サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK
41
サンワサプライ(Sanwa Supply)

サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK

の評価

型番:SKB-WL35BK
¥8,635(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

サンワサプライのSKB-WL35BKは、フルサイズかつテンキーを搭載しながらも、二つ折りにすることでコンパクトに収納・携帯できるワイヤレスキーボードです。接続は2.4GHzのUSBレシーバー経由で行い、ケーブルレスでデスクをすっきり使えます。キースイッチにはノートPCライクなパンタグラフ方式を採用し、一般的なフルキーボードと同じキーピッチ19mmを確保しているため、違和感なく快適にタイピングできます。充電式バッテリーを内蔵し、キーボードの開閉で電源が自動的にON/OFFされるオートパワー機能も便利です。持ち運び用のポーチと角度調整スタンドが付属し、外出先での作業環境構築に役立ちます。ただし、スタッフレビューではワイヤレス接続の安定性やバッテリー持ち、特定のキー操作(Shiftキー、矢印キー)に関する懸念点が報告されており、購入前にこれらの点を考慮する必要があります。デザインよりも携帯性と機能性を重視したモデルです。

シェアする

商品画像一覧

サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 1
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 2
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 3
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 4
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 5
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 6
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 7
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 8
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 9
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 10
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 11
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 12
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 13
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 14
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 15
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 16
サンワサプライ(Sanwa Supply) サンワサプライ キーボード モバイル 折りたたみ・充電式 ワイヤレス(USB A接続) フルサイズ パンタグラフ ブラック SKB-WL35BK の商品画像 17

商品スペック

接続方式
2.4GHzワイヤレス
キー配列
日本語
キースイッチ種類
パンタグラフ
キー数
104
本体サイズ
370x120x13mm
本体重量
530g
テンキーの有無
有り
同時押し対応数
不明
対応OS
不明

サイズ・重量

重量
530 g
高さ
13mm
370mm
奥行
120mm

機能一覧

無線接続機能

本製品は2.4GHzワイヤレス接続に対応しており、付属のUSBレシーバーをPCに接続して無線で使用可能です。最大10mの通信範囲でケーブルレスの自由な配置が可能となり、モバイル用途に適しています。ただし、Bluetooth接続には非対応のため、PC以外の多くのモバイルデバイスとの直接接続はできません。一部スタッフからは入力の安定性について懸念の声も挙がっています。

マルチメディアキー機能

Fnキーとの組み合わせにより、音量調整や再生/一時停止、曲送りといった基本的なマルチメディア操作を行うことができます。これにより、動画視聴中や音楽再生中などにマウスや画面操作をせずに手元で素早くコントロールすることが可能です。全てのショートカットキーに対応しているわけではありませんが、日常使いには十分な機能です。

バックlight機能

キー全体が光るバックライト機能は搭載されていません。そのため、暗い場所でのキーの視認性は低くなります。夜間や照明を落とした環境での作業が多い場合は、別途照明を用意するか、視認性を重視したキーボードを選ぶ必要があります。機能がシンプルな分、バッテリー消費は抑えられます。

マルチデバイス接続機能

複数のデバイスとの接続情報を登録しておき、ボタン一つで切り替えるマルチデバイス接続機能は搭載されていません。本製品は付属の2.4GHzレシーバーとの1対1接続が基本となります。複数のPCやタブレット、スマートフォンなどでキーボードを使い回す必要がある場合は、その都度レシーバーを差し替える手間が発生します。

防水防滴機能

防水・防滴機能に関する公式な記載はありません。キーボード内部に液体が侵入すると故障の原因となる可能性が高いです。デスクで飲み物を扱う際や、屋外での使用時には水濡れに十分注意が必要です。精密機器として丁寧に扱うことが推奨されます。誤って液体をこぼした場合の保証については事前に確認が必要です。

静音キースイッチ機能

キースイッチはパンタグラフ方式ですが、完全に無音というわけではありません。スタッフレビューでは、キー操作時や特に折りたたむ際に「ガチャガチャ言う」といった打鍵音や構造音に関する言及があります。一般的なメンブレンキーボードよりは静かかもしれませんが、静粛性が非常に高く求められる環境(図書館や静かなオフィス、深夜の家庭など)での使用にはあまり向きません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

41
カテゴリ内 41 / 55製品中
3.9
総合評価

このサンワサプライの折りたたみ式ワイヤレスキーボードは、フルサイズかつテンキー付きながらコンパクトに持ち運べる点が最大の特長です。外出先でしっかりとしたキーボードを使いたいというニーズには応えてくれます。ワイヤレス接続(2.4GHz)でデスク周りもすっきりしますし、充電式バッテリーや開閉による自動ON/OFF機能など、モバイル用途に便利な機能も備わっています。ただし、スタッフレビューでは入力の安定性にばらつきが見られる報告や、バッテリーの持ちに関する懸念も挙げられており、品質には個体差がある可能性が否定できません。価格帯としては、折りたたみ式フルサイズワイヤレスという特徴を考慮すると妥当ですが、これらの潜在的な不具合リスクをどう評価するかがポイントになります。短期的なサブ利用や、入力頻度がそれほど高くないモバイルワークであれば十分使える可能性はありますが、メインキーボードとして長期間安定して使用できるかはやや不透明です。

接続方式(有線か無線か)
4.0
本製品は2.4GHzワイヤレス接続に対応しており、付属のUSBレシーバーを使用します。最大10mの通信範囲で、ケーブルがないためデスク周りをすっきりさせたり、少し離れた場所から操作したりするのに便利です。有線接続のような絶対的な安定性はないものの、一般的な無線接続としては十分な性能を発揮します。ただし、Bluetooth接続には非対応です。一部スタッフからは入力の安定性に関する指摘もありますが、多くの環境では問題なく使用できるでしょう。
キースイッチの種類と打鍵感
4.0
ノートパソコンに多く採用されているパンタグラフ方式のキースイッチを採用しています。キーを軽く押し下げるだけで入力でき、底打ち時の衝撃も比較的少ないため、長時間タイピングしても疲れにくいと感じる方が多いでしょう。キーピッチは一般的なフルキーボードと同じ19mmが確保されており、アイソレーションタイプで隣接キーへの誤入力を軽減します。パンタグラフとしては標準的で打ちやすい部類に入りますが、スタッフレビューで折りたたみ時の音や特定の操作音についての言及もあります。
キー配列とサイズ
4.5
一般的な日本語JIS配列のフルサイズキーボード(104キー)であり、数値入力に便利なテンキーも搭載しています。普段使い慣れている配列のため、違和感なく使用開始できます。さらに、使用しない時はコンパクトに折りたためる構造になっており、カバンに入れて手軽に持ち運べます。これにより、外出先でも自宅やオフィスと同じ感覚でフルサイズのキーボードを使えるという大きなメリットがあります。ただし、一部スタッフからは矢印キーが小さいという指摘もあります。
デザインと外観
3.5
シンプルで実用的なデザインです。特に派手な装飾はありませんが、薄型で折りたたみ構造になっているため、携帯性に優れ、機能美を感じさせます。本体カラーはブラックで、様々なデバイスや環境に馴染みやすいでしょう。素材感は一般的なプラスチックですが、剛性感は悪くありません。スタッフレビューでもデザインが良いという声もありますが、デザイン性が製品の大きな特徴というよりは、機能性を追求した結果のデザインと言えます。
追加機能(バックライト、マクロなど)
3.0
キーボードを開閉することで自動的に電源がON/OFFされるオートパワー機能や、角度調整用の専用スタンドが付属するなど、モバイル用途に便利な追加機能があります。また、Fnキーとの組み合わせによるマルチメディアキー機能も搭載しています。ただし、バックライト機能やマクロ機能のような高度なカスタマイズ機能はありません。機能は絞られていますが、携帯用キーボードとしては実用的な範囲の機能は備えていると言えます。
耐久性と素材
2.5
素材は主にプラスチック製です。折りたたみ構造は便利ですが、可動部分があるため、その部分の耐久性が気になるところです。スタッフレビューの中には、「すぐ壊れそう」といった懸念や、「バッテリーが使ってなくてもすぐ無くなる」といったバッテリーの劣化や初期不良を示唆する声も見られます。本体自体の剛性はそこそこあるようですが、特にバッテリーや可動部分の長期的な耐久性には注意が必要かもしれません。丁寧な開閉操作が推奨されます。
メーカーの信頼性と保証
3.0
サンワサプライは国内に拠点を持つ大手PC周辺機器メーカーであり、一般的には高い信頼性があります。製品サポートや保証体制も比較的整っていると考えられます。しかし、この製品に関しては、スタッフレビューで入力不具合やバッテリー持ちに関する問題が複数報告されており、個体差の可能性も指摘されています。メーカーの信頼性はありますが、この特定のモデルに関しては、レビューを確認し、万が一の際のサポート体制を事前に確認しておくことがより安心して使用するために重要です。
コストパフォーマンス
3.6
8,000円台後半という価格は、折りたたみ式でフルサイズ、テンキー付き、ワイヤレス、充電式という機能を考えると、非常に高価というわけではありません。特定のニーズ(携帯可能なフルサイズ)には応える製品ですが、スタッフレビューにある入力不安定さやバッテリー持ちの懸念、耐久性への疑問点を考慮すると、価格に見合うだけの安定した品質が全ての製品で得られるかという点では評価が分かれます。これらの不具合リスクを受け入れられるのであれば、機能に対する価格は妥当と言えるかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

サンワサプライ(Sanwa Supply)
各種PC周辺機器、特にキーボードやマウス、ケーブルなど幅広い製品を手がける国内メーカーです。オフィスや家庭向けの実用的で機能的な製品を多数展開しており、品質と信頼性に定評があります。

おすすめのポイント

  • フルサイズ・テンキー付きなのに折りたためてコンパクト
  • 荷物にならない薄型設計で持ち運びやすい
  • 経済的な繰り返し充電できる内蔵バッテリー
  • キーボードの開閉で電源が自動ON/OFF

注意点

  • ワイヤレス接続時に一時的な入力遅延や無反応が発生する可能性がある
  • バッテリーの持続時間が仕様通りでない、または劣化が早い可能性がある
  • 折りたたむ際にShiftキーなどが押しっぱなしになる場合があるため注意が必要
  • 矢印キーのサイズが小さく、操作しにくいと感じる場合がある
  • USBレシーバーの本体収納場所がない
  • Bluetooth接続には非対応(2.4GHzワイヤレスのみ)

おすすめな人

  • 外出先や出張先でフルサイズキーボードを使いたい人
  • ノートパソコンのキーボードでは物足りない人
  • テンキーを使ったデータ入力が多いモバイルワーカー
  • デスクを広く使いたい人(使用しない時にしまっておける)
  • 2.4GHzワイヤレス接続環境があれば十分な人

おすすめできない人

  • キー入力の安定性や応答速度を最優先する人
  • バッテリーの長時間持続を求める人
  • 完全に静音のキーボードを探している人
  • Bluetooth接続が必要な環境で使う人
  • 細かい操作や矢印キーを頻繁に使う人

おすすめの利用シーン

  • 外出先のカフェやコワーキングスペースでのPC作業
  • 出張先のホテルでのリモートワーク
  • 自宅内の場所を移動してPCを使う場合
  • 一時的にノートパソコンのキーボードの代わりとして使う場合

非推奨な利用シーン

  • 入力の安定性が求められる競技性の高いゲーム
  • 長時間の安定した連続タイピングが必要な業務
  • 静粛性が厳しく求められるオフィスや図書館
  • 家族が寝静まった深夜帯など、音が響きやすい環境での使用

よくある質問(Q&A)

Q.持ち運びやすさはどうですか?
A.折りたたみ式でコンパクトになり、バッグに入れて持ち運びやすい設計です。薄型なので荷物になりにくいとスタッフの確認でも好評です。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?充電式ですか?
A.繰り返し充電できるリチウムイオン電池を内蔵しています。一度の充電で約2ヶ月間(連続動作時間84時間、連続待機時間3840時間)使用可能です。ただし、スタッフの確認ではバッテリーの持ちにばらつきがある可能性も指摘されています。
Q.キーボードの入力感触やレイアウトはどうですか?
A.ノートパソコンと同じパンタグラフ方式を採用しており、キーピッチは19mmと一般的なフルキーボードと同じ感覚で入力できます。テンキーも内蔵されています。アイソレーションタイプで爪の引っ掛かりも軽減されます。スタッフの確認では、矢印キーが小さいという意見もあります。
Q.ワイヤレス接続は安定していますか?Bluetooth接続もできますか?
A.電波到達距離の長い2.4GHzワイヤレス接続です。最大10m離れた場所からでも動作可能です。Bluetooth接続には対応していません。スタッフの確認では、入力の遅延や反映されない場合があるという意見も寄せられています。
Q.付属品は何がありますか?
A.本体、レシーバー、充電用ケーブル、角度調整スタンド、収納ポーチ、取扱説明書がセットになっています。スタッフの確認では、レシーバーやケーブルの収納場所について改善を望む声もありました。
Q.折りたたみ時に電源は自動でオン/オフされますか?
A.はい、キーボードの開閉に連動して電源が自動的にオン/オフするオートパワー機能を搭載しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950OWは、薄型でスタイリッシュなデザインのワイヤレスキーボードです。BluetoothとLogi Boltに対応し、最大3台のデバイスを切り替えて使用できます。軽く静かなタイピングが可能で、長時間の作業にも適しています。

接続方式Bluetooth, Logi Bolt ワイヤレスキー配列日本語配列
キースイッチ種類パンタグラフ式とメンブレン式の中間キー数フルサイズ(104キー相当)
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数不明
対応OSWindows, Mac, Chrome, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950GR

¥9,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

ロジクール SIGNATURE SLIM K950GRは、薄型フルサイズワイヤレスキーボードです。軽く静かなタイピングとEasy-Switchによるマルチデバイス対応が特徴。デザイン性と機能性を兼ね備え、快適なPC作業をサポートします。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt Wirelessキー配列日本語JIS配列
キースイッチ種類パンタグラフキー数104
本体サイズ433.8x134.8x23.1 mm本体重量685 g
テンキーの有無有り同時押し対応数記載なし
対応OSWindows, macOS, ChromeOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
4.8デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.5耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスキーボード K780

¥8,900(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

PC、スマホ、タブレットに接続できるマルチデバイス対応ワイヤレスキーボード。静音設計と便利なデバイススタンドを搭載。

接続方式Bluetooth / Unifying無線キー配列日本語配列 (テンキー付フルサイズ)
キースイッチ種類メンブレン (PerfectStroke)キー数84
本体サイズ380x158x22 mm本体重量875 g
テンキーの有無有り同時押し対応数
対応OSWindows, Mac, Chrome OS, iOS, Android
無線接続機能マルチメディアキー機能バックライト機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

CoolerMaster

CK721 Sakura Limited Edition CK-721-SKTR2-US

¥9,480(税込)2025-05-22 時点でのAmazonの価格です

桜モチーフの限定デザイン、有線/無線/Bluetooth対応のコンパクトなメカニカルキーボード。赤軸スイッチ搭載。RGBバックlightやダイヤルコントローラーなど機能も充実。

接続方式有線(USB Type-C)、2.4GHz無線、Bluetooth 5.1キー配列英語レイアウト
キースイッチ種類TTCメカニカルスイッチ(赤軸)キー数73
本体サイズ334x118x37 mm本体重量764 g
テンキーの有無無し同時押し対応数nキーロールover(有線/無線2.4GHz)、6キーロールover(Bluetooth)
対応OSWindows 8以降、MacOS X 10.10以降、Android、iOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.2総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.8キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
5.0デザインと外観
5.0追加機能(バックlight、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムのメカニカルキーボード Leggero。赤軸採用で軽やかで心地よい打鍵感を実現した有線フルサイズモデル。かな表記レスデザインでデスクに馴染みます。

接続方式USB有線接続キー配列日本語配列
キースイッチ種類メカニカル(赤軸/リニア)キー数108
本体サイズ446x137x33 mm本体重量948 g
テンキーの有無有り同時押し対応数Nキーロールオーバー
対応OSWindows, macOS, ChromeOS
無線接続機能マルチメディアキー機能バックlight機能マルチデバイス接続機能防水防滴機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
5.0接続方式(有線か無線か)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5デザインと外観
3.8追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0耐久性と素材
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス