Z790M-ITX WiFi
29
ASRock

ASRock Z790M-ITX WiFi

の評価

型番:Z790M-ITX WIFI
¥41,220(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASRock Z790M-ITX WiFiは、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサー(LGA1700)に対応したMini-ITXフォームファクターのマザーボードです。最新のZ790チップセットを搭載し、DDR5メモリをサポート。7+1+1 Power Phase DesignとDr. MOSにより、CPUへの安定した電力供給を謳っています。PCIe Gen5スロットを1つ備え、高速なグラフィックカードに対応。ネットワーク面では、Dragon 2.5Gbps LANとIntel Gigabit LANのデュアル有線LANに加え、Wi-Fi 6Eモジュールを内蔵し、多様な接続環境に対応します。USB 3.2 Gen2x2 Type-Cポートを背面とフロントに各1つ搭載し、高速データ転送が可能です。Nahimic Audioによる高音質体験も提供します。ただし、VRMの制約によりCPUのPL1が150Wに制限されており、長時間の高負荷処理やオーバークロックには不向きです。

シェアする

商品画像一覧

ASRock Z790M-ITX WiFi の商品画像 1
ASRock Z790M-ITX WiFi の商品画像 2
ASRock Z790M-ITX WiFi の商品画像 3
ASRock Z790M-ITX WiFi の商品画像 4
ASRock Z790M-ITX WiFi の商品画像 5

商品スペック

CPUソケット
LGA1700
チップセット
Intel Z790
メモリタイプ
DDR5
メモリスロット数
2スロット
最大メモリ容量
96GB
PCIe x16スロット
1スロット
M.2スロット
4スロット
SATAポート
4ポート
USBポート(背面)
6ポート
LAN
2.5 Gigabit LAN, Gigabit LAN
無線LAN
Yes
Bluetooth
Yes

サイズ・重量

重量
1 g
高さ
1.7 cm
17 cm
奥行
3 cm

機能一覧

USB BIOS FlashBack機能

本製品の商品情報には、USB BIOS FlashBack機能に関する明確な記載がありません。この機能は、CPUやメモリが搭載されていない状態でもUSBメモリを使ってBIOSを更新できる便利な機能ですが、本製品がこれをサポートしているかどうかは確認できませんでした。BIOSのアップデートは通常、CPUやメモリが動作している環境で行う必要がありますが、この機能があればトラブル時や新しいCPUへの対応が容易になります。

オンボードWi-Fi機能

本製品は802.11ax Wi-Fi 6Eモジュールをオンボードで搭載しており、最新の無線LAN規格に対応しています。これにより、高速かつ低遅延なワイヤレスインターネット接続が可能です。特にWi-Fi 6Eは6GHz帯を利用できるため、対応ルーターと組み合わせることで混雑の少ない快適な通信環境を構築できます。ケーブル配線の手間を省き、柔軟な設置場所を選べるため、利便性が非常に高い機能です。

デュアルLAN機能

本製品は、2.5ギガビットLANと1ギガビットLANの2つの有線LANポートを搭載しており、デュアルLAN機能に対応しています。これにより、異なるネットワークに同時に接続したり、一方をインターネット接続、もう一方をローカルネットワーク接続として利用したりするなど、柔軟なネットワーク構成が可能です。ファイルサーバーやNAS用途、あるいは仮想化環境など、複数のネットワークインターフェースが必要な場合に非常に有用な機能です。

M.2ヒートシンク機能

本製品の商品情報にはM.2スロットヒートシンクが付属しているとの記載がなく、スタッフの確認結果でも「M.2スロットヒートシンクは付属していません」と明記されています。高速なNVMe M.2 SSDは動作中に発熱しやすく、適切な冷却がないと性能が低下するサーマルスロットリングが発生する可能性があります。そのため、本製品で高速M.2 SSDを使用する場合は、別途ヒートシンクを用意するなどの冷却対策を検討することをお勧めします。

LEDイルミネーション機能

本製品はASRock独自のLEDイルミネーション機能である「Polychrome SYNC」に対応しています。これにより、マザーボード上のLEDや、対応する周辺機器のLEDライティングを同期させ、PCケース内部を好みの色やエフェクトで彩ることが可能です。ゲーミングPCや魅せるPCを構築したいユーザーにとって、視覚的なカスタマイズ性を高める魅力的な機能です。

オーディオ・ノイズガード機能

本製品は「Nahimic Audio」に対応しており、7.1 CH HD Audio (Realtek ALC897 Audio Codec) を搭載しています。Nahimic Audioは、ヘッドフォンやスピーカーなど様々な出力デバイスで、鮮やかでリッチなディテールとともに魅力的なリスニング体験を提供する高音質化技術です。オーディオ回路の物理的なノイズガードに関する直接的な記載はありませんが、Nahimic Audioのソフトウェア処理により、クリアなサウンドと没入感のあるオーディオ体験が期待できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 66製品中
4.8
総合評価

Z790チップセット搭載のMini-ITXマザーボードですが、VRM関連の制約によりCPUのLong Duration Power Limit (PL1) が150Wに制限されています。これにより、CPUに最高のパフォーマンスで長時間処理を実行させたり、オーバークロックで性能を引き出したりすることはできません。しかし、CPU処理を多用しない用途であれば十分な機能を有しており、特にネットワーク関連はデュアル有線LANとWi-Fi 6Eの3系統接続が可能で、USB端子も豊富です。高音質オーディオ機能も備え、多機能ながらも特定の高性能用途には制約がある中品質の製品です。

CPUソケットの種類と互換性
5.0
本製品はIntelの最新CPUソケットであるLGA1700に対応しており、第12世代および第13世代のCoreプロセッサーを搭載可能です。これにより、最新の高性能CPUを利用してシステムを構築できるため、高い処理能力を求めるユーザーにとって互換性の面で非常に優れています。将来的なCPUアップグレードの選択肢も広く、長期的な利用を考慮しても安心感があります。Mini-ITXフォームファクターでありながら、最新のCPUに対応している点は大きな利点です。
チップセットの種類と機能
4.0
本製品はIntel Z790チップセットを搭載しており、通常であればCPUのオーバークロックや最新の高速インターフェース(PCIe Gen5、DDR5メモリ)を最大限に活用できる高性能なチップセットです。しかし、本製品ではVRMの電力供給制限(PL1が150W)があるため、Z790チップセットが持つ本来のオーバークロック性能や、CPUが長時間高負荷時に発揮する最大性能を引き出すことができません。この制限は、チップセットのポテンシャルを十分に活かせない点で注意が必要です。
メモリソケット数と最大容量
4.8
本製品はDDR5メモリに対応した2つのDIMMスロットを備え、最大96GBまで搭載可能です。Mini-ITXフォームファクターのマザーボードとしては、2スロットで96GBという最大容量は非常に優れており、多くの用途で十分なメモリを確保できます。DDR5メモリはDDR4よりも高速なデータ転送速度を提供するため、システムの全体的なパフォーマンス向上に貢献します。動画編集や仮想化など、メモリを多く消費する作業にも対応できるでしょう。
拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0
本製品は、最新のPCIe 5.0 x16スロットを1つ搭載しており、将来的な高性能グラフィックカードの接続に完全に対応しています。また、M.2スロットが合計4つ(うち3つがPCIe Gen4x4対応)と非常に豊富に用意されており、高速なNVMe SSDを複数搭載して大容量かつ高速なストレージ環境を構築できます。Mini-ITXという限られたスペースの中で、これだけの拡張スロットを提供している点は特筆すべきであり、ストレージ性能を重視するユーザーにとって大きな魅力です。
背面パネルのポートの種類と数
5.0
背面パネルには、最新のUSB 3.2 Gen2x2 Type-Cポートを含む合計6つのUSBポートが配置されており、多様な周辺機器の接続に対応します。また、HDMI、DisplayPort、eDPといった複数のグラフィック出力端子を備え、柔軟なディスプレイ接続が可能です。ネットワーク面では、2.5ギガビットLANと1ギガビットLANのデュアル有線LANに加え、最新のWi-Fi 6EおよびBluetoothモジュールを内蔵しており、高速かつ安定した無線・有線接続環境を提供します。Mini-ITXマザーボードとしては非常に充実したポート構成です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ASRockは、マザーボード業界において長年の実績を持つ主要メーカーの一つであり、その製品は一般的に高い信頼性を持っています。本製品も国内正規代理店品として販売されており、万が一の故障や不具合の際には、適切な保証とサポートを受けることが期待できます。ただし、スタッフの評価で特定の性能制限が指摘されている点も考慮に入れる必要がありますが、メーカーとしての基本的な信頼性は十分に確保されています。
VRMの品質と冷却性能
2.0
本製品は7+1+1 Power Phase DesignとDr. MOSを採用しており、CPUへの電力供給の安定性自体は高い設計です。しかし、スタッフの確認結果によると、Long Duration Power Limit (PL1) が150Wに制限されており、これはZ790チップセットを搭載したマザーボードとしては大きな制約となります。この制限により、高性能なCPUを長時間高負荷で使用したり、オーバークロックを行ったりする際に、CPUの性能を最大限に引き出すことができません。VRMの冷却性能に関する直接的な情報はありませんが、この電力制限はVRMの設計や冷却能力に起因する可能性があり、高性能を求めるユーザーにとっては重要な懸念点です。M.2スロットヒートシンクが付属していない点も、高速M.2 SSDの運用においては考慮すべきです。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は43,963円という価格で、最新のZ790チップセット、DDR5メモリ対応、PCIe Gen5、Wi-Fi 6E、デュアルLAN、そして4つのM.2スロットといった豊富な機能をMini-ITXフォームファクターで提供しています。これらのスペックだけを見れば、非常に高いコストパフォーマンスを持つように見えます。しかし、CPUのLong Duration Power Limit (PL1) が150Wに制限されているという重要な制約があるため、Z790チップセット本来の高性能やオーバークロック機能を期待するユーザーにとっては、価格に見合った性能が得られない可能性があります。CPUに高負荷をかけない用途であれば、多機能なMini-ITXボードとして妥当な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ASRock
ASRockは、マザーボード、グラフィックカード、小型PCなどを製造する台湾の主要メーカーです。革新的な技術とコストパフォーマンスに優れた製品で知られています。

おすすめのポイント

  • デュアル有線LANとWi-Fi 6Eによる豊富なネットワーク接続オプション
  • S/PDIF(パススルー出力可)を備え、高音質オーディオ体験が可能
  • USB 3.2 Gen2x2 Type-Cを含む豊富なUSB端子
  • Mini-ITXフォームファクターでコンパクトなPC構築が可能

注意点

  • CPUのLong Duration Power Limit (PL1) が150Wに制限されており、長時間の高負荷処理には不向きです。
  • CPUのオーバークロックや、最高のパフォーマンスを長時間維持する用途には適していません。
  • OSがWindowsの場合、イベントビューアにパワーリミットの警告が記録され続ける可能性があります。
  • M.2スロットにヒートシンクが付属していないため、高速M.2 SSDを使用する場合は別途冷却対策が必要です。

おすすめな人

  • CPU処理を多用しない一般的なPCユーザー
  • 複数のVLAN接続やネットワーク機能を重視するFile ServerやNAS用途の構築を検討している人
  • 高音質で映画・音楽などを楽しむContents Serverを構築したい人
  • 外部機器を多く接続するPCを必要とする人
  • CPUのオーバークロックやPL1の電力制限を気にしない人

おすすめできない人

  • CPUに最高のパフォーマンスで長時間処理を実行させたい人
  • CPUをオーバークロックして性能を最大限に引き出したい人
  • PL1の電力制限を気にする人
  • Thunderbolt 4端子が必要な人
  • M.2 SSDの冷却性能を重視する人

おすすめの利用シーン

  • ホームサーバー(File Server, NAS)としての利用
  • 高音質オーディオ・ビジュアルコンテンツサーバーとしての利用
  • 複数のネットワーク接続が必要な環境での利用
  • 一般的なオフィスワークやウェブブラウジングなどの軽作業用PC

非推奨な利用シーン

  • 長時間の動画エンコードや3Dレンダリングなど、CPUに継続的に高負荷がかかる作業
  • 競技性の高い最新ゲームを最高設定で長時間プレイする用途
  • プロフェッショナルなオーバークロック環境

よくある質問(Q&A)

Q.どのCPUに対応していますか?
A.Intelの第12世代および第13世代のCoreプロセッサー(LGA1700ソケット)に対応しています。
Q.どのようなメモリに対応していますか?
A.DDR5 DIMMメモリに対応しており、2つのスロットで最大96GBまで搭載可能です。オーバークロック時には最大7000+MHz、ネイティブでは5200MHzの速度をサポートします。
Q.マザーボードのサイズはどのくらいですか?
A.Mini-ITXフォームファクターを採用しており、製品サイズは17 x 1.7 x 3 cmです。コンパクトなPCを構築するのに適しています。
Q.ネットワーク接続の機能はどうなっていますか?
A.Dragon 2.5Gbps LANとGigabit LANの有線接続ポートがそれぞれ1つずつ、さらに最新のWi-Fi 6E (802.11ax) モジュールを搭載しており、高速かつ安定したネットワーク接続が可能です。スタッフの確認では、複数のVLAN接続やファイルサーバー、NASなどの用途にも適していると評価されています。
Q.高速データ転送に対応していますか?
A.はい、USB 3.2 Gen2x2 Type-Cポートを2つ搭載しており、最大20Gb/sの圧倒的な高速データ転送速度を実現します。リバーシブルのType-Cデザインで使い勝手も良好です。
Q.CPUの性能に制限はありますか?
A.スタッフの確認によると、このマザーボードはLong Duration Power Limit (PL1)が150Wまでに制限されています。そのため、CPUに最高のパフォーマンスで長時間処理を実行させるような用途や、オーバークロックをしてさらに性能を引き出すような用途には向いていません。OSがWindowsの場合、イベントビューアにパワーリミットの警告が記録されることがあります。
Q.どんな用途におすすめですか?
A.スタッフの確認では、CPU処理を多用しない一般的な用途には十分な機能を有しているとされています。特に、ネットワーク機能が豊富(有線LAN x2、Wi-Fi x1)なため、複数のVLAN接続、ファイルサーバー、NASなどの用途に適しています。また、S/PDIF(パススルー出力可)やNahimic Audioを備えているため、高音質で映画・音楽などを楽しめるコンテンツサーバーとしても活用できます。USB端子も豊富なので、外部機器を多用する場合にも対応可能です。
Q.グラフィック出力端子は何がありますか?
A.HDMI、DisplayPort、eDPの各グラフィック出力端子を備えています。これらは、GPU内蔵のIntelプロセッサーを使用した場合にサポートされます。
Q.オーディオ機能について教えてください。
A.Nahimic Audioを搭載した7.1 CH HD Audio (Realtek ALC897 Audio Codec) を採用しています。ヘッドフォン、ヘッドセット、外部または内部スピーカー、USB、Wi-Fi、アナログ出力、HDMIのいずれを使用しても、鮮やかでリッチなディテールとともに、魅力的なリスニング体験を提供します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

GIGABYTE

Z890I AORUS ULTRA Mini-ITXマザーボード MB6602

¥58,527(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE Z890I AORUS ULTRAは、Intel Z890チップセットを搭載したMini-ITXマザーボードです。最新のIntel Core Ultra Series2プロセッサーとDDR5メモリに対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など高速インターフェースを網羅したハイエンドモデルです。

CPUソケットLGA 1851チップセットIntel Z890
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)6 ポートLAN2.5GbE
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
2

MSI

MPG Z890I EDGE TI WIFI MB6620

¥55,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Intel Z890チップセット搭載のMini-ITXマザーボード。Intel Core Ultra (Series2)に対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など最新機能を網羅。オールホワイトデザインで高性能と拡張性を両立。

CPUソケットLGA 1851チップセットIntel Z890
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット4 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)8 ポートLAN5G LAN
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
3

ASUS

ROG STRIX B860-I GAMING WIFI

¥41,307(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG STRIX B860-I GAMING WIFIは、Intel Core Ultra Series 2対応のMini-ITXマザーボードです。DDR5メモリ、WiFi 7、PCIe 5.0、Thunderbolt 4をサポートし、AI対応の堅牢な電源と冷却設計で、コンパクトながら高性能なゲーミングPC構築に最適です。

CPUソケットLGA 1851チップセットINTEL B860
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量96 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート4 ポート
USBポート(背面)6 ポートLAN2.5G LAN
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
4

ASUS

ROG STRIX B760-I GAMING WIFI

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

ASUS INTEL 13,12世代 CPU B760-I 搭載 LGA1700 対応 Mini-ITX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと最適化されたVRMサーマル設計で安定した動作を提供し、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応。

CPUソケットLGA 1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量64 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート0 ポート
USBポート(背面)7 ポートLAN2.5G Ethernet
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.5総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
4.5チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.8コストパフォーマンス
5

ASUS

ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

ASUSのMini-ITXマザーボード。第13/12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、Z790チップセットを搭載。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6E、Thunderbolt 4など最新技術を凝縮。高性能かつコンパクトなPC構築に最適です。

CPUソケットLGA1700チップセットZ790
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量64 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)7 ポートLAN2.5GbE
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.5総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.0コストパフォーマンス