
ASRock B760M Steel Legend WiFi
の評価
商品概要
ASRock B760M Steel Legend WiFiは、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応したMicro ATXフォームファクタのマザーボードです。最新のDDR5メモリをサポートし、最大128GBまで搭載可能。高速なPCIe 5.0 x16スロットを1つ、PCIe Gen4x4対応のM.2スロットを3つ備え、ストレージとグラフィック性能において高い拡張性を提供します。また、Wi-Fi 6EとBluetoothを標準搭載しており、ワイヤレス環境での利用にも最適です。耐久性を重視したSteel Legendシリーズとして、高密度電源コネクタやニチコン製12K容量コンデンサを採用しています。Polychrome SYNC対応のLEDイルミネーション機能も搭載し、見た目にもこだわったPC構築が可能です。
商品画像一覧











商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
複数のグラフィックボードを装着できる機能です。ゲームの画質を向上させたり、動画編集の処理速度を上げたりできます。より高度なPC環境を構築したい方におすすめです。
このマザーボードはSLIやCrossFireといったマルチグラフィックス機能には対応していません。PCIe 5.0 x16スロットは1つのみ搭載されており、複数のグラフィックボードを同時に接続して性能を向上させることはできません。そのため、将来的に複数の高性能グラフィックボードを搭載して、より高度なゲーム環境やプロフェッショナルなレンダリング作業を行いたいと考えているユーザーには適していません。シングルGPUでの運用を前提とした設計となっています。
高速なM.2 SSDを複数搭載できる機能です。OSやゲームの起動時間を短縮したり、大容量データの読み書きを高速化したりできます。PCのパフォーマンスを向上させたい方におすすめです。
3つのHyper M.2スロット(PCIe Gen4x4対応)を搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSドライブとデータドライブを分けたり、複数のゲームを高速ストレージに保存したりと、柔軟なストレージ構成を実現できます。M.2スロットは従来のSATA SSDよりもはるかに高速なデータ転送速度を提供するため、PC全体の応答性を向上させます。ただし、スタッフレビューによると3つ目のM.2スロットにはヒートシンクが付属していないため、別途冷却対策を検討する必要があるかもしれません。
無線LAN(Wi-Fi)機能を搭載しているモデルです。LANケーブルを接続せずに、ワイヤレスでインターネットに接続できます。配線をすっきりさせたい方や、設置場所を選びたい方におすすめです。
最新のWi-Fi 6E (802.11ax)に対応した無線LAN機能を標準で搭載しています。これにより、LANケーブルを接続することなく、ワイヤレスで高速なインターネット接続が可能です。Wi-Fi 6Eは、従来のWi-Fi規格よりも高速で低遅延な通信を実現し、従来のWi-Fi 6に加えて6GHz帯を利用することで、より混雑の少ない高速な通信が可能です(ただし、現時点では一部地域で6GHz帯が有効になっていない場合がある点に注意が必要です)。配線が不要になるため、PCの設置場所の自由度が高まり、デスク周りをすっきりと保ちたいユーザーに最適です。
Bluetooth機能を搭載しているモデルです。ワイヤレスイヤホンやキーボード、マウスなどを接続できます。ケーブルレスで快適なPC環境を構築したい方におすすめです。
Bluetooth機能を標準で搭載しており、ワイヤレスイヤホン、キーボード、マウス、ゲームコントローラーなど、様々なBluetooth対応周辺機器をケーブルレスで接続できます。これにより、PC周りの配線を減らし、より快適で自由なPC環境を構築することが可能です。特にワイヤレスオーディオ機器を使用する際には、低遅延で安定した接続が期待でき、音楽鑑賞やオンライン会議などでもストレスなく利用できます。
USB Type-Cポートを搭載しているモデルです。最新のスマートフォンや周辺機器を接続できます。高速なデータ転送や充電が可能です。
背面に1つ、フロントパネル接続用に1つのUSB 3.2 Gen2 Type-Cポートを搭載しています。USB Type-Cは、最新のスマートフォンや外部ストレージ、モニターなど、様々なデバイスとの接続に利用できる汎用性の高いインターフェースです。USB 3.2 Gen2規格により、最大10Gbpsの高速データ転送が可能で、大容量ファイルの転送や高速充電に対応したデバイスとの連携において非常に便利です。
LEDイルミネーション機能を搭載しているモデルです。マザーボードを美しく光らせることができます。PCの見た目を重視する方におすすめです。
ASRock Polychrome SYNCに対応したLEDイルミネーション機能を搭載しています。マザーボード上のLEDを様々な色やエフェクトで光らせることができ、PCケース内の見た目をカスタマイズして楽しむことができます。対応する他のPolychrome SYNC対応パーツ(ファンやメモリなど)と同期させることで、統一感のある美しいライティングを演出することも可能です。PCの性能だけでなく、見た目にもこだわりたいユーザーにとって魅力的な機能です。
SHOPSTAFFによる評価スコア
ASRock B760M Steel Legend WiFiは、Intel第12・13世代CPUに対応し、DDR5メモリやWi-Fi 6E、3つのM.2スロットといった最新機能を備えたMicro ATXマザーボードです。27800円という価格帯でこれらの機能を提供しており、コストパフォーマンスは良好と言えます。しかし、スタッフレビューでは初期不良や1年後の故障、BIOSの不安定さなど、品質や耐久性に関する懸念が複数報告されており、特に自作PC初心者や安定性を最優先するユーザーは注意が必要です。主なユースケースとしては、ゲームや一般的な作業において十分な性能を発揮しますが、長期的な安定性やサポート体制には不安が残ります。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- DDR5メモリとWi-Fi 6Eを搭載しながら2万円台後半という優れたコストパフォーマンス
- 3つのM.2スロット(PCIe Gen4x4)による高速ストレージ拡張性
- ASRockのオートドライバーインストーラーなど、自作PC初心者にも優しい機能
- Polychrome SYNC対応のLEDイルミネーションによるデザイン性の高さ
注意点
- 初期不良や1年後の故障報告が複数あり、購入後の動作確認や長期的な耐久性には注意が必要
- 3つ目のM.2スロットにはヒートシンクが付属しないため、別途冷却対策を検討する必要がある
- グラフィックボード取り付け時に上部PCIeスロットのロック爪が締め辛い場合がある
- BIOSの不安定さや相性問題の報告があり、トラブルシューティングに慣れていない場合は注意が必要
おすすめな人
- Intel第12世代または第13世代CoreプロセッサでDDR5メモリを体験したいユーザー
- Wi-Fi 6EやBluetoothなど最新のワイヤレス機能を求めるユーザー
- Micro ATXフォームファクタでコンパクトなゲーミングPCや作業用PCを構築したいユーザー
- コストを抑えつつ、高速なM.2 SSDを複数利用したいユーザー
おすすめできない人
- 自作PC初心者で、トラブル発生時の対応に不安があるユーザー
- 長期的な安定性や耐久性を最優先するユーザー
- マルチグラフィックス(SLI/CrossFire)機能を利用したいユーザー
- オーバークロックを積極的に行い、より高度な電源フェーズや冷却機能を求めるユーザー
おすすめの利用シーン
- 最新のDDR5メモリとCPUでミドルレンジのゲーミングPCを構築する際
- Wi-Fi環境でケーブルレスなPC環境を構築し、オンラインゲームやストリーミングを楽しむ際
- 複数の高速M.2 SSDを搭載し、OSやアプリケーションの起動速度を重視する作業用PC
- コンパクトなMicro ATXケースに収まる高性能PCを組む際
非推奨な利用シーン
- 複数のグラフィックボードを搭載して極限まで性能を追求するハイエンドゲーミング環境
- サーバー用途など、24時間365日稼働させるような高い信頼性が求められる環境
- BIOS設定やトラブルシューティングに不慣れなユーザーが初めて自作PCを組む際
- 極端なオーバークロックを行い、CPUやメモリの限界性能を引き出したい場合
よくある質問(Q&A)
Q.Intel製CPUはどの世代まで対応していますか?
Q.メモリはDDR5に対応していますか?また、最大どれくらいの容量を搭載できますか?
Q.無線LAN機能は搭載されていますか?
Q.M.2 SSD用のヒートシンクは付属していますか?
Q.自作PC初心者でも組み立てやすいでしょうか?
Q.耐久性や安定性について不安な点はありませんか?
Q.デザインやLEDイルミネーションはどのような特徴がありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
DDR4メモリに対応しつつ、高品質な構成と機能性を両立したMicroATXマザーボード。強力な電源設計とWi-Fi 6E搭載により、コンパクトながらもハイパフォーマンスなPC構成が可能です。
CPUソケット | LGA1700 | チップセット | Intel B760 |
メモリタイプ | DDR4 | メモリスロット数 | 4 スロット |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット数 | 1 スロット |
M.2スロット数 | 2 スロット | SATAポート数 | 4 ポート |
USBポート数(背面) | 9 ポート | フォームファクタ | Micro-ATX |
MSI B760M PROJECT ZEROは、バックコネクトデザイン採用のMicro-ATXマザーボード。Intel第14・13・12世代CoreプロセッサとDDR5メモリに対応し、WiFi 6E/Bluetooth 5.3を搭載。背面配線でPC内部の美観とエアフローを改善し、高性能と組み立てやすさを両立します。
CPUソケット | LGA1700 | チップセット | Intel B760 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 4 スロット |
最大メモリ容量 | 256 GB | PCIe x16スロット数 | 1 スロット |
M.2スロット数 | 2 スロット | SATAポート数 | 4 ポート |
USBポート数(背面) | 8 ポート | フォームファクタ | Micro-ATX |
第14/13/12世代Intel CPUとDDR5メモリに対応したMicro-ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを搭載し、高速通信と安定した動作を提供します。
CPUソケット | LGA1700 | チップセット | Intel B760 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 4 スロット |
最大メモリ容量 | 192 GB | PCIe x16スロット数 | 2 スロット |
M.2スロット数 | 2 スロット | SATAポート数 | 4 ポート |
USBポート数(背面) | 6 ポート | フォームファクタ | Micro-ATX |
GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5は、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応したMicro-ATXマザーボードです。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を搭載し、高速ネットワーク環境を構築できます。日常用途からゲーミングまで幅広く対応するバランスの取れたモデルです。
CPUソケット | LGA 1700 | チップセット | Intel B760 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 4 スロット |
最大メモリ容量 | 256 GB | PCIe x16スロット数 | 1 スロット |
M.2スロット数 | 2 スロット | SATAポート数 | 4 ポート |
USBポート数(背面) | 6 ポート | フォームファクタ | Micro-ATX |
白銀のヒートシンクを搭載し、ホワイトPCの構築に最適なMicro-ATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6Eに対応し、堅牢な電源回路と冷却機構で最新CPUの性能を最大限に引き出します。
CPUソケット | LGA1700 | チップセット | Intel B760 |
メモリタイプ | DDR5 | メモリスロット数 | 4 スロット |
最大メモリ容量 | 128 GB | PCIe x16スロット数 | 1 スロット |
M.2スロット数 | 2 スロット | SATAポート数 | 4 ポート |
USBポート数(背面) | 6 ポート | フォームファクタ | Micro-ATX |