VULCAN Zシリーズ T253TZ002T0C101
39
Team

Team VULCAN Zシリーズ T253TZ002T0C101

の評価

型番:T253TZ002T0C101-A
¥14,580(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Team VULCAN Zシリーズ 2TBモデルは、エントリークラスに位置づけられる2.5インチSATA3接続の内蔵SSDです。3D TLC NANDフラッシュを採用し、最大読込み550MB/s、最大書込み500MB/sの速度を提供します。DRAMレス設計ですが、SLCキャッシュ技術により一時的な高速書き込みに対応します。総書き込み量(TBW)は400TBWで、これは同容量のハイエンドモデルと比較すると控えめな数値です。S.M.A.R.T.やECC、ウェアレベリングといった標準的な信頼性機能は搭載しています。HDDからの換装や、容量を重視しつつコストを抑えたい用途に適しています。日本国内3年保証付きです。

シェアする

商品画像一覧

Team VULCAN Zシリーズ T253TZ002T0C101 の商品画像 1
Team VULCAN Zシリーズ T253TZ002T0C101 の商品画像 2
Team VULCAN Zシリーズ T253TZ002T0C101 の商品画像 3
Team VULCAN Zシリーズ T253TZ002T0C101 の商品画像 4
Team VULCAN Zシリーズ T253TZ002T0C101 の商品画像 5

商品スペック

容量
2TB
インターフェース
SATA III (6Gb/s)
フォームファクター
2.5インチ
最大シーケンシャル読み込み速度
550MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度
500MB/s
NANDフラッシュタイプ
TLC (3D NAND)
総書き込みバイト数 (TBW)
400TB
平均故障間隔 (MTBF)
1000000時間
厚さ
7.0mm

サイズ・重量

重量
50 g
高さ
7.0mm
70.0mm
奥行
100.0mm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

本製品の仕様には、ハードウェアベースのAES 256ビット暗号化機能やTCG Opal、IEEE 1667といった対応規格に関する記載がありません。これは、OSやソフトウェアによる暗号化に頼る必要がある、または暗号化機能を持たない可能性を示唆しています。データの機密性が高い情報を扱う場合には注意が必要です。

電源喪失保護機能

突然の停電や電源ケーブルが抜けるなど、予期せぬ電源断が発生した場合に書き込み中のデータ破損リスクを軽減する電源喪失保護機能については、製品情報に具体的な記載が見当たりません。エンタープライズ向けのような手厚い保護機能は期待できないと考えられます。

低消費電力機能

製品の追加情報において「低消費電力」である点が挙げられており、特にノートパソコンに搭載した際のバッテリー駆動時間の延長に貢献する可能性があります。HDDと比較して消費電力が低いSSDの特性に加え、効率的な電力管理が行われていると考えられます。

セキュアデータ消去機能

ドライブ内のデータを完全に、復元不可能な形で消去するセキュアデータ消去機能(Secure Erase)について、製品情報や付属ソフトウェアに関する情報からは確認できません。専用のソフトウェアやツールを使用しないと、データを完全に消去するのが難しい場合があります。

過熱保護機能

SSDの温度を監視し、高温時に性能を抑制して保護するサーマルスロットリングなどの過熱保護機能に関する明確な記載が製品情報に見当たりません。高負荷が長時間続くような使用環境では、ドライブ温度の上昇に注意し、PCケース内のエアフローなどを適切に管理することが推奨されます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 55製品中
2.8
総合評価

Team VULCAN Zシリーズは、低価格帯の2TB SATA SSDとして魅力的な製品です。TLC NANDを採用し、シーケンシャル速度はSATA接続の限界に近いレベルで、HDDからの乗り換えでは劇的な速度向上を体感できます。ただし、総書き込み量(TBW)は400TBWと控えめで、高頻度な書き込みを行うプロフェッショナル用途には不向きです。また、DRAMレス設計のため、高負荷時の性能維持は上位モデルに劣ります。基本的な信頼性機能は備えつつ、データセキュリティ機能や電源喪失保護機能は見送られています。価格帯を考慮するとコストパフォーマンスは優れており、一般的な用途や古いPCの延命には適していますが、性能や耐久性を最大限に求める用途には向きません。

性能(読み書き速度)
3.5
SATA接続の理論値に近い550MB/s(読み込み)/500MB/s(書き込み)のシーケンシャル速度を持ち、HDDからの換装であれば体感速度は大幅に向上します。OSやアプリケーションの起動、大きなファイルのコピーなど、日常的な作業においては十分な快適さを提供できる性能です。ただし、ハイエンドモデルと比較すると、ランダムアクセス性能や高負荷時の速度維持能力では劣る可能性があります。
NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
2.0
2TBモデルの総書き込み容量(TBW)は400TBWです。これはTLC NANDを採用した製品としては標準的かやや控えめな数値です。毎日大量のデータを書き換えるようなプロフェッショナルな用途(高頻度な動画編集など)には向きません。一般的なPC用途であれば、3年保証期間内にこのTBWを使い切る可能性は低いと考えられますが、耐久性を重視するユーザーにとっては上位モデルに劣る点です。
コントローラーとキャッシュ技術
2.5
本製品はコストを抑えたDRAMレス設計ですが、SLCキャッシュ技術を搭載しています。これにより、一時的に高速な書き込みが可能となり、日常的な軽い作業では速度低下を感じにくいです。ただし、大きなファイルを連続して書き込むなど、SLCキャッシュを超えるデータ量になると本来のTLCの書き込み速度となり、性能が低下する可能性があります。DRAMキャッシュ搭載モデルのような高負荷時の安定した性能は期待できません。
データセキュリティ機能
0.0
製品情報を見る限り、ハードウェアベースのAES 256ビット暗号化機能や、TCG Opal、IEEE 1667といったセキュリティ規格への対応は記載されていません。これは、ノートPCの紛失・盗難時などに保存データが第三者に見られるリスクを高める可能性があります。データの機密性が非常に重要な用途には、この機能を持つSSDを検討する必要があります。
付属ソフトウェアとサポート
2.0
TEAMGROUPは日本国内に支社があり、製品サポートを日本語で受けられる点は安心材料です。ただし、SSDのクローン作成ツールや詳細な状態監視、性能最適化、セキュア消去といった機能を統合的に管理できる専用ソフトウェアの提供については情報がありません。上位メーカーが提供する多機能な管理ソフトウェアに慣れているユーザーは、別途フリーソフトなどを用意する必要があるかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
3.0
TEAMGROUPはメモリ製品などで実績のある台湾のメーカーです。製品の品質と保証には一定の評価があります。本製品は日本国内での3年保証が付帯しており、これはSSDとして一般的な保証期間です。ハイエンドモデルによく見られる5年保証と比較すると短めですが、価格帯を考慮すれば妥当な範囲です。国内サポートがある点は、万が一の際に役立ちます。
コストパフォーマンス
3.5
2TBという大容量でありながら、1万円台半ばで購入できるという非常に魅力的な価格設定です。最高クラスの性能や耐久性、先進的な機能は持ちませんが、HDDからの大幅な速度向上、そして大容量を安価に手に入れるという点において、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。予算を抑えつつ、ストレージ容量と基本的なSSDの快適さを手に入れたいユーザーにとって良い選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

Team
TEAMGROUPはPC用メモリやSSDなどのメモリ類を世界各国で販売している台湾のメーカーです。日本にも支社があり、製品サポートなどを行っています。品質と保証には一定の評価があります。

おすすめのポイント

  • 2TBという大容量を低価格で購入できる
  • HDDからの換装で十分な速度向上を体感できる
  • 国内正規代理店による3年保証付き
  • 基本的な信頼性機能(S.M.A.R.T., ECC等)を搭載

注意点

  • 総書き込み量(TBW)が控えめなため、高頻度な書き込み作業には注意が必要
  • DRAMレス設計のため、高負荷時の性能低下が起こりうる
  • ハードウェア暗号化機能や電源喪失保護機能は搭載されていない
  • 新品のSSDは使用前に初期化(フォーマット)が必要

おすすめな人

  • 予算を抑えてPCやゲーム機(PS4など)のストレージを大容量化したいユーザー
  • 古いHDD搭載ノートPCやデスクトップPCの起動/動作速度を改善したいユーザー
  • インターネット閲覧やオフィス作業など、一般的なPC利用が中心のユーザー
  • 動画ファイルなど、読み込みがメインで大容量データ保存をしたいユーザー

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな映像編集やデータベース作業など、書き込み頻度や負荷が高いユーザー
  • ハードウェアレベルの強固なデータセキュリティ(暗号化)を求めるユーザー
  • 常に最高速度を維持し、高負荷時でも安定した性能を重視するユーザー
  • ミッションクリティカルなシステムやサーバー用途での利用

おすすめの利用シーン

  • 既存のHDDを換装し、OSやアプリケーションの起動速度を向上させる
  • 大容量のゲームライブラリをインストールするストレージ
  • 写真や動画など、あまり書き換えが発生しない大容量データの保管
  • 古いノートPCやミニPCのストレージアップグレード

非推奨な利用シーン

  • プロの動画編集ワークステーションの作業ドライブ
  • 高いセキュリティレベルが求められるビジネスPCのシステムドライブ
  • 頻繁なデータ書き込みや更新が発生するデータベース用途
  • 電源が不安定な環境での利用

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの容量と種類は何ですか?
A.この商品は内蔵SSDで、容量は2TBです。TLC NANDフラッシュメモリを使用しています。
Q.どのような機器で使用できますか?接続方法は?
A.2.5インチ、7mm厚のSATA3接続に対応しています。デスクトップPCやノートPCの内蔵ストレージとして、またPS4のHDD換装用としてもご利用いただけます。対応するSATAポートがあるかご確認ください。
Q.データ転送速度はどれくらいですか?
A.容量2TBモデルの場合、スタッフの確認によりますと、読込み速度は最大550MB/s、書込み速度は最大500MB/sです。HDDと比較して高速なデータ転送が可能です。
Q.SSDの寿命を示す「TBW」について教えてください。この商品のTBWはどれくらいですか?
A.TBW(Total Bytes Written)は、SSDに書き込み可能な総データ量を示す指標です。この商品の2TBモデルは、スタッフの確認によりますと1600TBWという優れた耐久性を持つとされています。これにより、長期間安心してお使いいただけます。
Q.購入後、すぐに使えますか?何か設定が必要ですか?
A.新品のSSDは、ご利用前に初期化(フォーマット)が必要です。PCに接続後、ディスクの管理ツールなどで初期化を行ってからご使用ください。
Q.保証はありますか?
A.はい、日本国内での3年間正規保証が付いています。通常使用下での自然故障については、新品または同等品との交換対応となります。データについては保証対象外となりますので、大切なデータは定期的にバックアップを取ることをお勧めします。
Q.Teamというブランドについて教えてください。
A.Team Group Inc.は台湾のメモリメーカーで、PC用メモリやSSDなどを世界各国で販売しています。日本にも支社があり、ご購入後のサポートも日本国内で受けられますのでご安心ください。スタッフの確認では、チップを自社生産しており、品質と保証が良いと評価されています。
Q.DRAMキャッシュは搭載されていますか?
A.この製品はDRAMキャッシュレスですが、SLCキャッシュ技術をサポートしています。これにより、高速なデータ転送を一時的に行うことが可能です。スタッフの確認では、DRAMキャッシュがなくても問題なく使用できているとの声もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD

¥27,253(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SamsungのベストセラーSATA SSDシリーズの最新モデル。バランスの取れた性能と高い信頼性、互換性が特徴。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/s (SATA III)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF)1500000 時間
厚さ6.8 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.4総合評価
5.0性能(読み書き速度)
4.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

MZ-76E2T0B/IT [2TB/SSD] 860 EVO

¥27,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続のメインストリーム向け2.5インチSSD。Samsung独自のV-NANDとコントローラーで高速・高信頼性を実現。

容量2 TBインターフェースSATA 3.0 (6Gbps)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND 3bit MLC (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF) 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.2総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

860 Pro MZ-76P2T0E 2TB

¥77,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の最高クラス性能と圧倒的な耐久性を誇る、プロフェッショナル向け2.5インチ内蔵SSD。

容量2 TBインターフェースSATA III (6Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 - MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 - MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND (MLC)
総書き込みバイト数 (TBW) - TB平均故障間隔 (MTBF) - 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
5.0性能(読み書き速度)
5.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 2TB (MZ-77E2T0)

¥36,727(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の内蔵SSD。最大読み書き速度560MB/sと530MB/sを実現し、日常的なPCの快適性を向上。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/秒
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプV-NAND (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)不明 TB平均故障間隔 (MTBF)不明 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

MX500 CT2000MX500SSD1

¥34,800(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Crucial MX500は、信頼性の高いMicron製TLC NANDを採用した定番のSATA 2.5インチSSD。

容量2 TBインターフェースSATA3 (6.0Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度510 MB/sNANDフラッシュタイプMicron 3D TLC NAND
総書き込みバイト数 (TBW)700 TB平均故障間隔 (MTBF)-発言- 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.0総合評価
5.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
3.5付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス