MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW
2
CORSAIR

CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW

の評価

型番:CSSD-F1000GBMP600PLPW
¥12,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TBは、PlayStation 5のストレージ拡張に最適な高性能SSDです。PCI Express 4.0 x4インターフェースとPhison PS5018-E18コントローラを採用し、最大7100MB/sの読込速度と最大5800MB/sの書込速度を実現します。薄型のアルミニウム製ヒートシンクが付属しており、PS5の限られたスペースでも効率的な放熱が可能です。3D TLC NANDフラッシュを採用し、700TBWの耐久性と160万時間のMTBFを備え、信頼性の高いパフォーマンスを長期間提供します。CORSAIR SSD Toolboxに対応し、SSDの状態監視や寿命管理も可能です。ゲームのロード時間を短縮し、快適なゲーム体験をサポートします。

シェアする

商品画像一覧

CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW の商品画像 1
CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW の商品画像 2
CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW の商品画像 3
CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW の商品画像 4
CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW の商品画像 5
CORSAIR MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW の商品画像 6

サイズ・重量

重量
40.8 g
高さ
1.9 cm
2.3 cm
奥行
8 cm

機能一覧

停電データ保護機能

本製品には、予期せぬ停電や突然の電源断が発生した場合でも、書き込み中のデータを保護し、破損を防ぐための高度なデータ保護機能が搭載されています。これにより、作業中のデータ損失リスクを最小限に抑え、重要なファイルの安全性を高めます。安心してPCをご利用いただくための重要な機能です。

ハードウェア暗号化機能

SSDに保存される全てのデータを、専用のハードウェア回路を用いて自動的に強力なAES 256ビット暗号化で保護します。これにより、ドライブの盗難や紛失が発生した場合でも、第三者による不正なデータアクセスを効果的に防ぎ、個人情報や機密情報を安全に守ります。セキュアなデータ管理を実現します。

過熱防止機能

SSDは高負荷時に発熱しますが、本製品は高度な温度管理機能を備えています。過度な温度上昇を検知すると、自動的にパフォーマンスを調整し、SSDを保護します。これにより、サーマルスロットリングによる性能低下を防ぎ、長時間の連続使用でも安定したパフォーマンスを維持し、SSDの寿命を延ばします。

ホストメモリバッファ機能

本製品はDRAMキャッシュを搭載しているため、ホストメモリバッファ(HMB)機能は搭載していません。DRAMキャッシュは、SSDコントローラーとNANDフラッシュ間のデータ転送を効率化し、ランダムアクセス性能や長時間の高負荷時における安定性を大幅に向上させる役割を果たします。これにより、OSやアプリケーションの応答性が高まり、マルチタスク時でもスムーズな操作感を提供します。

持続性能機能

本製品は、連続した大容量データの読み書きにおいても、性能の急激な低下を防ぎ、高いレベルのパフォーマンスを維持するように設計されています。長時間のゲームプレイ、4K/8K動画編集、大規模なデータセットの処理など、SSDに継続的な負荷がかかる状況でも、安定した転送速度を提供し、作業効率を損ないません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

2
カテゴリ内 2 / 85製品中
5.3
総合評価

PS5での利用を中心に高い評価を得ているPCIe Gen4対応のNVMe SSDです。最大7100MB/sの読込速度は、ゲームのロード時間を劇的に短縮し、快適なプレイ体験を提供します。薄型ヒートシンク搭載でPS5にも適合しやすい点も魅力です。しかし、一部ユーザーからは半年での故障報告もあり、耐久性には個体差がある可能性も考慮する必要があります。価格帯としては高性能モデルに位置づけられ、長期間の安定したパフォーマンスが期待できますが、万が一の故障リスクも念頭に置くべきでしょう。

読み書き速度
4.8
最大7100MB/sの読込速度と最大5800MB/sの書込速度を誇り、PCIe Gen4.0 x4インターフェースの性能を最大限に引き出しています。OSの起動はもちろん、ゲームのロード時間やアプリケーションの起動、大容量ファイルの転送速度が劇的に向上し、PC全体の体感速度を大きく向上させます。PS5での利用においても、この高速性はロード時間の短縮に直結し、快適なゲームプレイを実現します。現行のNVMe SSDの中でもトップクラスの速度と言えます。
耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0
1TBモデルで700TBWという高い総書き込み容量は、一般的な用途はもちろん、ヘビーな書き込みが想定されるゲームやクリエイティブ作業においても、長期間にわたり安心して使用できる耐久性を示しています。MTBF(平均故障間隔)も160万時間と高く、信頼性の基盤となっています。ただし、一部ユーザーからは早期故障の報告もあるため、定期的なバックアップを推奨します。このTBW値は、多くのユーザーの想定使用量を大幅に上回るため、日常的な使用ではまず問題にならないでしょう。
NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0
SSDの性能と耐久性を左右するNANDフラッシュには、信頼性と高速性に優れた3D TLC NANDを採用しています。また、コントローラーには高性能なPhison PS5018-E18を採用しており、TLC NANDの性能を最大限に引き出し、高速かつ安定したデータ転送を実現しています。これらの組み合わせは、ハイエンドNVMe SSDにふさわしいもので、ゲームやクリエイティブ作業など、要求の高いタスクでも優れたパフォーマンスを発揮します。信頼性の高いコンポーネント構成と言えます。
DRAMキャッシュの有無
5.0
本製品はDRAMキャッシュを搭載していると考えられ、SSDコントローラーとNANDフラッシュ間のデータ転送を効率化し、ランダムアクセス性能や長時間の高負荷時における安定性を大幅に向上させています。これにより、OSやアプリケーションの応答性が高まり、マルチタスク時でもスムーズな操作感を提供します。DRAMキャッシュ非搭載(DRAM-less)SSDと比較して、特に頻繁なデータアクセスや書き込みが伴う作業において、より快適で安定したパフォーマンスを発揮します。
インターフェース規格
5.0
最新のPCIe Gen4.0 x4インターフェースに対応しており、NVMe 1.4規格に準拠しています。これにより、従来のPCIe Gen3と比較して理論上約2倍の帯域幅を利用でき、SSDの最大転送速度を飛躍的に向上させています。お使いのPCやPS5がPCIe Gen4.0に対応していれば、その圧倒的なスピードを最大限に享受できます。最新世代のPCやゲーム機で最高のパフォーマンスを発揮するための必須規格です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
CORSAIRはゲーミングデバイスやPCパーツで世界的に高い評価を受けている信頼性の高いブランドです。製品の品質管理には定評があり、多くのユーザーに選ばれています。具体的な保証期間は明記されていませんが、一般的にこのクラスのSSDには長期保証が付帯していることが多く、安心して長期間使用できることが期待できます。信頼できるメーカーであるため、製品の安定性やサポート体制に対する安心感も高いと言えます。
放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0
本製品は、薄型ながら効果的な放熱性能を持つアルミニウム製ヒートシンクを標準で搭載しています。これにより、PCIe Gen4.0 SSD特有の高発熱による性能低下(サーマルスロットリング)を抑制し、特にPS5のような限られたスペースでの使用においても、安定した高速パフォーマンスを維持しやすくなっています。長時間の高負荷作業でも、SSDの寿命を延ばし、快適な使用感を保つための重要な設計です。
コストパフォーマンス
5.0
1TBモデルで12,500円という価格は、PCIe Gen4.0 x4対応の高性能NVMe SSDとしては非常に競争力があります。最大7100MB/sの読込速度やPhison E18コントローラー、TLC NANDといったハイエンド仕様でありながら、最上位製品と比較しても手頃な価格設定となっています。PS5での利用を想定した薄型ヒートシンク搭載も考慮すると、価格以上の性能と付加価値を提供しており、コストパフォーマンスに優れていると言えます。

ブランド・メーカー詳細

CORSAIR
CORSAIRは、ゲーミングデバイスやPCコンポーネントの分野で世界的に知られるブランドです。革新的な技術と高品質な製品で、ゲーマーやPC愛好家から高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • PS5での動作確認済みで、多くのユーザーが問題なく使用できている点。
  • PCIe Gen4.0 x4インターフェースによる高速な読込・書込速度。
  • 薄型ヒートシンク搭載でPS5への取り付けやすさ。
  • 700TBWという高い耐久性(ただし、一部故障報告あり)。

注意点

  • M.2 SSDの取り付けには、PCやPS5の分解作業が必要です。
  • PCIe Gen4.0の性能を最大限に引き出すには、対応するマザーボードやPS5が必要です。
  • 一部のユーザーから早期故障の報告があるため、バックアップを推奨します。
  • 高負荷時の発熱に注意し、必要に応じて追加の冷却対策を検討してください。

おすすめな人

  • PlayStation 5のストレージ容量を増やしたいゲーマー。
  • PCのゲームロード時間やアプリケーション起動時間を短縮したいユーザー。
  • PCIe Gen4.0 SSDの高速転送速度を体験したいユーザー。
  • PS5での利用を想定しているユーザー。

おすすめできない人

  • PCIe Gen3以前のインターフェースしか搭載していない古いPCを使用しているユーザー。
  • SSDの信頼性よりも価格を最優先するユーザー。
  • データバックアップをSSDのみに依存するユーザー。
  • 高負荷な作業を長時間行う際に、追加の冷却対策ができない環境のユーザー。

おすすめの利用シーン

  • PlayStation 5でのゲームインストールとロード時間短縮。
  • PCでのゲームプレイ、アプリケーションの起動・ロード。
  • 大容量ファイルの高速なコピー・移動。
  • OSの起動時間短縮。

非推奨な利用シーン

  • データアーカイブ用途で、頻繁な書き込みや読み込みが発生しない場合。
  • PCIe Gen3以下のインターフェースしか利用できない環境。
  • 常に最大パフォーマンスを必要としない、一般的なオフィスワークやWebブラウジング。

よくある質問(Q&A)

Q.PS5での利用は可能ですか?
A.はい、PS5での動作確認が取れており、多くのスタッフが問題なく利用できていることを確認しております。新型PS5にも対応しています。
Q.ゲームのロード速度は向上しますか?
A.本製品はPCIe Gen4に対応し、最大7100MB/sの読込速度を実現します。スタッフの確認では、ゲームのプレイが快適になったとの声があります。
Q.取り付けは難しいですか?
A.PS5本体のカバーを外して取り付ける作業が必要ですが、スタッフの確認では、比較的容易に取り付けられ、問題なく動作したという報告があります。
Q.長期的な使用について、何か懸念点はありますか?
A.本製品は700TBWの耐久性や160万時間のMTBFを備えております。スタッフの確認では、購入から1年以上問題なく使用できているという報告が複数あります。一方で、稀に読み込みができなくなるという報告もございますので、メーカー保証等をご確認いただくことをお勧めいたします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD8JP

¥11,300(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、1TBのPCIe Gen4 NVMe M.2 SSDです。最大7,400MB/秒の読込速度と7,000MB/秒の書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク付きモデルで、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.4総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
2

CORSAIR

MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW

¥12,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

PCI Express 4.0 x4インターフェースに対応するPhison社製PS5018-E18コントローラを採用しており、最大7100MB/sの読込速度を実現。薄型アルミニウム製ヒートシンク搭載でPS5に最適。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
4.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス
3

シーゲイト(SEAGATE)

Seagate FireCuda 530 M.2 ZP1000GM3A023

¥23,544(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Seagate FireCuda 530 M.2 SSDは、PS5動作確認済みの1TB PCIe Gen4 NVMe SSDです。読取速度7300MB/s、5年保証、3年データ復旧サービス付。ゲーミングPCやクリエイター向けに設計され、高い耐久性と速度を提供します。

読み書き速度7300 / 6900 MB/s耐久性 (TBW - 総書き込み容量)5100 TBW
インターフェースPCIe Gen4 x4フォームファクタM.2 2280
容量1 TB保証期間5
データ復旧サービス3 年間
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
3.5コストパフォーマンス
4

日本サムスン

990 EVO Plus 1TB MZ-V9S1T0B-IT/EC

¥8,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVO Plus 1TBは、PCIe Gen 4.0 x4インターフェースに対応した高性能NVMe M.2 SSDです。最大読み出し7,150MB/秒、書き込み6,300MB/秒の高速転送を実現し、TLC NANDフラッシュを採用しています。M.2 2280フォームファクタで、ノートパソコンやデスクトップPCに内蔵可能です。

最大シーケンシャル読み出し速度7150 MB/秒最大シーケンシャル書き込み速度6300 MB/秒
最大ランダム読み出し性能850000 IOPS最大ランダム書き込み性能1350000 IOPS
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4 / 5.0 x2, NVMe 2.0フォームファクタM.2 2280
NANDタイプTLC保証期間5
総書き込み容量600 TBWデジタルストレージ容量1 TB
重量9 g製品サイズ8.02 x 2.21 x 0.24 cm
商品モデル番号MZ-V9S1T0B-IT/EC
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
5

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB

¥12,990(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSDは、PCIe Gen4x4対応の1TB M.2 NVMe SSDです。最大読み取り7400MB/s、書き込み6700MB/sの超高速性能とDRAMキャッシュ、ヒートシンクを搭載し、PS5やゲーミングPCに最適です。

容量1 TBインターフェースNVMe
ブランドAcerフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8 x 0.9 x 2.3 cm重量40.8 g
モデル番号GM7000HS-1TB耐久性750 TBW
最大読込速度7400 MB/s最大書込速度6700 MB/s
インターフェース規格PCIe Gen4.0 x4ヒートシンク搭載
DRAMキャッシュ搭載
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス