PRIME B760M-K D4
ASUS

ASUS PRIME B760M-K D4

の評価

型番:90MB1DS0-M1EAY0
¥20,675(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS PRIME B760M-K D4は、Intelの第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応するLGA 1700ソケットを搭載したmATXフォームファクタのマザーボードです。DDR4メモリに対応しており、最大64GBまで搭載可能です。ストレージにはPCIe 4.0対応のM.2スロットを2基備え、高速なNVMe SSDを利用できます。ネットワークはRealtek 2.5Gbイーサネットを搭載し、高速な有線接続を実現。VRMヒートシンクやPCHヒートシンク、ハイブリッドファンヘッダー、ファンXpertといった包括的な冷却機能により、システムの安定稼働をサポートします。また、Aura Sync対応のRGB LEDヘッダーを搭載し、対応ハードウェアと同期してPCを鮮やかに彩ることが可能です。エントリーからミドルレンジのPC構築に適したバランスの取れた製品です。

シェアする

商品画像一覧

ASUS PRIME B760M-K D4 の商品画像 1
ASUS PRIME B760M-K D4 の商品画像 2
ASUS PRIME B760M-K D4 の商品画像 3
ASUS PRIME B760M-K D4 の商品画像 4
ASUS PRIME B760M-K D4 の商品画像 5

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR4
メモリソケット数
2
最大搭載メモリ容量
64GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
4ポート
LANポート規格
2.5ギガビットLAN
フォームファクタ
mATX

サイズ・重量

重量
528 g
高さ
21.1 cm
24.4 cm
奥行
3.6 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

製品情報にはマルチGPU対応に関する具体的な記載がありません。mATXフォームファクタのB760チップセットマザーボードでは、通常、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU機能(NVIDIA SLIやAMD CrossFire)はサポートされていないか、非常に限定的です。高性能なゲーミングPCやプロフェッショナルな用途で複数のグラフィックボードを検討している場合は、この機能がないことを考慮する必要があります。

M.2 SSD対応機能

本製品はPCIe 4.0対応のM.2スロットを2基搭載しており、高速なNVMe SSDを接続して利用することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、PC全体の応答性を向上させることができます。M.2スロットが複数あるため、OS用とデータ保存用など、用途に応じてSSDを使い分けることも可能です。

ファンコントロール機能

製品概要に「ハイブリッドファンヘッダー、ファンXpert」の記載があり、ファンコントロール機能に対応しています。ASUSのFan Xpertソフトウェアを使用することで、接続されたケースファンやCPUクーラーの回転速度を、システム温度に応じて自動的または手動で調整できます。これにより、静音性と冷却性能のバランスを最適化し、高負荷時でも安定した動作を保ちながら、アイドル時には静かな環境を実現できます。

BIOSアップデート機能

ASUS製マザーボードであるため、BIOSアップデート機能は標準で搭載されています。通常、UEFI BIOS内からインターネット経由でアップデートを行ったり、USBメモリを使用してオフラインでアップデートを行ったりすることが可能です。これにより、新しいCPUへの対応、システムの安定性向上、セキュリティパッチの適用、バグ修正など、マザーボードの機能を常に最新の状態に保つことができます。

USB充電機能

製品情報には「USBポートからスマートフォンやタブレットを充電できる機能」としての専用の記載はありません。一般的なUSBポートからの充電は可能ですが、パソコンの電源がオフの状態でも充電できる「USB充電機能」や、高速充電に対応する特定のポートに関する記述は見当たりません。そのため、専用の充電機能としては「なし」と判断します。高速充電やオフライン充電を重視する場合は、別途対応するUSB充電器などを用意する必要があります。

LEDイルミネーション機能

「Aura Sync RGB Lighting統合アドレス可能なGen 2ヘッダーとAura RGBヘッダー」の記載があり、LEDイルミネーション機能に対応しています。ASUSのAura Syncソフトウェアを使用することで、マザーボードに接続されたRGB LEDストリップや、Aura Sync対応の他のPCパーツ(グラフィックボード、メモリ、ケースファンなど)と同期させて、色や光り方をカスタマイズできます。これにより、PC内部を鮮やかに演出し、自分だけのオリジナルPCを構築することが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.3
総合評価

ASUS PRIME B760M-K D4は、Intel第12/13世代Coreプロセッサーに対応するB760チップセットを搭載したmATXマザーボードです。DDR4メモリ対応であるため、最新のDDR5対応マザーボードと比較するとメモリ性能で劣りますが、その分コストを抑えられます。2.5GbイーサネットやPCIe 4.0 M.2スロットを2基備えるなど、基本的な機能は充実しており、エントリーからミドルレンジのPC構築において優れたコストパフォーマンスを発揮します。耐久性についてはASUSブランドの信頼性から一定の期待が持て、日常的な使用や軽〜中程度のゲーム、オフィスワークなど幅広いユースケースで安定した性能を提供します。

チップセットの品質と安定性
3.5
B760チップセットはIntel第12/13世代Coreプロセッサに対応し、安定した動作を提供します。しかし、DDR4メモリ対応であるため、最新のDDR5対応チップセットと比較すると、メモリ帯域幅の面で性能が限定されます。オーバークロック機能もZシリーズチップセットに比べて制限があるため、CPUの潜在能力を最大限に引き出す用途には向きませんが、一般的な使用においては十分な安定性と信頼性を提供します。
拡張性とフォームファクタ
3.5
mATXフォームファクタは省スペース性に優れますが、ATXフォームファクタの製品と比較すると、拡張スロットやポートの数が物理的に制限されます。本製品はPCIe 4.0 x16スロットが1つ、M.2スロットが2つ、SATAポートが4つと、一般的な用途には十分な構成ですが、将来的に複数の拡張カードや多数のストレージを増設したい場合には、選択肢が限られる可能性があります。
VRMの品質と冷却性能
3.5
VRMヒートシンクとPCHヒートシンクが搭載されており、主要な発熱部品の冷却が考慮されています。これにより、CPUが高負荷時でも安定した電力供給を維持し、システムの信頼性を高めます。具体的なフェーズ数や高品質な部品の採用に関する詳細な情報はありませんが、エントリーからミドルレンジのマザーボードとしては十分な冷却設計が施されており、一般的な使用環境であれば問題なく動作するでしょう。
インターフェースの種類と数
3.0
Realtek 2.5Gbイーサネットを搭載しており、高速な有線ネットワーク接続が可能です。M.2スロットはPCIe 4.0に対応し、高速SSDを利用できます。しかし、背面USBポートはUSB 2.0が4つと記載されており、最新のUSB 3.2 Gen 2やUSB-Cポートの数が不明瞭で、全体的に高速なUSBポートが少ない可能性があります。HDMIポートは1つ搭載されていますが、DisplayPortの有無は不明です。最新の周辺機器との接続性や将来的な拡張性を考慮すると、やや物足りなさを感じるかもしれません。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.0
ASUSはマザーボードの大手メーカーであり、そのUEFI BIOSは直感的で使いやすいインターフェースが特徴です。システムの詳細設定や監視、ファンコントロールなどが容易に行えます。また、BIOSアップデート機能も充実しており、新しいCPUへの対応やセキュリティの向上、バグ修正などが定期的に提供されるため、長期的な使用においても安心感があります。初心者から中級者まで、幅広いユーザーが扱いやすい設計です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSは世界的に認知された大手コンピュータハードウェアメーカーであり、その製品は高い品質と信頼性で知られています。厳格な品質管理基準と豊富な経験に基づいた製品開発が行われており、マザーボードの安定性や耐久性には定評があります。また、充実したサポート体制と保証期間も提供されており、万が一のトラブル発生時にも安心して対応を依頼できるため、ユーザーにとって大きなメリットとなります。
冷却性能と拡張性
3.0
VRMヒートシンクやPCHヒートシンク、ハイブリッドファンヘッダー、ファンXpertといった冷却機能が搭載されており、システムの安定稼働をサポートします。しかし、mATXフォームファクタであるため、大型のCPUクーラーや複数の高性能グラフィックボードを搭載する際の物理的なスペースには限りがあります。冷却性能自体はエントリー〜ミドルレンジとしては十分ですが、拡張性に関してはATXマザーボードに劣るため、将来的な大規模なアップグレードを検討している場合は注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
B760チップセット、DDR4メモリ対応、2.5Gbイーサネット、PCIe 4.0 M.2スロット2基、Aura Sync対応といった機能を備えながら、2万円台前半という価格は非常に魅力的です。最新のDDR5対応マザーボードと比較してメモリコストを抑えつつ、第12/13世代Intel CPUの性能を十分に引き出すことが可能です。エントリーからミドルレンジのPCを構築する上で、性能と価格のバランスが取れた、優れたコストパフォーマンスを発揮する製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUSは、1989年に設立された台湾を拠点とする多国籍コンピュータハードウェアおよび家電企業です。

おすすめのポイント

  • 2.5Gbイーサネットを搭載しており、高速なネットワーク環境を構築できます。
  • PCIe 4.0対応のM.2スロットを2基備え、高速SSDを複数利用可能です。
  • ASUSのAura Syncに対応しており、RGBライティングでPCをカスタマイズできます。
  • DDR4メモリ対応のため、DDR5メモリよりも安価にシステムを構築でき、コストパフォーマンスに優れています。

注意点

  • DDR4メモリにのみ対応しているため、DDR5メモリを使用する予定がある場合は互換性がありません。
  • mATXフォームファクタのため、ATXマザーボードに比べて拡張スロットやポート数が限られる場合があります。
  • オーバークロック機能は限定的であり、CPUの最大限の性能を引き出したい場合は上位チップセットのマザーボードを検討する必要があります。
  • 背面USBポートはUSB 2.0が中心となるため、高速な外部ストレージや周辺機器を多数接続する場合は、ポートの速度や数に注意が必要です。

おすすめな人

  • Intel第12世代または第13世代CoreプロセッサーでPCを組みたい方
  • DDR4メモリを流用したい、またはDDR4でコストを抑えたい方
  • 省スペースなmATXケースでPCを構築したい方
  • 日常使い、オフィスワーク、軽〜中程度のゲームを目的としたPCを組む方
  • ASUSブランドの信頼性と安定性を重視する方

おすすめできない人

  • 最新のDDR5メモリを使用したい方
  • 複数の高性能グラフィックボードを搭載するマルチGPU環境を構築したい方
  • CPUやメモリの本格的なオーバークロックを頻繁に行う上級者
  • 多数の拡張カードやストレージデバイスを接続したい方
  • 最新のUSB 3.2 Gen 2x2やThunderboltなどの高速インターフェースを多用する方

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎に設置するコンパクトなデスクトップPCの構築
  • コストを抑えつつ、最新世代のIntel CPUで安定した動作を求めるビジネスPCや学習用PC
  • オンラインゲームやカジュアルゲームを楽しむためのミドルレンジゲーミングPC
  • 動画視聴やウェブブラウジングなど、日常的なマルチメディア用途

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリングなど、極めて高いCPU・メモリ性能を要求される作業
  • 複数の高性能グラフィックボードを必要とするハイエンドゲーミング環境
  • サーバー用途や多数のストレージを必要とするデータセンター環境
  • 極限までオーバークロックを追求するエンスージアスト向けのベンチマーク環境

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのCPUに対応していますか?
A.Intel LGA 1700ソケットに対応しており、第13世代および第12世代のIntelプロセッサー(Intel Celeron、Intel Core i3、Intel Core i5、Intel Core i7、Intel Core i9、Intel Pentium Gold)にご利用いただけます。
Q.どのようなメモリが使用できますか?また、最大どれくらいの容量を搭載できますか?
A.DDR4メモリに対応しており、最大64GBまで搭載可能です。メモリクロック数は最大4800MHzに対応しています。
Q.ストレージの接続性はどうなっていますか?特に高速なM.2 SSDは使えますか?
A.PCIe 4.0 M.2スロットを2つ搭載しており、高速なNVMe SSDを利用できます。システムの起動やアプリケーションの読み込み速度の向上に貢献します。
Q.冷却機能は充実していますか?
A.VRMヒートシンクやPCHヒートシンクを搭載しており、主要コンポーネントの冷却を効率的に行います。また、ハイブリッドファンヘッダーとFan Xpertにより、柔軟なファン制御が可能です。
Q.ネットワーク接続の速度はどのくらいですか?
A.Realtek 2.5Gbイーサネットを搭載しており、高速で安定したネットワーク接続を提供します。
Q.RGBライティング機能はありますか?
A.Aura Sync RGB Lightingに対応しています。統合されたアドレス可能なGen 2ヘッダーとAura RGBヘッダーにより、対応ハードウェアと同期させてカスタマイズされたライティングを楽しむことができます。
Q.このマザーボードはどのようなPCケースに適していますか?
A.mATX(Micro-ATX)フォームファクタを採用しており、比較的小型のPCケースにも対応しやすい設計です。
Q.どのようなUSBポートがありますか?
A.フロントUSB 3.2 Gen 1に対応しており、さらにUSB 2.0ポートを4つ搭載しています。様々な周辺機器を接続することが可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,540(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス