PENTAX KF
32
ペンタックス

ペンタックス PENTAX KF

の評価

型番:1242
¥139,800(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

PENTAX KFは、過酷な環境下でも撮影を可能にする防塵・防滴・-10℃耐寒動作保証を備えたレンズ交換式一眼レフカメラです。有効約2424万画素のローパスフィルターレスCMOSイメージセンサーと最高ISO感度102400により、高精細かつノイズの少ない描写を実現。4.5段分のボディ内手振れ補正機構が、手持ち撮影時のブレを強力に抑制します。バリアングル液晶モニターは、ハイアングルやローアングル撮影を快適にし、アウトドアモニターや赤色画面表示は屋外や天体撮影での視認性を高めます。PCレスでの画像仕上げ機能や、上位機譲りのカスタムイメージ機能も充実しており、表現の幅を広げます。約6コマ/秒の高速連続撮影と-3EV低輝度対応AFにより、決定的な瞬間を逃しません。Wi-Fi機能も内蔵し、撮影後の共有もスムーズに行えます。

シェアする

商品画像一覧

ペンタックス PENTAX KF の商品画像 1
ペンタックス PENTAX KF の商品画像 2
ペンタックス PENTAX KF の商品画像 3
ペンタックス PENTAX KF の商品画像 4
ペンタックス PENTAX KF の商品画像 5
ペンタックス PENTAX KF の商品画像 6

商品スペック

有効画素数
2424万画素
撮像素子サイズ
APS-C
焦点距離
レンズによるmm
開放F値
レンズによるF
光学ズーム
レンズによる
ISO感度
102400ISO
液晶モニターサイズ
3.0インチ
記録メディア
SD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能
有り
4K動画撮影
対応
Wi-Fi
有り
Bluetooth
無し
本体重量
678g

サイズ・重量

重量
678 g
高さ
20.5 cm
16.1 cm
奥行
12.5 cm

機能一覧

RAW記録機能

本製品はRAWデータでの記録に対応しており、撮影後にパソコンやカメラ内で詳細な画像調整を行うことが可能です。特に「ボディ内RAW現像」機能により、ホワイトバランスやレンズ補正、カスタムイメージのパラメータ設定などをカメラ単体でじっくりと調整し、JPEG形式で新規保存できるため、PCを使わずに納得のいく画作りが実現できます。

マニュアル露出機能

本製品はマニュアル露出機能に対応しており、絞り、シャッタースピード、ISO感度を撮影者が自由に設定できます。これにより、オートモードでは難しい、意図的なボケ味の表現や、光の軌跡を捉える長時間露光など、創造的な写真表現を追求することが可能です。ハイパー操作系により、ファインダーを覗いたままでも素早く露出設定を変更できるため、快適なマニュアル撮影が楽しめます。

外部ストロボ端子搭載機能

本製品の仕様には外部ストロボ端子(ホットシューやPCシンクロ端子など)に関する明確な記載がありません。一般的に一眼レフカメラには外付けストロボ用のホットシューが搭載されていますが、本製品の提供情報からはその有無を確認できません。そのため、外付けストロボを使用した本格的なライティングを検討している場合は、別途確認が必要です。

NDフィルター内蔵機能

本製品にはND(Neutral Density)フィルターの内蔵機能に関する記載がありません。NDフィルターは、日中の明るい場所でシャッタースピードを遅くしたり、絞りを開放にしたりする際に便利な機能ですが、本製品で同様の効果を得るには、別途レンズに装着するタイプのNDフィルターを用意する必要があります。

チルト液晶機能

本製品はバリアングル液晶モニターを搭載しており、液晶画面を様々な角度に自由に動かすことが可能です。これにより、ハイアングルやローアングルからの撮影、あるいは三脚使用時など、通常では難しいアングルでの快適なライブビュー撮影を実現します。また、自分撮りにも対応できるため、表現の幅が大きく広がります。

USB給電機能

本製品の提供情報には、カメラ本体へのUSB給電機能(撮影中の給電やバッテリーを本体に入れたままの充電)に関する明確な記載がありません。スタッフのコメントで「同梱のUSB対応充電器を併用すればなんとかなります」とありますが、これはバッテリーをカメラから取り出して充電器で充電することを指している可能性があり、カメラ本体に直接USBケーブルを接続して充電・給電できるかは不明です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

32
カテゴリ内 32 / 99製品中
4.8
総合評価

PENTAX KFは、堅牢なボディと直感的な操作性、そして優れた画質を兼ね備えた一眼レフカメラです。特に防塵・防滴・-10℃耐寒動作保証は、同価格帯の他社製品と比較しても際立った特徴であり、厳しい環境下での撮影を可能にします。有効約2424万画素のAPS-Cセンサーとボディ内手振れ補正により、高精細で安定した描写が期待できます。バッテリーライフは旧モデルと比較して短く感じる場合があるため、予備バッテリーの携帯が推奨されます。AF性能は低輝度環境に強く、位相差AFは高精度ですが、ライブビュー時のコントラストAFは改善の余地があるかもしれません。全体として、エントリーからミドルレンジの一眼レフとして非常に高い完成度を誇り、長く愛用できる一台と言えるでしょう。

センサーサイズと画質
5.0
本製品はAPS-CサイズのCMOSイメージセンサーを搭載しており、有効約2424万画素の高解像度を実現しています。1.0型センサーを搭載するコンパクトデジタルカメラと比較して、より多くの光を取り込むことができ、高感度撮影時のノイズを効果的に抑制します。これにより、暗い場所でもクリアで美しい写真を撮影することが可能です。また、センサーサイズが大きいことで、背景を大きくぼかした表現豊かな写真も楽しめます。ローパスフィルターレス設計により、レンズの解像性能を最大限に引き出し、被写体の細部までシャープに描写します。
レンズの明るさ(F値)
0.0
本製品はレンズ交換式一眼レフカメラであるため、レンズの明るさ(F値)は装着するレンズに依存します。ユーザーは用途に応じて、F値の小さい明るい単焦点レンズや大口径ズームレンズを選択することで、暗い場所での撮影や美しいボケ味を活かした表現を自由に楽しむことができます。これにより、特定のF値に縛られることなく、幅広い表現が可能となります。ただし、ボディ単体ではF値の評価はできません。
ズーム倍率と焦点距離
4.0
本製品はレンズ交換式カメラであるため、ズーム倍率や焦点距離は装着するレンズによって決まります。広角から望遠まで、様々な焦点距離のレンズを自由に選択できるため、風景、ポートレート、望遠撮影など、あらゆるシーンに対応可能です。これにより、撮影者の意図に応じた最適な画角とズーム範囲を実現できます。高倍率ズームレンズを装着すれば、遠くの被写体も大きく捉えることができ、表現の幅が広がります。
手ブレ補正機能
5.0
本製品は4.5段分のボディ内手振れ補正機構を搭載しており、手持ち撮影時のブレを強力に抑制します。特に望遠レンズ使用時や、光量の少ない場所でのスローシャッター撮影において、その効果を実感できます。これにより、三脚なしでもシャープな画像を撮影できる機会が増え、撮影の自由度が向上します。あらゆるKマウントレンズで手ブレ補正が機能するため、オールドレンズなども安心して使用できます。
AF性能(オートフォーカス)
4.0
本製品は-3EVまでの低輝度に対応する高感度オートフォーカス(AF)センサーを中央部9点に採用しており、暗い場所でも被写体にしっかりとピントを合わせることが可能です。位相差検出方式により、素早い合焦を実現し、動く被写体にも対応できます。ただし、最新のミラーレス機に搭載されるような瞳AFや動物AFといった特定の被写体に特化した高度なAF機能については記載がありません。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ペンタックスは長年にわたり一眼レフカメラを製造してきた実績のあるブランドであり、その信頼性は非常に高いと言えます。本製品は防塵・防滴・-10℃耐寒動作保証を備えており、過酷な環境下での使用にも耐えうる堅牢な設計がなされています。これにより、ユーザーは安心して様々な撮影シーンに挑戦できます。万が一の故障時にも、メーカーのサポート体制が期待できるため、長期的な使用においても安心感があります。
操作性とカスタマイズ性
5.0
本製品は視野率約100%の光学ファインダーとバリアングル液晶モニターを搭載し、多様な撮影スタイルに対応します。ペンタックス独自のハイパー操作系により、2つの電子ダイヤルとグリーンボタンを組み合わせることで、プログラムモードからシャッター速度優先や絞り優先モードへ素早く移行でき、直感的な露出設定が可能です。また、3つのUSERモードにお好みの設定を登録できるため、撮影意図に応じたカスタマイズ性も非常に高く、快適な撮影体験を提供します。
コストパフォーマンス
5.0
本製品は139,800円という価格帯で、APS-Cセンサー、防塵・防滴・-10℃耐寒動作保証、4.5段分のボディ内手振れ補正、バリアングル液晶、そして充実した画像仕上げ機能やカスタムイメージを搭載しており、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。同価格帯の他社製品と比較しても、特に耐候性や堅牢性、光学ファインダーの質において優位性があり、価格以上の価値を提供する一台と言えます。

ブランド・メーカー詳細

ペンタックス
ペンタックスは、長年にわたり高品質なカメラとレンズを製造してきた日本の光学機器メーカーです。特に一眼レフカメラの分野で高い評価を得ており、堅牢なボディ設計、優れた防塵・防滴性能、そして独自の画作りで多くの写真愛好家から支持されています。ユーザーの創造性を刺激する製品開発に力を入れています。

おすすめのポイント

  • 防塵・防滴・-10℃耐寒動作保証による高い耐候性と堅牢性
  • 有効約2424万画素ローパスフィルターレスCMOSセンサーと4.5段分ボディ内手振れ補正による高画質
  • バリアングル液晶、アウトドアモニター、赤色画面表示など、多様な撮影環境に対応する機能
  • ペンタックス独自のハイパー操作系による直感的な操作性と高いカスタマイズ性
  • 上位機譲りのカスタムイメージ機能「里び(SATOBI)」などによる豊かな画作り

注意点

  • バッテリーライフが比較的短いと感じるユーザーがいるため、長時間の撮影には予備バッテリーの準備が推奨されます。
  • 連続して高速連写を使用し続けると、一時的に動作が不安定になる場合があります。
  • 最新のミラーレス機と比較すると、オートフォーカス速度や連写速度において劣る場合があります。

おすすめな人

  • 悪天候や寒冷地など、過酷な環境下で撮影する機会が多い方
  • 光学ファインダーでの撮影を重視し、一眼レフの操作感を好む方
  • マニュアル操作やカスタムイメージで自分好みの画作りを楽しみたい方
  • コストを抑えつつ、高画質と充実した基本性能を求める初心者から中級者

おすすめできない人

  • 最新のミラーレス機の超高速AFや連写性能を最優先する方
  • 非常に軽量コンパクトなカメラを求める方
  • バッテリーの持ちを最重要視し、頻繁な充電や予備バッテリーの携帯を避けたい方

おすすめの利用シーン

  • 風景撮影、特に山岳や雪山など厳しい自然環境下での撮影
  • 天体撮影(赤色画面表示、4Kタイムラプス動画機能)
  • ポートレート撮影(肌色補正、カスタムイメージ)
  • 日常のスナップ撮影や旅行

非推奨な利用シーン

  • 動きの速いスポーツや野生動物の決定的な瞬間を捉えるための超高速連写が必須となるシーン
  • プロフェッショナルな動画制作で、高度な動画AF性能や外部レコーダー接続が必須となるシーン

よくある質問(Q&A)

Q.PENTAX KFはどのような環境での撮影に適していますか?
A.PENTAX KFは、防塵・防滴・-10℃耐寒動作保証を備えており、ハードなシーンや寒冷地での撮影に対応します。液晶モニターを含むボディ全体に100点ものシーリング部材を使用しているため、雪が降るような厳しい環境でも安心して撮影が可能です。また、バリアングル液晶やアウトドアモニター、赤色画面表示により、様々な状況下での視認性や操作性も考慮されています。
Q.画質や色表現について、PENTAX KFの特徴は何ですか?
A.PENTAX KFは有効約2424万画素のローパスフィルターレスCMOSイメージセンサーを搭載しており、細部までクリアな描写が期待できます。また、フィルムを交換する感覚で画作りを変えられる「カスタムイメージ」機能を備え、「里び(SATOBI)」などの特殊なカスタムイメージにも対応しているため、被写体やシーンに応じた多彩な色表現を楽しめます。スタッフの確認では、価格以上の性能、特に色の面で満足しているとの声もあります。
Q.暗い場所での撮影は得意ですか?
A.はい、PENTAX KFは最高ISO感度102400に対応し、-3EV低輝度対応の高感度オートフォーカス(AF)センサー(中央部9点)を採用しているため、肉眼で被写体が確認しづらい暗所でもしっかりとピントを合わせることができます。さらに、天体撮影時には暗闇に慣れた目への刺激を抑える「赤色画面表示」機能も搭載されており、夜間撮影に配慮されています。
Q.操作性や使いやすさについて教えてください。
A.PENTAX KFは、視野率約100%の光学ファインダーを搭載しており、リアルタイムで被写体を捉えやすく、マニュアルフォーカスでの撮影も快適です。また、ペンタックス独自の「ハイパー操作系」により、2つの電子ダイヤルとグリーンボタンでシャッター速度優先や絞り優先モードへ素早く切り替えられるため、ファインダーを覗いたままでの露出設定が容易です。スタッフの確認でも、K-70から乗り換えても「見て分かりやすく直感で操作出来る」と操作性の良さが評価されています。
Q.連写性能はどの程度ですか?
A.PENTAX KFは、有効約2424万画素の高画質で、約6コマ/秒の高速連続撮影が可能です。大容量のバッファメモリーを搭載しているため、JPEGで最大40枚までの連続撮影に対応しており、一瞬の動きや表情を逃さずに捉えたい場合に役立ちます。スタッフの確認では、K-70と比較して「連写の速度は明らかに早い」と感じているとの声もあります。
Q.撮影した写真の編集はカメラ内でできますか?
A.はい、PENTAX KFにはPCを使わずにカメラ内で画像仕上げを行う機能が充実しています。金属の光沢感や水しぶきの透明感を表現する「明瞭コントロール」、肌を自然に補正する「肌色補正」、「HDR」などの調整が可能です。さらに、RAWデータをカメラ内で現像し、ホワイトバランスやカスタムイメージなどの詳細な設定を行い、JPEGとして新規保存することもできます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサー、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラ。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス DC-FZ1000M2

¥218,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型センサーと光学16倍ズームレンズを搭載し、高画質撮影と広範な撮影領域を両立した高性能フィールドズームカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4.0 F
光学ズーム16ISO感度80-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth-
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7

¥182,578(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型積層型CMOSセンサーと光学8倍ズーム(24-200mm)を搭載したSONYの高性能コンパクトデジタルカメラ。α9譲りのAF性能と4K動画記録に対応し、ポケットサイズで高画質を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII シューティンググリップキット DSC-RX100M7G

¥193,753(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

新開発のイメージセンサーがα9並みの圧倒的なスピードとAF性能を実現。ポケットサイズの小型ボディに24-200mm/F2.8-4.5 ZEISSレンズを搭載し、可動式液晶モニターとタッチパネルで快適な撮影をサポートします。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量275 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

在庫切れ2025-10-01 時点で状況です

F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ搭載。315点像面位相差AFセンサーによる高速・高精度AF、瞳AF、最高約24コマ/秒の高速連写、4K動画記録に対応した高性能コンパクトデジタルカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度125-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量301 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス