ボイスレコーダー V82
56
Gillmar

Gillmar ボイスレコーダー V82

の評価

型番:V82
¥2,679(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Gillmar ボイスレコーダー V82は、初心者でも簡単に操作できるシンプルさが特長の小型ICレコーダーです。32GBの内蔵メモリで長時間の録音に対応し、最大1536kbpsの高音質録音や最大42時間の連続使用が可能。AVR録音や分割録音、タイマー録音といった便利な機能を搭載し、倍速再生やリピート機能は語学学習にも役立ちます。軽量コンパクトで持ち運びやすく、手頃な価格ながら基本的な録音ニーズに応える機能バランスの取れた製品です。パスワード保護機能やMP3プレーヤー機能も備え、幅広いシーンで手軽に活用できます。

シェアする

商品画像一覧

Gillmar ボイスレコーダー V82 の商品画像 1
Gillmar ボイスレコーダー V82 の商品画像 2
Gillmar ボイスレコーダー V82 の商品画像 3
Gillmar ボイスレコーダー V82 の商品画像 4
Gillmar ボイスレコーダー V82 の商品画像 5
Gillmar ボイスレコーダー V82 の商品画像 6
Gillmar ボイスレコーダー V82 の商品画像 7

商品スペック

記録形式
MP3, WAV
内蔵メモリー容量
32GB
対応外部メモリー
マイク数
2
PC接続
USB Type-C
本体重量
120g
電池持続時間
35時間
サンプリング周波数
kHz
ビット深度
bit
ノイズキャンセル機能
対応

サイズ・重量

重量
120 g
高さ
105 mm
30 mm
奥行
10 mm

機能一覧

音声起動録音機能

本製品はAVR(自動音声検知録音)機能を搭載しています。これは、周囲の音が一定の音量を超えた時に自動で録音を開始し、音が小さくなると一時停止する機能です。無音時間をカットしてくれるので、会議などで発言がない間の無駄な録音を防ぎ、メモリ容量を節約したり、後から聞き返す際に効率よく必要な情報だけを確認したりするのに役立ちます。バッテリーの消費も抑える効果が期待できます。ただし、環境によっては意図しない音に反応したり、小さな声を拾えなかったりする場合があるため、感度設定を確認するとより効果的に使えます。主に音声がある部分だけを記録したい場合に便利な機能です。

ローカットフィルター機能

本製品にはノイズキャンセリング機能が搭載されており、概要説明には「周囲の雑音を拾わずクリアな録音が可能です」と記載があります。また、「7段階ノイズキャンセリング調節機能」を備えているとのことです。ローカットフィルターは、エアコンの低い運転音や風切り音などの環境ノイズ(主に低周波)をカットする機能ですが、一般的なノイズキャンセリング機能にはこれらの低周波ノイズを軽減する処理が含まれていることが多いです。この7段階調節機能によって、環境ノイズをある程度低減し、人の声を聞き取りやすくする効果が期待できます。ただし、強力なローカットフィルター単体機能として明確に説明されているわけではないため、その効果範囲や調整レベルは製品仕様に依存します。騒がしい場所での録音時に、少しでもクリアな音を目指すのに役立つ機能です。

再生速度調整機能

録音した音声ファイルを再生する際に、再生速度を調整できる機能に対応しています。製品概要には「-8倍速から+8倍速の間で調整可能」とあり、かなり幅広い範囲で速度を変えられるようです。この機能は、議事録作成のためにじっくり聞き直したい箇所をゆっくり再生したり、全体の内容を素早く確認するために早送り再生したりするのに非常に便利です。特に語学学習では、ネイティブスピードについていく練習をしたり、聞き取れなかった部分をスロー再生したりと活用できます。自分のペースや目的に合わせて再生速度を変えられるため、学習効率や作業効率を高める上で役立つ基本的ながら重要な機能です。

マーカー機能

本製品の機能説明や概要には、録音中に重要な箇所に目印を付けられるマーカー機能に関する記載が見当たりません。マーカー機能があると、長時間の録音データの中から特定の情報を後から素早く探し出すのに便利ですが、本製品ではこの機能は搭載されていないようです。そのため、後から特定の箇所を聞き返したい場合は、録音時間を目安に手動で探す必要があります。重要なポイントを瞬時に記録しておきたい用途には、この機能がない点は考慮が必要です。機能のシンプルさを重視しているためか、こういった高度な編集支援機能は省かれていると考えられます。

シーンセレクト機能

本製品の仕様や機能説明には、録音する状況(会議、講義、音楽など)に合わせて最適な録音設定を簡単に選択できるシーンセレクト機能に関する記載が見当たりません。通常、この機能があると、マイク感度やノイズリダクションレベルなどを自動で調整してくれるため、録音環境に合わせた最適な音質で簡単に録音できます。本製品では、おそらく手動でこれらの設定を調整する必要があるか、または固定の設定での録音となります。様々な環境で頻繁に録音する方にとっては、録音設定を毎回手動で行う必要があるか、または環境ごとに最適な設定を選ぶことができない点は不便に感じる可能性があります。シンプルさを追求する製品のため、この機能は搭載されていないようです。

microSDカードスロット機能

本製品は内蔵メモリ容量が32GBであることは明記されていますが、外部記憶メディアであるmicroSDカードなどによる容量拡張機能については記載がありません。したがって、本製品の録音容量は内蔵されている32GBのみに制限される可能性が高いです。32GBという容量は、録音形式や音質設定にもよりますが、最長135時間の録音が可能(製品概要より)とのことですので、一般的な用途には十分な容量と言えます。しかし、高音質設定で長時間録音する場合や、非常に多くの録音ファイルを本体に保存しておきたい場合には、容量が不足する可能性があります。外部メモリによる拡張ができないため、容量不足が気になる場合は、こまめにパソコンなどに録音データを転送する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

56
カテゴリ内 56 / 82製品中
3.0
総合評価

Gillmar ボイスレコーダー V82は、非常に手頃な価格で購入できるエントリークラスのボイスレコーダーです。最大の魅力はその操作性のシンプルさで、ワンボタン録音に対応しており、機械操作が苦手な方でも直感的に使い始められます。コンパクトで軽量なため携帯性も高く、日常のちょっとした会話やメモ録音には十分な性能を持っています。ただし、音質については価格相応の部分があり、特に距離が離れたり周囲が騒がしい環境での録音には限界があります。スタッフレビューでも音質評価にばらつきが見られ、大きな会議などでの使用には不安が残るという意見もありました。ボタン説明の配置など、細部に使いにくさを感じる点もありますが、全体としては価格を考慮すれば納得できるレベルです。高度な機能やプロフェッショナルな用途には向きませんが、手軽に使えるボイスレコーダーを探している方には良い選択肢となるでしょう。耐久性は価格帯なりと推測されますが、丁寧に使えば数年程度の使用は期待できます。

録音品質と対応フォーマット
2.5
本製品はMP3とWAV形式での録音に対応しており、最大1536Kbpsという高音質での記録が可能とされています。これは、この価格帯の製品としては比較的高いビットレートであり、基本的な会議やインタビュー、個人的なメモなどの音声をクリアに記録するには十分な品質と言えます。2つの高性能マイクと7段階のノイズキャンセリング機能も搭載しており、周囲の雑音を抑え、人の声を聞き取りやすくする工夫がされています。ただし、非常に静かな環境以外や、話者との距離がある場合、高価なモデルと比較すると音の拾い方やノイズ低減の効果に限界を感じる可能性はあります。価格を考慮すると、十分実用的な録音品質を提供しています。
ストレージ容量と拡張性
2.5
本製品は32GBの内蔵メモリを搭載しています。製品概要によると、この容量で最大135時間の録音が可能とのことです。これは、一般的な用途であれば十分に思える容量です。しかし、外部ストレージであるmicroSDカードなどによる容量拡張機能は搭載されていないようです。そのため、録音容量は本体の32GBに固定されます。高音質設定で長時間の録音を頻繁に行う方や、大量の録音データを長期間本体に保存しておきたい方にとっては、容量が不足する可能性があります。容量が一杯になったら、こまめにパソコンにデータを転送して本体の空き容量を確保する必要があります。拡張性がない点は、使用頻度や用途によっては制約となる可能性があります。
バッテリー持続時間と充電方法
4.2
本製品は内蔵バッテリーにより駆動し、製品概要では最大42時間の連続録音が可能と記載されており、スペック表では35時間とされています。この持続時間は、一日の会議や複数回の短い録音を行うには十分な長さであり、価格帯を考慮すると優れたバッテリー性能と言えます。充電は汎用性の高いUSB Type-Cポートを通じて行います。これにより、多くのスマートフォンやPCで使われているケーブルを流用でき、出先や移動中でもモバイルバッテリーなどから手軽に充電が可能です。充電のしやすさは日々の使い勝手に大きく影響するため、USB Type-C対応は嬉しいポイントです。バッテリー持ちは使用状況や設定によって変動する可能性がありますが、日常的な使用には十分な持続力を持っていると考えられます。
操作性と携帯性
3.5
本製品は非常にコンパクトで軽量なデザインを採用しており、ポケットや小さなバッグにも容易に収まります。スペック上のサイズは105mm x 30mm x 10mm、重量120gと記載されていますが、製品情報では105mm x 30mm x 10mm、120gとなっています。この携帯性の高さは日常的に持ち歩くのに非常に便利です。操作性については、録音ボタンをスライドするだけのワンボタン録音に対応しており、直感的に素早く録音を開始できる点が評価できます。液晶画面も搭載されており、録音時間などの情報が一目で確認できます。ただし、スタッフレビューにはボタンの説明が液晶画面と逆の面にあり分かりにくいという意見もあり、一部操作に慣れが必要な可能性があります。全体としては、携帯性とシンプルな基本操作に重点を置いた設計と言えます。
便利な録音機能と再生機能
3.5
本製品は、AVR録音(音声起動録音)機能、分割録音機能、タイマー録音機能など、基本的ながら便利な録音機能を搭載しています。AVR録音は無音部分をカットして容量を節約でき、分割録音は長時間のファイルを管理しやすくするのに役立ちます。また、再生機能として倍速再生(変速再生)機能とA-Bリピート機能に対応しており、語学学習や内容確認の効率を高めることができます。ヘッドホンによるモニター録音やパスワード保護機能、MP3プレーヤー機能も備わっています。これらの機能は、高価なモデルに搭載されるような高度な編集機能やAI機能はありませんが、日常的な録音や学習、メモ用途において十分な利便性を提供します。価格帯を考慮すると、充実した機能セットと言えるでしょう。
付加価値の高い機能(例:AI機能)
0.0
本製品は、録音した音声を自動で文字起こししたり、内容を要約したり、翻訳したりするようなAIを活用した付加価値の高い機能は搭載していません。また、他のデバイスやサービスとの連携による高度な情報処理機能なども備わっていません。本製品の主な機能は、音声の録音、保存、再生、およびいくつかの基本的な便利機能に限定されます。議事録作成やインタビュー記事作成など、後工程での作業効率を大幅に向上させるようなAI機能や連携機能を求めている方には、これらの機能がない点は重要な検討ポイントとなります。あくまで音声を記録し、聞き返すためのツールとして割り切って使う必要があります。価格帯からしても、これらの高度な機能が搭載されていないのは一般的と言えます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
「Gillmar」というブランドは、主要な家電メーカーと比較すると一般的に認知度が低い新興ブランドである可能性が高いです。Amazonでの販売実績は多く評価も一定数ありますが、メーカーとしての長期的な信頼性やサポート体制に関する詳細な情報は限定的です。スタッフレビューには、保証についてきちんとしてくれるというコメントもありますが、これは個別の販売者による対応の可能性もあります。製品自体の耐久性や故障率、万が一の際の修理・サポート体制については、大手メーカー製品ほどの安心感は得られない可能性があります。価格が非常に手頃である反面、メーカーの信頼性や長期的なサポートについては過度な期待はせず、価格に見合ったものと理解しておくのが賢明です。最低限の初期不良対応などは期待できますが、長期使用におけるトラブル対応については不確実な部分があるかもしれません。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は2,850円という非常に低い価格で購入できる点が最大の魅力です。この価格で、32GBの内蔵容量、最大1536Kbpsの高音質録音、AVR録音、倍速再生、パスワード保護といった基本的な機能をしっかり備えているのは特筆すべき点です。高度なAI機能や容量拡張性、最高レベルの音質、大手メーカーの信頼性といった点は期待できませんが、必要最低限以上の機能を非常に手軽な価格で入手できるという意味で、コストパフォーマンスは優れていると言えます。特に初めてボイスレコーダーを使う方や、複雑な機能は不要でシンプルに録音・再生できれば十分という方にとっては、価格以上の価値を感じられる可能性が高いです。手頃な価格で基本的なボイスレコーダー機能を手に入れたいユーザー層に最適な製品です。

ブランド・メーカー詳細

Gillmar
Gillmarは、日常生活に便利なオーディオ製品を提供するブランドです。手軽に使えるシンプルさと機能性を両立した製品開発を目指しています。

おすすめのポイント

  • ワンボタンで手軽に録音・停止できるシンプルな操作性
  • 非常にコンパクトで軽量なため持ち運びやすい
  • 録音品質は価格帯を考慮すると十分に実用的
  • コストパフォーマンスに優れており、初めてのボイスレコーダーにおすすめ
  • AVR録音や再生速度調整など、基本的な便利機能を搭載

注意点

  • ボタンの説明が液晶ディスプレイの表示と逆の面にあり、最初は戸惑う可能性があります。
  • 広い場所や騒がしい環境での録音は、音が小さくなったりノイズが多くなったりする可能性があります。
  • 高度な音質やプロレベルの機能を求める用途には不向きです。

おすすめな人

  • ボイスレコーダーを初めて使う方
  • 簡単な音声メモや個人的な記録が目的の方
  • 会議やインタビューなど、少人数で静かな場所での使用が主体のビジネスパーソン
  • 語学学習のシャドーイングやリピート練習に使いたい学生
  • 予算を抑えたい方

おすすめできない人

  • 大人数の会議や広い会場での録音が多い方
  • 高音質での音楽演奏などを録音したい方
  • AI文字起こしやマーカー機能など、高度な機能を必要とする方
  • 外部メモリーカードで容量を拡張したい方
  • 屋外や騒音が多い場所で頻繁に録音する方

おすすめの利用シーン

  • 一対一や少人数での静かな環境での会話の記録
  • 個人的な音声メモやアイデアの記録
  • 語学学習における発音練習やリスニング
  • コンパクトさを活かした移動中の簡単な録音

非推奨な利用シーン

  • 騒がしいカフェや屋外での録音
  • 広範囲の音を拾う必要のある大規模な会議
  • 専門的な高音質録音が必要な場面
  • 瞬時に重要な箇所に目印を付けたい場面

よくある質問(Q&A)

Q.録音の操作は簡単ですか?
A.スタッフの確認でも、ワンボタンをスライドするだけで録音を開始・保存できるため、操作が非常に簡単で使いやすいという声が多くあります。初心者でも直感的に操作できるよう設計されています。
Q.音質はどのくらい良いですか? ノイズは軽減されますか?
A.最高音質1536Kbpsでの録音に対応しており、高性能マイクと先端コアノイズ除去チップ、7段階ノイズキャンセリング機能により、クリアな音質での録音が可能です。周囲の雑音を最大限に減らすよう設計されています。スタッフの確認でも「音質がとてもいい」という声が複数ありました。
Q.どれくらい録音できますか? 容量は十分ですか?
A.本体には32GBのメモリーが内蔵されており、最大135時間の録音時間を保存できます。長時間の記録にも対応できます。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?
A.満充電の状態で最大42時間連続録音が可能です。長時間の会議や講義でも安心して使用できます。
Q.サイズはどのくらいですか? 持ち運びやすいですか?
A.商品サイズは1 x 3 x 10.5 cm、重さは約120gです。コンパクトで軽量なため、ズボンポケットや鞄の小さなポケットにも入り、持ち運びやすいというスタッフの確認がありました。
Q.音声が入っていない無音部分は自動でスキップできますか?
A.AVR録音機能を搭載しており、周囲の音の大きさに応じて録音を一時停止・再開できます。これにより無音部分を削減し、容量を節約できます。
Q.長時間の録音ファイルを管理しやすく分割できますか?
A.分割録音機能を搭載しています。設定した時間で自動的に録音ファイルを分割して保存するため、後から管理しやすくなります。
Q.特定の日時に自動で録音を開始させることはできますか?
A.タイマー録音機能がありますので、指定した時間に録音を開始させることが可能です。
Q.録音した内容を早く聞いたり、特定の箇所を繰り返し聞いたりできますか?
A.倍速再生機能(-8倍速から+8倍速)と、任意区間を繰り返し再生できるリピート再生機能が搭載されています。語学学習や議事録作成などに便利です。
Q.録音内容の漏洩を防ぐセキュリティ機能はありますか?
A.6桁のパスワード設定によるデータ保護機能があります。大切な録音ファイルを保護できます。
Q.操作性について、スタッフの確認で何か気になる点はありましたか?
A.多くのスタッフが操作の簡単さを評価していますが、一部のスタッフからは、ボタンの説明が液晶ディスプレイと逆の面にある点がやや分かりにくいという確認もありました。慣れれば問題なく使えるという声が多いようです。
Q.音質について、スタッフの確認で気になる点はありましたか?
A.多くのスタッフは音質に満足していますが、一部のスタッフからは、少し遠くなると音が小さくなる可能性があり、大きな会議での使用に不安を感じるという確認もありました。使用環境によっては、録音レベルの調整が必要になるかもしれません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

TASCAM

DR-44WL

¥34,980(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

TASCAMの4トラックリニアPCMレコーダー。XLR/TRS入力、Wi-Fiリモート操作、MTRモード搭載。

記録形式WAV, BWF, MP3内蔵メモリー容量- GB
対応外部メモリーSD, SDHC, SDXCマイク数2
PC接続USB 2.0本体重量- g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能ローカットフィルター搭載
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.3総合評価
4.8録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.5バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
4.7便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.8メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
2

OM SYSTEM/オリンパス

OM SYSTEM LS-P5

¥19,850(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

高性能3マイクシステムTRESMIC II搭載。96kHz/24bitハイレゾ対応PCMレコーダー。Bluetoothリモート操作も可能。

記録形式PCM(WAV), FLAC内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数3
PC接続USB Micro-B本体重量78 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(再生時)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.2バッテリー持続時間と充電方法
3.7操作性と携帯性
4.0便利な録音機能と再生機能
2.5付加価値の高い機能(例:AI機能)
3.5メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音/bluetooth対応

¥25,300(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

小型・軽量ながら高音質ハイレゾ録音に対応。可動式マイクや録音アシスト機能、Bluetooth/スマホ連携も。

記録形式Linear PCM (WAV), MP3, FLAC (再生のみ)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリー-マイク数2
PC接続USB-A (スライド式)本体重量82 g
電池持続時間- 時間サンプリング周波数96 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応 (ノイズカット, ローカット)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
4.0総合評価
4.0録音品質と対応フォーマット
2.0ストレージ容量と拡張性
3.3バッテリー持続時間と充電方法
4.0操作性と携帯性
4.3便利な録音機能と再生機能
1.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 16GB ハイレゾ録音 PCM-D10

¥53,490(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です

192kHz/24bitハイレゾ録音とプロ用入力端子を備えた、高音質志向のプロフェッショナル向けハンディレコーダー。

記録形式PCM(WAV)内蔵メモリー容量16 GB
対応外部メモリーmicroSDXCマイク数2
PC接続USB Type-C本体重量480 g
電池持続時間電池種類・設定による 時間サンプリング周波数192 kHz
ビット深度24 bitノイズキャンセル機能対応(デジタルリミッター,高S/Nモード)
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.9総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.0ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
2.5操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

ソニー リニアPCMレコーダー 32GB ハイレゾ対応 PCM-D100

在庫切れ2025-05-16 時点で状況です

ソニーの高音質リニアPCMレコーダー。DSD/ハイレゾPCM対応、32GB内蔵メモリとSD拡張、可動式マイク搭載。

記録形式DSD, PCM(WAV), MP3内蔵メモリー容量32 GB
対応外部メモリーSDカード (SDXC対応)マイク数2
PC接続USB 2.0本体重量395 g
電池持続時間 時間サンプリング周波数DSD 2.8224MHz, PCM 192kHz kHz
ビット深度16/24 bitノイズキャンセル機能非対応
音声起動録音機能ローカットフィルター機能再生速度調整機能マーカー機能シーンセレクト機能microSDカードスロット機能
3.8総合評価
5.0録音品質と対応フォーマット
4.7ストレージ容量と拡張性
3.8バッテリー持続時間と充電方法
3.0操作性と携帯性
3.5便利な録音機能と再生機能
0.0付加価値の高い機能(例:AI機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
1.5コストパフォーマンス