Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB
10
acer

Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB

の評価

型番:BL.9BWWR.122
¥15,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TBは、最新のPCIe Gen4x4インターフェースを採用し、最大読み込み速度7400MB/s、最大書き込み速度6700MB/sという非常に高速なデータ転送を実現する内蔵SSDです。PS5/PS5 Proの拡張ストレージとして公式に動作確認されており、ゲームライブラリの拡張やロード時間の短縮に最適です。DRAMキャッシュを搭載することで、データ処理の効率とSSDの耐久性を向上させています。また、発熱しやすいGen4 SSDのために専用設計されたヒートシンクが付属しており、高負荷時の温度上昇を効果的に抑制し、安定したパフォーマンスを維持します。高耐久性の3D TLC NANDフラッシュメモリを採用し、1TBモデルで750TBWの高い耐久性を持ち、メーカーによる5年保証が付帯しているため、長期間安心して使用できます。ゲーミングPCやクリエイティブ作業用PCのメインストレージまたは増設ストレージとしても、その高速性能と信頼性が大きなアドバンテージとなります。

シェアする

商品画像一覧

Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB の商品画像 1
Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB の商品画像 2
Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB の商品画像 3
Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB の商品画像 4
Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB の商品画像 5
Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB の商品画像 6

商品スペック

容量
1TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
NVMe PCIe Gen4x4
シーケンシャル読込速度
7400MB/s
シーケンシャル書込速度
6700MB/s
ランダム読込速度
1350000IOPS
ランダム書込速度
1350000IOPS
NANDフラッシュタイプ
3D NAND TLC
耐久性(TBW)
750TB
MTBF
-時間

サイズ・重量

重量
40.8 g
高さ
2.3 cm
8 cm
奥行
0.9 cm

機能一覧

温度監視機能

本製品は、動作中の温度上昇を抑制するためのヒートシンクが付属しています。内部の温度監視機能により、SSDが高温になった場合には性能を調整し、安定した動作を保つことで、製品の寿命を延ばす効果が期待できます。これにより、ゲームや高負荷作業時でも安心して使用できます。

ウェアレベリング機能

SSDの寿命を延ばすために、データ書き込みをフラッシュメモリ全体に均等に行うウェアレベリング機能が搭載されていると考えられます。これにより、特定のセルに負荷が集中するのを防ぎ、長期間安定して使用できる耐久性を確保しています。高耐久性と謳われている点からもこの機能の搭載が推測されます。

データ保護機能

DRAMキャッシュの搭載によりデータ処理が安定しており、データの整合性を保つための基本的なデータ保護機能が搭載されていると考えられます。不慮のシステム停止などによるデータ破損のリスクを低減し、大切なデータを安全に保管できることに貢献します。

ガベージコレクション機能

使用済みの領域を効率的に再利用するためのガベージコレクション機能が搭載されていると考えられます。これにより、SSDの書き込み速度の低下を抑え、常に高速で安定したパフォーマンスを維持することができます。システム全体の応答性向上にも貢献します。

エラー訂正機能

データ読み出し時のエラーを自動的に検出し修正するエラー訂正機能が搭載されていると考えられます。これにより、データの破損を防ぎ、保存されているデータが正確であることを保証します。大切なデータを安心して扱うための重要な機能です。

自己診断機能

SSDの状態を監視し、潜在的な問題を早期に検出するための自己診断機能(S.M.A.R.T.など)が搭載されていると考えられます。これにより、故障の兆候を事前に把握し、データ消失のリスクを減らすことが可能です。長期保証と合わせて安心して利用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

10
カテゴリ内 10 / 70製品中
5.0
総合評価

このAcer Predator GM7000 ヒートシンクモデルは、PS5やゲーミングPCの容量拡張、高速化に最適なGen4x4 NVMe SSDです。公称値通りの超高速な読み書き性能を発揮し、ゲームのロード時間短縮や大容量データの扱いに威力を発揮します。DRAMキャッシュ搭載により、安定した高速パフォーマンスと耐久性が期待できます。専用設計のヒートシンクが付属しており、Gen4 SSDの発熱対策も考慮されています。スタッフレビューでもPS5での動作やPCでの高速性能が高く評価されています。価格帯としても比較的手が出しやすい範囲にあり、性能と価格のバランスが良い製品と言えます。ただし、高負荷時には温度が上昇する傾向があるため、付属または別途ヒートシンクでの冷却は必須です。長期間の使用を想定した5年保証も付帯しており、安心して利用できます。

シーケンシャル読み書き速度
5.0
本製品はPCIe Gen4x4インターフェースに対応しており、最大読み込み速度7400MB/s、最大書き込み速度6700MB/sという非常に高速なシーケンシャル性能を持っています。これは、大きなファイルを短時間でコピーしたり、ゲームや容量の大きなアプリケーションを迅速にインストールしたりする際に特に効果を発揮します。動画編集における素材の読み込みや書き出し、大規模なプロジェクトファイルの処理など、速度が作業効率に直結する用途において、その性能を存分に感じられるでしょう。最新規格に対応した高速SSDを求めるユーザーにとって、十分すぎるほどのパフォーマンスを提供します。
ランダム読み書き速度
5.0
本製品のランダム読み書き性能は、公称値で最大1350K IOPSに達しており、これは日常的なパソコンの使用感に大きく影響する要素です。OSやアプリケーションの起動、ウェブブラウジング、複数のタスクを同時に実行するマルチタスク処理など、細かいデータの頻繁なやり取りが発生する場面で高い応答性を実現します。特に、DRAMキャッシュを搭載していることで、データマップへのアクセスが高速化され、ランダム性能の向上に貢献しています。これにより、システム全体のキビキビとした動作が体感でき、快適なPC環境構築に役立ちます。ゲームのロード時間短縮にも効果的です。
耐久性(TBW)
5.0
本製品の1TBモデルの耐久性は750TBW(Total Bytes Written)と公表されており、これは書き込み可能な総データ量を示しています。一般的な使用状況であれば、このTBW値はSSDの寿命として十分な量を保証します。例えば、毎日100GBのデータを書き換えるようなヘビーユースでも、計算上は20年近く使えることになります(使用環境や状況によって変動します)。製品には5年保証が付帯しており、メーカー側も製品の耐久性に自信を持っていることが伺えます。DRAMキャッシュの搭載も、NANDフラッシュへの直接書き込み頻度を減らし、耐久性の向上に寄与しています。長期的に安心して使えるSSDを求めるユーザーにとって、重要なポイントとなるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
3.0
本製品はPCメーカーとして世界的に知名度の高いAcerのゲーミングブランドであるPredatorシリーズの製品です。製品自体の製造はBIWINが行っていると記載されていますが、Acerブランドとして販売され、品質管理やサポートはAcerが行っていると考えられます。スタッフ評価の分布においても「最高品質」の割合が非常に高く、ユーザーからの評価は良好です。加えて、日本国内において5年間のメーカー保証が付帯しており、万一の不具合発生時にも安心してサポートを受けることができます。大手ブランドによる販売と長期保証は、製品に対する信頼性の高さを裏付けており、初めて高性能SSDを購入する方でも安心して選べる要素と言えるでしょう。
フォームファクタとインターフェース
5.0
本製品は最も一般的なM.2 2280フォームファクタを採用しており、多くのデスクトップPCやノートPC、そしてPS5/PS5 Proに搭載されているM.2スロットに対応しています。インターフェースは最新世代のNVMe PCIe Gen4x4です。これにより、SATA接続のSSDや一つ前の世代であるPCIe Gen3接続のSSDと比較して、飛躍的に高いデータ転送速度を実現しています。マザーボードやデバイス側がGen4に対応している必要がありますが、対応環境で使用することで本製品の持つ高速性能を最大限に引き出すことが可能です。将来的なPCのアップグレードを見据えても、Gen4対応は大きなメリットとなります。
コントローラ
5.0
本製品には「最新のGen 4x4 NVMe コントローラ」が搭載されていると明記されており、このコントローラが製品の高速性能を支えています。SSDのコントローラは、フラッシュメモリへのデータの書き込みや読み出し、エラー処理、ウェアレベリングといったSSD内部の様々な処理を管理する、いわばSSDの頭脳とも言える部品です。高性能なコントローラは、データ転送速度だけでなく、レイテンシの低減や安定したパフォーマンス維持にも貢献します。具体的なコントローラチップのモデル名は記載されていませんが、公称値でGen4のトップクラスに近い速度を達成していることから、信頼性が高く高性能なコントローラが採用されていると考えられます。このコントローラが高負荷時でも安定した動作を実現し、ユーザーに快適な体験を提供します。
発熱と放熱性能
4.5
PCIe Gen4接続の高性能SSDは、データ転送速度が速い反面、発熱量も大きくなる傾向があります。本製品はヒートシンクモデルであり、専用設計のアルミ製ヒートシンクが付属しています。このヒートシンクを装着することで、SSDから発生する熱を効率的に放散し、温度上昇を抑えることが可能です。スタッフレビューでも、ヒートシンクの装着が推奨されており、適切な放熱対策を行うことで温度を安定させられるという報告があります。PS5やエアフローに余裕のないPCケースなど、熱がこもりやすい環境で使用する場合でも、ヒートシンク付きモデルであることは大きな利点です。ただし、極端な高負荷が長時間続く場合は、ケース内のエアフローを改善するなど、追加の放熱対策を検討するとさらに安定性が高まります。
コストパフォーマンス
4.5
本製品はPCIe Gen4x4インターフェースに対応し、公称値で読み込み7400MB/s、書き込み6700MB/sというトップクラスの速度を誇るSSDでありながら、比較的購入しやすい価格帯で提供されています。DRAMキャッシュ搭載や付属ヒートシンクといった特徴も考慮すると、その性能に対して価格は魅力的と言えます。スタッフレビューでも「価格・性能も申し分なし」「コスパもよい」と評価されており、高速なGen4 SSDを探しているユーザーにとって、費用対効果の高い選択肢の一つとなるでしょう。特にPS5向けやゲーミングPC向けの高性能SSDは高価になりがちですが、本製品は性能と価格のバランスが取れており、多くのユーザーにとって手の届きやすい価格帯に位置しています。

ブランド・メーカー詳細

Acer
Acer Predatorは、最新テクノロジーを搭載し、幅広いラインアップを揃えたAcerのゲーミングシリーズです。

おすすめのポイント

  • PS5/PS5 Proでの動作確認済み
  • PCIe Gen4x4による超高速な読み書き性能
  • DRAMキャッシュ搭載で安定したパフォーマンスと耐久性
  • 効率的な放熱を促す専用ヒートシンク付属
  • コストパフォーマンスに優れたGen4 SSD
  • 安心のメーカー5年保証

注意点

  • Gen4 SSDは発熱しやすいため、付属または別途のヒートシンクを必ず装着して使用してください。
  • PS5に取り付ける際は、本体カバーの取り外しなど、作業手順を確認することをお勧めします。
  • 外部損傷がある場合は保証対象外となります。

おすすめな人

  • PS5またはPS5 Proのストレージ容量を増やしたいユーザー
  • PCゲームのロード時間を短縮したいゲーマー
  • 動画編集や大容量ファイルを頻繁に扱うクリエイター
  • 高速なNVMe Gen4 SSDを求めているPCユーザー
  • 性能と価格のバランスを重視するユーザー

おすすめできない人

  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • PS5/PS5 Proでのゲームのインストール・起動
  • PCゲームのシステムドライブやゲームライブラリ用
  • OSやアプリケーションの高速起動
  • 大容量ファイルのコピー・移動、バックアップ
  • 4K/8K動画編集やRAW画像の現像作業

非推奨な利用シーン

  • 特になし

よくある質問(Q&A)

Q.PS5で使用できますか?
A.はい、PlayStation 5およびPS5 Proでの動作確認済みです。スタッフの確認でも、PS5に問題なく接続・動作したとの報告があります。
Q.ヒートシンクは付属していますか?
A.はい、このモデルはヒートシンクが付属しています。専用設計のヒートシンクにより、高い放熱性を実現し、動作温度を約25%下げることが期待できます。
Q.読み書きの速度はどれくらいですか?
A.最大読み込み速度7400MB/s、最大書き込み速度6700MB/sの超高速転送に対応しています。スタッフの確認でも、Gen4 SSDとして十分な高速性が確認されています。
Q.DRAMキャッシュは搭載されていますか?
A.はい、DRAMキャッシュを搭載しています。これにより、データ処理速度が大幅に向上し、パフォーマンスと耐久性の両面で優れています。スタッフの確認でも、DRAMキャッシュ搭載である点が評価されています。
Q.保証期間はどのくらいですか?
A.日本国内での5年保証が付いています。
Q.耐久性は高いですか?
A.高耐久の3D NAND TLCを採用しており、TBW(総書き込み容量)も1TBモデルで750TBWと高く、優れた耐久性があります。DRAMキャッシュ搭載も耐久性向上に寄与しています。
Q.発熱は気になりますか?付属のヒートシンクは効果がありますか?
A.高速なGen4 SSDは発熱する傾向がありますが、付属の専用ヒートシンクを装着することで効果的に放熱し、温度上昇を抑えます。スタッフの確認でも、ヒートシンクを使用することで温度が安定するとの報告があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Corsair

MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB CSSD-F1000GBMP600PLPW

¥12,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR MP600 PRO LPX Whiteは、PCIe Gen4に対応し、最大7100MB/sの高速読込を実現したM.2 SSDです。PS5のストレージ拡張にも最適で、薄型ヒートシンクを搭載し放熱性にも優れます。専用ソフトウェアで健康状態も監視可能です。

容量1 TBフォームファクターM.2 Type 2280
インターフェースPCI Express 4.0 x4(NVMe 1.4)コントローラPhison PS5018-E18
メモリの種類3D TLC NAND読込速度7100 MB/s
書込速度5800 MB/s4KB ランダム読込900000 IOPS
4KB ランダム書込1200000 IOPSMTBF160万 時間
耐久性700 TBW動作温度0~70
消費電力(アクティブ読込)6.6 W消費電力(アクティブ書込)6.6 W
消費電力(アイドル)5 mW未満重量41 g
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
5.5総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
5.0耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0フォームファクタとインターフェース
5.0コントローラ
5.0発熱と放熱性能
5.0コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

990 EVO 1TB PCIe Gen 4.0 NVMe M.2 SSD MZ-V9E1T0B-IT/EC

¥9,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVO 1TBは、PCIe Gen4x4/Gen5x2互換のNVMe SSDです。最大読出5,000MB/秒、書込4,200MB/秒の性能で日常のPC作業を高速化。M.2 2280フォームファクタ、5年限定保証、TBW 600TBを備え、コストパフォーマンスに優れています。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe (PCIe Gen 4.0 ×4 および PCIe Gen 5.0 ×2)シーケンシャル読込速度5000 MB/s
シーケンシャル書込速度4200 MB/sランダム読込速度700000 IOPS
ランダム書込速度800000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
耐久性(TBW)600 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
5.3総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
4.0ランダム読み書き速度
4.5耐久性(TBW)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0フォームファクタとインターフェース
4.5コントローラ
4.5発熱と放熱性能
5.0コストパフォーマンス
3

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD8JP

¥11,591(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、PCIe Gen4 NVMe接続に対応した高速M.2 SSDです。最大読込7400MB/秒、書込7000MB/秒を実現し、ゲームのロード時間短縮やクリエイティブ作業の高速化に貢献します。PS5にも対応しており、ヒートシンク付きモデルも選べます。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen 4シーケンシャル読込速度7400 MB/s
シーケンシャル書込速度7000 MB/sランダム読込速度1180000 IOPS
ランダム書込速度1440000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC NAND
耐久性(TBW)- TBMTBF- 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
5.3総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
3.0耐久性(TBW)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0フォームファクタとインターフェース
5.0コントローラ
4.5発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
4

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Black SN770 WDS100T3X0E-EC

¥11,999(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Western Digitalのゲーミング向けM.2 NVMe SSD。PCIe Gen4対応で最大5,150MB/sの高速転送を実現。ゲームや大容量データの処理を快適にします。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen4 x4シーケンシャル読込速度5150 MB/s
シーケンシャル書込速度4900 MB/sランダム読込速度740000 IOPS
ランダム書込速度800000 IOPSNANDフラッシュタイプBiCS FLASH TLC
耐久性(TBW)1200 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
5.2総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
5.0耐久性(TBW)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0フォームファクタとインターフェース
5.0コントローラ
2.0発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
5

サムスン(SAMSUNG)

990 EVO Plus 1TB MZ-V9S1T0B-IT/EC

¥11,480(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVO Plus 1TB 内蔵SSD。PCIe Gen 4.0 x4 / 5.0 x2対応、最大読出7,150MB/s、書込6,300MB/sの高速転送。M.2(2280)フォームファクタ。5年保証。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe Gen 4.0 x4 / 5.0 x2シーケンシャル読込速度7150 MB/s
シーケンシャル書込速度6300 MB/sランダム読込速度850000 IOPS
ランダム書込速度1350000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
耐久性(TBW)600 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
5.2総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
4.5耐久性(TBW)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0フォームファクタとインターフェース
4.5コントローラ
3.0発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス