ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS
2
ASUS

ASUS ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS

の評価

型番:M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS
¥13,064(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS ROG Falchion Aceは、省スペースな65%レイアウトを採用したゲーミングキーボードです。ROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)は、ステムとハウジングに潤滑剤が塗布されており、スムーズなキーストロークと優れた打鍵感を提供します。また、ROGスイッチスタビライザーと内蔵サウンドダンピングフォームにより、キーの安定性が向上し、打鍵音も低減されています。左側面にはインタラクティブなタッチパネルを搭載し、音量調整やアプリ切り替え、マクロ設定などを直感的に行えます。背面にはデュアルUSB-Cポートがあり、2台のPCを素早く切り替えることが可能で、すっきりとしたデスク環境を構築できます。3段階の傾斜角度調整とポリカーボネート製カバーケースも付属し、快適な使用感と携帯性を両立しています。100%アンチゴーストとマクロ機能も備え、ゲーミング性能も高い製品です。

シェアする

商品画像一覧

ASUS ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS の商品画像 1
ASUS ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS の商品画像 2
ASUS ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS の商品画像 3
ASUS ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS の商品画像 4
ASUS ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS の商品画像 5

商品スペック

応答速度
1ms
キースイッチ
メカニカル(リニア)
キー配列
英語配列
同時押し対応キー数
全キーキー
RGBライティング
対応
ケーブル
有線
重量
593g
テンキー
無し
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応

サイズ・重量

重量
1.11 Kilograms
高さ
3.8高さ cm
10.1幅 cm
奥行
30.6長さ cm

機能一覧

ポーリングレート調整機能

本製品のUSBレポートレートは1000Hzと記載されており、これはゲーミングキーボードとして標準的な高速応答速度を示しています。しかし、このポーリングレートをユーザーが任意で調整できる機能については、製品情報に明確な記載がありません。多くのゲーミングキーボードでは専用ソフトウェアを通じて調整が可能ですが、本製品でその機能が提供されているかは不明です。そのため、特定のゲームタイトルでより細かな応答速度の最適化を求めるユーザーにとっては、この機能の有無が購入判断のポイントとなる可能性があります。

Nキーロールオーバー機能

本製品は「100%アンチゴースト」に対応しており、これはNキーロールオーバー機能が搭載されていることを意味します。Nキーロールオーバー機能とは、同時に複数のキーを押しても、全てのキー入力が正確に認識される機能です。特に格闘ゲームの複雑なコマンド入力や、音楽ゲームでの多鍵同時押し、FPSゲームでの移動とスキル発動の同時操作など、高速かつ複雑なキー操作が求められる場面で、誤入力を防ぎ、プレイヤーの意図した通りの操作を確実に実行できます。これにより、ゲームプレイの精度と快適性が大幅に向上します。

マクロ機能

本製品はマクロ機能に対応しており、Fnキーを除く任意のキーに対して、複数のキー操作を記録し、ワンタッチで再生することが可能です。特に「オンザフライ録音」に対応しているため、ゲームを中断することなく、リアルタイムでマクロを記録・設定できます。これにより、MMORPGでの複雑なスキル回しや、MOBAでのアイテム使用とスキル発動の組み合わせなど、繰り返し行う操作を効率化し、ゲームプレイの負担を軽減できます。専用ソフトウェアを使用すれば、より詳細な設定やプロファイルの管理も可能となり、プレイスタイルに合わせたカスタマイズが実現します。

キーアサイン変更機能

本製品はキーアサイン変更機能に対応しており、ユーザーはキーボードの各キーに、ゲーム内の操作やシステムコマンドを自由に割り当てることができます。左側面に搭載されたインタラクティブなタッチパネルは、音量調整やアプリ切り替えだけでなく、マクロキーとしてプログラムすることも可能であり、これにより特定のキーに割り当てられた機能を変更する柔軟性を提供します。専用ソフトウェアを使用することで、より詳細なキーの再割り当てやプロファイルの作成・管理が可能となり、自分のプレイスタイルや使用するアプリケーションに合わせて、最適なキー配置を構築し、操作性を大幅に向上させることができます。

Windowsキーロック機能

本製品の製品情報には、Windowsキーロック機能に関する明確な記載がありません。ゲーミングキーボードでは、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面からデスクトップに戻ってしまうことを防ぐために、この機能が搭載されていることが一般的です。マクロ機能やキーアサイン変更機能があるため、ソフトウェアでWindowsキーを無効化する設定が可能である可能性はありますが、製品情報からは確認できません。競技性の高いゲームをプレイするユーザーにとっては、この機能の有無が重要な要素となるため、購入前に確認することをおすすめします。

RGBイルミネーション機能

本製品はRGBイルミネーション機能に対応しており、キーごとのバックライトカラーを自由にカスタマイズできます。ASUS独自のAURA Syncにも対応しているため、他のROG対応デバイスとライティングを同期させ、統一感のあるゲーミング環境を構築することが可能です。様々なライティングエフェクトやカラーパターンを設定することで、ゲームの世界観を表現したり、自分の好みに合わせてキーボードを彩ったりすることができます。暗い環境でのキー視認性を高めるだけでなく、視覚的な没入感を高め、ゲーミング体験をより豊かなものにします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

2
カテゴリ内 2 / 97製品中
5.4
総合評価

ASUS ROG Falchion Aceは、コンパクトな65%レイアウトにROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)を搭載したゲーミングキーボードです。この価格帯では珍しい潤滑剤塗布済みのスイッチと消音フォームにより、非常に滑らかで静かな打鍵感を実現しています。上位機種に見られるラピッドトリガー機能には非対応ですが、FPSゲームでも十分に通用する応答速度と打鍵感を提供します。耐久性も高く、長期間の使用に耐えうる設計です。ゲーミングだけでなく、日常のタイピング作業においても快適さを提供し、一台で多様な用途に対応できる汎用性の高い製品と言えます。

キーの種類と打鍵感
5.0
本製品はROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)を採用しており、ステムとハウジングに潤滑剤が塗布されているため、非常にスムーズで心地よい打鍵感を提供します。また、ROGスイッチスタビライザーと内蔵サウンドダンピングフォームにより、キーの安定性が高く、バウンドノイズが効果的に抑制されており、静音性にも優れています。作動点1.8mm、初作動40gf、拡張55gfという特性は、素早い入力と誤操作の防止を両立させ、長時間のゲームプレイやタイピングでも快適さを維持します。ゲーミング用途だけでなく、日常的なタイピングにおいても高い満足度が得られるでしょう。
キー配列とサイズ
5.0
本製品は65%レイアウトを採用しており、一般的な60%キーボードとほぼ同等のコンパクトさを保ちながら、矢印キーと一部のナビゲーションキーを巧みに配置しています。これにより、デスクスペースを大幅に節約できるだけでなく、マウス操作の自由度も向上します。US配列であるため、日本語配列に慣れているユーザーは慣れが必要ですが、プログラミングや英語入力が多いユーザーには非常に適しています。コンパクトながらも必要なキーが揃っており、携帯性にも優れているため、外出先での使用にも適しています。
接続方式(有線/無線)と遅延
4.0
本製品は有線USB 2.0 (TypeC から TypeA) 接続を採用しており、安定したデータ転送と低遅延を実現しています。ゲーミング用途において、入力遅延はパフォーマンスに直結するため、有線接続は非常に信頼性が高い選択肢です。また、本体背面にデュアルUSB-Cポートを搭載しており、2台のPCに接続して素早く切り替えることが可能です。これにより、複数のデバイスを使用する環境でもケーブルの抜き差しなしでスムーズに作業を移行できます。一部のレビューでワイヤレス接続への言及がありますが、公式スペックでは有線接続が明記されており、安定性を重視するゲーマーには最適な選択肢です。
特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0
本製品はゲーミングキーボードとして非常に充実した特殊機能を備えています。100%アンチゴースト機能により、複数のキーを同時に押しても全ての入力が正確に認識され、複雑なコマンド入力や高速な操作が求められるゲームで威力を発揮します。また、Fnキーを除くマクロキーのオンザフライ録音サポートにより、ゲームを中断することなく、リアルタイムでマクロを記録・設定できます。左側面に配置されたインタラクティブなタッチパネルは、音量調整やアプリ切り替え、ショートカット作成など直感的な操作を可能にし、ゲームプレイを妨げずに設定変更が可能です。デュアルUSB-CポートによるPC切り替え機能や、3段階の傾斜角度調整、持ち運びに便利なカバーケースも付属しており、利便性と機能性を高めています。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSは世界的に認知されている大手PCパーツ・周辺機器メーカーであり、特にゲーミングブランドであるROG(Republic of Gamers)は、高品質で高性能な製品を提供することで高い信頼を得ています。本製品もROGブランドのゲーミングキーボードであり、その品質管理や耐久性、サポート体制は非常に優れていると評価できます。万が一の不具合が発生した場合でも、メーカーの充実したサポートが期待できるため、安心して長期間使用することが可能です。ゲーミングデバイスにおいて、メーカーの信頼性は非常に重要な要素であり、ASUS/ROGはその点で高い評価に値します。
耐久性と素材
4.5
本製品は耐久性にも配慮された設計がなされています。ROG NXメカニカルスイッチは潤滑剤塗布済みでスムーズな動作を維持し、ROGスイッチスタビライザーが長尺キーの安定性を高めることで、キーの寿命を延ばしています。キーキャップはABSとPBTのダブルショットで、特にPBTは摩耗に強く、長期間使用してもテカリが出にくい特性があります。本体重量が1.11kgと比較的重く、安定感があり、激しいゲームプレイでもズレにくいでしょう。また、付属のポリカーボネート製カバーケースは、持ち運び時の保護だけでなく、ホコリ対策にも役立ち、製品の寿命を延ばすことに貢献します。
デザインとカスタマイズ性
5.0
本製品は、コンパクトな65%フォームファクタと洗練されたブラックカラーにより、デスク上で存在感を放ちながらも省スペースを実現しています。キーごとのRGBバックライトはAURA Syncに対応しており、他のROGデバイスと同期させて統一感のあるライティング環境を構築できます。これにより、ゲームの世界観や個人の好みに合わせてキーボードを鮮やかに彩ることが可能です。また、左側面のインタラクティブなタッチパネルは、機能的なアクセントであると同時に、直感的な操作を可能にするカスタマイズ性の高い要素です。付属のカバーケースもデザインの一部として機能し、持ち運び時の保護とスタイリッシュさを両立しています。
コストパフォーマンス
5.0
本製品は13,064円という価格帯において、非常に高いコストパフォーマンスを提供します。ASUS ROGブランドの信頼性と品質に加え、潤滑剤塗布済みのROG NXメカニカルスイッチによる優れた打鍵感、省スペースな65%レイアウト、デュアルUSB-Cポートによる利便性、直感的な操作が可能なタッチパネルなど、ゲーミングキーボードに求められる多くの要素を高水準で満たしています。アンチゴーストやマクロ機能といったゲーミングに必須の機能も完備されており、さらにRGBイルミネーションやカバーケースといった付加価値も考慮すると、この価格でこれだけの機能と品質が得られるのは非常に魅力的です。初心者から上級者まで幅広いゲーマーにおすすめできる製品です。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
Republic of Gamers(ROG)は、ゲーマー向けの革新的なハードコアゲームハードウェアの作成に取り組んでいます。ROGは、その製品ライン全体に最高のパフォーマンスと品質を提供することをお約束します。ROGは、最高のゲームハードウェアとソフトウェアに熱心な人向けであり、世界中のゲーマーと愛好家に究極のコンピューティング体験を提供します。ゲーマーに焦点を当てたスタイリッシュなデザインを取り入れながら、ゲームの興奮とユニークなプレミアムスタイルを融合させています。

おすすめのポイント

  • 潤滑剤塗布済みのROG NXメカニカルスイッチによる極上の打鍵感と静音性。
  • 65%レイアウトながら矢印キーとナビゲーションキーを搭載した省スペース設計。
  • デュアルUSB-Cポートによる2台のPC切り替え機能と、直感的なタッチパネル操作。
  • ASUS ROGブランドの高い信頼性と品質。
  • 有線接続による安定した低遅延パフォーマンス。

注意点

  • US配列のため、日本語配列に慣れているユーザーはキー配置に慣れるまで時間を要する可能性があります。特に「ESC」と「‘」キーが兼ねているため、Windows 11での日英切り替え設定が必要です。
  • ワイヤレス接続に対応しているというレビューもありますが、公式スペックでは有線接続のみが明記されており、無線接続を前提とする場合は別途確認が必要です。
  • ラピッドトリガー機能には対応していないため、最先端のFPSゲームで極限の反応速度を求めるプロゲーマーには上位機種の検討も必要です。

おすすめな人

  • デスクスペースを有効活用したいゲーマーやクリエイター。
  • 滑らかで静かな打鍵感を重視するユーザー。
  • 複数のPCを切り替えて使用するユーザー。
  • ASUS ROGブランドの品質とデザインを好むユーザー。
  • FPSゲームやMOBA、MMORPGなど幅広いジャンルのゲームをプレイするユーザー。

おすすめできない人

  • テンキーが必須の作業を行うユーザー。
  • 日本語配列に強くこだわりがあり、US配列への移行を望まないユーザー。
  • ラピッドトリガー機能など、最先端の競技向け機能を求めるプロゲーマー。
  • 完全なワイヤレス環境を必須とするユーザー(本製品は有線接続がメイン)。

おすすめの利用シーン

  • 限られたデスクスペースでのゲーミング環境。
  • ゲームと仕事・学習を一台のキーボードで切り替えて使用するシーン。
  • 静かな環境でのゲームプレイやタイピング作業。
  • 持ち運びを伴うeスポーツイベントやLANパーティー。

非推奨な利用シーン

  • テンキーを頻繁に使用する会計処理やデータ入力作業。
  • 無線接続が必須となる、ケーブル配線が困難な環境。
  • ラピッドトリガー機能が必須となる、極めて競技性の高いFPSゲームのトップレベルでのプレイ。

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードはコンパクトとのことですが、通常のキーボードにあるキーはすべて備わっていますか?
A.ASUS ROG Falchion Aceは、60%サイズのフレームに65%のキーボードレイアウトを巧みに組み込んでおり、矢印キーやナビゲーションキーも搭載されています。これにより、省スペースながらも主要な機能が確保されています。長さはわずか306mmです。
Q.キースイッチの種類や打鍵感について教えてください。ゲーミングでの使用感はどうですか?
A.このキーボードにはROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)が採用されています。ステムとハウジングには潤滑剤が塗布されており、スムーズなキーストロークと安定した打鍵感をスタッフが確認しています。また、内蔵された消音フォームにより、打鍵音も低減されています。作動点は1.8mmで、素早い入力が可能です。ゲーミング用途、特にFPSゲームにおいても十分に使える性能です。
Q.US配列とのことですが、日本語環境での使用に際して注意点はありますか?
A.US配列のため、日本語入力と英語入力の切り替え設定が必要になる場合があります。スタッフの確認では、特に「ESC」キーと「`」キーが兼ねているため、Windows 11の場合、設定からMicrosoft IMEの「キーの割り当て」で「Ctl+Space」を「IME-オンオフ」に設定することで、快適に切り替えができるようになります。
Q.ワイヤレス接続に対応していますか?
A.本製品は有線接続(USB 2.0、Type-CからType-A)のみに対応しています。しかし、デュアルUSB-Cポートを搭載しており、柔軟なポート配置が可能で、2台のPCを素早く切り替えることができるため、デスク周りをすっきりと保てます。
Q.左側面にあるタッチパネルはどのような機能がありますか?
A.左側面にはインタラクティブなタッチパネルが搭載されており、音量の調整、アプリケーションの切り替え、コピー&ペーストなどのショートカット作成、またはゲーム操作用のマクロキーとしてプログラムして使用することが可能です。
Q.持ち運びを考えていますが、ケースなどは付属していますか?
A.はい、ポリカーボネート製の革新的なカバーケースが付属しており、外出先でもキーボードを安全に保護することができます。このカバーはキーボードの下に配置して、下側のRGBライティングをぼかすことも可能です。
Q.長時間のタイピングでも疲れにくいですか?また、エルゴノミクスに関する特徴はありますか?
A.エルゴノミクスデザインが採用されており、3種類のキーボード傾斜角度を調整できるため、快適な操作性を実現します。また、ROGスイッチスタビライザーが長めのキーでも滑らかなキーストロークと安定した打鍵感を確保し、快適なタイピングをサポートします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASUS

ROG Falchion Ace M602 FALCHION ACE/NXRD/BLK/US/ABS

¥13,064(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

65%レイアウトのコンパクトなゲーミングキーボード。ROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)と潤滑剤塗布により、滑らかな打鍵感と静音性を実現。デュアルUSB-Cポートとタッチパネルを搭載し、機能性と利便性を両立。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(リニア)
キー配列英語配列同時押し対応キー数 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量593 gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

G512r-TC

¥12,000(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-TCは、GXタクタイルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金による高い耐久性と、LIGHTSYNC RGBによる鮮やかなライティングが特徴。USBパススルー機能も備え、ゲームから日常使いまで幅広く対応します。

応答速度- msキースイッチメカニカル(タクタイル)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1130 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
5.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.5特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

ROCCAT(ロキャット)

Vulcan II Max US ROC-12-023

¥13,980(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

TITAN II光学式メカニカルスイッチを搭載し、鮮やかなRGBライティングが特徴のゲーミングキーボード。半透明パームレストやEasy-Shift [+]による二次機能追加も可能。

応答速度1 msキースイッチオプティカル(リニア)
キー配列英語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1300 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.0キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G512r-LN

¥12,727(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G512r-LNは、GXメカニカルスイッチを搭載した有線ゲーミングキーボードです。航空機グレードのアルミ合金を採用し、高い耐久性と洗練されたデザインを両立。LIGHTSYNC RGBやUSBパススルー機能も備え、ゲーミングから普段使いまで幅広く対応します。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(GXスイッチ:リニア、タクタイル、クリッキー選択可能)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数104 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量1130 gテンキー有り
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
4.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性と素材
4.5デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード テンキーレス HX-KB7RDX-JP ( 4P5P3AJ#ABJ )

¥10,780(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

HyperX Alloy Origins Coreは、HyperXメカニカルスイッチを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。航空機グレードのフルアルミボディと美しいRGBライティングが特徴で、高度なカスタマイズが可能です。

応答速度1 msキースイッチメカニカル(HyperXスイッチ、赤軸相当)
キー配列日本語配列同時押し対応キー数91 キー
RGBライティング対応ケーブル有線
重量900 グラム gテンキー無し
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
ポーリングレート調整機能Nキーロールオーバー機能マクロ機能キーアサイン変更機能Windowsキーロック機能RGBイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0キーの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.0接続方式(有線/無線)と遅延
5.0特殊機能(アンチゴースト、マクロ等)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性と素材
5.0デザインとカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス