B760M PG Riptide
29
ASRock

ASRock B760M PG Riptide

の評価

型番:B760M PG RIPTIDE
¥19,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASRock B760M PG Riptideは、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応したLGA1700ソケットを搭載したMicro ATXマザーボードです。B760チップセットを採用し、オーバークロックを必要としないユーザーに最適な性能と安定性を提供します。DDR5メモリに対応し、最大128GB、オーバークロックで6800MHz+の高速メモリをサポートするため、最新のゲームや高負荷なアプリケーションでも快適な動作が期待できます。また、PCIe Gen4x4対応のM.2スロットを2基備え、高速SSDによるシステム全体の応答性向上に貢献します。14+1+1電源フェーズ設計により、CPUへの安定した電力供給を実現し、強化されたパフォーマンスを引き出します。Dragon 2.5G LANやPolychrome SYNC対応LEDなど、ゲーミングPCの構築に必要な機能も充実しており、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

ASRock B760M PG Riptide の商品画像 1
ASRock B760M PG Riptide の商品画像 2
ASRock B760M PG Riptide の商品画像 3
ASRock B760M PG Riptide の商品画像 4
ASRock B760M PG Riptide の商品画像 5

商品スペック

CPUソケット
LGA1700
チップセット
Intel B760
メモリタイプ
DDR5
メモリスロット数
4スロット
最大メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
7ポート
フォームファクタ
Micro ATX

サイズ・重量

重量
798 g
高さ
3 cm
22 cm
奥行
8 cm

機能一覧

マルチグラフィックス機能

SLIやCrossFireといったマルチグラフィックス機能には対応していません。これは、PCIe x16スロットが1つのみであること、およびB760チップセットが通常マルチGPU構成をサポートしないためです。複数のグラフィックボードを組み合わせて性能を向上させたいユーザーには適していません。

複数M.2スロット搭載機能

2つのHyper M.2 (PCIe Gen4x4)スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSドライブとデータドライブを分けたり、大容量のゲームライブラリを構築したりと、ストレージの柔軟性とパフォーマンスを両立できます。

無線LAN(Wi-Fi)搭載機能

マザーボード本体には無線LAN機能は標準搭載されていません。ただし、M.2 Key Eスロットが1つ用意されているため、別途対応するWi-Fiモジュールを購入して取り付けることで、無線LAN機能を追加することが可能です。

Bluetooth搭載機能

商品情報にBluetooth機能に関する記載がないため、標準ではBluetooth機能は搭載されていないと判断されます。無線LANモジュールにBluetooth機能が統合されている場合もありますが、本製品単体では利用できません。

USB Type-Cポート搭載機能

背面に1つ、前面ヘッダ用に1つ、合計2つのUSB 3.2 Gen1 Type-Cポートを搭載しています。これにより、最新のUSB Type-C対応デバイスを接続でき、高速なデータ転送や充電が可能です。

LEDイルミネーション機能

ASRock独自の「Polychrome SYNC」に対応しており、マザーボード上のLEDや対応する周辺機器のLEDライティングを同期・制御することが可能です。これにより、PCケース内の見た目をカスタマイズし、ゲーミングPCとしての魅力を高めることができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 39製品中
4.1
総合評価

本製品はIntel B760チップセットを搭載したMicro ATXマザーボードで、Intel第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応しています。DDR5メモリをサポートし、最新の高速メモリ環境を構築できる点が大きな魅力です。スタッフの評価では「いつもの通り安心感がある」とASRockブランドの信頼性が高く評価されており、安定した動作が期待できます。価格帯としてはミドルレンジに位置し、上位機種のような極端なオーバークロック性能や多数の拡張スロットは持ちませんが、一般的なゲーミングやクリエイティブ作業には十分な性能を発揮します。特に、DDR5環境を比較的抑えた予算で構築したいユーザーに適しており、長期的な使用にも耐えうる品質が期待されます。

チップセットとフォームファクタの適合性
4.5
Intel B760チップセットとMicro ATXフォームファクタの組み合わせは、コストと性能のバランスが取れており、特にオーバークロックを積極的に行わないユーザーや、コンパクトなPCを構築したいユーザーに非常に適しています。DDR5メモリに対応しているため、最新の高速メモリを活用でき、システムの応答性向上に貢献します。ただし、Micro ATXはATXに比べて拡張スロットが少ないため、将来的に複数の拡張カード(グラフィックボード以外にサウンドカードやキャプチャーボードなど)を増設する予定がある場合は、事前に必要なスロット数を確認することが重要です。一般的な用途やミドルレンジゲーミングであれば十分な機能を提供します。
CPUソケットの互換性
4.5
LGA1700ソケットは、Intelの第12世代および第13世代Coreプロセッサに対応しており、現行の主流CPUを搭載できるため、高い互換性を持っています。これにより、最新の高性能CPUを組み合わせて、ゲームやクリエイティブ作業など、様々な用途で高いパフォーマンスを発揮することが可能です。将来的にCPUをアップグレードする際も、第13世代までのCPUであれば互換性が保たれるため、長期的な視点で見ても安心感があります。CPUとマザーボードの組み合わせはPCの安定性と性能に直結するため、この互換性は非常に重要な要素です。
メモリの種類と容量
4.5
DDR5メモリに対応し、最大128GBのシステムメモリをサポートしている点は非常に優れています。DDR5はDDR4と比較してデータ転送速度が大幅に向上しており、特に高負荷なゲームや動画編集、3Dレンダリングなどの作業において、よりスムーズで高速な処理を可能にします。さらに、オーバークロックにより最大6800MHz+の速度をサポートするため、高性能なメモリと組み合わせることで、システムの潜在能力を最大限に引き出すことができます。大容量メモリが必要なプロフェッショナルな用途から、最新のゲームを楽しみたいユーザーまで、幅広いニーズに応えることができます。
PCIeスロットの数と種類
4.0
PCIe 4.0 x16スロットを1つ搭載しており、最新の高性能グラフィックボードをフルスピードで利用できます。これにより、高解像度でのゲームプレイや、グラフィック処理を多用するアプリケーションにおいて、十分なパフォーマンスを発揮することが可能です。また、PCIe 4.0 x1スロットも1つ備えているため、サウンドカードやキャプチャーボードなどの追加拡張カードを接続する選択肢もあります。ただし、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU構成(SLIやCrossFire)には対応していないため、将来的にそのような構成を検討している場合は注意が必要です。シングルGPUでの運用を前提とするユーザーには十分な構成です。
M.2スロットの数と種類
4.0
2つのHyper M.2スロットを搭載し、いずれもPCIe Gen4x4に対応している点は非常に優れています。PCIe Gen4x4は、従来のSATA SSDと比較して圧倒的に高速なデータ転送速度を提供するため、OSの起動速度やゲームのロード時間、大容量ファイルの読み書き速度を劇的に向上させることができます。2つのスロットがあることで、OS用とデータ用、あるいはゲーム用と作業用といった形でSSDを使い分けることができ、ストレージの柔軟性とパフォーマンスを両立させることが可能です。ヒートシンクの有無は記載がないため、高性能SSDを使用する場合は別途ヒートシンクの導入を検討すると良いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
3.8
ASRockは長年にわたり高品質なマザーボードを提供している主要メーカーの一つであり、その信頼性は非常に高いです。製品の品質管理や安定性には定評があり、多くのユーザーから支持されています。スタッフの評価でも「いつもの通り安心感がある」と述べられているように、安心してPCを構築し、長期間使用できる基盤となります。万が一のトラブルの際にも、国内正規代理店品であるため、適切なサポートが期待できる点も大きなメリットです。信頼性の高いメーカーを選ぶことは、PC全体の安定稼働に直結するため、非常に重要な選択基準となります。
ワイヤレス機能の有無
0.0
本製品はM.2 Key Eスロットを搭載しており、別途Wi-Fiモジュールを購入して取り付けることで無線LAN機能を追加することが可能です。しかし、標準では無線LANおよびBluetooth機能は搭載されていません。ワイヤレス接続を必須とするユーザーにとっては、追加投資と手間が必要となるため、この点は購入前に考慮すべきです。有線LANはDragon 2.5G LANに対応しており、高速な有線接続は可能です。ワイヤレス環境を重視するユーザーは、別途Wi-Fi/Bluetoothモジュールの購入と取り付け、またはこれらの機能が標準搭載されたマザーボードを検討することをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.0
本製品の価格は19,980円であり、DDR5メモリに対応したIntel B760チップセット搭載のMicro ATXマザーボードとしては、市場において競争力のある価格帯に位置しています。スタッフレビューでは「他社の同レベルゲーミングボードと比較すると少し高い」との意見もありますが、14+1+1電源フェーズ設計による安定した電力供給や、2.5G LAN、Polychrome SYNC対応LEDなど、充実した機能を備えている点を考慮すると、価格に見合った価値を提供していると言えます。特に、最新のDDR5メモリを導入したいが、予算を抑えたいミドルレンジユーザーにとって、優れたコストパフォーマンスを発揮する製品です。

ブランド・メーカー詳細

ASRock

おすすめのポイント

  • DDR5メモリ対応で、最新の高速メモリ環境を比較的安価に構築可能
  • Intel B760チップセットとMicro ATXフォームファクタの組み合わせで、コストと性能のバランスが良好
  • ASRockの信頼性と安定した動作実績
  • 2つのPCIe Gen4x4対応M.2スロットで高速ストレージ環境を構築可能
  • Polychrome SYNC対応LEDでPCの見た目をカスタマイズ可能

注意点

  • マルチグラフィックス機能(SLI/CrossFire)には対応していません。
  • 無線LAN(Wi-Fi)およびBluetooth機能は標準搭載されておらず、M.2 Key Eスロットに別途モジュールを追加する必要があります。
  • Micro ATXフォームファクタのため、ATXマザーボードに比べて拡張スロット数やインターフェースの数に制限があります。
  • CPUのオーバークロックには対応していますが、B760チップセットの特性上、Zシリーズチップセット搭載マザーボードほどの高度なオーバークロックは期待できません。

おすすめな人

  • Intel第12世代または第13世代CoreプロセッサーでPCを組みたい方
  • DDR5メモリ環境を導入したいが、予算を抑えたい方
  • ミドルレンジのゲーミングPCや一般用途のPCを構築したい方
  • コンパクトなMicro ATXケースでPCを組みたい方
  • ASRockブランドの信頼性を重視する方

おすすめできない人

  • 複数のグラフィックボードを使ったマルチGPU環境を構築したい方
  • Wi-FiやBluetooth機能が標準搭載されているマザーボードを求める方
  • 極端なCPUオーバークロックを追求したい方
  • 多数の拡張カードを搭載する予定がある方

おすすめの利用シーン

  • 最新のDDR5メモリとIntel Coreプロセッサーを組み合わせたミドルレンジゲーミングPCの構築
  • 省スペースなMicro ATXケースを使用した高性能な一般用途PCの構築
  • 動画視聴やウェブブラウジング、オフィス作業など、日常的なPC利用
  • 軽度から中程度の動画編集や画像処理作業

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなマルチGPU環境を必要とする高度なグラフィック作業
  • Wi-FiやBluetoothが必須で、追加モジュールの購入・取り付けを避けたい場合
  • サーバー用途など、多数のストレージデバイスや拡張カードを必要とする環境

よくある質問(Q&A)

Q.どの世代のCPUに対応していますか?
A.Intel 第12世代および第13世代のCoreプロセッサー(LGA1700ソケット)に対応しています。最新のIntel CPUでの高性能なPC構築が可能です。
Q.どのようなメモリを使用できますか?また、最大容量はどれくらいですか?
A.DDR5メモリに対応しており、4つのDIMMスロットがあります。最大128GBまで搭載可能で、オーバークロック時には最大6800MHz+の速度に対応します。Intel Extreme Memory Profile (XMP) 3.0もサポートしており、対応メモリと組み合わせることで高いパフォーマンスを引き出すことができます。
Q.ゲーミングPCの構築に適していますか?
A.はい、ゲーミングPCの構築に適したモデルです。14+1+1の強力な電源フェーズ設計により、CPUへスムーズな電力供給が可能で、強化されたパフォーマンスを提供します。スタッフの確認では、具体的なゲームタイトルで「非常に快適」という評価も得られており、上級ゲーマー向けとしても期待できます。
Q.ストレージの拡張性はどうなっていますか?
A.高速なストレージとして、PCIe Gen4x4対応のHyper M.2スロットが2つ搭載されています。これによりNVMe SSDを用いた高速なデータアクセスが可能です。加えて、SATA3ポートも4つありますので、複数のSSDやHDDを組み合わせた柔軟なストレージ構成が可能です。
Q.ネットワーク機能について教えてください。
A.Dragon 2.5G LANを搭載しており、一般的なギガビットLANよりも高速で安定した有線ネットワーク環境を構築できます。オンラインゲームや大容量データの送受信においても、快適な接続が期待できます。
Q.オーバークロックは簡単に行えますか?
A.はい、オーバークロックに対応しており、スタッフの確認では専用ツール「Aチューニング(FGチューニング)」を利用することで「楽々OC」が可能という声がありました。これにより、パフォーマンスの最適化が比較的簡単に行えると考えられます。
Q.PCの組み立て初心者でも扱いやすいですか?
A.ASRock製マザーボードの組み立て経験があるスタッフの確認では、「勝手知ったる配線で問題なく」とあり、組み立てに慣れている方にとってはスムーズに作業が進められるようです。一般的なMicro ATXフォームファクターであるため、標準的な手順で組み立てが可能です。
Q.このマザーボードのサイズと互換性のあるPCケースについて教えてください。
A.本製品はMicro ATXフォームファクターを採用しています。Micro ATX対応のPCケースであれば取り付け可能です。ご購入の際は、お持ちのPCケースがMicro ATXに対応しているかご確認ください。スタッフの確認では、これまで使用していたマザーボードと比較して背面USBポートの数が減少したという意見もありましたが、全体的な満足度は高いという評価を得ています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

GIGABYTE

B760M AORUS ELITE WIFI6E DDR4 GEN5

¥17,152(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

DDR4メモリに対応しつつ、高品質な構成と機能性を両立したMicroATXマザーボード。強力な電源設計とWi-Fi 6E搭載により、コンパクトながらもハイパフォーマンスなPC構成が可能です。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR4メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)9 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
3.8メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

MSI

B760M PROJECT ZERO

¥24,500(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

MSI B760M PROJECT ZEROは、バックコネクトデザイン採用のMicro-ATXマザーボード。Intel第14・13・12世代CoreプロセッサとDDR5メモリに対応し、WiFi 6E/Bluetooth 5.3を搭載。背面配線でPC内部の美観とエアフローを改善し、高性能と組み立てやすさを両立します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)8 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

MSI

B760M GAMING PLUS WIFI

¥13,111(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

第14/13/12世代Intel CPUとDDR5メモリに対応したMicro-ATXマザーボード。Wi-Fi 6Eと2.5G LANを搭載し、高速通信と安定した動作を提供します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量192 GBPCIe x16スロット数2 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
4.7メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

GIGABYTE

B760M DS3H WIFI6E GEN5 Micro-ATXマザーボード MB6763

¥15,859(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760M DS3H WIFI6E GEN5は、DDR5メモリとPCIe 5.0に対応したMicro-ATXマザーボードです。Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3を搭載し、高速ネットワーク環境を構築できます。日常用途からゲーミングまで幅広く対応するバランスの取れたモデルです。

CPUソケットLGA 1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量256 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットとフォームファクタの適合性
5.0CPUソケットの互換性
5.0メモリの種類と容量
4.0PCIeスロットの数と種類
3.5M.2スロットの数と種類
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
5.0コストパフォーマンス
5

MSI

MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993

¥26,764(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

白銀のヒートシンクを搭載し、ホワイトPCの構築に最適なMicro-ATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、Wi-Fi 6Eに対応し、堅牢な電源回路と冷却機構で最新CPUの性能を最大限に引き出します。

CPUソケットLGA1700チップセットIntel B760
メモリタイプDDR5メモリスロット数4 スロット
最大メモリ容量128 GBPCIe x16スロット数1 スロット
M.2スロット数2 スロットSATAポート数4 ポート
USBポート数(背面)6 ポートフォームファクタMicro-ATX
マルチグラフィックス機能複数M.2スロット搭載機能無線LAN(Wi-Fi)搭載機能Bluetooth搭載機能USB Type-Cポート搭載機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
5.0チップセットとフォームファクタの適合性
4.5CPUソケットの互換性
4.6メモリの種類と容量
5.0PCIeスロットの数と種類
4.5M.2スロットの数と種類
4.8メーカーの信頼性と保証
5.0ワイヤレス機能の有無
3.5コストパフォーマンス