SN850X NVMe WDS100T2X0E
61
WD_BLACK

WD_BLACK SN850X NVMe WDS100T2X0E

の評価

型番:WDS100T2X0E
在庫切れ2025-11-16 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

WD_BLACK SN850X NVMe SSDは、最高7,300MB/sの驚異的なスピードで、ロード時間の短縮とスムーズなゲーミング体験を実現する内蔵型SSDです。PCIe Gen4インターフェースに対応し、スタッタリングやラグを最小限に抑え、グラフィックを高速ロードします。1TBから4TBの容量があり、最新ゲームも数多く保存可能です。1TB/2TBモデルにはRGB照明とヒートシンク付きのオプションもあり、激しいセッションでもパフォーマンスを維持します。Game Mode 2.0機能はロード予測などでゲーム内ロードをさらに高速化します。

シェアする

商品画像一覧

WD_BLACK SN850X NVMe WDS100T2X0E の商品画像 1
WD_BLACK SN850X NVMe WDS100T2X0E の商品画像 2
WD_BLACK SN850X NVMe WDS100T2X0E の商品画像 3
WD_BLACK SN850X NVMe WDS100T2X0E の商品画像 4
WD_BLACK SN850X NVMe WDS100T2X0E の商品画像 5
WD_BLACK SN850X NVMe WDS100T2X0E の商品画像 6
WD_BLACK SN850X NVMe WDS100T2X0E の商品画像 7

サイズ・重量

重量
7.5 g
高さ
2.01 cm
2.21 cm
奥行
0.23 cm

機能一覧

停電データ保護機能

このSSDに停電データ保護機能が搭載されているかについての具体的な記載は、提供された商品情報からは確認できませんでした。この機能は、予期せぬ電源断が発生した場合でも、書き込み中のデータを保護し、破損を防ぐために非常に重要です。高性能SSDでは一般的に搭載されていることが多いですが、WD_BLACK SN850Xの標準モデルにこの機能が明記されていないため、購入前にメーカー公式サイトで仕様を確認することをおすすめします。情報不足のため、現時点では機能の有無を断定できません。

ハードウェア暗号化機能

提供された商品情報には、このSSDがハードウェア暗号化機能(例:AES 256ビット暗号化、TCG Opalなど)をサポートしているかどうかの記載がありませんでした。ハードウェア暗号化は、データのセキュリティを強化し、ドライブの紛失や盗難時に不正アクセスを防ぐために役立ちます。WD_BLACKブランドのSSDは、多くの場合、これらのセキュリティ機能を備えていますが、このモデルの標準仕様として明記されていないため、購入前にメーカーの公式仕様を確認することが重要です。情報不足のため、機能の有無は不明です。

過熱防止機能

WD_BLACK SN850X NVMe SSDは、PCIe Gen4対応の高性能モデルであり、動作中にかなりの熱を発生させます。そのため、過度な温度上昇を防ぎ、性能低下(サーマルスロットリング)を抑制するための過熱防止機能(温度管理機能)は、この種のSSDにとって不可欠です。このモデルも、安定したパフォーマンスを維持するために、高度な温度管理機能を備えていると考えられます。ただし、具体的な機能名や詳細な制御方法については、商品情報に明記されていません。適切な冷却環境での使用が、この機能を最大限に活かす鍵となります。

ホストメモリバッファ機能

このSSDは、一般的にDRAMキャッシュを搭載しているWD_BLACK SN850Xシリーズの製品です。DRAMキャッシュは、SSDコントローラーとNANDフラッシュ間のデータ転送を効率化し、ランダムアクセス性能や長時間の高負荷時における安定性を大幅に向上させます。DRAMキャッシュを搭載しているSSDは、通常、ホストメモリバッファ(HMB)機能を使用しません。HMBはDRAMキャッシュ非搭載モデルで性能を補うための機能であり、このSSDではDRAMキャッシュがその役割を果たしていると考えられます。

持続性能機能

WD_BLACK SN850X NVMe SSDは、ゲーミングやクリエイティブ作業など、長時間の高負荷なデータ読み書きが想定される用途向けに設計されています。そのため、連続した大容量データの転送時にも性能が急激に低下しないよう、持続性能を維持するための機能が搭載されていると考えられます。これにより、ゲームプレイ中のフレームレートの低下や、動画編集時のレンダリング遅延などを最小限に抑え、常にスムーズで快適なパフォーマンスを提供します。この機能は、ヘビーユーザーにとって非常に重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

61
カテゴリ内 61 / 85製品中
3.5
総合評価

WD_BLACK SN850X NVMe SSDは、PCIe Gen4インターフェースに対応し、最大7,300MB/sという驚異的な読み込み速度を実現するゲーミングSSDです。スタッフレビューでは「抜群の転送性能」「コスパが良い」「安心のWesternDigital」と高く評価されており、多くのユーザーがその速度と信頼性を実感しています。最新ゲームのロード時間短縮や、ファイルサーバーとしての利用、RAID0構成での超高速環境構築など、幅広い用途で高いパフォーマンスを発揮します。一部のスタッフからは、外付け接続時にユーティリティが使用できないという点が指摘されていますが、全体としてはカタログ通りのスペックと安定した性能を持つ、非常に優れた製品と言えます。高性能SSDとしては発熱が予想されるため、適切な冷却環境での使用が推奨されます。耐久性に関する具体的なTBW値の記載はありませんが、WD_BLACKブランドの信頼性から長期間の使用が期待できます。

読み書き速度
4.8
WD_BLACK SN850X NVMe SSDは、PCIe Gen4インターフェースに対応し、最大7,300MB/sという驚異的な読み込み速度を実現します。これは、最新ゲームのロード時間を劇的に短縮し、OSやアプリケーションの起動も非常に速くします。大容量ファイルのコピーや移動もストレスなく行えるため、クリエイティブ作業やデータ処理の効率が大幅に向上します。この速度は、現行のNVMe SSDの中でもトップクラスであり、PCの体感速度を大きく向上させるでしょう。
耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
0.0
このSSDの総書き込み容量(TBW)に関する具体的な数値は、提供された商品情報からは確認できませんでした。TBWはSSDの寿命を示す重要な指標であり、特に頻繁な書き込みを行うユーザーにとっては、この値が高いほど安心感が増します。WD_BLACKブランドは信頼性が高いですが、購入を検討する際は、メーカー公式サイトなどでTBWの仕様を確認することをおすすめします。情報不足のため、現時点での評価は保留とさせていただきます。
NANDフラッシュの種類とコントローラー
2.0
このSSDに使用されているNANDフラッシュの種類(TLC、QLCなど)やコントローラーチップに関する詳細情報は、提供された商品情報からは確認できませんでした。NANDフラッシュの種類はSSDの性能や耐久性に大きく影響するため、この情報がないことは残念です。一般的にWD_BLACKの高性能モデルは高品質なNANDを採用していますが、具体的な仕様が不明なため、詳細な評価は困難です。購入検討時には、メーカーの公式情報で確認することをおすすめします。
DRAMキャッシュの有無
0.0
このSSDにDRAMキャッシュが搭載されているかどうかの情報は、提供された商品情報からは確認できませんでした。DRAMキャッシュは、SSDのランダムアクセス性能や長時間の高負荷時における安定性を向上させる重要な役割を果たします。DRAMキャッシュ非搭載(DRAM-less)モデルは、コストを抑えられますが、性能面で劣る場合があります。WD_BLACK SN850Xシリーズは一般的にDRAMキャッシュ搭載モデルですが、公式仕様での確認が推奨されます。
インターフェース規格
5.0
WD_BLACK SN850X NVMe SSDは、最新のPCIe Gen4.0 x4インターフェースに対応しています。これにより、従来のPCIe Gen3.0と比較して理論上約2倍の転送速度を実現し、最大7,300MB/sという驚異的なスピードを発揮します。この高速性を最大限に活かすためには、お使いのPCのマザーボードやCPUがPCIe Gen4.0に対応している必要があります。対応環境であれば、ゲームのロード時間や大容量ファイルの転送速度が劇的に向上します。
メーカーの信頼性と保証
4.5
WD_BLACKは、ストレージ製品で長年の実績を持つWestern Digitalのブランドであり、高い信頼性を誇ります。スタッフレビューでも「安心のWesternDigital」と評価されています。しかし、提供された情報には具体的な保証期間(例:3年、5年)の記載がありませんでした。一般的に高性能SSDには長期保証が付帯していることが多いですが、購入前に保証内容をメーカー公式サイトなどで確認することをおすすめします。ブランドの信頼性は高いですが、保証期間の情報不足はマイナス点です。
放熱対策 (ヒートシンクの有無)
3.5
WD_BLACK SN850X NVMe SSDはPCIe Gen4対応の高性能モデルであり、動作時にかなりの熱を発生させます。提供された情報によると、ヒートシンク付きのオプションバージョンが存在するものの、標準モデル(特に1TBモデル)にはヒートシンクが付属しない可能性があります。高性能SSDは、適切な冷却がないとサーマルスロットリング(性能低下)を起こしやすいため、長時間の高負荷使用時にはPCケースやマザーボードのヒートシンクを活用するか、別途ヒートシンクの追加を強く推奨します。冷却対策は安定したパフォーマンス維持のために重要です。
コストパフォーマンス
4.0
WD_BLACK SN850X NVMe SSDは、1TBモデルで13,392円という価格設定です。これは、最大7,300MB/sというトップクラスのPCIe Gen4速度を実現するSSDとしては、非常に魅力的な価格帯と言えます。スタッフレビューでも「コスパが良い」と評価されており、高性能を求めるユーザーにとって、価格以上の価値を提供してくれる製品です。最新世代のSSDとしては、性能と価格のバランスが取れており、コストパフォーマンスに優れていると評価できます。

ブランド・メーカー詳細

WD_BLACK

おすすめのポイント

  • 最大7,300MB/sの圧倒的な読み書き速度
  • PCIe Gen4インターフェースによる高速データ転送
  • WD_BLACKブランドの高い信頼性
  • ゲーミングや高負荷作業に最適なパフォーマンス
  • 価格に対して優れたコストパフォーマンス

注意点

  • 本製品はPCIe Gen4対応です。PC本体やマザーボードがPCIe Gen4.0に対応しているか確認してください。
  • 高性能SSDのため発熱が大きくなることがあります。長時間の高負荷使用時は、PCケースやマザーボードのヒートシンクを活用するか、別途冷却対策を検討してください。
  • 一部環境下(例:外付けUSAP接続)では、付属ユーティリティが正常に動作しない場合があります。
  • SSDのファームウェアは常に最新の状態に保つことを推奨します。

おすすめな人

  • 最新のゲームをプレイし、ロード時間を極限まで短縮したいゲーマー
  • 大容量データの高速転送や編集作業を頻繁に行うユーザー
  • ファイルサーバーやNASを構築し、高速なアクセス速度を求めるユーザー
  • PCの全体的なパフォーマンスを向上させたい、高性能志向のユーザー
  • 信頼性の高いブランドのSSDを求めるユーザー

おすすめできない人

  • 予算を最優先し、基本的なストレージ性能で十分なユーザー
  • PCIe Gen4に対応していない古い世代のPCを使用しているユーザー
  • データアーカイブ用途など、書き込み頻度が極めて低いユーザー
  • SSDの速度よりも、容量単価を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 最新ゲームのロード時間短縮
  • OSやアプリケーションの高速起動
  • 大容量ファイルのコピー・移動・編集
  • 動画編集やクリエイティブ作業の高速化
  • ファイルサーバーやNASでの高速データアクセス
  • RAID0構成による超高速ストレージ環境の構築

非推奨な利用シーン

  • データアーカイブやバックアップ用途(容量単価が重要視される場合)
  • PCIe Gen4インターフェースに対応していないPCでの利用
  • 基本的なオフィス作業やウェブ閲覧など、高速ストレージの恩恵が少ない用途

よくある質問(Q&A)

Q.ゲームのロード時間を短縮したいのですが、このSSDは期待できますか?
A.はい、最高7,300MB/sの驚異的な読み込み速度を持つWD_BLACK SN850X NVMe SSDは、ゲームのロード時間を大幅に短縮し、スムーズなゲーミング体験を提供します。スタッフの確認でも、カタログ通りのスペックで、期待通りの高速性能が確認されております。
Q.「Game Mode 2.0」機能は、具体的にどのようなゲームプレイの向上につながりますか?
A.Game Mode 2.0は、Windows環境で動作し、ロード予測といったPCパフォーマンス向上機能を含みます。これにより、ゲーム内のロードをより速く行い、スタッタリングやラグを最小限に抑えることで、より没入感のあるプレイをサポートします。
Q.このSSDは、発熱しやすいという話を聞きますが、ヒートシンク付きモデルは必要ですか?
A.高速なパフォーマンスを発揮するSSDは、使用状況により発熱する場合がございます。特に長時間の高負荷なゲームセッションを想定される場合は、ヒートシンク付きモデルをお選びいただくことで、パフォーマンスの低下を防ぎ、安定した動作を維持することが期待できます。スタッフの確認でも、ヒートシンク付きモデルの安定性が評価されています。
Q.PCにSSDを増設したいのですが、どのような環境で利用できますか?
A.このSSDはM.2 2280フォームファクタで、NVMe接続のPCIe Gen4インターフェースに対応しております。お使いのPCのマザーボードにM.2スロットがあり、PCIe Gen4接続が可能かをご確認ください。スタッフの確認では、PCIe Gen3環境でも高い転送性能を発揮した事例もございます。
Q.複数のSSDを組み合わせて、さらに高速化することは可能ですか?
A.はい、スタッフの確認では、2台のSSDをRAID0構成にすることで、PCIe Gen5 SSDを超える読み込み速度を実現できたという事例が報告されています。これにより、非常に高速で安定したストレージ環境を構築することが可能です。
Q.このSSDの購入を検討していますが、何か注意すべき点はありますか?
A.スタッフの確認によると、外付けUSB-AP接続でご利用の場合、ドライブ情報などを表示するユーティリティソフトが使用できない場合があるようです。その点以外は、多くのスタッフから「良い」「早い」「品質が良い」といった評価を得ており、コストパフォーマンスの高さも確認されております。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD8JP

¥12,191(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、1TBのPCIe Gen4 NVMe M.2 SSDです。最大7,400MB/秒の読込速度と7,000MB/秒の書込速度を実現し、PS5動作確認済み。ヒートシンク付きモデルで、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.4総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
2

CORSAIR

MP600 PRO LPX White PCIe Gen4 x4 NVMe M.2 SSD 1TB for PS5 CSSD-F1000GBMP600PLPW

¥12,500(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

PCI Express 4.0 x4インターフェースに対応するPhison社製PS5018-E18コントローラを採用しており、最大7100MB/sの読込速度を実現。薄型アルミニウム製ヒートシンク搭載でPS5に最適。

停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
4.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス
3

シーゲイト(SEAGATE)

Seagate FireCuda 530 M.2 ZP1000GM3A023

¥23,544(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

Seagate FireCuda 530 M.2 SSDは、PS5動作確認済みの1TB PCIe Gen4 NVMe SSDです。読取速度7300MB/s、5年保証、3年データ復旧サービス付。ゲーミングPCやクリエイター向けに設計され、高い耐久性と速度を提供します。

読み書き速度7300 / 6900 MB/s耐久性 (TBW - 総書き込み容量)5100 TBW
インターフェースPCIe Gen4 x4フォームファクタM.2 2280
容量1 TB保証期間5
データ復旧サービス3 年間
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
3.5コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

990 EVO Plus 1TB MZ-V9S1T0B-IT/EC

¥15,990(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVO Plus 1TBは、PCIe Gen 4.0 x4インターフェースに対応した高性能NVMe M.2 SSDです。最大読み出し7,150MB/秒、書き込み6,300MB/秒の高速転送を実現し、TLC NANDフラッシュを採用しています。M.2 2280フォームファクタで、ノートパソコンやデスクトップPCに内蔵可能です。

最大シーケンシャル読み出し速度7150 MB/秒最大シーケンシャル書き込み速度6300 MB/秒
最大ランダム読み出し性能850000 IOPS最大ランダム書き込み性能1350000 IOPS
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4 / 5.0 x2, NVMe 2.0フォームファクタM.2 2280
NANDタイプTLC保証期間5
総書き込み容量600 TBWデジタルストレージ容量1 TB
重量9 g製品サイズ8.02 x 2.21 x 0.24 cm
商品モデル番号MZ-V9S1T0B-IT/EC
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
4.8読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
5.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
4.5コストパフォーマンス
5

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 1TB

¥16,990(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 SSDは、PCIe Gen4x4対応の1TB M.2 NVMe SSDです。最大読み取り7400MB/s、書き込み6700MB/sの超高速性能とDRAMキャッシュ、ヒートシンクを搭載し、PS5やゲーミングPCに最適です。

容量1 TBインターフェースNVMe
ブランドAcerフォームファクタM.2 2280
製品サイズ8 x 0.9 x 2.3 cm重量40.8 g
モデル番号GM7000HS-1TB耐久性750 TBW
最大読込速度7400 MB/s最大書込速度6700 MB/s
インターフェース規格PCIe Gen4.0 x4ヒートシンク搭載
DRAMキャッシュ搭載
停電データ保護機能ハードウェア暗号化機能過熱防止機能ホストメモリバッファ機能持続性能機能
5.3総合評価
5.0読み書き速度
5.0耐久性 (TBW - 総書き込み容量)
4.0NANDフラッシュの種類とコントローラー
5.0DRAMキャッシュの有無
5.0インターフェース規格
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0放熱対策 (ヒートシンクの有無)
5.0コストパフォーマンス