Apex 9 Mini JP 64830
0
SteelSeries

SteelSeries Apex 9 Mini JP 64830

の評価

型番:64830
¥15,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SteelSeries Apex 9 Mini JP 64830は、コンパクトな60%サイズの日本語配列ゲーミングキーボードです。新開発のOptiPoint光学スイッチを搭載し、最短1.0mmのアクチュエーションポイントと0.2msの超高速レスポンスタイムを実現。これにより、ゲーム内でのキャラクターコントロールを極限まで高めることが可能です。アクチュエーションポイントは1.0mmと1.5mmの2段階で調整でき、プレイスタイルに合わせて感度をカスタマイズできます。本体には航空機にも使用されるアルミニウム合金、キーキャップには高耐久なPBT素材を採用し、1億回のキープレスに耐える堅牢性を備えています。取り外し可能なUSB-Cケーブルで持ち運びにも便利です。キーごとのRGBイルミネーションも搭載し、ゲーミング環境を彩ります。

シェアする

商品画像一覧

SteelSeries Apex 9 Mini JP 64830 の商品画像 1
SteelSeries Apex 9 Mini JP 64830 の商品画像 2
SteelSeries Apex 9 Mini JP 64830 の商品画像 3
SteelSeries Apex 9 Mini JP 64830 の商品画像 4
SteelSeries Apex 9 Mini JP 64830 の商品画像 5

商品スペック

応答速度
0.2ms
キースイッチ
OptiPoint光学スイッチ
キー配列
日本語配列
同時押し対応キー数
不明キー
RGBライティング
対応
ケーブル
有線
重量
676g
テンキー
無し
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応

サイズ・重量

重量
676 グラム
高さ
40mm
293mm
奥行
103mm

機能一覧

ポーリングレート調整機能

ポーリングレート調整機能は、キーボードの反応速度を調整し、PCへのデータ送信頻度を調整することで、入力遅延を最小限に抑えることが可能です。特にFPSや格闘ゲームなど、コンマ秒単位の反応速度が求められるゲームにおいて、この機能は非常に有効です。しかし、ポーリングレートを高く設定しすぎると、PCに負荷がかかる場合があるため、PCスペックに応じて適切な設定を行う必要があります。また、一部のゲームでは、ポーリングレートの設定がゲームの動作に影響を与える可能性があるため、注意が必要です。

Nキーロールオーバー機能

Nキーロールオーバー機能は、複数のキーを同時に押した場合でも、すべてのキー入力を正確に認識する機能です。これにより、複雑なキーコンビネーションを必要とするゲームや、複数のキーを同時に使用する音楽ゲームなどにおいて、意図した通りの操作を行うことができます。特に、格闘ゲームの複雑なコマンド入力や、MMORPGでのスキル発動など、同時押しが重要な場面でその効果を発揮します。この機能がない場合、特定のキーの組み合わせが認識されないことがあり、ゲームプレイに支障をきたす可能性があります。

マクロ機能

マクロ機能は、一連のキー操作やマウス操作を一つのキーに割り当てることで、複雑な操作を簡単に行えるようにする機能です。特に、MMORPGやMOBAなど、繰り返し行う操作が多いゲームにおいて、この機能は非常に役立ちます。例えば、特定のスキルコンボやアイテムの使用、チャットコマンドなどをマクロに登録することで、ワンタッチで実行できるようになります。ただし、マクロ機能の使用は、ゲームによっては不正行為とみなされる場合があるため、利用規約をよく確認する必要があります。

キーアサイン変更機能

キーアサイン変更機能は、キーボードの各キーに別の機能を割り当てることで、キー配置を自由にカスタマイズできる機能です。これにより、自分にとって最も使いやすいレイアウトを作成し、ゲームプレイや作業効率を向上させることができます。例えば、使用頻度の低いキーを別の場所に移動したり、特定の操作を特定のキーに割り当てたりすることができます。ただし、キーアサインを変更すると、他の人が使用する際に混乱を招く可能性があるため、注意が必要です。また、一部のゲームでは、キーアサインの変更が制限されている場合があります。

Windowsキーロック機能

Windowsキーロック機能は、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面から離脱してしまうのを防ぐ機能です。特に、競技性の高いゲームや、集中力を要する場面において、この機能は非常に役立ちます。Windowsキーをロックすることで、不意の中断を防ぎ、ゲームに集中することができます。また、Windowsキーだけでなく、他のキーのロック機能も搭載されている場合があります。ただし、Windowsキーロック機能を有効にすると、Windowsキーを使用する他の操作ができなくなるため、注意が必要です。

RGBイルミネーション機能

RGBイルミネーション機能は、キーボードのバックライトの色や光り方をカスタマイズできる機能です。これにより、ゲームの世界観や自分の好みに合わせて、キーボードを彩ることができます。また、他のゲーミングデバイスと色を統一したり、チームカラーを設定したりすることも可能です。RGBイルミネーションは、視覚的な楽しさを提供するだけでなく、暗い場所でのキーの視認性を高める効果もあります。ただし、RGBイルミネーションの設定は、PCに負荷がかかる場合があるため、PCスペックに応じて適切な設定を行う必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

0
0
4.6
総合評価

SteelSeries Apex 9 Mini JPは、コンパクトな60%サイズのゲーミングキーボードです。OptiPoint光学スイッチによる高速レスポンスと、PBT素材のキーキャップによる耐久性が特徴です。ビジネス用途には不向きですが、ゲーム用途では高いパフォーマンスを発揮します。上位機種と比較すると、ディスプレイや追加機能がありませんが、価格を抑えつつSteelSeriesの品質を体験できる点が魅力です。耐久性は高く、長期間の使用に耐えられます。主なユースケースは、FPSやアクションゲームなどのゲーミング用途です。

キーの種類と打鍵感
4.5
キーボードのキーの種類は、打鍵感や反応速度に大きく影響します。この製品はOptiPoint光学スイッチを採用しており、高速な反応速度を実現しています。メカニカルスイッチと比較して、より軽いタッチで反応するため、長時間のゲームプレイでも疲れにくいのが特徴です。ただし、メンブレン式キーボードに慣れている場合は、打鍵感の違いに慣れる必要があるかもしれません。また、光学スイッチは構造が複雑なため、耐久性については注意が必要です。
キー配列とサイズ
3.0
キーボードの配列は、日本語配列(JIS)と英語配列(US)の2種類があります。この製品は日本語配列を採用しており、かな入力や記号入力に便利です。キーボードのサイズは60%と非常にコンパクトで、デスクスペースを有効活用できます。ただし、ファンクションキーやテンキーがないため、普段使いには不便な場合があります。特に、数字入力が多い作業や、ファンクションキーを多用するゲームでは、別途テンキーやファンクションキー付きのキーボードが必要になる場合があります。
接続方式(有線/無線)と遅延
4.0
ゲーミングキーボードの接続方式は、有線と無線があります。この製品は有線接続を採用しており、安定したデータ転送が可能です。無線接続と比較して、遅延が少ないため、シビアな操作が求められるゲームに適しています。ただし、ケーブルの取り回しに注意が必要です。また、USB Type-C接続に対応しており、高速なデータ転送が可能です。ケーブルは取り外し可能で、持ち運びにも便利です。
特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.0
ゲーミングキーボードには、様々な機能が搭載されています。この製品は、アンチゴースト機能、Nキーロールオーバー、RGBバックライト機能を搭載しています。アンチゴースト機能は、複数のキーを同時に押した際に、正しく認識されるようにする機能です。Nキーロールオーバーは、同時に押せるキーの数を最大化する機能で、複雑な操作が求められるゲームで役立ちます。RGBバックライト機能は、キーボードをカラフルに彩り、ゲーミング環境を盛り上げます。マクロ機能は搭載されていません。
メーカーの信頼性と保証
4.0
SteelSeriesは、ゲーミングデバイスの分野で高い評価を得ているメーカーです。製品の品質が高く、耐久性にも優れています。また、保証期間も1年と長く、安心して使用できます。ただし、比較的新しいブランドであるため、長期間の使用実績については、今後の評価を待つ必要があります。サポート体制も充実しており、万が一の故障や不具合が発生した場合でも、安心して対応してもらえます。
耐久性と素材
4.0
ゲーミングキーボードの耐久性は、使用頻度やプレイスタイルによって異なります。この製品は、PBTキーキャップを採用しており、耐久性が高く、摩耗しにくいのが特徴です。また、キースイッチの耐久性も1億回と高く、長期間の使用に耐えられます。ただし、キーボード本体の素材については、詳細な情報がありません。金属製のものは耐久性が高く、安定感がありますが、プラスチック製のものは軽量で持ち運びやすいというメリットがあります。
デザインとカスタマイズ性
4.5
ゲーミングキーボードのデザインは、個人の好みによって異なります。この製品は、コンパクトな60%サイズで、スタイリッシュなデザインが特徴です。RGBバックライト機能も搭載されており、キーボードをカラフルに彩ることができます。また、キーキャップを交換することで、打鍵感や見た目を変更することも可能です。エルゴノミクスデザインについては、詳細な情報がありません。
コストパフォーマンス
4.5
ゲーミングキーボードのコストパフォーマンスは、価格と性能のバランスによって評価されます。この製品は、13580円という価格帯で、高速なOptiPoint光学スイッチ、PBTキーキャップ、RGBバックライト機能を搭載しており、コストパフォーマンスが高いと言えます。ただし、ファンクションキーやテンキーがないため、普段使いには不便な場合があります。また、マクロ機能も搭載されていません。

ブランド・メーカー詳細

SteelSeries

おすすめのポイント

  • 高速なOptiPoint光学スイッチ
  • コンパクトな60%サイズ
  • 耐久性の高いPBTキーキャップ
  • RGBイルミネーション対応

注意点

  • ミニサイズのため、ファンクションキーやテンキーがない
  • キーボードのカスタマイズには専用ソフトウェアが必要
  • 光学スイッチは精密機器のため、衝撃に注意

おすすめな人

  • ゲーマー
  • ミニキーボード愛好家
  • 省スペース重視のユーザー

おすすめできない人

  • オフィスワーカー
  • プログラマー
  • ライター
  • テンキーが必要な人

おすすめの利用シーン

  • FPSゲーム
  • アクションゲーム
  • MOBA

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの利用
  • 長文のテキスト入力
  • 複雑な事務作業

よくある質問(Q&A)

Q.アクチュエーションポイントは調整できますか?
A.新開発のOptiPoint光学スイッチにより、アクチュエーションポイントを最短1.0mm、または1.5mmに設定可能です。ご自身のプレイスタイルに合わせて調整いただけます。
Q.キーボードのサイズはどのくらいですか?デスクスペースに与える影響を教えてください。
A.このキーボードはコンパクトな60%サイズのデザインを採用しており、本体サイズは高さ40mm×幅293mm×奥行103mmです。デスク上のスペースが広がるため、マウスの操作スペースを広く確保でき、自由な動きが可能です。
Q.キーボードの耐久性について教えてください。
A.独自開発のOptiPoint 2.0光学スイッチは1億回のキープレスに耐える設計です。本体には航空機にも使用されるアルミニウム合金を採用し、高い耐久性を実現しています。キーキャップもPBT素材で、長期間にわたって色褪せにくい工夫が施されています。
Q.日本語配列ですか、それとも英語配列ですか?
A.本製品は日本語配列(JIS配列)です。商品名やスペック情報にも「日本語配列JP」と記載がございます。
Q.キーボードの打鍵音は大きいですか?
A.スタッフの確認では、底打ち音が若干大きいと感じる方もいる一方で、個人的にはうるさくないという意見もございます。ヘッドセットを着用してボイスチャットを行う際には、タイピング音が相手に聞こえないという確認結果も得られています。
Q.ゲーム用途以外、例えば普段使いやビジネス用途でも快適に使えますか?
A.スタッフの確認では、「ゲーム用途専用」という意見が寄せられています。Fキーがないなど、普段使いには一部不便を感じる点がある可能性もございます。ゲームと普段使いでキーボードを使い分けているスタッフもおります。
Q.PS5などのゲーム機でも使用できますか?
A.はい、PCだけでなくゲーム機(Xbox、PlayStationを含む)やノートパソコンにも対応しています。実際にPS5で使用しているスタッフもおり、問題なく快適に操作できているという確認結果がございます。
Q.キーボードの設定方法やトラブルシューティングについて、説明書は充実していますか?
A.スタッフの確認では、一部の機能(キャリブレーションなど)に関する説明書の記述が不十分で、サポートへの問い合わせによって解決した事例が報告されています。万一不明な点がありましたら、メーカーサポートをご活用いただくのが確実です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

G512r-TC

¥12,290(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-TCは、GXタクタイルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金による高い耐久性と、LIGHTSYNC RGBによる鮮やかなライティングが特徴。USBパススルー機能も備え、ゲームから日常使いまで幅広く対応します。

応答速度- msキースイッチメカニカル(タクタイル)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1130 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
5.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

ASUS

ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS

¥11,873(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

65%レイアウトのコンパクトなゲーミングキーボード。ROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)と潤滑剤塗布により、滑らかな打鍵感と静音性を実現。デュアルUSB-Cポートとタッチパネルを搭載し、機能性と利便性を両立。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(リニア)
キー配列英語配列同時押し対応キー数 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量593 gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

ROCCAT(ロキャット)

Vulcan II Max US ROC-12-023

¥13,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

TITAN II光学式メカニカルスイッチを搭載し、鮮やかなRGBライティングが特徴のゲーミングキーボード。半透明パームレストやEasy-Shift [+]による二次機能追加も可能。

応答速度1 msキースイッチオプティカル(リニア)
キー配列英語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1300 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G512r-LN

¥12,727(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-LNは、GXメカニカルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金を採用し、高い耐久性と洗練されたデザインを両立。LIGHTSYNC RGBやUSBパススルー機能も備え、ゲーミングから普段使いまで幅広く対応します。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(GXスイッチ:リニア、タクタイル、クリッキー選択可能)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1130 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード テンキーレス HX-KB7RDX-JP ( 4P5P3AJ#ABJ )

¥10,180(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

HyperX Alloy Origins Coreは、HyperXメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。航空機グレードのフルアルミボディと美しいRGBライティングが特徴で、高度なカスタマイズが可能です。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(HyperXスイッチ、赤軸相当)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数91 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量900 グラム gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス