Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791
14
Lenovo

Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791

の評価

型番:4Y41C33791
¥5,845(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッドは、2.4G USB Type-Aワイヤレスレシーバー接続を採用した、薄型・軽量設計のテンキーです。ThinkPadと同様のシザーリフトキーを採用し、キーストローク1.8mm、キーピッチ16.05mmで快適な打鍵感を実現しています。電卓アプリ起動ボタン、Tabキー、イコールキー、クリアキーといった業務効率を向上させる独立ボタンを含む21キーを搭載。厚さ13mmの薄型設計で持ち運びも容易です。USB Type-A to Type-Cケーブルで充電可能で、約2時間の充電で約3ヶ月使用できます。リチウムイオンポリマーバッテリーを内蔵しています。Lenovo Unified Pairing Receiverに対応しており、Lenovo Go Centralソフトウェアでファームウェアやバッテリー残量を確認できます。ただし、Bluetooth接続には非対応です。

シェアする

商品画像一覧

Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 1
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 2
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 3
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 4
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 5
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 6
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 7

商品スペック

ブランド名
Lenovo
対応機種
ノートパソコン, パソコン
カラー
ストーム・グレー
製品型番
4Y41C33791
付属品
Lenovo Unified Pairing Receiver, USB Type-A – USB Type-Cケーブル
キータイプ
シザーリフトキー
キーストローク
1.8mm
キーピッチ
16.05mm
バッテリー種類
リチウムイオンポリマー
バッテリー持続時間
3months
製品サイズ
13.2 x 8.5 x 1.35cm
製品重量
109g
接続方式
2.4G Wireless Receiver
ASIN
B09XLVFT35
発売日
2024/8/5
保証期間
1year

サイズ・重量

重量
109g
高さ
1.35cm
8.5cm
奥行
13.2cm

機能一覧

マルチペアリング機能

本製品は2.4Gワイヤレスレシーバー接続のみに対応しており、複数のデバイスと同時にペアリングして切り替えるマルチペアリング機能は搭載されていません。接続は単一のデバイスに対して行われます。

USB充電機能

内蔵バッテリーをUSB Type-A to Type-Cケーブルで充電できるため、乾電池の購入・交換が不要で経済的かつ環境に優しいです。約2時間の充電で約3ヶ月使用可能というバッテリー持続時間も魅力です。

静音設計機能

製品仕様や説明に静音設計に関する記載はありません。一般的なシザーリフトキーの打鍵音はしますが、特に静音性を高めるための工夫は施されていないと考えられます。

NumLock連動機能

製品仕様や説明にNumLock連動機能に関する記載はありません。パソコン本体のNumLockの状態とテンキーのNumLockの状態が自動的に同期する機能は搭載されていないため、手動での切り替えが必要です。

カスタマイズ可能ホットキー機能

電卓アプリ起動ボタン、Tabキー、イコールキー、クリアキーといった独立ボタンは搭載されていますが、これらのキーにユーザーが任意の機能を割り当てられるカスタマイズホットキー機能は提供されていません。

独立カーソルキー搭載機能

本製品は21キー構成であり、独立したカーソルキー(上下左右)は搭載されていません。Tabキーやクリアキーなどの特殊キーはありますが、カーソル移動には別途キーボード本体を使用する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

14
カテゴリ内 14 / 90製品中
3.6
総合評価

このテンキーは、Lenovoブランドの信頼性と、薄型軽量設計による携帯性が魅力です。シザーリフトキーによる快適な打鍵感も良好ですが、Bluetooth非対応である点と、日本語入力方式でのイコールキーの不具合は、上位機種や他社製品と比較した場合の明確な違いであり、作業効率に影響を与える可能性があります。価格帯(約6,300円)を考慮すると、基本的なテンキー機能と信頼性を求めるユーザーには適していますが、高度な接続性や多機能性を求める場合は物足りなさを感じるでしょう。耐久性については、一般的な使用であれば問題ないと考えられますが、過度な衝撃や水濡れには注意が必要です。主なユースケースとしては、ノートPCでの数字入力補助が挙げられます。

Bluetooth接続の安定性とバージョン
0.0
本製品はBluetooth接続に対応しておらず、付属の2.4Gワイヤレスレシーバーのみで接続可能です。最新のワイヤレステンキーではBluetooth接続が一般的であり、複数のデバイスとの切り替えをスムーズに行いたいユーザーにとっては、この点が大きな制約となります。安定した2.4G接続は提供しますが、Bluetoothの利便性はありません。
キー配列と打鍵感
4.0
ThinkPadと同様のシザーリフトキーを採用しており、キーストローク1.8mm、キーピッチ16.05mmで、心地よい打鍵感と正確な入力が期待できます。しかし、日本語入力方式ではイコールキーが意図しない記号に変換されるという報告があり、この問題は入力作業の効率を著しく低下させる可能性があります。この点を除けば、キー配列自体は標準的です。
電源方式とバッテリー持続時間
5.0
USB Type-A to Type-Cケーブルによる充電に対応しており、約2時間の充電で約3ヶ月使用できるという優れたバッテリー持続時間を誇ります。乾電池交換の手間がなく経済的で、長期間の利用でも安心感があります。充電ポートがUSB Type-Cであるため、汎用性も高いと考えられます。
対応OSとデバイスの互換性
2.0
主にWindows 10環境での使用を想定しているようです。macOSや他のOS、タブレット端末などへの対応については明記されておらず、互換性が限定的である可能性があります。特に、日本語入力方式での一部キーの不具合は、使用できる環境をさらに狭める要因となり得ます。
携帯性とデザイン
4.5
厚さ13mm、重さ109gという薄型軽量設計は、ノートPCバッグへの収納も容易で、持ち運びに非常に優れています。ストーム・グレーの色合いも落ち着いており、洗練されたデザインは様々なデスク環境に馴染みます。携帯性を重視するユーザーにとって魅力的な製品です。
付加機能(バックライト、マルチペアリングなど)
1.0
電卓アプリ起動ボタン、Tabキー、イコールキー、クリアキーといった、業務効率を高めるための独立したボタンが搭載されています。しかし、複数のデバイスと接続できるマルチペアリング機能や、暗所での作業に役立つバックライト機能、キー割り当てを変更できるカスタマイズ機能は搭載されていません。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Lenovoは長年の実績を持つ世界的なPCメーカーであり、製品の品質と信頼性は非常に高いです。1年間の保証も付帯しており、万が一の故障や初期不良の際にも安心してサポートを受けられる体制が整っています。ブランドとしての安心感は抜群です。
コストパフォーマンス
2.5
約6,300円という価格は、信頼性の高いLenovoブランドのワイヤレステンキーとしては、機能や性能を考慮すると妥当な範囲と言えます。ただし、Bluetooth非対応や日本語入力時の不具合といった制約があるため、価格以上の価値を求める場合は、他の選択肢も検討する価値があります。基本的な用途には十分なコストパフォーマンスです。

ブランド・メーカー詳細

Lenovo
Lenovoは、革新的なPC周辺機器を提供することを目指すブランドです。ユーザーの生産性向上と快適なデジタルライフをサポートするため、高品質で使いやすい製品開発に注力しています。

おすすめのポイント

  • 信頼性の高いLenovoブランド製品
  • 薄型軽量で持ち運びやすいデザイン
  • シザーリフトキーによる快適な打鍵感
  • 電卓起動などの独立ボタン搭載

注意点

  • 日本語入力方式でのイコールキーの挙動に注意が必要です(英語入力方式への切り替えが必要な場合があります)。
  • Bluetooth接続には対応していません。2.4Gワイヤレスレシーバーのみでの接続となります。
  • 長時間の連続使用や、強い衝撃、水濡れは避けてください。
  • Lenovo Go Centralソフトウェアは、ファームウェア更新やバッテリー残量確認に利用できますが、必須ではありません。

おすすめな人

  • ノートPCを主に使用しており、テンキーがないことに不便を感じている方
  • 信頼できるメーカーの製品を求める方
  • 携帯性を重視し、外出先でもテンキーを使いたい方
  • 基本的な数字入力作業を効率化したい方

おすすめできない人

  • Bluetooth接続を必須とする方
  • 日本語入力方式で全てのキーを問題なく使用したい方
  • マルチペアリング機能やカスタマイズ可能なホットキーを求める方
  • メカニカルキーボードのような深い打鍵感を好む方

おすすめの利用シーン

  • ノートPCでのデータ入力作業(経理、会計、表計算など)
  • 外出先での一時的な数字入力作業
  • デスクスペースを広く使いたい場合

非推奨な利用シーン

  • 複数のデバイス(PC、タブレットなど)を頻繁に切り替えて使用する場面
  • 暗い場所での作業が多い場合(バックライト非搭載)
  • ゲームプレイなど、高速かつ正確な入力が常に求められる場面

よくある質問(Q&A)

Q.このテンキーはどのようにパソコンと接続しますか?
A.2.4G USB Type-A ワイヤレスレシーバーで接続します。Lenovo Unified Pairing Receiverにも対応しています。
Q.作業効率を上げるための特別なキーはありますか?
A.電卓アプリ起動、Tabキー、イコールキー、クリアキーなど、業務効率を向上させる独立したボタンが搭載されており、日常の入力作業をより快適にします。
Q.持ち運びしやすいですか?
A.はい、厚さ約13mm、重さ約109gの薄型・軽量設計のため、持ち運びに便利です。
Q.バッテリーの持ち時間と充電方法について教えてください。
A.内蔵リチウムイオンポリマーバッテリーは、約2時間の充電で約3か月使用可能です。充電は付属のUSB Type-A – Type-Cケーブルで行います。
Q.キーの打鍵感やタイプについて教えてください。
A.ThinkPadと同様のシザーリフトキーを採用しており、キーストロークは1.8mmで心地よい打鍵感を提供します。指にフィットする湾曲したアイランドスタイルのキーです。
Q.日本語入力方式で使用する場合、キーは正常に機能しますか?
A.スタッフの確認によると、日本語入力方式の場合、イコールキーが意図しない文字(例:「^」)に変換されることがあるようです。全機能をご利用いただくには、英語入力方式での使用が推奨されます。
Q.Bluetooth接続は可能ですか?
A.本製品は2.4G USB Type-A ワイヤレスレシーバー接続に対応しています。スタッフの確認では、Bluetooth搭載モデルを希望する声もありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Keychron

Keychron Q0 Max QMK

¥22,360(税込)2025-10-15 時点でのAmazonの価格です

左側にマクロ用キーとロータリーエンコーダーノブを備えたフルメタルカスタム・テンキー。2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、1000Hzポーリングレート、QMK/VIA対応で、生産性とタイピングエクスペリエンスを向上させます。

ASINB0D96ZM5CSBrandKeychron
Product NameKeychron Q0 Max QMKPrice22360 JPY
Weight684 gDimensions118.2 x 137 x 34.58 mm
Connection Type2.4GHz, Bluetooth 5.1, USB Type-CPolling Rate1000 (2.4GHz/Wired), 90 (Bluetooth) Hz
SwitchesGateron Jupiter MechanicalHot-swappableYes
Battery Capacity1800 mAhWireless Use Time50 (minimum brightness) hours
Supported OSmacOS, Windows, Linux
マルチペアリング機能USB充電機能静音設計機能NumLock連動機能カスタマイズ可能ホットキー機能独立カーソルキー搭載機能
4.9総合評価
4.5Bluetooth接続の安定性とバージョン
5.0キー配列と打鍵感
4.0電源方式とバッテリー持続時間
4.5対応OSとデバイスの互換性
2.0携帯性とデザイン
5.0付加機能(バックライト、マルチペアリングなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Keychron

Keychron Q0 Max QMKカスタム・テンキー

¥24,970(税込)2025-10-15 時点でのAmazonの価格です

左側にマクロ用キーとロータリーエンコーダーを備えたフルメタルカスタムテンキー。2.4GHz/Bluetooth 5.1/有線接続、RGBライト、ホットスワップ対応。QMK/VIA対応で高いカスタマイズ性を提供し、生産性とタイピングエクスペリエンスを向上させます。

Bluetooth Version5.1Connection Type2.4GHz / Bluetooth 5.1 / USB
Charging PortUSB Type-CBattery Life50 hours
Key Count - keysLayoutQWERTY
CompatibilitymacOS, Windows, Linux
マルチペアリング機能USB充電機能静音設計機能NumLock連動機能カスタマイズ可能ホットキー機能独立カーソルキー搭載機能
4.9総合評価
4.5Bluetooth接続の安定性とバージョン
5.0キー配列と打鍵感
4.0電源方式とバッテリー持続時間
4.5対応OSとデバイスの互換性
2.0携帯性とデザイン
5.0付加機能(バックライト、マルチペアリングなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

Keychron

Keychron Q0 Max QMK ワイヤレス カスタム・テンキー

¥24,970(税込)2025-10-15 時点でのAmazonの価格です

フルメタルボディのカスタムテンキー。2.4GHz/Bluetooth 5.1/有線接続、QMK/VIA対応、ホットスワップ可能なメカニカルスイッチ、RGBライト搭載。高いカスタマイズ性と優れた打鍵感を提供します。

Bluetooth Version5.1Connection Type2.4GHz / Bluetooth 5.1 / USB
Charging PortUSB Type-CBattery Life50 hours
Key Count37 keysLayoutQWERTY
CompatibilitymacOS, Windows, Linux
マルチペアリング機能USB充電機能静音設計機能NumLock連動機能カスタマイズ可能ホットキー機能独立カーソルキー搭載機能
4.8総合評価
4.0Bluetooth接続の安定性とバージョン
5.0キー配列と打鍵感
4.0電源方式とバッテリー持続時間
4.5対応OSとデバイスの互換性
2.0携帯性とデザイン
5.0付加機能(バックライト、マルチペアリングなど)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

ナカバヤシ(Nakabayashi)

Bluetooth 十字キー付き ワイヤレス テンキー ブラック Z1708

¥3,808(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Excelなどの表計算ソフト操作に便利なテンキー。十字キーによるセル移動、ESC/F2/F4キー搭載。USB Type-C充電式で、薄型軽量設計。

Bluetooth Version5.3Connection TypeBluetooth 5.3 / 2.4GHz
Charging PortUSB Type-CBattery Life145 hours
Key Count36 keysLayoutJapanese
CompatibilityWindows 11, 10 / macOS 10.10以降
マルチペアリング機能USB充電機能静音設計機能NumLock連動機能カスタマイズ可能ホットキー機能独立カーソルキー搭載機能
4.5総合評価
4.5Bluetooth接続の安定性とバージョン
4.5キー配列と打鍵感
5.0電源方式とバッテリー持続時間
3.5対応OSとデバイスの互換性
4.5携帯性とデザイン
3.0付加機能(バックライト、マルチペアリングなど)
4.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
5

8Bitdo

レトロ 18 メカニカル テンパッド Fami

¥6,282(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

8BitDo レトロ 18 メカニカル テンパッド、電卓モードをサポート、Windows および Android 用 Bluetooth/2.4G/有線テンパッド - (Fami)

Brand8BitdoManufacturer8BitDo
Model Number6922621505679Depth6 cm
Width20 cmHeight17.8 cm
Weight581 gBattery TypeLithium Polymer
Battery Capacity3.7 WhConnectivityBluetooth/2.4G/Wired
マルチペアリング機能USB充電機能静音設計機能NumLock連動機能カスタマイズ可能ホットキー機能独立カーソルキー搭載機能
4.2総合評価
4.0Bluetooth接続の安定性とバージョン
4.0キー配列と打鍵感
4.5電源方式とバッテリー持続時間
4.0対応OSとデバイスの互換性
3.0携帯性とデザイン
1.5付加機能(バックライト、マルチペアリングなど)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス