Z790I AORUS Ultra
7
GIGABYTE

GIGABYTE Z790I AORUS Ultra

の評価

型番:Z790I AORUS ULTRA
¥111,466(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GIGABYTE Z790I AORUS Ultraは、Intelの第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応するLGA 1700ソケットを搭載したMini-ITXフォームファクターのマザーボードです。最新のDDR5メモリをサポートし、デュアルチャンネル構成で最大96GBまで搭載可能です。電力供給には10+1+2フェーズのダイレクトデジタルVRMソリューションを採用し、105Aスマートパワーステージにより安定した電力供給を実現。サーマルガードIII、フィンアレイII、2X銅PCBなどの先進的な冷却設計により、高負荷時でも安定動作を維持します。PCIe 5.0スロットと2つのPCIe 4.0 M.2スロット、USB 3.2 Gen 2x2 Type-Cポートなど、次世代の高速接続に対応。Intel 2.5GbE LANとIntel Killer WiFi 6Eによる高速ネットワーク機能も備え、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適なパフォーマンスを提供します。Q-Flash Plus機能により、CPUやメモリなしでのBIOSアップデートも可能です。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE Z790I AORUS Ultra の商品画像 1
GIGABYTE Z790I AORUS Ultra の商品画像 2
GIGABYTE Z790I AORUS Ultra の商品画像 3
GIGABYTE Z790I AORUS Ultra の商品画像 4
GIGABYTE Z790I AORUS Ultra の商品画像 5

商品スペック

CPUソケット
LGA 1700
チップセット
Z790
メモリタイプ
DDR5
メモリスロット数
2スロット
最大メモリ容量
96GB
PCIe x16スロット
1 (PCIe 5.0)スロット
M.2スロット
2 (PCIe 4.0)スロット
SATAポート
0ポート
USBポート(背面)
1 (USB 3.2 Gen 2x2 Type-C)ポート
LAN
2.5GbE
無線LAN
Yes (Wi-Fi 6E)
Bluetooth
Yes

サイズ・重量

重量
1.4 Kilograms
高さ
9.5 cm
23.4 cm
奥行
22.7 cm

機能一覧

USB BIOS FlashBack機能

本製品は「Q-Flash Plus Update BIOS、CPU、メモリ、GPUをインストールせずに」と記載されており、USB BIOS FlashBack機能に相当するQ-Flash Plus機能を搭載しています。この機能により、CPUやメモリ、グラフィックカードが取り付けられていない状態でも、USBメモリを使ってBIOSを最新バージョンに更新することが可能です。これは、新しいCPUを搭載する際にBIOSのバージョンが古い場合などに非常に便利な機能で、トラブルシューティングやシステム構築の柔軟性を高めます。

オンボードWi-Fi機能

本製品は「Intel Killer WiFi 6E 802.11ax」を搭載しており、最新のWi-Fi 6E規格に対応した無線LAN機能を内蔵しています。これにより、高速かつ安定した無線ネットワーク接続が可能となり、ケーブル配線の手間を省きながら快適なインターネット環境を構築できます。特にゲーミングや高帯域幅を必要とするアプリケーションにおいて、その性能を最大限に発揮します。Bluetooth機能も通常Wi-Fiモジュールに統合されているため、ワイヤレス周辺機器の接続にも対応します。

デュアルLAN機能

本製品は「Intel 2.5GbE LAN」を搭載していますが、LANポート数は1つと記載されており、デュアルLAN機能は備えていません。高速な2.5ギガビットイーサネットに対応しているため、一般的な用途では十分なネットワーク速度を提供しますが、異なるネットワークに同時に接続したり、ネットワーク冗長性を確保したりする用途には適していません。デュアルLANが必要な場合は、別途PCIe拡張カードの導入を検討する必要があります。

M.2ヒートシンク機能

本製品は「最先端のサーマルデザイン:サーマルガードIII、フィンアレイII」と記載されており、M.2 SSDの発熱を効果的に抑制するためのヒートシンクが付属していると判断できます。高速なNVMe M.2 SSDは動作中に高温になりやすく、熱による性能低下(サーマルスロットリング)が発生することがありますが、これらの冷却機構により、SSDのパフォーマンスを安定して維持することが可能です。これにより、長時間のゲームプレイや大容量ファイルの転送時でも安心して使用できます。

LEDイルミネーション機能

本製品は「RGB FUSION 2.0、アドレス可能なLED&RGB LEDストリップをサポート」と記載されており、LEDイルミネーション機能を搭載しています。GIGABYTE独自のRGB FUSION 2.0ソフトウェアを通じて、マザーボード上のLEDや接続されたLEDストリップの色や発光パターンを自由にカスタマイズできます。これにより、PCケース内部を美しく彩り、自分好みのゲーミング環境やデスクトップの雰囲気を演出することが可能です。視覚的なカスタマイズを楽しみたいユーザーには魅力的な機能です。

オーディオ・ノイズガード機能

本製品は「ダイナミックオーディオ:Realtek ALC 4080オーディオ」を搭載していますが、オーディオ回路を他のコンポーネントから物理的に分離し、ノイズの影響を低減する「オーディオ・ノイズガード」機能に関する明確な記載はありません。Realtek ALC 4080は高品質なオーディオコーデックですが、ノイズガード機能の有無は製品情報からは確認できません。ハイエンドマザーボードでは一般的に採用されることが多い機能ですが、明示されていないため、この項目では「なし」と判断します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

7
カテゴリ内 7 / 66製品中
5.4
総合評価

GIGABYTE Z790I AORUS Ultraは、Mini-ITXフォームファクターながら、最新のIntel第12/13世代CoreプロセッサーとDDR5メモリに対応し、PCIe 5.0やデュアルM.2スロット、高速ネットワーク機能を備えた非常に高性能なマザーボードです。コンパクトなゲーミングPCやワークステーションを構築したいユーザーにとって、妥協のない性能を提供します。価格帯は高めですが、その性能と機能の充実度を考慮すると、長期的な使用にも耐えうる耐久性と安定性が期待できます。特にVRMの品質と冷却性能は優れており、高負荷な作業でも安定した動作が見込めます。

CPUソケットの種類と互換性
5.0
本製品はIntelの最新世代CPUに対応するLGA 1700ソケットを搭載しており、第12世代および第13世代のIntel Coreプロセッサーをサポートします。これにより、最新かつ高性能なCPUを搭載することが可能で、将来的なアップグレードにも対応しやすい点が大きな強みです。Mini-ITXフォームファクターでありながら、デスクトップPCの最先端のCPU性能を享受できるため、非常に高い互換性と拡張性を提供します。
チップセットの種類と機能
5.0
本製品はIntelのハイエンドチップセットであるZ790を搭載しています。Z790チップセットは、CPUのオーバークロックに対応し、PCIe 5.0やDDR5メモリといった最新技術を最大限に活用できるのが特徴です。これにより、ゲーミングやクリエイティブ作業など、高いパフォーマンスが求められる用途において、システムの潜在能力を最大限に引き出すことができます。Mini-ITXサイズにこれだけの機能を凝縮している点は特筆すべきです。
メモリソケット数と最大容量
4.8
Mini-ITXマザーボードとしては標準的な2つのDDR5メモリスロットを搭載していますが、最大96GBという大容量メモリに対応している点が非常に優れています。DDR5メモリはDDR4よりも高速なデータ転送速度を提供し、特に動画編集や3Dレンダリング、大規模なデータ処理を行う際にその恩恵を大きく受けられます。コンパクトなシステムでメモリを大量に必要とするユーザーにとって、この最大容量は大きなメリットとなります。
拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0
本製品は、最新のPCIe 5.0 x16スロットを1つ搭載しており、次世代の高性能グラフィックカードをフルスピードで利用できます。さらに、2つのPCIe 4.0 M.2スロットを備えており、高速なNVMe SSDを複数搭載することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を実現します。Mini-ITXという限られたスペースで、これだけの高速拡張性を確保している点は非常に評価できます。
背面パネルのポートの種類と数
4.5
背面パネルには、USB 3.2 Gen 2x2 Type-Cポートを含む最新の高速USBポートが搭載されており、高速な外部ストレージや周辺機器との接続に優れています。また、Intel 2.5GbE LANとIntel Killer Wi-Fi 6E 802.11axを搭載し、有線・無線ともに非常に高速なネットワーク環境を提供します。HDMIポートも1つ備えています。ただし、USBポートの総数や詳細な種類(Type-Aの数など)が明記されていないため、多くの周辺機器を接続する際にはUSBハブが必要になる可能性も考慮する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
GIGABYTEはPCパーツ業界で長年の実績を持つ大手メーカーであり、その製品は高い品質と信頼性で知られています。特に「AORUS」ブランドはゲーミングおよびハイエンドユーザー向けに特化しており、厳選された部品と堅牢な設計が特徴です。万が一のトラブルの際にも、メーカーサポートが期待できるため、安心して製品を使用することができます。長期的な視点で見ても、信頼性の高いメーカーの製品を選ぶことは重要です。
VRMの品質と冷却性能
5.0
本製品は、10+1+2フェーズのダイレクトデジタルVRMソリューションと105Aスマートパワーステージを採用しており、高性能なCPUに安定した電力を供給します。さらに、サーマルガードIII、フィンアレイII、2X銅PCBといった最先端のサーマルデザインにより、VRMやM.2 SSDなどの発熱を効率的に冷却します。これにより、CPUのオーバークロック時や長時間の高負荷作業時でも、システムの安定性とパフォーマンスを維持できるため、非常に優れた品質と冷却性能を誇ります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品の価格は113,923円とMini-ITXマザーボードとしては高価な部類に入りますが、最新のZ790チップセット、DDR5メモリ対応、PCIe 5.0、強力なVRMと冷却機構、高速ネットワーク機能など、ハイエンドな機能を凝縮している点を考慮すると、その性能に見合った価値があると言えます。特にコンパクトなシステムで最高のパフォーマンスを求めるユーザーにとっては、投資に見合うだけの満足度が得られるでしょう。ただし、一般的なユーザーにとっては予算オーバーとなる可能性もあります。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
GIGABYTEは、高性能なPCパーツや周辺機器を製造する世界的に有名な台湾のメーカーです。マザーボード、グラフィックカード、ノートPCなどを手掛け、特にゲーミングブランド「AORUS」は高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • 最新のIntel LGA 1700ソケットとZ790チップセットに対応し、第12/13世代Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出せる点
  • DDR5メモリ対応で最大96GBまで搭載可能、高速なデータ処理を実現する点
  • PCIe 5.0 x16スロットと2つのPCIe 4.0 M.2スロットを搭載し、次世代の高速ストレージやグラフィックカードに対応する点
  • 10+1+2フェーズの強力なVRMと優れた冷却設計により、高負荷時でも安定した動作を保証する点
  • Intel Killer Wi-Fi 6Eと2.5GbE LANを搭載し、高速で安定したネットワーク環境を提供する点

注意点

  • Mini-ITXフォームファクターのため、拡張スロットやポートの数が限られています。複数の拡張カードや多くのストレージデバイスを接続したい場合は、事前に必要な数をよく確認してください。
  • DDR5メモリはDDR4メモリと比較してまだ高価であり、システム全体のコストが高くなる可能性があります。
  • 高性能なCPUやグラフィックカードを使用する場合、適切な冷却ソリューションと電源ユニットの選定が不可欠です。特にMini-ITXケースではエアフローに注意が必要です。
  • BIOSアップデート機能「Q-Flash Plus」は便利ですが、手順を誤るとシステムが起動しなくなるリスクがあるため、慎重な作業が求められます。

おすすめな人

  • コンパクトながら最高のゲーミング性能を求めるユーザー
  • 動画編集や3Dレンダリングなど、高い処理能力を必要とするクリエイター
  • 最新のテクノロジー(DDR5、PCIe 5.0、Wi-Fi 6E)を積極的に導入したいエンスージアスト
  • Mini-ITXフォームファクターで高性能なワークステーションを構築したいユーザー

おすすめできない人

  • 予算を抑えてPCを構築したいライトユーザー
  • 複数のPCIe拡張カードや多数のSATAデバイスを接続したいユーザー
  • オーバークロックや最新機能に興味がなく、基本的なPC機能で十分なユーザー

おすすめの利用シーン

  • リビングルームに設置する高性能なゲーミングPC
  • デスクスペースが限られた環境でのクリエイティブ作業用PC
  • LANパーティーやイベントに持ち運ぶコンパクトな高性能PC
  • 最新のVRゲームや高解像度コンテンツを楽しむためのPC

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの一般的な事務作業やウェブブラウジングのみを目的としたPC
  • サーバー用途など、多数のストレージドライブを必要とするシステム
  • 予算重視で、性能よりも価格を優先するPC構築

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードは、どの世代のIntel Coreプロセッサーに対応していますか?
A.LGA 1700ソケットを採用しており、第13世代および第12世代のIntel Coreシリーズプロセッサーに対応しています。
Q.どのようなメモリの種類と最大容量に対応していますか?
A.デュアルチャンネルDDR5メモリに対応しており、最大96GBまで搭載可能です。
Q.最新のグラフィックカードを接続するためのスロットはありますか?
A.はい、PCIe 5.0スロットを搭載しており、最新世代の高性能グラフィックカードの接続に対応しています。
Q.無線LANや有線LANのネットワーク機能について教えてください。
A.高速なIntel Killer Wi-Fi 6E (802.11ax)とIntel 2.5GbE LANを搭載しており、快適で安定したネットワーク環境を提供します。
Q.BIOSの更新はCPUやメモリがなくても行えますか?
A.はい、Q-Flash Plus機能を搭載しているため、CPU、メモリ、GPUをインストールすることなくBIOSのアップデートが可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

GIGABYTE

Z890I AORUS ULTRA Mini-ITXマザーボード MB6602

¥58,527(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE Z890I AORUS ULTRAは、Intel Z890チップセットを搭載したMini-ITXマザーボードです。最新のIntel Core Ultra Series2プロセッサーとDDR5メモリに対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など高速インターフェースを網羅したハイエンドモデルです。

CPUソケットLGA 1851チップセットIntel Z890
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)6 ポートLAN2.5GbE
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
2

MSI

MPG Z890I EDGE TI WIFI MB6620

¥55,000(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Intel Z890チップセット搭載のMini-ITXマザーボード。Intel Core Ultra (Series2)に対応し、Wi-Fi 7やThunderbolt 4など最新機能を網羅。オールホワイトデザインで高性能と拡張性を両立。

CPUソケットLGA 1851チップセットIntel Z890
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット4 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)8 ポートLAN5G LAN
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
3

ASUS

ROG STRIX B860-I GAMING WIFI

¥41,307(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG STRIX B860-I GAMING WIFIは、Intel Core Ultra Series 2対応のMini-ITXマザーボードです。DDR5メモリ、WiFi 7、PCIe 5.0、Thunderbolt 4をサポートし、AI対応の堅牢な電源と冷却設計で、コンパクトながら高性能なゲーミングPC構築に最適です。

CPUソケットLGA 1851チップセットINTEL B860
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量96 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート4 ポート
USBポート(背面)6 ポートLAN2.5G LAN
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.6総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9コストパフォーマンス
4

ASUS

ROG STRIX B760-I GAMING WIFI

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

ASUS INTEL 13,12世代 CPU B760-I 搭載 LGA1700 対応 Mini-ITX マザーボード。堅牢な電源ソリューションと最適化されたVRMサーマル設計で安定した動作を提供し、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応。

CPUソケットLGA 1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量64 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート0 ポート
USBポート(背面)7 ポートLAN2.5G Ethernet
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.5総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
4.5チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.8コストパフォーマンス
5

ASUS

ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

在庫切れ2025-10-06 時点で状況です

ASUSのMini-ITXマザーボード。第13/12世代Intel Coreプロセッサーに対応し、Z790チップセットを搭載。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6E、Thunderbolt 4など最新技術を凝縮。高性能かつコンパクトなPC構築に最適です。

CPUソケットLGA1700チップセットZ790
メモリタイプDDR5メモリスロット数2 スロット
最大メモリ容量64 GBPCIe x16スロット1 スロット
M.2スロット2 スロットSATAポート2 ポート
USBポート(背面)7 ポートLAN2.5GbE
無線LANYesBluetoothYes
USB BIOS FlashBack機能オンボードWi-Fi機能デュアルLAN機能M.2ヒートシンク機能LEDイルミネーション機能オーディオ・ノイズガード機能
5.5総合評価
5.0CPUソケットの種類と互換性
5.0チップセットの種類と機能
5.0メモリソケット数と最大容量
5.0拡張スロットの種類と数(PCIe, M.2など)
5.0背面パネルのポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0VRMの品質と冷却性能
4.0コストパフォーマンス