WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC
6
ウエスタンデジタル(Western Digital)

ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC

の評価

型番:WDS100T3X0E-EC
¥12,100(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

WD Black SN770は、ウエスタンデジタル製のNVMe SSDで、PCIe Gen4インターフェースを採用し、高速なデータ転送速度を実現しています。主な用途として、PCゲーム、PS5のストレージ拡張、一般的なPCの高速化などが挙げられます。シーケンシャル読み書き速度はそれぞれ最大5150MB/s、4900MB/sで、ゲームのロード時間を短縮し、快適なゲーム体験を提供します。また、ランダム読み書き速度も高く、OSやアプリケーションの起動、ウェブブラウジングなど、日常的なPC操作も快適に行えます。耐久性(TBW)は1TBモデルで600TBWとなっており、一般的な使用においては十分な寿命が期待できます。さらに、WD_BLACK Dashboardを使用することで、SSDの状態を監視し、パフォーマンスを最適化することができます。発熱には注意が必要で、高負荷時にはヒートシンクの装着が推奨されます。

シェアする

商品画像一覧

ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC の商品画像 1
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC の商品画像 2
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC の商品画像 3
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC の商品画像 4
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC の商品画像 5
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC の商品画像 6
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC の商品画像 7
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC の商品画像 8

商品スペック

容量
1TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe Gen4 x4
シーケンシャル読込速度
5150MB/秒
シーケンシャル書込速度
4900MB/秒
ランダム読込速度
740KIOPS
ランダム書込速度
800KIOPS
NANDフラッシュタイプ
TLC
耐久性(TBW)
1200TB
MTBF
不明時間

サイズ・重量

重量
40 g
高さ
2.2 cm
8 cm
奥行
0.24 cm

機能一覧

温度監視機能

SSDの温度が一定以上に達すると、パフォーマンスを維持するために速度を調整する機能です。WD Black SN770は、コントローラーとNANDフラッシュの温度を監視し、過熱を防ぎます。これにより、SSDの信頼性と寿命を向上させることが可能です。ただし、高負荷な作業を長時間行う場合は、ヒートシンクなどの追加の冷却手段を検討することが推奨されます。この機能は、SSDの安定動作に不可欠であり、特にゲームや動画編集などの高負荷な用途においては重要な役割を果たします。

ウェアレベリング機能

ウェアレベリングは、SSD内のNANDフラッシュメモリの各ブロックへの書き込み回数を均等化する技術です。これにより、特定のブロックが早期に寿命を迎えるのを防ぎ、SSD全体の寿命を延ばします。WD Black SN770は、高度なウェアレベリングアルゴリズムを採用しており、長期間にわたって安定した性能を維持します。この機能は、SSDの耐久性を高めるために非常に重要であり、特に頻繁にデータの書き換えを行うユーザーにとっては必須の機能と言えます。

データ保護機能

データ保護機能は、予期せぬ電源断やシステムクラッシュが発生した場合に、書き込み中のデータを保護する機能です。WD Black SN770は、不揮発性キャッシュと高度なエラー訂正技術を組み合わせることで、データ損失のリスクを最小限に抑えます。この機能は、重要なデータを扱うユーザーにとって非常に心強いものであり、万が一の事態に備えることができます。ただし、完全にデータ損失を防ぐわけではないため、定期的なバックアップは依然として重要です。

ガベージコレクション機能

ガベージコレクションは、SSDの使用済み領域を自動的に整理し、書き込み性能を維持する機能です。WD Black SN770は、アイドル時に積極的にガベージコレクションを実行することで、SSDのパフォーマンス低下を防ぎます。この機能により、長期間使用しても初期の高速性能を維持することが可能です。ただし、ガベージコレクションの実行頻度やアルゴリズムは、SSDのコントローラに依存するため、製品によって効果に差が出ることがあります。

エラー訂正機能

エラー訂正機能は、NANDフラッシュメモリに保存されたデータのエラーを検出し、自動的に修正する機能です。WD Black SN770は、高度なエラー訂正符号(ECC)を使用しており、高いデータ信頼性を実現しています。この機能は、データの破損を防ぎ、SSDの安定動作を支えるために不可欠です。特に、重要なデータを保存する場合には、エラー訂正機能の性能がSSDの信頼性を大きく左右します。

自己診断機能

自己診断機能は、SSDの状態を常に監視し、潜在的な問題を早期に発見するための機能です。WD Black SN770は、SMART(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)をサポートしており、SSDの温度、書き込み回数、エラー率などの情報を監視できます。これらの情報をWD_BLACK Dashboardで確認することで、SSDの寿命を予測したり、故障の兆候を早期に発見したりすることができます。ただし、SMART情報はあくまで参考情報であり、完全に故障を予測できるわけではありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

6
カテゴリ内 6 / 30製品中
4.2
総合評価

WD Black SN770は、ゲーム用途に最適化されたNVMe SSDです。PCIe Gen4に対応し、高速なデータ転送速度を実現、ゲームのロード時間を短縮します。ただし、最上位機種と比較すると性能面でやや劣る部分があり、特にヘビーなゲーム用途やプロフェッショナルな作業には上位機種が推奨されます。価格帯としてはミドルレンジに位置し、コストパフォーマンスを重視するユーザーに適しています。一般的な使用においては十分な性能を発揮しますが、長期間の使用を考慮すると耐久性には注意が必要です。

シーケンシャル読み書き速度
4.0
WD Black SN770のシーケンシャル読み書き速度は、それぞれ最大5150MB/s、4900MB/sです。これは、OSの起動やゲームのロード時間を大幅に短縮するのに十分な速度です。ただし、より高速なPCIe Gen4 SSDと比較すると、若干遅い部類に入ります。動画編集やRAW写真の処理など、大容量ファイルを頻繁に扱う場合は、上位モデルを検討するのも良いでしょう。しかし、一般的なゲーム用途や日常的なPC作業においては、十分な性能を発揮します。
ランダム読み書き速度
4.0
WD Black SN770のランダム読み書き速度は、それぞれ最大740K IOPS、800K IOPSです。これは、OSやアプリケーションの起動、ウェブブラウジングなど、日常的なPC操作の快適さを大きく左右する重要な指標です。特に、複数のアプリケーションを同時に使用するマルチタスク環境においては、ランダム読み書き速度が高いほど快適に作業できます。WD Black SN770は、この点においても十分な性能を備えており、快適なPC環境を構築できます。
耐久性(TBW)
3.5
WD Black SN770の耐久性(TBW)は、1TBモデルで600TBWです。これは、SSDがどれだけのデータを書き込めるかを示す指標であり、TBWの値が高いほどSSDの寿命が長いことを意味します。一般的なPCゲーム用途であれば、600TBWで十分な耐久性があると言えます。ただし、毎日大量のデータを書き込むようなヘビーユーザーの場合は、よりTBWの値が高いSSDを選ぶことをお勧めします。
メーカーの信頼性と保証
4.5
WD Black SN770は、信頼性の高いWestern Digital製のSSDです。Western Digitalは、長年にわたってストレージデバイスを製造しており、その品質と信頼性には定評があります。また、WD Blackシリーズは、ゲーミング用途に特化した高性能SSDであり、多くのゲーマーから支持されています。さらに、Western Digitalは、充実した保証とサポート体制を提供しており、万が一の故障時にも安心して対応してもらえます。
フォームファクタとインターフェース
4.5
WD Black SN770は、M.2 2280フォームファクタとNVMe PCIe Gen4インターフェースを採用しています。M.2 2280は、現在主流の規格であり、多くのマザーボードに搭載されています。NVMe PCIe Gen4インターフェースは、従来のSATAインターフェースよりも高速なデータ転送を可能にし、SSDの性能を最大限に引き出すことができます。ただし、PCIe Gen4を使用するには、マザーボードがPCIe Gen4に対応している必要があります。
コントローラ
4.0
WD Black SN770は、Western Digital製の高性能コントローラを搭載しています。このコントローラは、NANDフラッシュメモリへのデータの書き込みや読み出し、エラー訂正、ウェアレベリングなどの様々な処理を行います。高性能なコントローラを搭載することで、高速なデータ転送速度や安定した動作を実現しています。ただし、コントローラの詳細な仕様は公開されていないため、他社製のコントローラとの比較は困難です。
発熱と放熱性能
0.0
WD Black SN770は、動作中に熱を発生しますが、過度な発熱は性能低下や寿命短縮の原因となります。そのため、ヒートシンクが付属しているか、別途ヒートシンクを取り付けることが推奨されます。特に、高負荷な作業を長時間行う場合は、ヒートシンクによる冷却が不可欠です。また、ケース内のエアフローを改善することで、SSDの温度上昇を抑えることができます。スタッフの評価にも「熱いので熱対策はしっかり」とあるように、発熱には注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.5
WD Black SN770は、高性能ながら比較的リーズナブルな価格で購入できるコストパフォーマンスの高いSSDです。特に、セールやキャンペーンを利用することで、さらにお得に購入できる場合があります。ただし、より高性能なSSDと比較すると、速度や耐久性などの面で劣る部分があります。そのため、自分の予算と用途に合わせて、最適なバランスの製品を選ぶことが重要です。

ブランド・メーカー詳細

ウエスタンデジタル(Western Digital)
ウエスタンデジタルによるテクノロジーの限界を押し広げるポケットの中、自宅、車、クラウドなどなど、ウエスタンデジタルは身近な製品に使われております。​ ウエスタンデジタルについてウエスタンデジタルは、NAND型フラッシュメモリー、及びそのドライブ装置であるSSD(ソリッドステートドライブ)、そして HDD(ハードディスクドライブ)の双方を一般消費者向け製品から企業向け製品、データセンター向けの大規模ストレージにいたるまで、開発・量産するデータインフラで世界展開を行っている企業です。シリコンや磁気記録テクノロジー、そしてシステムに至るまで、当社は、製品ポートフォリオ全体に組み込まれるコンポーネントの設計、開発、製造をおこなっています。これにより、最終製品が完成するまで、細かな調整を実現できるのです。ウエスタンデジタルが保有する特許は14,000以上にのぼり、世界中がウエスタンデジタルのテクノロジーに支えられています。次世代の技術やデバイスを実現させるため、今後もさらにストレージ製品の限界に挑戦していきます。SanDisk(サンディスク)ストアにアクセスWD(ウエスタンデジタル)​ストアにアクセスWestern Digital(ウエスタンデジタル)​ストアにアクセスSanDisk Professionalストアにアクセス

おすすめのポイント

  • ゲームのロード時間短縮
  • コストパフォーマンス
  • WD_BLACK Dashboardによる状態監視
  • 安心のWestern Digital製
  • M.2 2280フォームファクター

注意点

  • 高負荷時の発熱に注意
  • 定期的なバックアップ
  • ファームウェアのアップデート
  • 適切なエアフローの確保

おすすめな人

  • PCゲーマー
  • PS5ユーザー
  • PCの動作を高速化したい方
  • コストパフォーマンスを重視する方
  • 一般的なPCユーザー

おすすめできない人

  • プロの動画編集者
  • 4K動画を頻繁に扱うユーザー
  • データセンターでの使用を検討している方
  • 常に最新・最高の性能を求める方

おすすめの利用シーン

  • PCゲーム
  • PS5のストレージ拡張
  • 一般的なPCの高速化
  • 動画視聴
  • ブラウジング

非推奨な利用シーン

  • 4K動画編集
  • RAWデータ編集
  • 高負荷なサーバー用途
  • 長時間の高負荷環境

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDはどのような用途に適していますか?
A.WD Black SN770は、主にゲーム向けに設計された内蔵SSDです。高速な読み書き速度により、ゲームのロード時間を短縮し、スムーズなプレイを実現します。また、データの保存やシステムの起動にも適しています。
Q.PCに取り付ける際、特に注意すべき点はありますか?
A.取り付け時には、適切なヒートシンクや冷却装置を用意することをおすすめします。使用中に熱を持つため、適切な熱対策を行うことで、性能を保持し、長期間安定して使用できます。
Q.このSSDはどのくらいの速度でデータを読み書きできますか?
A.WD Black SN770は、最大読み取り速度が5,150MB/s、最大書き込み速度が4,900MB/sで、非常に高速なデータ転送が可能です。これにより、アプリケーションの起動やゲームのロードが迅速に行えます。
Q.どのようなシステム構成に対応していますか?
A.このSSDはPCIe Gen4のインターフェースを使用しており、対応マザーボードであれば高いパフォーマンスを発揮します。また、PCIe Gen3との下位互換性もあるため、幅広いシステムに取り付け可能です。
Q.容量はどれくらいのものがありますか?
A.WD Black SN770は、1TBの容量を持っており、ゲームやデータの保存に十分なスペースを提供します。さらに、将来的には2TBモデルも選択可能です。
Q.このSSDを使用する際の電力効率はどうですか?
A.前世代のモデルと比較して、最大20%の電力効率が向上しており、特にノートパソコンでの使用においては、バッテリーの持ちが改善されることが期待できます。
Q.製品の保証はどのようになっていますか?
A.ウエスタンデジタルの製品には、一般的に限定保証が付いています。詳細な保証内容については、公式サイトまたは製品に付属する情報をご確認ください。
Q.このSSDはどのようにインストールしますか?
A.WD Black SN770はM.2形式のSSDで、対応するスロットに直接取り付けることができます。インストールは比較的簡単ですが、マザーボードの取り扱い説明書を参考にし、適切な手順で行うことをおすすめします。
Q.このSSDを外付けで使用することは可能ですか?
A.可能ですが、外付けケースを使用する場合、熱を持ちやすいため、冷却対策を行うことが重要です。熱対策を行わないと、パフォーマンスに影響を与えることがあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

シーゲイト(SEAGATE)

FireCuda 530 M.2 内蔵 SSD ヒートシンク付き ZP1000GM3A023

¥23,544(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Seagate FireCuda 530は、PS5対応のM.2 SSD。ヒートシンク搭載で、PS5の拡張スロットにそのまま搭載可能。超高速7,300MB/秒で、ゲームのロード時間を短縮。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIE x 4シーケンシャル読込速度7300 MB/s
シーケンシャル書込速度6900 MB/sランダム読込速度1000000 IOPS
ランダム書込速度1000000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)1275 TBMTBF1800000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
5.2総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
5.0耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
5.0コントローラ
4.0発熱と放熱性能
4.0コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

990 EVO MZ-V9E1T0B-IT/EC

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVOは、PCIe Gen4に対応したNVMe M.2 SSDで、高速なデータ転送と優れた信頼性を実現します。日常のPC利用からゲームまで幅広く対応可能です。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe (PCIe Gen 4.0 ×4 および PCIe Gen 5.0 ×2)シーケンシャル読込速度5,000 MB/秒
シーケンシャル書込速度4,200 MB/秒ランダム読込速度20,000 IOPS
ランダム書込速度90,000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
耐久性(TBW)600 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.7総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
3.0ランダム読み書き速度
3.5耐久性(TBW)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラ
3.5発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
3

WD_BLACK

SN770 WDS100T3X0E

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

WD_BLACK SN770は、NVMe SSDのエントリーモデル。PCIe Gen4に対応し、高速なデータ転送を実現。ゲームやクリエイティブ用途におすすめです。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMeシーケンシャル読込速度5150 MB/s
シーケンシャル書込速度0 MB/sランダム読込速度0 IOPS
ランダム書込速度0 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)0 TBMTBF0 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.6総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
4.0ランダム読み書き速度
3.0耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラ
3.5発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
4

SABRENT

1TB ロケット NVMe PCIe 4.0 M.2 2280 (SB-ROCKET-NVMe4-HTSK-1TB)

¥14,199(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SABRENT Rocket NVMe PCIe 4.0 M.2 2280は、PS5対応のヒートシンク付き高速SSDです。PCIe Gen4対応で、優れたパフォーマンスを発揮し、ゲームやクリエイティブな作業に最適です。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe 4.0 x4シーケンシャル読込速度5000 MB/s
シーケンシャル書込速度4400 MB/sランダム読込速度680000 IOPS
ランダム書込速度630000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)400 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.3総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
4.0ランダム読み書き速度
4.0耐久性(TBW)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
3.5コントローラ
4.0発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD5JP

¥13,919(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、最大7,400MB/秒の高速転送を実現するGen4 NVMe SSD。PS5対応のヒートシンクモデルも用意。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe (PCIe Gen 4 x4)シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度7000 MB/秒ランダム読込速度1.18M IOPS
ランダム書込速度1.44M IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)600 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.3総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
3.5耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
3.0コントローラ
0.0発熱と放熱性能
4.0コストパフォーマンス