B760 DS3H DDR4
GIGABYTE

GIGABYTE B760 DS3H DDR4

の評価

型番:B760 DS3H DDR4
¥29,637(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GIGABYTE B760 DS3H DDR4は、Intelの最新世代CPUに対応するLGA 1700ソケットを搭載したマザーボードです。DDR4メモリをサポートし、最大5333MHz (OC) の高速動作が可能です。堅牢な8+2+1フェーズデジタルVRM設計により、CPUへ安定した電力供給を行い、高負荷時でも信頼性の高い動作を実現します。ストレージにはPCIe 4.0 x4対応のM.2スロットを2基備え、高速なNVMe SSDを利用できます。ネットワークはGbE LANに対応し、安定した有線接続を提供。背面にはUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポートも搭載されており、最新の周辺機器との接続性も確保されています。コストを抑えつつ、最新CPUでPCを構築したいユーザーに適したバランスの取れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760 DS3H DDR4 の商品画像 1
GIGABYTE B760 DS3H DDR4 の商品画像 2
GIGABYTE B760 DS3H DDR4 の商品画像 3
GIGABYTE B760 DS3H DDR4 の商品画像 4
GIGABYTE B760 DS3H DDR4 の商品画像 5

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR4
メモリソケット数
4
最大搭載メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
-ポート
USBポート数(背面)
-ポート
LANポート規格
ギガビットLAN
フォームファクタ
ATX

サイズ・重量

重量
1 Kilograms
高さ
3.5 cm
30.5 cm
奥行
24.4 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

本製品にはPCIe 4.0 x16スロットが1基のみ搭載されており、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU構成には対応していません。SLIやCrossFireといった技術を利用してグラフィック性能を向上させたいユーザーには適しません。シングルGPUでの運用を前提とした設計となっています。

M.2 SSD対応機能

本製品はPCIe 4.0 x4に対応したM.2スロットを2基搭載しており、高速なNVMe SSDを利用することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を構築できます。最新の高速ストレージを活用したいユーザーにとって重要な機能です。

ファンコントロール機能

GIGABYTE製マザーボードには、通常、ケースファンやCPUクーラーの回転速度を制御するファンコントロール機能が搭載されています。これにより、PC内部の温度に応じてファンの回転数を自動調整し、静音性と冷却性能のバランスを取ることが可能です。BIOS設定や専用ソフトウェアを通じて、ユーザーが好みに合わせて細かく設定することもできます。

BIOSアップデート機能

本製品は、BIOS(UEFI)のアップデート機能を備えています。これにより、新しいCPUへの対応、システムの安定性向上、セキュリティの強化、バグ修正などを行うことができます。メーカーから提供される最新のBIOSバージョンを適用することで、マザーボードを常に最適な状態に保ち、長期的に安心して使用することが可能です。

USB充電機能

本製品に搭載されているUSBポートは、スマートフォンやタブレットなどのデバイスを充電するために利用できます。特定の高速充電規格に対応しているかどうかの明記はありませんが、一般的なUSB充電は可能です。PCの電源がオンの状態であれば、USBポートからデバイスへの電力供給が行われます。

LEDイルミネーション機能

本製品の商品情報には、LEDイルミネーション機能に関する具体的な記載がありません。マザーボード自体にRGB LEDが搭載されている、またはRGBヘッダーを通じて外部のLEDストリップを制御できるといった機能は確認できませんでした。PC内部を光らせてドレスアップしたいユーザーにとっては、別途LEDパーツを用意する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4.4
総合評価

GIGABYTE B760 DS3H DDR4は、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサに対応するLGA 1700ソケットを搭載したDDR4マザーボードです。DDR5メモリが主流となりつつある中で、DDR4メモリを継続して利用したい、またはコストを抑えてPCを構築したいユーザーに最適な選択肢となります。8+2+1フェーズの堅実なVRMとPCIe 4.0 M.2スロットを2基備え、日常使いからミドルレンジのゲーミングまで十分な性能を発揮します。上位機種のようなDDR5対応や豊富なオーバークロック機能はありませんが、その分価格が抑えられており、コストパフォーマンスに優れています。耐久性についてはGIGABYTEブランドの信頼性から長期的な使用にも耐えうると予測されます。

チップセットの品質と安定性
4.0
GIGABYTE B760 DS3H DDR4は、Intelの第12、13、14世代Coreプロセッサに対応するB760チップセットを搭載しています。このチップセットは、安定した動作と信頼性を提供し、日常的な使用からゲーミングまで幅広い用途に対応可能です。ハイエンドのZシリーズチップセットと比較するとオーバークロック機能などに制限がありますが、一般的なユーザーにとっては十分な性能と安定性を備えています。堅牢な電力供給設計と組み合わせることで、CPUの性能を安定して引き出すことができます。
拡張性とフォームファクタ
3.5
本製品は標準的なATXフォームファクタを採用しており、多くのPCケースに適合します。メモリスロットはDDR4対応が4本で、最大128GBまで搭載可能です。PCIe 4.0 x16スロットを1基、PCIe 4.0 x4対応のM.2スロットを2基備えており、最新のグラフィックボードや高速NVMe SSDを十分に活用できます。SATAポート数や背面USBポート数の詳細な記載はありませんが、一般的な用途であれば十分な拡張性を提供すると考えられます。
VRMの品質と冷却性能
4.0
本製品はハイブリッド8+2+1フェーズデジタルVRMソリューションを採用しており、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサに対して安定した電力供給を実現します。このフェーズ数は、ミドルレンジクラスのCPUや軽度なオーバークロックであれば十分な性能を発揮し、システムの安定稼働に貢献します。VRMの冷却機構に関する詳細な情報はありませんが、GIGABYTEの製品であることから、基本的なヒートシンクは搭載されていると推測され、一般的な使用環境であれば問題なく動作するでしょう。
インターフェースの種類と数
3.5
GbE LANを搭載し、高速な有線ネットワーク接続が可能です。背面にはUSB-C 20Gb/sポートがあり、高速なデータ転送に対応します。また、DPとHDMIポートを備え、複数のディスプレイ出力が可能です。USB2.0ポートが6つと記載されていますが、USB 3.2 Gen 1/Gen 2 Type-Aポートの具体的な数や配置については情報が不足しています。Wi-Fi機能も搭載していると記載がありますが、その規格(Wi-Fi 6Eなど)の詳細は不明です。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.0
GIGABYTEのマザーボードは、一般的に直感的で使いやすいUEFI BIOSインターフェースを提供しています。システムの監視、オーバークロック設定、ブートオプションの調整などが容易に行えるでしょう。BIOSアップデート機能も当然備わっており、新しいCPUへの対応やセキュリティパッチの適用が可能です。PCIe 4.0x16スロットのクイックリリースデザイン「EZ-Latch」など、物理的な使いやすさにも配慮が見られます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
GIGABYTEは、マザーボード市場において長年の実績と高い評価を持つ大手メーカーです。製品の品質、耐久性、安定性において信頼性が高く、多くのユーザーに選ばれています。万が一のトラブル発生時にも、充実したサポート体制が期待できるため、安心して製品を使用することができます。ユーザーレビューでも高い評価を得ており、その信頼性は広く認知されています。
冷却性能と拡張性
3.5
本製品はハイブリッド8+2+1フェーズデジタルVRMソリューションを採用していますが、VRMヒートシンクの具体的な形状や材質、M.2スロットのヒートシンクの有無については情報がありません。高性能なCPUを搭載し、長時間の高負荷作業を行う場合には、VRMやM.2 SSDの温度管理が重要になります。ケースファン用のコネクタ数や配置についても情報がないため、冷却システムの構築においては別途確認が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
GIGABYTE B760 DS3H DDR4は、DDR4メモリを使用することで、DDR5対応マザーボードよりもシステム全体の構築コストを抑えたいユーザーにとって優れた選択肢です。Intel第12/13/14世代Coreプロセッサに対応し、PCIe 4.0 M.2スロットやUSB 3.2 Gen 2 Type-Cなど、現代のPCに必要な主要機能を網羅しています。この価格帯でGIGABYTEの信頼性と堅実な基本性能が得られるため、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
GIGABYTEの有名なマザーボードシリーズ(AORUS、AERO、GIGABYTE)でコンピューティング体験を向上させましょう。 革新的なデザインと高度な機能を備えたこのボードは、卓越したパフォーマンスと信頼性を提供します。 ゲーマー、コンテンツクリエーター、プロなど、当社のシリーズはお客様のニーズに応え、妥協のない品質と最先端のテクノロジーを保証します。

おすすめのポイント

  • DDR4メモリを活かせるコストパフォーマンスの高いB760マザーボードです。
  • Intel第12/13/14世代Coreプロセッサに対応し、最新CPUをDDR4環境で利用できます。
  • 8+2+1フェーズのデジタルVRMにより、安定した電力供給と信頼性の高い動作を実現します。
  • PCIe 4.0対応M.2スロットを2基搭載し、高速ストレージ環境を構築可能です。
  • GIGABYTEブランドの高い信頼性と充実した基本機能が魅力です。

注意点

  • DDR4メモリのみに対応しており、DDR5メモリは使用できません。将来的にDDR5へのアップグレードを検討している場合は注意が必要です。
  • マルチGPU構成には対応していません。複数のグラフィックボードを搭載して性能向上を図る用途には不向きです。
  • VRMやM.2スロットの冷却機構に関する詳細情報が不足しているため、高負荷時の温度管理には注意が必要です。
  • Wi-Fiの具体的な規格(Wi-Fi 6Eなど)が不明なため、最新の無線LAN環境を求める場合は別途確認が必要です。

おすすめな人

  • DDR4メモリを流用してPCをアップグレードしたいユーザー。
  • コストを抑えつつ、Intel第12/13/14世代CoreプロセッサでPCを構築したいユーザー。
  • 日常的なウェブブラウジング、オフィス作業、動画視聴などを中心にPCを使用するユーザー。
  • ミドルレンジのゲーミングPCを組みたいユーザー。
  • 安定性と信頼性を重視し、GIGABYTEブランドを好むユーザー。

おすすめできない人

  • DDR5メモリの高速性を求めるユーザー。
  • 複数のグラフィックボードを搭載して最高のグラフィック性能を追求したいユーザー。
  • CPUやメモリの本格的なオーバークロックを頻繁に行うハイエンドユーザー。
  • 最新のWi-Fi 6E/7などの無線LAN規格を必須とするユーザー。
  • 豊富なLEDイルミネーション機能でPCをドレスアップしたいユーザー。

おすすめの利用シーン

  • DDR4メモリを再利用したPCの新規構築やアップグレード。
  • コストを抑えつつ、最新世代のIntel Core i5/i7クラスのCPUを搭載したミドルレンジゲーミングPCの構築。
  • 安定した動作が求められるビジネス用途や学習用PC。
  • 動画編集や画像処理など、軽度から中程度のクリエイティブ作業を行うPC。

非推奨な利用シーン

  • DDR5メモリの超高速帯域幅が必須となる、データ集約型のプロフェッショナルワークステーション。
  • 複数のハイエンドグラフィックボードを搭載し、4K/8K解像度での最高設定ゲーミング。
  • 極限までCPUやメモリの性能を引き出すための、高度なオーバークロック環境。
  • 最新の無線LAN規格が必須となる、高速かつ低遅延なワイヤレスネットワーク環境。

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードは、どのIntel製CPUに対応していますか?
A.Intel Socket LGA 1700に対応しており、第13世代および第12世代のIntel Coreシリーズプロセッサがお使いいただけます。Intel Celeron、Intel Core i3、Intel Core i5、Intel Core i7、Intel Core i9、Intel Pentium Goldにも対応しています。
Q.どのような種類のメモリを搭載できますか?また、最大容量はどのくらいですか?
A.DDR4 DIMMメモリモジュールに対応しており、デュアルチャネル構成で最大128GBまで搭載可能です。オーバークロック時には最大5333MHzのメモリクロックに対応しています。
Q.高速なM.2 SSDを搭載することは可能ですか?
A.はい、PCIe 4.0 x4 M.2コネクタが2基搭載されており、高速なNVMe SSDを利用してシステムやデータの読み書き速度を向上させることができます。
Q.グラフィックカードはどの世代のものを接続できますか?
A.PCIe 4.0 x16スロットを搭載しており、最新世代のグラフィックカードも接続して、高いパフォーマンスを発揮できます。
Q.インターネットへの接続方法にはどのようなものがありますか?
A.安定した高速通信が可能なGbE LANポートを搭載しています。また、通信形式の項目にはWi-Fiの記載もあります。
Q.他にどのような接続ポートがありますか?
A.背面にはUSB 3.2 Gen 2に対応したUSB-Cポート(20Gb/s)のほか、DisplayPort、HDMIポート、複数のUSB 2.0ポートなどを備えており、様々な周辺機器との接続やディスプレイ出力に対応します。
Q.長時間使用しても安定した動作が期待できますか?
A.ハイブリッド8+2+1フェーズのデジタルVRMソリューションを採用しており、第13世代および第12世代のプロセッサに対しても安定した電力供給と高い耐久性を提供します。スタッフの確認でも、この設計による安定性は高く評価されています。
Q.PCの組み立て初心者でも、比較的簡単に扱えますか?
A.PCIe 4.0 x16スロットには「EZ-Latch」というクイックリリースデザインが採用されており、グラフィックカードの取り外しが簡単に行えるため、組み立てやメンテナンスがしやすくなっています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,540(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス