Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791
15
Lenovo

Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791

の評価

型番:4Y41C33791
¥6,378(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Lenovo Go ワイヤレス数値キーパッドは、ThinkPadシリーズのシザーリフトキーを採用した薄型軽量なテンキーです。厚さ約13mm、重量約109gと優れた携帯性を持ち、ノートPCと組み合わせてモバイルワークに最適です。専用の2.4G USB Type-Aワイヤレスレシーバーで接続し、約2時間の充電で最大約3ヶ月使用可能なバッテリー性能を備えています。電卓アプリ起動ボタンやTab、イコール、クリアといった独立キーを含む21キー配列ですが、一部のキーが日本語入力方式で正常に機能しないという報告があります。Lenovo Go Centralソフトウェアでバッテリー残量などが確認可能です。

シェアする

商品画像一覧

Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 1
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 2
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 3
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 4
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 5
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 6
Lenovo Lenovo Go ワイヤレス 数値キーパッド 4Y41C33791 の商品画像 7

商品スペック

キー数
21
接続方式
2.4Gワイヤレス規格
Bluetoothバージョン
Ver.
対応OS
Windows 10以降OS
電源方式
充電式リチウムイオンポリマーバッテリー電池
連続動作時間
約3ヶ月
操作距離
m
本体サイズ
132.8 x 85 x 13.5mm
本体重量
109g

サイズ・重量

重量
109 g
高さ
1.4高さ cm
8.5幅 cm
奥行
13.5mm

機能一覧

NumLock非連動機能

本製品は独立したテンキーとして機能しますが、日本語入力方式など特定の環境下で一部のキー(特にイコールキー)が正常に動作しないという報告があります。これはOSや入力方式の設定に依存する可能性があり、完全にNumLock状態に影響されず、全てのキーが意図した通りに機能するとは限らないため、この機能は搭載されていないと評価します。特に数値入力におけるイコールキーの不具合は、電卓代わりの使用で大きな支障となります。

マルチペアリング機能

製品情報には複数のデバイスと同時に接続情報を記憶し、簡単に切り替える機能に関する記載がありません。付属の専用レシーバー(Lenovo Unified Pairing Receiver)を介した2.4Gワイヤレス接続のみに対応していると判断できます。複数のPCやタブレットで使用したい場合、接続先の切り替えにはレシーバーの差し替えが必要となり、この機能は搭載されていないと考えられます。

電卓起動キー機能

キーボード上に電卓アプリを素早く起動するための専用ボタンが搭載されています。このボタンを押すだけで、Windows標準の電卓アプリケーションを即座に立ち上げることができます。数値入力作業中に計算が必要になった際に、マウス操作なしで電卓を開けるため、作業の中断を最小限に抑え、効率的に作業を進めることが可能です。

バックライト機能

製品情報や仕様には、キーが光るバックライト機能に関する記載がありません。低価格帯や携帯性を重視した製品では、バッテリー消費を抑えるためやコスト削減のために搭載されないことが多い機能です。暗い場所での視認性向上や、デスク周りの雰囲気を彩るようなLEDライティングを求める場合は、他の製品を検討する必要があります。

自動電源オフ機能

製品説明で「約2時間の充電で約3か月使用可能」と謳われていることから、バッテリーを長持ちさせるための省電力機能(自動スリープや電源オフ)が搭載されていると考えられます。一定時間操作がない場合に自動的に低電力モードに移行し、バッテリーの無駄な消費を防ぐことで、充電なしで長期間の使用を実現しています。電源の切り忘れによるバッテリー切れの心配が軽減されます。

バッテリー残量表示機能

製品説明に「Lenovo Go Centralより、数値キーバッドのファームウェアバージョンおよび、バッテリー残量をご確認頂けます」と記載があります。専用ソフトウェア「Lenovo Go Central」をインストールすることで、PC画面上でテンキーのバッテリー残量を確認することが可能です。これにより、充電が必要になるタイミングを事前に把握でき、突然のバッテリー切れを防ぐことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

15
カテゴリ内 15 / 56製品中
3.4
総合評価

このLenovo Go ワイヤレス数値キーパッドは、薄型軽量で携帯性に優れる点が最大の特長です。ノートPCと組み合わせて外出先で使用するのに適したサイズ感とバッテリー持ちを備えています。ThinkPadライクな打鍵感は、好みが分かれるものの、静かでオフィスなどでも使いやすいです。ただし、特定のキー(特にイコールキー)が日本語入力方式で意図した通りに機能しないという報告があり、これは数値入力作業において致命的な欠陥となり得ます。この価格帯では携帯性が魅力ですが、機能的な信頼性に懸念が残るため、購入前に自身の使用環境(特に日本語入力方式の使用頻度)を考慮する必要があります。

接続方式と安定性
3.0
本製品はBluetoothではなく、付属の専用USBレシーバー(2.4Gワイヤレス)を介してPCと接続します。一般的なUSB Type-Aポートが必要です。安定性は使用環境に左右されますが、Bluetooth 5.0のような最新規格やマルチペアリング機能は搭載されていません。専用レシーバーが必要な点は、ノートPCのUSBポートを一つ占有するため、Bluetooth接続対応製品に比べると汎用性で劣ります。接続自体は比較的安定していると考えられますが、上位機種の多機能性はありません。
キータイプと打鍵感
2.5
ThinkPadシリーズに採用されているものと同様のシザーリフトキーを採用しており、キーストロークは1.88mmと比較的浅めです。アイランドスタイルで指が吸い付くような緩やかな湾曲があると説明されています。打鍵感はメンブレンよりもしっかりしつつ、メカニカルのような派手さはなく、静かでオフィス向けと言えます。しかし、スタッフレビューで日本語入力方式においてイコールキーが「^」に変換されるという重大な機能不全が報告されており、キータイプ以前に基本的な入力の信頼性に問題を抱えている点が大きなマイナスです。
バッテリー持続時間と充電方法
4.5
内蔵のリチウムイオンポリマーバッテリーを使用し、付属のUSB Type-A - USB Type-Cケーブルで充電します。約2時間の充電で約3ヶ月使用可能とされており、これは非常に優れたバッテリー持続時間です。ワイヤレス製品にとってバッテリー持ちは重要な要素であり、この点は非常に評価できます。USB Type-Cでの充電は最近のデバイスとの互換性が高く便利です。自動電源オフ機能による省電力効果も期待できます。
レイアウトと追加機能
2.0
標準的なテンキー配列に加えて、電卓アプリ起動、Tab、イコール、クリアといった独立した便利キーを合計21キー搭載しています。特に電卓アプリ起動ボタンは頻繁に計算を行うユーザーには便利です。しかし、日本語入力方式においてイコールキーが正しく入力できないというスタッフの報告があり、独立キーの一つが期待通りに機能しない点は大きな欠点です。上位機種のようなカスタマイズ可能なキーやロータリーノブはありません。機能は限定的ですが、最低限の便利キーは備わっています。
サイズ・重量と携帯性
4.0
製品サイズは13.2 x 8.5 x 1.35 cm、重量はわずか109gと、テンキーとしては非常に薄型・軽量です。ノートPCの横に置いても邪魔にならず、薄いのでバッグにも簡単に入れることができます。頻繁に持ち運んで使用するモバイルワーカーにとって、この高い携帯性は最大の魅力と言えます。デスクに据え置いて使う場合は、軽すぎることで安定性に欠ける可能性も否定できませんが、本製品の設計思想は明らかにポータビリティに特化しています。
メーカーの信頼性と保証
3.0
Lenovoは世界的に有名な大手PCメーカーであり、通常は製品の品質やサポートに一定の信頼性があります。1年間の保証期間も標準的です。しかし、今回のスタッフレビューで報告された「日本語入力方式でのイコールキー不具合」のような、特定の環境下での機能不全は、品質管理やローカライズテストの不足を示唆する可能性があり、信頼性に疑問符がつきます。大手メーカーである安心感はありますが、個別の製品品質には注意が必要です。
耐久性と素材の品質
3.0
本体の素材に関する詳細な記載はありませんが、価格帯と薄型軽量の設計から、主にプラスチック製と考えられます。キーキャップの素材についても不明です。ThinkPadライクなシザーキーは一定の耐久性を持つとされますが、全体的な堅牢性や高級感は、金属フレームや高品質なPBTキーキャップを採用した上位機種には及びません。日常的な使用には十分耐えうると思われますが、過酷な環境や長期間のヘビーユースには向かない可能性があります。
コストパフォーマンス
2.0
販売価格は6,378円と、ワイヤレス充電式テンキーとしては比較的安価な部類に入ります。薄型軽量でバッテリー持ちが良いという明確な利点もあります。しかし、「日本語入力方式でのイコールキー不具合」という、数値入力というテンキーの根幹に関わる機能に重大な問題を抱えている点が、コストパフォーマンスを著しく低下させています。安くても、基本的な機能が期待通りに使えないのであれば、その価値は大きく損なわれます。機能的な問題がなければ価格に対して妥当な評価ができた可能性があります。

ブランド・メーカー詳細

Lenovo
Lenovoは、世界有数のパーソナルテクノロジー企業であり、信頼性と革新性を兼ね備えたPC、タブレット、スマートフォン、ワークステーション、サーバーなどの幅広い製品を提供しています。ThinkPadシリーズに代表される高品質なハードウェアと、ユーザーのニーズに応える多様な製品ラインナップが特徴です。

おすすめのポイント

  • 非常に薄型・軽量で高い携帯性
  • 一度の充電で長期間(約3ヶ月)使用可能
  • 電卓アプリ起動ボタンなど独立した便利キー搭載
  • 手頃な価格で購入可能

注意点

  • 日本語入力方式で使用する際、イコールキーなどが正常に動作しない場合があります。これは特に注意すべき点です。
  • 接続は2.4Gワイヤレスレシーバー経由となり、Bluetooth接続ではありません。
  • バッテリー持続時間は使用状況によって変動します。
  • 防塵・防水機能はありません。水濡れや湿度の高い場所での使用・保管は避けてください。
  • 付属のLenovo Unified Pairing Receiverがないとワイヤレス接続できません。

おすすめな人

  • とにかく薄くて軽いワイヤレステンキーを求める方
  • ノートPCと一緒に持ち運んで外出先で数値入力を行う方
  • 主に英数字のみを入力する方
  • コストを抑えたい方
  • ThinkPadライクなシザーキースイッチの打鍵感が好きな方

おすすめできない人

  • 日本語入力方式で記号キー(特にイコールキー)を多用する方
  • 安定したBluetooth接続やマルチペアリング機能を求める方
  • メカニカルスイッチのようなしっかりした打鍵感を求める方
  • デスクに据え置いて使用し、安定性やカスタマイズ性を重視する方
  • バックライト機能を必須とする方

おすすめの利用シーン

  • カフェやコワーキングスペースなど、外出先でのノートPCと組み合わせたデータ入力
  • 一時的に数値入力が必要な場面での利用
  • コンパクトなサブキーボードとして

非推奨な利用シーン

  • 日本語入力方式で複雑な計算式や記号入力を頻繁に行う作業
  • 静かなオフィスなど、わずかな打鍵音も気になる環境
  • プログラミングや詳細なデータ分析など、高度な数値入力やカスタマイズが必要な作業

よくある質問(Q&A)

Q.接続方法について教えてください。
A.本製品は2.4Gワイヤレス接続に対応しており、付属のUSB Type-AワイヤレスレシーバーをパソコンのUSB Type-Aポートに接続して使用します。
Q.バッテリーは内蔵されていますか?どれくらい使用できますか?
A.はい、リチウムイオンポリマーバッテリーを内蔵しています。約2時間の充電で約3か月使用可能とされています(使用条件により変動します)。充電は付属のUSB Type-A-Type-Cケーブルを使用します。
Q.打鍵感はどのような感じですか?
A.ThinkPad同様のシザーリフトキーを採用しており、キーストロークは1.8mmです。アイランドスタイルのキーで、指が吸い付くようゆるやかに湾曲した形状になっています。
Q.電卓やTabキーは独立していますか?
A.はい、電卓アプリ起動ボタン、Tabキー、イコールキー、クリアボタンが独立したキーとして配置されており、日常の入力業務をより快適に行えます。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.厚さ約13mm、重さ約109gと薄型軽量設計のため、ノートパソコンと一緒に持ち運ぶのに便利です。
Q.対応しているOSは何ですか?
A.前提ソフトウェアとしてMicrosoft Windows 10に対応しています。
Q.スタッフの確認で、日本語入力方式だと一部のキーに問題があるという情報を見ましたが、どういうことですか?
A.スタッフの確認によると、日本語入力方式で使用した場合、イコールキーが意図した文字(=)ではなく別の文字(^など)に変換されることがあるようです。これを回避するには、入力方式を英語に変更する必要がある場合があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Keychron

Keychron Q0 Max QMKカスタム・テンキー

¥24,970(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

フルアルミボディ、メカニカルスイッチ、多機能ノブを備えた高品位カスタムワイヤレステンキー。2.4GHz/BT 5.1/有線接続に対応し、QMK/VIAで自由なカスタマイズが可能です。

キー数22接続方式2.4GHz, Bluetooth, 有線 Bluetooth
Bluetoothバージョン5.1 Ver.対応OSmacOS, Windows, Linux OS
電源方式充電式リチウムポリマーバッテリー 電池連続動作時間Max50時間 (最低輝度時) 時間
操作距離 - m本体サイズ118.2 x 137 x 34.58 mm
本体重量684 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
5.1総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0キータイプと打鍵感
4.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0レイアウトと追加機能
4.0サイズ・重量と携帯性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材の品質
3.0コストパフォーマンス
2

MechLands

V33

¥13,999(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

CIDOO V33は、テンキーとナビゲーション/矢印キーを統合したユニークな33キーレイアウトと、フルアルミケース、3モード接続、VIA対応を特徴とする高品質なワイヤレスメカニカルキーパッドです。

キー数33接続方式Bluetooth, 2.4GHzワイヤレス, USB-C Bluetooth
Bluetoothバージョン5.0 Ver.対応OSWindows, Mac OS, Linux OS
電源方式充電式リチウムイオンバッテリー 電池連続動作時間 時間
操作距離約10 m本体サイズ mm
本体重量870 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
4.5総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0キータイプと打鍵感
4.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0レイアウトと追加機能
4.0サイズ・重量と携帯性
2.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材の品質
4.0コストパフォーマンス
3

EPOMAKER

EPOMAKER CIDOO V21 V2 VIA

¥10,911(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

アルミ合金筐体とVIAプログラマブル対応の有線メカニカルテンキー。ガスケットマウント構造とPBTキーキャップで優れた打鍵感を提供し、RGBバックライトやロータリーノブでカスタマイズ性も高いモデルです。

キー数20接続方式有線 Bluetooth
Bluetoothバージョン有線のため無し Ver.対応OSWindows, Mac OS
電源方式USB-C給電(内蔵バッテリー有り) 電池連続動作時間有線のため記載無し 時間
操作距離有線のため無し m本体サイズ145 x 92 x 42 mm
本体重量770 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
4.4総合評価
4.0接続方式と安定性
4.5キータイプと打鍵感
2.0バッテリー持続時間と充電方法
4.5レイアウトと追加機能
4.0サイズ・重量と携帯性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材の品質
4.0コストパフォーマンス
4

8Bitdo

レトロ 18 メカニカル テンパッド

¥8,690(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

レトロデザインと2-in-1電卓機能を備えたメカニカルテンキー。Bluetooth/2.4G/有線接続に対応し、Windows/Androidで使用可能。

キー数18接続方式Bluetooth, 2.4G, 有線 Bluetooth
Bluetoothバージョン Ver.対応OSWindows, Android OS
電源方式充電式バッテリー 電池連続動作時間 時間
操作距離 m本体サイズ mm
本体重量590 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
4.0総合評価
3.5接続方式と安定性
3.5キータイプと打鍵感
2.5バッテリー持続時間と充電方法
3.8レイアウトと追加機能
3.8サイズ・重量と携帯性
3.8メーカーの信頼性と保証
3.5耐久性と素材の品質
4.0コストパフォーマンス
5

Satechi

スリム 拡張 Bluetooth テンキー ワイヤレス 充電式 34キー

¥6,730(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

Satechi製スリム拡張Bluetoothテンキー。Mac/iOSデバイスに対応し、Bluetooth接続でワイヤレス使用が可能。カーソル移動キーやMacOSショートカットキーを含む34キー搭載。USB Type-C充電式で約50時間使用可能。軽量アルミボディで携帯に便利。

キー数34接続方式Bluetooth Bluetooth
Bluetoothバージョン不明 Ver.対応OS2012以降MacOS, iOS OS
電源方式バッテリー式 電池連続動作時間50 時間
操作距離不明 m本体サイズ147.3 x 114.3 x 10.2 mm
本体重量125 g
NumLock非連動機能マルチペアリング機能電卓起動キー機能バックライト機能自動電源オフ機能バッテリー残量表示機能
3.7総合評価
4.0接続方式と安定性
3.0キータイプと打鍵感
3.5バッテリー持続時間と充電方法
3.5レイアウトと追加機能
4.0サイズ・重量と携帯性
3.0メーカーの信頼性と保証
2.5耐久性と素材の品質
3.0コストパフォーマンス