っています。ただし、一部のキー(例:矢印キーやテンキーの小数点キー)が小さめだったり特殊な配置だったりするため、慣れるまで誤入力があるかもしれません。デスクのスペースを有効活用したい方に向いています。
デザインと外観
3.2
スリムでフラットなデザインです。一般的なデスクトップ用キーボードに比べて薄く、圧迫感がありません。ブラックの単色で、シンプルな印象です。デスク周りの他の機器と馴染みやすい実用的な外観と言えます。非常に軽量ですが、その反面、一部のユーザーレビューでは本体やスイッチの作りについて「ちゃちい」と感じる意見もあり、デザイン性や高級感よりも機能性と価格を重視した作りと言えます。
追加機能(バックライト、マクロなど)
3.0
基本的なキーボード機能に加え、Bluetooth接続対応のマルチデバイス互換性があります。音量調整などの一部マルチメディア機能はFnキーとの組み合わせで使用できる可能性があります。しかし、ゲーム用の派手なバックlight機能や、複雑な操作を登録できるマクロ機能といった、高度な追加機能は搭載されていません。純粋な入力デバイスとしてシンプルな機能を求める方には十分ですが、多機能性を期待する方には物足りないでしょう。
耐久性と素材
1.5
素材に関する詳細な情報は少ないですが、軽量なプラスチックが主体と考えられます。パンタグラフキースイッチはメンブレンよりは耐久性がありますが、メカニカルスイッチには劣るのが一般的です。一部のユーザーレビューで、電源スイッチの接触不良やキーの沈み込みといった初期不良や品質に関する報告があり、製品の耐久性や品質には個体差がある可能性が示唆されています。取り扱いには注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
3.0
サンワサプライは日本のパソコン周辺機器メーカーとして広く知られており、比較的信頼性の高いブランドと言えます。多くの製品を手掛けており、サポート体制も一定程度期待できます。初期不良や故障が発生した場合でも、メーカーの保証やサポート窓口に相談できる安心感があります。ただし、この特定の製品に関しては、一部ユーザーレビューで不良品の報告が見られるため、完全に品質が安定しているとは言い切れない可能性もあります。
コストパフォーマンス
3.5
5千円台という価格帯で、Bluetooth無線接続、テンキー付きコンパクトサイズ、充電式バッテリーといった機能を提供している点は魅力的です。日常的なタイピングや数値入力にワイヤレス環境を求めるユーザーにとって、手の届きやすい価格設定と言えます。ただし、前述のように品質に関する懸念点もあるため、価格の安さだけでなく、潜在的なリスクも考慮して検討する必要があります。価格と機能のバランスは取れています。

ブランド・メーカー詳細

サンワサプライ(Sanwa Supply)
サンワサプライは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの周辺機器を中心に、幅広い製品を扱う日本のメーカーです。オフィス用品からオーディオ、サプライ品まで多岐にわたる製品ラインナップを持ち、手頃な価格で実用的なアイテムを提供しています。シンプルで使いやすいデザインと機能性を重視しており、一般的なユーザーのニーズに応える製品を開発しています。

おすすめのポイント

  • Bluetooth接続で配線不要
  • テンキー付きでもコンパクトな省スペース設計
  • 繰り返し使える充電式バッテリー内蔵
  • 比較的静かなパンタグラフ式キー
  • 手頃な価格で購入しやすい

注意点

  • 一部のユーザーレビューで初期不良や品質に関する報告がある
  • 電源スイッチやキーの耐久性に懸念がある可能性
  • 特定のキー(例: テンキーの小数点)の配置が特殊で慣れが必要な場合がある
  • 防水・防滴機能は搭載されていない
  • パンタグラフの打鍵感が合わない可能性がある

おすすめな人

  • デスク上のスペースを節約したい人
  • テンキー付きのワイヤレスキーボードを探している人
  • タブレットやスマートフォンでもキーボードを使いたい人
  • パンタグラフ式の薄型キーボードが好きな人
  • 手頃な価格のBluetoothキーボードを求める人

おすすめできない人

  • 高い耐久性や堅牢性を求める人
  • ゲームなど応答速度が重要な用途で使う人
  • マルチデバイス切り替え機能を頻繁に使う人
  • 打鍵感に強いこだわりがある人(メカニカルなど)
  • 品質の安定性を最優先する人

おすすめの利用シーン

  • 自宅での一般的なPC作業
  • 外出先でのタブレット/スマホでの文字入力
  • 限られたスペースでの事務作業
  • ケーブルレスで使いたい環境

非推奨な利用シーン

  • 長時間のヘビーユース(耐久性の懸念)
  • 静粛性が極度に求められる環境(完全な静音ではない)
  • 頻繁な持ち運び(破損リスク)
  • 液体を扱う可能性のある場所

よくある質問(Q&A)

Q.スマホやタブレットでも使えますか?
A.はい、商品概要やスペック、スタッフの確認によると、本製品はBluetooth接続に対応しており、タブレットやスマートフォンでもご利用いただけます。Bluetooth Ver 5.1に準拠しています。
Q.テンキーはついていますか?
A.はい、商品名にもある通り、テンキー付きのモデルです。幅345mmの省スペース設計ながら、テンキーを配置しています。
Q.キーのタイプは?打ち心地はどうですか?
A.パンタグラフ式のキースイッチを採用しており、商品概要では「軽快な入力感が得られる」と記載されています。スタッフの確認でも、レッツノートのキーボードに近い打ち心地や、比較的静かでオフィスでも使いやすいタイピング感であるとの意見があります。
Q.充電式ですか?電池の持ちはどうですか?
A.はい、繰り返し充電可能なリチウムイオン電池を内蔵しており、経済的です。充電時間は約3時間で、連続動作時間は約165時間です。
Q.コンパクトとのことですが、サイズはどれくらいですか?
A.サイズは約幅345×奥行115×高さ19mm、重量は約350gです(本体のみ)。コンパクトで省スペースなデザインとされており、邪魔にならないよう立てて収納することも可能です。
Q.スタッフの確認で何か気になる点はありますか?
A.スタッフの確認では、以下のような点が見受けられます。 - ごくまれに、初期不良の可能性として電源スイッチの反応に関する確認事例が報告されています。サポートによる対応は迅速だったようです。 - 非常に低い割合ですが、充電部分の破損やキーの沈みといった初期不良の報告も確認されています。 - キー配列については、テンキーの小数点キーの位置や、一部モデルでのHome/Endキーの有無など、使用される方の慣れや用途によっては気になる可能性があるという意見もありました。 - 一定時間操作がないとスリープ状態になり、復帰に時間がかかる場合があるとの声もあります。 ただし、多くのスタッフの確認ではコンパクトさや使いやすさ、タイピング感などが高く評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス