
ASRock Z790M-ITX WiFi
の評価
商品概要
ASRock Z790M-ITX WiFiは、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサー(LGA1700)に対応したMini-ITXフォームファクターのマザーボードです。最新のZ790チップセットを搭載し、DDR5メモリをサポート。7+1+1 Power Phase DesignとDr. MOSにより、CPUへの安定した電力供給を謳っています。PCIe Gen5スロットを1つ備え、高速なグラフィックカードに対応。ネットワーク面では、Dragon 2.5Gbps LANとIntel Gigabit LANのデュアル有線LANに加え、Wi-Fi 6Eモジュールを内蔵し、多様な接続環境に対応します。USB 3.2 Gen2x2 Type-Cポートを背面とフロントに各1つ搭載し、高速データ転送が可能です。Nahimic Audioによる高音質体験も提供します。ただし、VRMの制約によりCPUのPL1が150Wに制限されており、長時間の高負荷処理やオーバークロックには不向きです。
商品画像一覧





商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
USBメモリを使用してBIOSを更新できる機能です。CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできます。
本製品の商品情報には、USB BIOS FlashBack機能に関する明確な記載がありません。この機能は、CPUやメモリが搭載されていない状態でもUSBメモリを使ってBIOSを更新できる便利な機能ですが、本製品がこれをサポートしているかどうかは確認できませんでした。BIOSのアップデートは通常、CPUやメモリが動作している環境で行う必要がありますが、この機能があればトラブル時や新しいCPUへの対応が容易になります。
無線LAN機能が内蔵されており、Wi-Fiに接続できます。
本製品は802.11ax Wi-Fi 6Eモジュールをオンボードで搭載しており、最新の無線LAN規格に対応しています。これにより、高速かつ低遅延なワイヤレスインターネット接続が可能です。特にWi-Fi 6Eは6GHz帯を利用できるため、対応ルーターと組み合わせることで混雑の少ない快適な通信環境を構築できます。ケーブル配線の手間を省き、柔軟な設置場所を選べるため、利便性が非常に高い機能です。
2つのLANポートを搭載しており、異なるネットワークに同時に接続できます。
本製品は、2.5ギガビットLANと1ギガビットLANの2つの有線LANポートを搭載しており、デュアルLAN機能に対応しています。これにより、異なるネットワークに同時に接続したり、一方をインターネット接続、もう一方をローカルネットワーク接続として利用したりするなど、柔軟なネットワーク構成が可能です。ファイルサーバーやNAS用途、あるいは仮想化環境など、複数のネットワークインターフェースが必要な場合に非常に有用な機能です。
M.2 SSDの発熱を抑制するヒートシンクが付属しています。
本製品の商品情報にはM.2スロットヒートシンクが付属しているとの記載がなく、スタッフの確認結果でも「M.2スロットヒートシンクは付属していません」と明記されています。高速なNVMe M.2 SSDは動作中に発熱しやすく、適切な冷却がないと性能が低下するサーマルスロットリングが発生する可能性があります。そのため、本製品で高速M.2 SSDを使用する場合は、別途ヒートシンクを用意するなどの冷却対策を検討することをお勧めします。
LEDが発光し、ケース内部を彩ります。
本製品はASRock独自のLEDイルミネーション機能である「Polychrome SYNC」に対応しています。これにより、マザーボード上のLEDや、対応する周辺機器のLEDライティングを同期させ、PCケース内部を好みの色やエフェクトで彩ることが可能です。ゲーミングPCや魅せるPCを構築したいユーザーにとって、視覚的なカスタマイズ性を高める魅力的な機能です。
オーディオ回路を他のコンポーネントから分離し、ノイズの影響を低減します。
本製品は「Nahimic Audio」に対応しており、7.1 CH HD Audio (Realtek ALC897 Audio Codec) を搭載しています。Nahimic Audioは、ヘッドフォンやスピーカーなど様々な出力デバイスで、鮮やかでリッチなディテールとともに魅力的なリスニング体験を提供する高音質化技術です。オーディオ回路の物理的なノイズガードに関する直接的な記載はありませんが、Nahimic Audioのソフトウェア処理により、クリアなサウンドと没入感のあるオーディオ体験が期待できます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
Z790チップセット搭載のMini-ITXマザーボードですが、VRM関連の制約によりCPUのLong Duration Power Limit (PL1) が150Wに制限されています。これにより、CPUに最高のパフォーマンスで長時間処理を実行させたり、オーバークロックで性能を引き出したりすることはできません。しかし、CPU処理を多用しない用途であれば十分な機能を有しており、特にネットワーク関連はデュアル有線LANとWi-Fi 6Eの3系統接続が可能で、USB端子も豊富です。高音質オーディオ機能も備え、多機能ながらも特定の高性能用途には制約がある中品質の製品です。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- デュアル有線LANとWi-Fi 6Eによる豊富なネットワーク接続オプション
- S/PDIF(パススルー出力可)を備え、高音質オーディオ体験が可能
- USB 3.2 Gen2x2 Type-Cを含む豊富なUSB端子
- Mini-ITXフォームファクターでコンパクトなPC構築が可能
注意点
- CPUのLong Duration Power Limit (PL1) が150Wに制限されており、長時間の高負荷処理には不向きです。
- CPUのオーバークロックや、最高のパフォーマンスを長時間維持する用途には適していません。
- OSがWindowsの場合、イベントビューアにパワーリミットの警告が記録され続ける可能性があります。
- M.2スロットにヒートシンクが付属していないため、高速M.2 SSDを使用する場合は別途冷却対策が必要です。
おすすめな人
- CPU処理を多用しない一般的なPCユーザー
- 複数のVLAN接続やネットワーク機能を重視するFile ServerやNAS用途の構築を検討している人
- 高音質で映画・音楽などを楽しむContents Serverを構築したい人
- 外部機器を多く接続するPCを必要とする人
- CPUのオーバークロックやPL1の電力制限を気にしない人
おすすめできない人
- CPUに最高のパフォーマンスで長時間処理を実行させたい人
- CPUをオーバークロックして性能を最大限に引き出したい人
- PL1の電力制限を気にする人
- Thunderbolt 4端子が必要な人
- M.2 SSDの冷却性能を重視する人
おすすめの利用シーン
- ホームサーバー(File Server, NAS)としての利用
- 高音質オーディオ・ビジュアルコンテンツサーバーとしての利用
- 複数のネットワーク接続が必要な環境での利用
- 一般的なオフィスワークやウェブブラウジングなどの軽作業用PC
非推奨な利用シーン
- 長時間の動画エンコードや3Dレンダリングなど、CPUに継続的に高負荷がかかる作業
- 競技性の高い最新ゲームを最高設定で長時間プレイする用途
- プロフェッショナルなオーバークロック環境
よくある質問(Q&A)
Q.どのCPUに対応していますか?
Q.どのようなメモリに対応していますか?
Q.マザーボードのサイズはどのくらいですか?
Q.ネットワーク接続の機能はどうなっていますか?
Q.高速データ転送に対応していますか?
Q.CPUの性能に制限はありますか?
Q.どんな用途におすすめですか?
Q.グラフィック出力端子は何がありますか?
Q.オーディオ機能について教えてください。
SHOPSTAFF 評価ランキング
GIGABYTE Z890I AORUS ULTRAは、Intel Z890チップセットを搭載したMini-ITXマザーボードです。最新のIntel Core Ultra Series2プロセッサーとDDR5メモリに対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など高速インターフェースを網羅したハイエンドモデルです。
CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | Intel Z890 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 2 ポート |
USBポート(背面) | 6 ポート | LAN | 2.5GbE |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
Intel Z890チップセット搭載のMini-ITXマザーボード。Intel Core Ultra (Series2)に対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など最新機能を網羅。オールホワイトデザインで高性能と拡張性を両立。
CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | Intel Z890 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 4 スロット | SATAポート | 2 ポート |
USBポート(背面) | 8 ポート | LAN | 5G LAN |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUS ROG STRIX B860-I GAMING WIFIは、Intel Core Ultra Series 2対応のMini-ITXマザーボードです。DDR5メモリ、WiFi 7、PCIe 5.0、Thunderbolt 4をサポートし、AI対応の堅牢な電源と冷却設計で、コンパクトながら高性能なゲーミングPC構築に最適です。
CPUソケット | LGA 1851 | チップセット | INTEL B860 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 96 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 4 ポート |
USBポート(背面) | 6 ポート | LAN | 2.5G LAN |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUS INTEL 13,12世代 CPU B760-I 搭載 LGA1700 対応 Mini-ITX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと最適化されたVRMサーマル設計で安定した動作を提供し、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応。
CPUソケット | LGA 1700 | チップセット | Intel B760 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 64 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 0 ポート |
USBポート(背面) | 7 ポート | LAN | 2.5G Ethernet |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |
ASUSのMini-ITXマザーボード。第13/12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、Z790チップセットを搭載。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6E、Thunderbolt 4など最新技術を凝縮。高性能かつコンパクトなPC構築に最適です。
CPUソケット | LGA1700 | チップセット | Z790 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 2 スロット |
最大メモリ容量 | 64 GB | PCIe x16スロット | 1 スロット |
M.2スロット | 2 スロット | SATAポート | 2 ポート |
USBポート(背面) | 7 ポート | LAN | 2.5GbE |
無線LAN | Yes | Bluetooth | Yes |