TUF GAMING B760-PLUS WIFI
16
ASUS

ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI

の評価

型番:90MB1ER0-M1EAY0
¥35,522(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASUS TUF Gaming B760-PLUS WiFiは、Intel B760チップセットを採用したATXフォームファクタのマザーボードです。Intelの第12、13、14世代Coreプロセッサ(LGA1700ソケット)に対応し、最新のDDR5メモリを最大128GBまで搭載可能です。メモリクロックは最大7200MHzをサポートし、高速なデータ処理を実現します。ストレージ面では、3つのM.2スロットを備え、高速NVMe SSDの複数搭載に対応。グラフィックカード用のPCI-Express x16スロットも搭載しています。ネットワーク機能として、2.5ギガビットLANとWi-Fi 6 (802.11ax) およびBluetoothを内蔵しており、有線・無線ともに高速な通信環境を提供します。ミリタリーグレードのコンポーネントと堅牢な電力供給、広範な冷却システムにより、長時間の高負荷なゲームプレイやクリエイティブ作業でも高い安定性と耐久性を発揮する設計です。

シェアする

商品画像一覧

ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 1
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 2
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 3
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 4
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 5
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 6
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 7
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 8
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 9
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 10
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 11
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 12
ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI の商品画像 13

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR5
メモリソケット数
4
最大搭載メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
3スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
2ポート
LANポート規格
2.5ギガビットLAN
フォームファクタ
ATX

サイズ・重量

重量
1 Kilograms
高さ
28 cm
50 cm
奥行
50 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

本製品はPCIe x16スロットを1つのみ搭載しており、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU構成(NVIDIA SLIやAMD CrossFireなど)には対応していません。高性能なグラフィックボードを1枚搭載して利用する用途に適しており、多くのゲーマーやクリエイターにとってはシングルGPU構成で十分な性能を発揮することが一般的です。

M.2 SSD対応機能

本製品は3つのM.2スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を構築できます。大容量のゲームや動画ファイルを扱うユーザーにとって、ストレージ性能の向上は大きなメリットとなり、複数のM.2 SSDでRAID構成を組むことも検討できます。

ファンコントロール機能

本製品の商品情報には、ファンコントロール機能に関する直接的な記載はありません。しかし、ASUS製マザーボードの多くはUEFI BIOSや専用ソフトウェア(例: Fan Xpert)を通じて詳細なファン制御機能を提供しているため、搭載されている可能性は高いです。これにより、システム内部の温度に応じてファンの回転数を自動調整したり、ユーザーが手動で設定したりして、静音性と冷却性能のバランスを最適化することが期待されます。

BIOSアップデート機能

本製品はBIOSアップデート機能を備えており、新しいCPUへの対応やシステムの安定性向上、セキュリティパッチの適用などが可能です。ASUSは定期的にBIOSアップデートを提供しており、これによりマザーボードを常に最新の状態に保ち、長期にわたって安心して使用することができます。UEFI BIOSは直感的な操作で設定変更やアップデートが行えるよう設計されています。

USB充電機能

本製品にはUSBポートが複数搭載されていますが、スマートフォンやタブレットなどのデバイスを高速で充電したり、PCの電源がオフの状態でも充電を継続したりする、特定のUSB充電機能については商品情報に明記されていません。一般的なUSBポートからの充電は可能ですが、専用の高速充電機能やオフライン充電機能の有無は確認が必要です。

LEDイルミネーション機能

本製品の商品情報には、LEDイルミネーション機能に関する記載はありません。ゲーミングPCの見た目をカスタマイズしたいユーザーにとっては、RGBライティング機能の有無は重要な要素ですが、本製品ではその機能が搭載されているか不明です。シンプルな外観を好むユーザーや、ケース内部のライティングにこだわらないユーザーには問題ありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 35製品中
4.9
総合評価

本製品は、Intel B760チップセットを搭載したミドルレンジのゲーミングマザーボードとして、非常にバランスの取れた性能を提供します。DDR5メモリとLGA1700ソケットの最新Intel Coreプロセッサに対応し、基本的な性能は十分に高いです。上位のZシリーズチップセットとは異なりCPUのオーバークロックには対応していませんが、多くのユーザーにとっては十分な性能を発揮します。ASUS TUF Gamingシリーズの堅牢な設計思想に基づき、ミリタリーグレードのコンポーネントと広範な冷却システムが採用されており、長期間にわたる安定稼働と耐久性が期待できます。価格帯を考慮すると、Wi-Fi 6や2.5G LAN、3つのM.2スロットといった充実した機能は非常に魅力的で、ミドルレンジからハイエンドのゲーミングPCやクリエイティブ作業用PCの構築に最適な選択肢と言えるでしょう。

チップセットの品質と安定性
4.0
本製品はIntel B760チップセットを搭載しており、Intelの第12、13、14世代Coreプロセッサに対応します。B760はミドルレンジのチップセットとして、安定した動作と十分な機能を提供しますが、上位のZシリーズチップセットのようなCPUオーバークロック機能は持ちません。しかし、一般的なゲーミングやクリエイティブ作業においては、その安定性と信頼性で十分な性能を発揮し、システムの基盤として堅実な選択肢となります。ASUSのTUF Gamingシリーズは耐久性を重視しており、チップセットの品質も信頼できます。
拡張性とフォームファクタ
4.5
本製品は標準的なATXフォームファクタを採用しており、多くのPCケースに対応し、十分な拡張スペースを提供します。DDR5メモリを4スロット搭載し、最大128GBまで増設可能で、将来的なメモリ増強にも対応できます。グラフィックボード用のPCI-Express x16スロットが1つ、そして高速なNVMe SSD用のM.2スロットが3つ用意されている点は非常に優れています。これにより、複数の高速ストレージを搭載でき、システムの応答性を高めることが可能です。一般的な用途やゲーミングPCとしては、非常に高い拡張性を持っていると言えます。
VRMの品質と冷却性能
4.0
商品情報には「ミリタリーグレードのコンポーネント、Rパワーソリューション、広範な冷却システム」と記載されており、VRM(電圧レギュレータモジュール)の品質と冷却性能に配慮されていることが伺えます。TUF Gamingシリーズは耐久性と安定性を重視しているため、CPUへの安定した電力供給とVRMの発熱対策はしっかりと行われていると推測されます。具体的なフェーズ数やヒートシンクの詳細は不明ですが、ASUSブランドの信頼性とシリーズのコンセプトから、高負荷時でも安定した動作が期待でき、システムの長寿命化に貢献するでしょう。
インターフェースの種類と数
3.9
本製品は、最新のネットワーク規格であるWi-Fi 6 (802.11ax) と2.5ギガビットLANを搭載しており、高速なインターネット接続環境を提供します。Bluetoothも内蔵されているため、ワイヤレスデバイスとの接続も容易です。映像出力にはHDMIポートが1つ備わっています。USBポートについては、USB2.0ポートが2つと記載されていますが、商品要約にはUSB3.2の記載もあり、より高速なUSBポートも搭載されていると推測されます。しかし、背面USBポートの総数や具体的なUSB3.2ポートの種類と数が不明な点が惜しいところです。全体としては現代的なインターフェースを備えています。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.0
ASUSはマザーボードのBIOS(UEFI)の使いやすさに定評があり、TUF Gamingシリーズも例外ではありません。直感的で分かりやすいグラフィカルインターフェースを提供し、初心者でも簡単に設定変更やシステム監視が行えるよう設計されています。また、BIOSアップデート機能はマザーボードの基本的な機能として搭載されており、新しいCPUへの対応やセキュリティの向上、バグ修正などが可能です。ASUSは定期的にBIOSアップデートを提供するため、長期にわたって安心して使用できるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ASUSはマザーボード市場において世界的に高いシェアを誇る大手メーカーであり、その製品の品質と信頼性は非常に高いです。TUF Gamingシリーズは特に耐久性と安定性を重視して設計されており、「ミリタリーグレードのコンポーネント」を使用していると謳われています。これは、厳しい品質基準をクリアしていることを示唆しており、長期間にわたる安定した動作が期待できます。充実したサポート体制も提供されており、万が一のトラブル発生時にも安心して対応を依頼できるでしょう。
冷却性能と拡張性
4.0
本製品は「広範な冷却システム」を備えていると記載されており、システムの安定稼働を支える冷却性能に配慮されています。ATXフォームファクタは内部空間に余裕があるため、効率的なエアフローを確保しやすく、高性能なCPUクーラーやケースファンの取り付けも容易です。特に、3つのM.2スロットが用意されていることから、高速なNVMe SSDの熱対策も考慮されている可能性があります。ゲーミングや高負荷作業時でも、適切な冷却環境を構築することで、CPUやVRM、SSDなどの主要コンポーネントの温度を適切に保ち、性能低下を防ぐことが期待できます。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は35,522円という価格で、Intel B760チップセット、DDR5メモリ対応、Wi-Fi 6、2.5ギガビットLAN、そして3つのM.2スロットといった充実した機能を備えています。ASUS TUF Gamingシリーズの堅牢な設計と信頼性も考慮すると、ミドルレンジのゲーミングPCや高性能な一般用途PCを構築する上で、非常に優れたコストパフォーマンスを提供します。最新の技術に対応しつつ、価格を抑えたいユーザーにとって、機能と価格のバランスが非常に良い魅力的な選択肢と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ASUS
ASUSは、マザーボード、グラフィックカード、ノートパソコン、スマートフォンなど、幅広いコンピューター関連製品を手掛ける世界的な大手メーカーです。特にゲーミングブランド「ROG」や耐久性を重視した「TUF Gaming」シリーズは高い評価を得ています。

おすすめのポイント

  • DDR5メモリとLGA1700ソケットの最新Intel Coreプロセッサに対応し、高い基本性能を提供します。
  • Wi-Fi 6と2.5ギガビットLANを標準搭載しており、高速で安定したネットワーク環境を構築できます。
  • 3つのM.2スロットを備え、高速なNVMe SSDを複数搭載可能で、優れたストレージ拡張性を持ちます。
  • ASUS TUF Gamingシリーズならではのミリタリーグレードのコンポーネントと堅牢な冷却システムにより、高い安定性と耐久性を実現しています。

注意点

  • 本製品はB760チップセットのため、CPUのオーバークロックには対応していません。極限まで性能を追求したい上級者には不向きです。
  • PCIe x16スロットが1つのみのため、複数のグラフィックボードを搭載するマルチGPU構成には対応していません。
  • USBポートの具体的な種類(USB 3.2 Gen1/Gen2など)や背面ポートの総数が詳細に記載されていないため、特定のポート構成を必要とする場合は別途確認が必要です。

おすすめな人

  • 最新のIntel CoreプロセッサとDDR5メモリでミドルレンジからハイエンドのゲーミングPCを構築したいユーザー。
  • 安定性と耐久性を重視し、長期間安心して使用できるマザーボードを求めるユーザー。
  • Wi-Fi 6や2.5ギガビットLANといった高速なネットワーク環境を求めるユーザー。
  • 複数の高速M.2 SSDを搭載して、OSやゲームのロード時間を短縮したいユーザー。

おすすめできない人

  • CPUのオーバークロックを積極的に行い、極限の性能を引き出したい上級者。
  • 複数のグラフィックボードを搭載してマルチGPU環境を構築したいユーザー。
  • 非常に多くのPCIe拡張カードやSATAデバイスを接続する必要がある特殊な用途のユーザー。
  • 予算を最優先し、より安価なエントリーレベルのマザーボードを探しているユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 最新のPCゲームを快適にプレイするゲーミング環境の構築。
  • 動画編集や画像処理、3Dレンダリングなど、CPUとメモリ性能が求められるクリエイティブ作業。
  • 高速なインターネット接続を活かしたオンラインゲームや高画質ストリーミング。
  • 高い安定性と信頼性が求められるビジネス用途や日常使いのメインPC。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなオーバークロック競技やベンチマークスコアの極限追求。
  • 非常に多くのPCIeレーンやSATAポートを必要とする、特殊なサーバーやワークステーションの構築。
  • 極端に静音性を重視し、ファンレス運用などを目指す環境(冷却システムは強力ですが、ファンレスではありません)。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなCPUに対応していますか?
A.このマザーボードはLGA 1700ソケットを採用しており、Intelの最新プロセッサーに対応しています。商品情報にはIntel Core i7やPentiumに対応していると記載されています。
Q.どのような種類のメモリを使用できますか?また、最大どれくらいの容量まで対応していますか?
A.DDR5タイプのDIMMメモリに対応しており、最大で128GBまで搭載可能です。メモリクロックは最大7200MHzまでサポートしています。
Q.ストレージ用のM.2スロットはいくつありますか?
A.3つのM.2スロットが用意されており、高速なNVMe SSDなどを複数接続できます。
Q.ネットワーク接続について、無線LANと有線LANの性能はどうですか?
A.無線LANはWi-Fi 6 (802.11a/b/g/n/ac) とBluetoothに対応しています。有線LANは2.5Gbit LANポートを搭載しており、高速なネットワーク環境を構築できます。
Q.製品の耐久性について何か特徴はありますか?
A.スタッフの確認によると、このマザーボードはミリタリーグレードのコンポーネント、強化されたパワーソリューション、および広範な冷却システムを備えており、長時間の使用にも耐えうる高い耐久性が考慮されています。ASUS独自の5X TUFマザーボード保護機能も搭載されています。
Q.ゲーミングPCの構築に適していますか?
A.はい、TUF GAMINGシリーズとして、Intelプロセッサーの性能を最大限に引き出し、ゲーミングに最適化された機能と耐久性を兼ね備えています。スタッフの確認でも、マラソンゲームのパフォーマンスで期待を超える性能を発揮するよう設計されているとされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,540(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス