B760M H DDR4
32
GIGABYTE

GIGABYTE B760M H DDR4

の評価

型番:B760M H DDR4
¥24,442(税込)2025-09-28 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GIGABYTE B760M H DDR4は、Intelの第12世代および第13世代Coreプロセッサーに対応したLGA 1700ソケットを採用したMicro-ATXフォームファクタのマザーボードです。DDR4メモリを最大64GBまで搭載可能で、既存のDDR4資産を活かしたいユーザーに適しています。ストレージ面では、PCIe 4.0 x4対応のM.2スロットを2基、SATA 6Gb/sポートを4基備え、高速SSDとHDDの両方を柔軟に組み合わせられます。グラフィックボード用のPCIe 4.0 x16スロットは1基で、シングルGPU構成を想定しています。ネットワークはGbE LANに対応し、安定した有線接続を提供。HDMI 2.0とD-Subポートを搭載し、内蔵グラフィックスでの映像出力も可能です。スマートファン6機能により、複数の温度センサーとファンヘッダーで効率的な冷却管理が行えます。エントリーからミドルレンジのPC構築において、バランスの取れた性能と機能を提供します。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760M H DDR4 の商品画像 1
GIGABYTE B760M H DDR4 の商品画像 2
GIGABYTE B760M H DDR4 の商品画像 3
GIGABYTE B760M H DDR4 の商品画像 4
GIGABYTE B760M H DDR4 の商品画像 5

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR4
メモリソケット数
2
最大搭載メモリ容量
64GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
6ポート
LANポート規格
ギガビットLAN
フォームファクタ
Micro-ATX

サイズ・重量

重量
340 g
高さ
23 cm
21.5 cm
奥行
3.5 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

本製品はPCIe x16スロットを1基のみ搭載しているため、複数のグラフィックボードを同時に使用するマルチGPU構成には対応していません。SLIやCrossFireといった技術を利用してグラフィック性能を向上させたいユーザーには適しません。シングルGPU構成での使用が前提となります。

M.2 SSD対応機能

本製品はPCIe 4.0 x4に対応したM.2コネクタを2基搭載しており、高速なNVMe SSDを複数接続することが可能です。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を実現できます。M.2スロットは最新のストレージ規格に対応しているため、将来的なストレージのアップグレードにも柔軟に対応できます。

ファンコントロール機能

本製品は「スマートファン6」機能を搭載しており、複数の温度センサーとファンストップ機能付きのハイブリッドファンヘッダーを通じて、システム内のファン回転速度を細かく制御できます。これにより、PC内部の温度に応じてファンの動作を最適化し、静音性と冷却性能のバランスを調整することが可能です。高負荷時には冷却を強化し、低負荷時にはファンを停止させて静音性を保つなど、ユーザーのニーズに合わせた設定が可能です。

BIOSアップデート機能

本製品はGIGABYTE製マザーボードとして、BIOSアップデート機能を備えています。これにより、新しいCPUへの対応、システムの安定性向上、セキュリティの強化、バグ修正などを行うことができます。通常、メーカーのウェブサイトから最新のBIOSファイルをダウンロードし、USBメモリなどを使用して簡単にアップデートすることが可能です。これにより、マザーボードを長期的に安心して使用し続けることができます。

USB充電機能

本製品はUSB 3.2 Gen 1ポートを4つ、USB 2.0ポートを2つ搭載しており、これらのポートを通じてスマートフォンやタブレットなどのデバイスを充電することが可能です。ただし、専用の高速充電規格(例:Quick ChargeやUSB Power Delivery)に対応しているという明示的な記載はありません。一般的なUSB充電速度での給電は可能ですが、より高速な充電を求める場合は、別途対応する充電器を使用することをお勧めします。

LEDイルミネーション機能

本製品にはRGB LEDストリップヘッダーが搭載されており、対応するLEDストリップを接続することで、PC内部を好みの色や光り方でカスタマイズすることが可能です。GIGABYTEの専用ソフトウェアを使用することで、様々なエフェクトや同期設定を楽しむことができ、個性的なPCを構築したいユーザーに適しています。マザーボード自体に派手なLEDは搭載されていませんが、拡張性があるため、後からイルミネーションを追加できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

32
カテゴリ内 32 / 35製品中
4.2
総合評価

本製品はDDR4メモリに対応したMicro-ATXマザーボードであり、最新のDDR5メモリやATXフォームファクタの製品と比較すると、メモリ帯域や拡張性において性能制限があります。しかし、その分価格が抑えられており、エントリーからミドルレンジのPC構築において非常に魅力的な選択肢となります。GIGABYTE製であるため、基本的な品質と安定性は高く、事務作業やWeb閲覧、軽度なゲームといった主なユースケースでは十分な性能を発揮します。耐久性についても、大手メーカーの製品として一般的な使用期間であれば問題なく動作すると予測されます。

チップセットの品質と安定性
4.0
本製品はIntel B760 Expressチップセットを搭載しており、第12世代および第13世代Intel Coreプロセッサーに対応しています。B760チップセットは、安定した動作と必要十分な機能をバランス良く提供し、一般的な用途において高い信頼性を発揮します。オーバークロック機能は限定的ですが、標準的な使用においてはシステムの安定性を確保するための基盤として十分な品質を持っています。GIGABYTEの製品であるため、品質管理も行き届いており、長期的な使用にも耐えうる安定性を提供します。
拡張性とフォームファクタ
2.5
本製品はMicro-ATXフォームファクタを採用しており、コンパクトなPCケースへの搭載に適しています。メモリスロットはDDR4 DIMMが2本で、最大64GBまで対応します。PCIe x16スロットは1本(PCIe 4.0対応)で、グラフィックボードの増設はシングル構成が基本となります。M.2スロットは2基(PCIe 4.0 x4対応)あり、高速NVMe SSDを複数搭載できる点は評価できます。SATAポートも4基備わっており、ストレージの拡張性も確保されています。ただし、ATXマザーボードと比較すると、メモリスロット数やPCIeスロット数で拡張性は限られます。
VRMの品質と冷却性能
3.5
本製品はハイブリッド6+1+1フェーズデジタルVRMソリューションを採用しており、Intel LGA 1700ソケットのCPUに対して安定した電力供給を行います。このフェーズ数は、エントリーからミドルレンジのCore i5クラスまでのCPUであれば十分な性能を発揮し、安定した動作を期待できます。ただし、Core i7やCore i9といった高性能CPUを長時間高負荷で使用する場合や、積極的なオーバークロックを行う場合には、VRMの発熱が懸念される可能性があります。VRMヒートシンクに関する詳細な記載は少ないため、冷却性能は標準的と判断されます。
インターフェースの種類と数
2.5
本製品の背面インターフェースは、USB 3.2 Gen 1ポートが4つ、USB 2.0/1.1ポートが2つと、合計6つのUSBポートを備えています。映像出力はHDMI 2.0とD-Subポートに対応しており、幅広いモニターとの接続が可能です。ネットワークはギガビットLANを搭載し、安定した有線接続を提供します。しかし、最新のUSB 3.2 Gen 2x2やUSB-Cポートの数、Wi-Fi 6E/7といった高速無線LAN機能は搭載されていません。基本的な接続性は確保されていますが、最新の高速周辺機器を多用するユーザーには物足りない可能性があります。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.0
GIGABYTEのマザーボードは、直感的で使いやすいUEFI BIOSインターフェースを提供しており、初心者から上級者まで幅広いユーザーがシステム設定を容易に行えます。スマートファン6機能など、詳細なファン制御や温度監視機能も充実しており、システムの安定稼働に貢献します。BIOSのアップデート機能も標準で備わっており、新しいCPUへの対応やセキュリティパッチの適用、バグ修正などを簡単に行うことができます。これにより、マザーボードを常に最新の状態に保ち、長期的な安定性と互換性を維持することが可能です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
GIGABYTEは、マザーボードやグラフィックボードなどのPCパーツ分野で長年の実績を持つ世界的な大手メーカーです。その製品は高い品質と信頼性で知られており、本製品も例外ではありません。厳格な品質管理のもとで製造されており、安定した動作と耐久性が期待できます。万が一のトラブル発生時にも、大手メーカーとしてのサポート体制が整っているため、安心して使用することができます。ユーザーレビューでも高い評価を得ており、信頼性の面では非常に優れていると言えます。
冷却性能と拡張性
3.5
本製品はスマートファン6機能を搭載しており、複数の温度センサーとハイブリッドファンヘッダーを通じて、システム内部の温度に応じてファンの回転速度を自動調整できます。これにより、静音性と冷却性能のバランスを最適化し、高負荷時でも安定した動作をサポートします。Micro-ATXフォームファクタであるため、ATXマザーボードに比べて物理的な拡張スロットの数は限られますが、CPUクーラーの取り付けスペースは確保されており、一般的な空冷クーラーであれば問題なく搭載可能です。ただし、VRM周りのヒートシンクは標準的なものであり、極端なオーバークロックには向かない可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品はDDR4メモリ対応のB760チップセット搭載マザーボードとして、非常に優れたコストパフォーマンスを提供します。最新のDDR5対応マザーボードと比較して導入コストを抑えることができ、既存のDDR4メモリ資産を有効活用したいユーザーにとって魅力的です。必要十分な機能と安定性を備えつつ、価格が抑えられているため、予算を重視しつつも信頼性の高いPCを構築したい場合に最適です。特に、事務作業やWeb閲覧、軽度なゲームといった用途であれば、価格以上の満足度が得られるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
GIGABYTEは、高性能なPCパーツを幅広く手掛ける世界的なメーカーです。マザーボード、グラフィックボード、ノートPCなどを提供し、高い品質と革新的な技術で知られています。

おすすめのポイント

  • DDR4メモリ対応でコストを抑えたPC構築が可能
  • Micro-ATXフォームファクタでコンパクトなPCケースに適合
  • GIGABYTE製による高い信頼性と安定性
  • PCIe 4.0対応M.2スロットを2基搭載し、高速ストレージに対応

注意点

  • DDR5メモリは使用できないため、DDR4メモリの準備が必要です。
  • 高性能なCPUでのオーバークロックや、複数のグラフィックボードを搭載する用途には不向きです。
  • 最新のWi-Fi 6E/7やUSB 3.2 Gen 2x2などの超高速インターフェースは搭載されていません。
  • Micro-ATXのため、拡張スロットの数が限られています。

おすすめな人

  • コストを抑えてPCを自作したいユーザー
  • 既存のDDR4メモリを再利用したいユーザー
  • コンパクトなMicro-ATXケースでPCを組みたいユーザー
  • 事務作業、Web閲覧、動画視聴、軽度なゲームが主な用途のユーザー

おすすめできない人

  • 最新のDDR5メモリで最高のパフォーマンスを追求したいユーザー
  • 複数の高性能グラフィックボードを搭載してマルチGPU環境を構築したいユーザー
  • 極端なオーバークロックを頻繁に行うヘビーユーザー
  • 最新かつ最速のUSB規格やWi-Fi規格を必須とするユーザー

おすすめの利用シーン

  • オフィスでの事務作業や文書作成
  • 自宅でのWebブラウジングや動画視聴
  • 軽度なオンラインゲームやカジュアルゲーム
  • 省スペースなホームサーバーやメディアセンターの構築
  • DDR4メモリを活かしたコスト効率の良いPCアップグレード

非推奨な利用シーン

  • 最新のAAAタイトルを高設定でプレイする本格的なゲーミングPC
  • プロフェッショナルな動画編集や3Dレンダリングなど、高負荷なクリエイティブ作業
  • 複数のGPUを必要とするAI開発やディープラーニング環境
  • 大規模なデータセンターやサーバー用途

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのCPUに対応していますか?
A.Intel LGA 1700ソケットに対応しており、第13世代および第12世代のIntel Coreプロセッサー、Pentium Gold、Celeronプロセッサーがご利用いただけます。
Q.どのようなメモリが使用可能で、最大容量はどのくらいですか?
A.DDR4メモリに対応しており、DIMMスロットが2つあります。最大64GB(32GBモジュールを2枚)まで搭載可能です。XMPメモリモジュールもサポートしており、メモリクロックは最大3200MHzです。
Q.マザーボードのサイズ(フォームファクタ)を教えてください。
A.Micro-ATXフォームファクタ(23.0cm x 21.5cm)です。省スペースなPCケースにも対応しやすいサイズです。
Q.ストレージの接続オプションは何がありますか?
A.高速なPCIe 4.0 x4対応のM.2コネクタが2つ、SATA 6Gb/sコネクタが4つ搭載されており、多様なストレージ構成が可能です。
Q.映像出力ポートはどのような種類がありますか?
A.D-SubポートとHDMIポートがそれぞれ1つずつ搭載されています。CPU内蔵グラフィックス機能を利用して映像を出力でき、HDMIポートは最大4K(4096x2160@60Hz)解像度に対応しています。
Q.インターネット接続はWi-Fiに対応していますか?
A.GbE LANポートが搭載されており、有線での高速インターネット接続に対応しています。本製品の主要な仕様としては、Wi-Fi機能の内蔵は記載されておりません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,540(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-09-27 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス