MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993
MSI

MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993

の評価

型番:MB5993
¥34,000(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5は、Intel B760チップセットを搭載したMicro-ATXフォームファクタのマザーボードです。第12世代および第13世代Intel Coreプロセッサーに対応し、DDR5メモリを最大128GBまで搭載可能です。12+1+1フェーズの75A SPS対応電源回路と、拡張ヒートシンクやM.2 Shield Frozrを含む統合された冷却機構により、CPUやSSDの安定した動作と高いパフォーマンスを引き出します。PCIe 5.0 x16スロットや2基のM.2 Gen4スロットを備え、最新のグラフィックボードや高速SSDに対応。さらに、Realtek 2.5G LANとIntel Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3を搭載し、高速かつ安定したネットワーク環境を提供します。白銀のヒートシンクデザインは、ホワイトPCの構築にも最適です。

シェアする

商品画像一覧

MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993 の商品画像 1
MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993 の商品画像 2
MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993 の商品画像 3
MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993 の商品画像 4
MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993 の商品画像 5
MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993 の商品画像 6
MSI MAG B760M MORTAR WIFI DDR5 LGA1700/B760 MB5993 の商品画像 7

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR5
メモリソケット数
4
最大搭載メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
15ポート
LANポート規格
2.5G LAN
フォームファクタ
Micro-ATX

サイズ・重量

重量
1.51 Kilograms
高さ
27.4 cm
28.3 cm
奥行
7.2 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

複数のPCIe x16スロット(PCIe 5.0 x16とPCIe 4.0 x16)を搭載していますが、公式なマルチGPU技術(NVIDIA SLIやAMD CrossFireXなど)への対応は明記されていません。B760チップセットは通常、マルチGPU構成を主要な機能とはしていません。そのため、複数のグラフィックボードを連携させて性能を向上させる用途には適していません。単一の高性能グラフィックボードを使用する構成が推奨されます。

M.2 SSD対応機能

高速なNVMe SSDに対応するM.2 Gen4スロットを2基搭載しており、最新の高速ストレージを十分に活用できます。さらに、M.2 Shield Frozrという専用のヒートシンクが実装されており、SSDの温度上昇による速度低下(サーマルスロットリング)を効果的に抑制し、安定したパフォーマンスを維持することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間が大幅に短縮され、快適なPC環境を実現します。

ファンコントロール機能

冷却性能を考慮して配置されたピンヘッダーや専用のポンプファンヘッダーと接続・同期して冷却する機能が搭載されており、詳細なファンコントロールが可能です。これにより、PC内部の温度状況に応じてファンの回転速度を細かく調整し、静音性と冷却性能の最適なバランスを保つことができます。高負荷時の発熱を効率的に排出しつつ、アイドル時には静かな動作を実現するため、ユーザーは快適な環境でPCを使用できます。

BIOSアップデート機能

BIOSアップデート機能は搭載されていますが、一部のCPU世代(例: 第13世代Intel Coreプロセッサー)に対応させるためには、旧世代のCPUを一時的に搭載してアップデートを行う必要がある場合があります。単体でのBIOSフラッシュバック機能(CPUなしでのアップデート)の有無は明記されていません。BIOSの更新は、新しいCPUへの対応やシステムの安定性向上、セキュリティパッチの適用に不可欠ですが、この製品では特定の条件下で手間がかかる可能性があります。

USB充電機能

多数のUSBポート(USB 3.2 Gen 2x2 Type-Cを含む)を搭載しており、様々なデバイスとの接続やデータ転送に対応していますが、PCの電源がオフの状態でもスマートフォンなどを充電できる「USB充電機能」については、製品情報に具体的な記載がありません。一般的なマザーボードのUSBポートはPC起動中に給電が可能ですが、電源オフ時の充電を期待する場合は別途対応するハブや充電器の利用を検討する必要があります。

LEDイルミネーション機能

本製品は白銀のヒートシンクを搭載しており、ホワイトPCの構築に適したデザインですが、マザーボード自体にLEDイルミネーション機能(RGBライティングなど)が搭載されているという明確な記載はありません。他のRGB対応パーツと組み合わせてPC全体を彩ることは可能ですが、マザーボード単体での発光やカスタマイズ機能は期待できません。シンプルなデザインを好むユーザーや、他のパーツでライティングを統一したいユーザーには問題ありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

5.1
総合評価

このMicro-ATXマザーボードは、Intel B760チップセットを搭載し、第12/13世代Intel Coreプロセッサーに対応しています。DDR5メモリ、PCIe 5.0 x16スロット、2基のM.2 Gen4スロット、2.5G LAN、Wi-Fi 6Eなど、ミドルレンジとしては非常に充実した機能を備えています。上位機種であるZ790チップセット搭載モデルと比較するとオーバークロック機能に制限がありますが、定格運用や軽度なオーバークロックであれば十分な性能を発揮します。堅牢な電源回路と優れた冷却機構により、長期間にわたる安定した動作が期待でき、特に動画編集やゲーミングといった高負荷なユースケースでも快適なパフォーマンスを提供します。

チップセットの品質と安定性
4.5
本製品はIntel B760チップセットを搭載しており、第12世代および第13世代Intel Coreプロセッサーに対応しています。B760チップセットは、ミドルレンジ帯のマザーボードとして非常に安定した動作を提供し、日常的な使用からゲーミング、動画編集まで幅広い用途で十分な性能を発揮します。堅牢な電源回路と組み合わせることで、CPUの性能を安定して引き出すことが可能です。ただし、最新の第14世代CPUへの対応は明記されていませんが、現行のミドルレンジCPUとの組み合わせでは高い信頼性を提供します。
拡張性とフォームファクタ
4.5
Micro-ATXフォームファクタを採用しているため、ATXマザーボードと比較すると物理的な拡張スロットの数には限りがありますが、この製品はMicro-ATXとしては非常に優れた拡張性を誇ります。DDR5メモリを4スロット搭載し、最大128GBまで対応。PCIe 5.0 x16スロット1基とPCIe 4.0 x16スロット1基、さらに高速なM.2 Gen4スロットを2基、SATAポートを4基備えています。これにより、高性能なグラフィックボードや複数の高速SSD、HDDを搭載することが可能で、コンパクトなPCケースでも十分な拡張性を確保できます。
VRMの品質と冷却性能
5.0
本製品は12+1+1フェーズの75A SPS対応Duet Rail Power Systemという堅牢な電源回路を搭載しており、CPUへ非常に安定した電力を供給します。これにより、高負荷時や長時間の使用においてもCPUの性能を最大限に引き出し、システムの安定性を保つことができます。また、VRM冷却用の拡張ヒートシンク、7W/mKサーマルパッド、チョークサーマルパッド、2オンス厚銅を採用した6層基盤、M.2 Shield Frozrといった統合された冷却機構が充実しており、VRMやSSDの温度上昇を効果的に抑制し、部品の長寿命化にも貢献します。ミドルレンジCPUには十分すぎるほどの高品質な設計です。
インターフェースの種類と数
5.0
最新のインターフェースを豊富に搭載しており、接続性において非常に優れています。背面にはUSB 3.2 Gen 2x2 Type-Cポート(20Gbps)を含む合計15ポートのUSBポートを備え、高速なデータ転送や多様な周辺機器の接続に対応します。ネットワーク機能としては、Realtek 2.5G LANに加え、Intel Wi-Fi 6EモジュールとBluetooth 5.3を搭載しており、有線・無線ともに高速で安定した通信環境を提供します。ディスプレイ出力にはHDMI 2.1とDisplayPort 1.4を装備し、高解像度モニターにも対応。Audio Boost準拠の7.1 HD AudioとS/PDIF出力も備え、高品質なサウンド体験が可能です。
BIOSの使いやすさとアップデート
3.5
MSIのBIOS(UEFI)は、XMPプロファイルによるメモリのオーバークロック設定を簡単に有効化できるなど、初心者にも比較的使いやすいインターフェースを提供しています。また、初回起動時にマザーボードのドライバをすべてダウンロードできるアナウンスが表示されるなど、セットアップの利便性にも配慮されています。BIOSアップデート機能は搭載されていますが、一部のCPU世代(例: 第13世代Intel Coreプロセッサー)に対応させるためには、旧世代のCPUを一時的に搭載してアップデートを行う必要がある場合があるため、この点ではやや手間がかかる可能性があります。単体でのBIOSフラッシュバック機能の有無は明記されていません。
メーカーの信頼性と保証
4.5
MSIはゲーム業界やe-Sports業界で長年にわたり信頼を築いてきた大手メーカーであり、その製品は高品質な部品と厳しい品質管理のもとで製造されています。本製品も日本正規代理店製品として2年間の保証が付帯しており、万が一の故障やトラブル発生時にも安心してサポートを受けることができます。ユーザーレビューでも「さすがMSIド安定で動作します」といった声が多く、製品の信頼性と安定性は非常に高いと評価できます。長期的な使用を考慮しても、安心して選べるメーカーです。
冷却性能と拡張性
4.5
本製品は、VRM、PCB、SSD、システム全体の冷却に配慮した統合的な冷却機構を備えています。VRMには拡張ヒートシンクと高性能サーマルパッド、PCBには2オンス厚銅を採用した6層基盤、M.2スロットにはM.2 Shield Frozrが実装されており、各コンポーネントの温度を効果的に管理し、サーマルスロットリングによる性能低下を防ぎます。また、冷却性能を考慮して配置されたピンヘッダーや専用のポンプファンヘッダーにより、ケースファンや水冷ポンプとの連携も容易です。Micro-ATXフォームファクタながら、これらの冷却対策と豊富な拡張スロットにより、高性能なPC構築を安定してサポートします。
コストパフォーマンス
5.0
DDR5メモリ対応、PCIe 5.0 x16スロット、2基のM.2 Gen4スロット、2.5G LAN、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3といった最新かつ充実した機能を搭載しながら、34,000円という価格は非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。堅牢な電源回路と優れた冷却機構も備えており、ミドルレンジのゲーミングPCやクリエイティブPCを構築する上で、性能と価格のバランスが非常に優れています。スタッフレビューでも「コスパよし ほしい機能は揃ってる ミドルクラスなら良い選択かと」と評価されており、予算を抑えつつ高性能を求めるユーザーにとって最適な選択肢の一つです。

ブランド・メーカー詳細

MSI
MSIはゲーム業界やe-Sports業界で信頼されているメーカーの一つです。我々は常に著名なゲーマーをサポートし、フィードバックを製品に反映させています。我々は引き続きゲーマーがより満足できる製品を目指して設計を行っていきます。

おすすめのポイント

  • DDR5メモリ、PCIe 5.0、M.2 Gen4といった最新規格に対応し、将来性も確保されています。
  • 12+1+1フェーズの堅牢な電源回路と充実した冷却機構により、CPUの性能を安定して引き出します。
  • 2.5G LANとWi-Fi 6E、Bluetooth 5.3を標準搭載しており、高速かつ安定したネットワーク環境を構築できます。
  • Micro-ATXフォームファクタながら豊富な拡張スロットとインターフェースを備え、コストパフォーマンスに優れています。
  • 白銀のヒートシンクデザインは、ホワイトPCの構築を考えているユーザーに最適です。

注意点

  • 第13世代CPUを使用する場合、初期BIOSのバージョンによってはアップデートが必要になることがあります。その際、旧世代のCPUを一時的に用意してアップデートを行う必要がある可能性があり、初心者にはハードルが高い場合があります。
  • 紙製マニュアルは廃止されており、電子マニュアルをMSIのウェブページからダウンロードする必要があります。
  • Micro-ATXフォームファクタのため、ATXマザーボードと比較して拡張スロットの数や配置に制限があります。特にマルチGPU構成を検討している場合は注意が必要です。
  • ドライバダウンロード時に不要なソフトウェア(例: ノートン)のインストールにチェックが入っている場合があるため、注意深く確認する必要があります。

おすすめな人

  • 第12世代または第13世代Intel CoreプロセッサーでPCを組みたい方。
  • DDR5メモリの高速性を体験したい方。
  • 動画編集やゲーミングなど、ミドルレンジ以上の性能を求める方。
  • Micro-ATXケースでコンパクトながら高性能なPCを構築したい方。
  • Wi-Fi 6Eや2.5G LANといった高速ネットワーク環境を求める方。
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、安定性と拡張性を求める方。
  • 白を基調としたPCデザインを好む方。

おすすめできない人

  • CPUの本格的なオーバークロックを頻繁に行いたい方(Z790チップセット搭載モデルが推奨されます)。
  • 複数の高性能グラフィックボードを同時に使用するマルチGPU構成を検討している方。
  • 最新の第14世代Intel Coreプロセッサーを使用したい方(対応CPUの記載がないため)。
  • 紙のマニュアルが必須で、ウェブサイトからのダウンロードに抵抗がある方。

おすすめの利用シーン

  • 高負荷なPCゲームを快適にプレイするゲーミングPCの構築。
  • 動画編集や画像処理、プログラミングなど、CPU性能と高速ストレージが求められるクリエイティブ作業。
  • コンパクトなMicro-ATXケースに収めつつ、高いパフォーマンスと拡張性を両立させたい場合。
  • 無線LAN(Wi-Fi 6E)を活用して、配線の制約を受けずに高速なネットワーク環境を構築したいオフィスや家庭。

非推奨な利用シーン

  • 極限までCPUのオーバークロック性能を引き出し、ベンチマークスコアを追求するような競技的な用途。
  • サーバー用途など、多数のPCIe拡張カードやストレージデバイスを必要とする大規模なシステム構築。
  • CPUなしでBIOSをアップデートする機能が必須となるような、特殊な環境でのシステム構築。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなCPUに対応していますか?
A.第12世代および第13世代のIntel Coreプロセッサー、Pentium Gold、Celeronプロセッサーに対応しています。ソケットはLGA 1700です。
Q.どのようなメモリが使えますか?また、その性能はどうですか?
A.DDR5メモリに対応しており、最大で7000MHz(オーバークロック時)まで使用可能です。スタッフの確認では、DDR5メモリを使用することで高速で快適な動作が期待できるとのことです。
Q.白いPCケースで組みたいのですが、デザインは合いますか?
A.はい、白銀のヒートシンクを搭載しており、ホワイトPCの構築に最適です。スタッフの確認でも、「白銀デザートとても美しい」との声があり、NZXTのPCケースなどと組み合わせると一体感のある美しいPCを構築できると評価されています。
Q.ストレージやグラフィックカードの拡張性はどうですか?
A.グラフィックカード用としてPCIe 5.0 x16スロットを1つ、PCIe 4.0 x16スロットを1つ搭載しており、重量級のグラフィックスカードをしっかりと支えるSteel Armorも実装されています。ストレージにはLightning Gen4 M.2スロットが2基あり、そのうち1基にはSSDの冷却を助けるM.2 Shield Frozrが実装されています。
Q.ネットワーク機能は充実していますか?
A.はい、Realtek 2.5G LANを搭載しているため、有線環境では高速なネットワーク接続が可能です。加えて、Intel Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3も標準搭載されており、スタッフの確認でも「設置場所や周辺機器も選ばずに使用出来るのが想像以上に快適」と評価されています。
Q.PC組み立て初心者ですが、組み立ては難しいですか?マニュアルは付属していますか?
A.物理的なマニュアルは環境保全活動のため廃止されており、MSIのWEBページで電子マニュアルが提供されています。スタッフの確認では、HDD LEDなどのピン情報がマザーボード上に記載されていないため、電子マニュアルを事前にダウンロードして確認しながら進めることをお勧めします。ドライバーに関しては、初回起動時にまとめてダウンロードできるアナウンスがあり、自動インストールも可能で、比較的簡単に設定できるとの声があります。
Q.安定して動作しますか?また、BIOSアップデートは必要ですか?
A.基本的に安定した動作が期待できるとスタッフは確認しています。ただし、一部のスタッフの確認では、特に第13世代Intel CPUを使用する場合、BIOSのアップデートが必要だったという報告があります。購入後の安定した運用のためには、事前にBIOSアップデートの準備をしておくことをお勧めします。
Q.冷却機能はしっかりしていますか?
A.はい、統合された冷却機構が採用されています。VRMには拡張ヒートシンクや7W/mKのサーマルパッド、チョークサーマルパッドが実装されており、また、PCBには2オンス厚銅を採用した6層基盤が使われています。M.2 SSDにはM.2 Shield Frozrが搭載され、SSDの速度低下を防ぐとされています。
Q.Micro-ATXですが、機能は十分でしょうか?
A.スタッフの確認では「microATXにしては機能豊富」と評価されており、DDR5メモリ対応、デュアル8ピンCPU電源、光オーディオ出力、Wi-Fi標準搭載など、多くの機能が盛り込まれています。コンパクトなMicro-ATXケースを使用したい方にとって、非常に良い選択肢となるでしょう。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,540(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス