HDMI キャプチャーボード 4K 60Hz
50
Deegotech

Deegotech HDMI キャプチャーボード 4K 60Hz

の評価

型番:B0B82BS6Z4
¥1,899(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

DeegotechのHDMIキャプチャーボードは、4K/60Hz対応を謳う小型軽量のビデオキャプチャーです。ゲーム録画やライブ配信を手軽に行いたいユーザー向けのエントリーモデルです。USB 2.0接続のため、データ転送速度は遅く、高画質でのキャプチャーには不向きです。また、パススルー機能や外部入力端子、録画ボタン、マイク入力端子は搭載されていません。標準的なキャプチャーソフトとの連携は可能ですが、専用ソフトウェアは付属していません。コストパフォーマンスを重視するユーザーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

Deegotech HDMI キャプチャーボード 4K 60Hz の商品画像 1
Deegotech HDMI キャプチャーボード 4K 60Hz の商品画像 2
Deegotech HDMI キャプチャーボード 4K 60Hz の商品画像 3
Deegotech HDMI キャプチャーボード 4K 60Hz の商品画像 4
Deegotech HDMI キャプチャーボード 4K 60Hz の商品画像 5

商品スペック

最大入力解像度
3840x2160pixels
最大出力解像度
3840x2160pixels
最大フレームレート
60fps
入力端子
HDMI
出力端子
HDMI
対応OS
Windows, macOS, Android, iPadOS
エンコード方式
ソフトウェアエンコード
パススルー機能
非対応
録画機能
対応
本体サイズ
12.6 x 8.9 x 2.2cm

サイズ・重量

重量
0.04
高さ
8.9
12.6
奥行
2.2

機能一覧

HDMIパススルー機能

HDMIパススルー機能は搭載されていません。そのため、キャプチャーボードを介してゲームをプレイする場合、どうしても遅延が発生してしまいます。特に、シビアなタイミングが要求されるアクションゲームや格闘ゲームでは、操作性が損なわれる可能性があります。遅延を最小限に抑えるためには、PCのスペックを上げたり、キャプチャーソフトの設定を調整したりする必要があります。もしくは分配器を利用してモニターへ直接出力する必要があります。

外部入力対応機能

外部入力端子は搭載されていません。HDMIのみの対応となります。そのため、コンポジット端子やS端子など、HDMI以外のAV機器からの映像を録画することはできません。古いゲーム機やビデオデッキなどの映像をデジタル化したい場合は、別途HDMI変換アダプターなどを用意する必要があります。HDMI入力しかないため汎用性は低いですが、HDMI接続のみで使用する場合は問題ありません。

録画ボタン機能

録画ボタンは搭載されていません。録画を開始・停止するには、PC側のキャプチャーソフトを操作する必要があります。そのため、ゲームプレイ中に録画を開始・停止する際に、操作が煩雑になる可能性があります。PC操作に慣れていない人にとっては、少し使いにくいかもしれません。頻繁に録画を開始・停止する場合は、別途外部コントローラーなどを用意すると便利です。

マイク入力端子搭載機能

マイク入力端子は搭載されていません。実況やナレーションを録音するには、PCに別途マイクを接続する必要があります。そのため、手軽に音声付きの動画を作成したい場合は、少し不便かもしれません。PCにマイク端子がない場合は、USBマイクなどを用意する必要があります。音声と映像を同時に録画する場合は、キャプチャーソフトの設定でマイク入力を有効にする必要があります。

録画解像度選択機能

録画解像度選択機能は搭載されています。キャプチャーソフト側で録画解像度を選択できます。PCのスペックや用途に合わせて、録画するファイルのサイズを調整できます。高画質で録画したり、ファイルサイズを小さくして保存したりできます。ただし、高解像度で録画すると、PCの負荷が高くなるため、注意が必要です。PCスペックが低い場合は、解像度を下げて録画することをおすすめします。

キャプチャーソフト連携機能

キャプチャーソフト連携機能は、標準的なキャプチャーソフトとの連携が可能です。OBS StudioやXSplitなどの主要なソフトで使用できます。録画した映像をすぐに編集したり、ライブ配信したりできます。ただし、専用のキャプチャーソフトは付属していないため、別途用意する必要があります。キャプチャーソフトによっては、一部機能が制限される場合があるため、注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

50
カテゴリ内 50 / 50製品中
1.8
総合評価

DeegotechのHDMIキャプチャーボードは、価格を抑えつつ基本的なキャプチャー機能を備えています。4K/60Hz対応を謳っていますが、実際にはFHD/30fpsでの使用が実用的です。遅延が大きいため、リアルタイムでのゲームプレイには不向きですが、録画用途であれば十分利用可能です。耐久性については未知数であり、長期間の使用には注意が必要です。エントリーモデルとして割り切って使用するのがおすすめです。

最大キャプチャ解像度とフレームレート
2.5
このキャプチャーボードは最大4K/60Hzの入力に対応していますが、実際にキャプチャーできるのはFHD/30fps程度です。高画質・高フレームレートでの録画を求めるユーザーには不向きです。ただし、Switchやラズパイなどの画面をPCに表示する用途であれば十分実用的です。より高画質・高フレームレートでのキャプチャーを求める場合は、より上位の製品を検討する必要があります。
入力および出力インターフェースの種類と規格
1.0
入力端子はHDMIのみで、最新のHDMI 2.1には対応していません。出力もHDMIのみで、パススルー機能はありません。接続インターフェースはUSB 3.0ではなくUSB 2.0のため、データ転送速度が遅く、高画質でのキャプチャーには不向きです。インターフェースの種類と規格は、キャプチャの品質と利便性に大きく影響するため、注意が必要です。より上位の製品では、HDMI 2.1やUSB 3.0に対応しているものがあります。
HDR対応規格
0.0
HDRには対応していません。HDR映像をキャプチャーすると、色の情報が失われ、見た目が悪くなる可能性があります。HDR対応のゲームやコンテンツをキャプチャーする場合は、HDR対応のキャプチャーボードを選ぶ必要があります。HDR非対応のため、映像のダイナミックレンジが狭まり、色の表現力が損なわれる可能性があります。
VRRパススルー対応
0.0
VRRパススルーには対応していません。VRRは、モニターのリフレッシュレートをゲームのフレームレートに合わせて動的に調整する技術で、画面のティアリング(映像のずれ)やスタッタリング(カクつき)を抑制し、より滑らかな映像体験を提供します。VRRパススルーに対応していない場合、キャプチャ中に画面のずれやカクつきが発生する可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
Deegotechは比較的新しいメーカーであり、信頼性や保証体制は不明です。製品に不具合が生じた場合、保証やサポートを受けられない可能性があります。信頼性を重視する場合は、より実績のあるメーカーの製品を選ぶことをおすすめします。購入前に、メーカーの保証期間やサポート体制を確認することをおすすめします。
対応ソフトウェアと互換性
3.5
標準的なキャプチャーソフトとの互換性はありますが、専用のソフトウェアは提供されていません。OBS StudioやXSplitなどの主要なソフトで使用できますが、一部機能が制限される場合があります。また、最新OSでの動作保証がない場合があるため、注意が必要です。購入前に、使用しているOSに対応しているか確認することをおすすめします。
遅延(レイテンシー)の少なさ
1.0
USB2.0接続のため、遅延が大きいです。リアルタイムでのゲームプレイには不向きです。操作と画面の反応にズレが生じ、ゲームプレイに悪影響を与える可能性があります。遅延を最小限に抑えるためには、PCのスペックを上げたり、キャプチャーソフトの設定を調整したりする必要があります。もし分配器をお持ちであればそちらを利用してモニターへ出力することを推奨します。
コストパフォーマンス
4.0
非常に安価に入手できる点が最大の魅力です。しかし、性能はそれなりであり、高画質・高機能なキャプチャーを求めるユーザーには不向きです。コストを抑えたいユーザーや、とりあえずキャプチャーを試してみたいユーザーにはおすすめです。価格と性能のバランスを考慮して、自分の用途に合った製品を選ぶことが大切です。

ブランド・メーカー詳細

Deegotech
Deegotechは、小型軽量のHDMIキャプチャーボードを提供し、ゲーム録画やライブ配信を手軽に行えるようにすることを目指しているブランドです。

おすすめのポイント

  • 低価格
  • 小型軽量
  • 多様なOSに対応
  • モバイルモニター化に最適
  • 特別な設定なしに使える

注意点

  • 高負荷時の発熱
  • USB2.0接続時の速度制限
  • 長時間の連続使用
  • 最新OSでの動作保証がない場合がある
  • インターレースモードでの画質劣化

おすすめな人

  • 手軽にキャプチャーを試したい初心者
  • コストを抑えたいユーザー
  • FHD/30fpsで十分なユーザー
  • Switchやラズパイなどの画面をPCに表示したいユーザー
  • モバイルモニター化を考えているユーザー

おすすめできない人

  • 遅延を極力抑えたいゲームユーザー
  • 4K/60fpsでのキャプチャーを求めるユーザー
  • プロレベルの映像編集者
  • 高画質でのライブ配信を頻繁に行うユーザー
  • 安定性を求めるユーザー

おすすめの利用シーン

  • Switchやラズパイの画面をPCに表示
  • 古いゲーム機の録画
  • 簡単なライブ配信
  • モバイルモニター化

非推奨な利用シーン

  • シビアなタイミングが要求されるアクションゲームや格闘ゲーム
  • 高画質・高フレームレートでのリアルタイム配信
  • プロレベルの映像制作

よくある質問(Q&A)

Q.このHDMIキャプチャーボードはどのデバイスに対応していますか?
A.このHDMIキャプチャーボードは、Windows、Linux、MAC、Android、iPadOS17に対応しており、特にSwitchとの互換性があります。
Q.画質はどの程度ですか?
A.画質は非常にきれいで、特にサブディスプレイとして使用する際には満足度が高いとされています。ただし、接続するデバイスや設定によっては遅延が発生する場合があります。
Q.接続は簡単ですか?
A.はい、USB接続が可能で、特にWindows11では挿すだけでドライバーが自動で当たるため、非常に簡単に使用開始できます。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、軽量設計でコンパクトなため、持ち運びが非常にしやすいです。
Q.遅延はありますか?
A.遅延は存在しますが、実用レベルであるとされています。特にゲームプレイ時には注意が必要です。
Q.音声は出力できますか?
A.音声の出力設定には注意が必要ですが、設定を行うことで音声も出力することが可能です。特にWindowsではカメラ機能を利用することで簡単に音声も出力できます。
Q.特別なソフトウェアは必要ですか?
A.特に必要ありませんが、使用するデバイスや目的に応じて適切なアプリケーションのインストールが推奨される場合があります。
Q.サポートは充実していますか?
A.サポートに関する情報は記載がありませんが、一般的にこの製品は簡単に使えるとされていますので、大きな問題は少ないかと思われます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥32,280(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、4K/144fpsパススルーに対応したゲームキャプチャデバイスです。PS5やXbox Series X/S、PCのゲームを高画質で録画・配信できます。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.0総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
2.5コストパフォーマンス
2

Elgato

Game Capture HD60 X

¥22,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture HD60 Xは、4K30/1080p60 HDR10対応のキャプチャカード。低遅延でゲーム録画・配信が可能。OBS対応でMacでも安定動作。

最大入力解像度2160x30 pixels最大出力解像度2160x30 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSマック,窓
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.7総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
3

AVERMEDIA

LIVE GAMER EXTREME 3 GC551G2

¥19,164(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

4K/30fps録画・VRRパススルー対応のキャプチャーユニット。低遅延でゲームプレイが可能。UVC対応で簡単接続。OBSなどの主要ソフトに対応。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.0
出力端子HDMI 2.0対応OSWindows, macOS
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112.5x66.1x20.9 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.4総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.5入力および出力インターフェースの種類と規格
3.0HDR対応規格
4.5VRRパススルー対応
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.5遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
4

Elgato

Game Capture HD60 S+

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Elgato HD60 S+は、4K/60 HDR10パススルーと1080p/60 HDR10キャプチャに対応。低遅延技術で快適なゲームプレイを実現します。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 75 x 19 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.3総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
0.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Game Capture Neo

¥15,602(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture Neoは、USB接続のキャプチャカード。4K/60Hzパススルー、1080p/60fps録画に対応。OBS等のソフトと連携し、ゲーム実況や配信を始めたい方におすすめ。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI (非暗号化)
出力端子HDMI (ラグのないパススルー)対応OSWindows, Linux, macOS, iPadOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ123 x 65 x 20 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
3.9総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
3.5HDR対応規格
0.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
3.0コストパフォーマンス