HDMIキャプチャーボード 1080P/60fps
22
Lemorele

Lemorele HDMIキャプチャーボード 1080P/60fps

の評価

型番:B0CFL312M4
¥1,999(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Lemorele HDMIキャプチャーボードは、HDMI出力映像をPCへ取り込むためのデバイスです。USB Type-CとUSB-Aの2in1接続に対応し、1080P/60Hzでの録画が可能。OBS StudioやXSplitなどの主要なキャプチャーソフトに対応しており、ゲーム実況やオンライン会議、WEBカメラとしての利用に最適です。プラグアンドプレイで簡単接続でき、コンパクトで持ち運びにも便利です。

シェアする

商品画像一覧

Lemorele HDMIキャプチャーボード 1080P/60fps の商品画像 1
Lemorele HDMIキャプチャーボード 1080P/60fps の商品画像 2
Lemorele HDMIキャプチャーボード 1080P/60fps の商品画像 3
Lemorele HDMIキャプチャーボード 1080P/60fps の商品画像 4
Lemorele HDMIキャプチャーボード 1080P/60fps の商品画像 5
Lemorele HDMIキャプチャーボード 1080P/60fps の商品画像 6

商品スペック

最大入力解像度
1920x1080pixels
最大出力解像度
1920x1080pixels
最大フレームレート
60fps
入力端子
HDMI
出力端子
USB Type-C, USB-A
対応OS
Windows, MacOS, Linux, Android
エンコード方式
ソフトウェアエンコード
パススルー機能
非対応
録画機能
対応
本体サイズ
10.9 x 7 x 1.7cm

サイズ・重量

重量
40 g
高さ
7 cm
10.9 cm
奥行
1.7 cm

機能一覧

HDMIパススルー機能

この製品にはHDMIパススルー機能はありません。HDMIパススルー機能がないため、録画中に遅延なくゲームをプレイするには、PCのモニターに出力するなどの工夫が必要です。遅延を最小限に抑えたい場合は、パススルー機能搭載のキャプチャーボードを検討する必要があります。パススルー機能があれば、キャプチャーボードを経由しても遅延なくモニターに映像を表示できるため、快適にゲームをプレイできます。

外部入力対応機能

この製品には外部入力に対応した機能はありません。HDMIのみの対応となります。他のAV機器からの映像を録画したい場合は、HDMIに変換するアダプターなどを別途用意する必要があります。例えば、コンポジット端子しかない古いゲーム機を接続する場合は、HDMIコンバーターを使用することで、このキャプチャーボードで録画できるようになります。

録画ボタン機能

この製品には録画ボタン機能はありません。録画を開始・停止するには、PC側のキャプチャーソフトを操作する必要があります。PC操作に慣れていない場合は、やや不便に感じるかもしれません。録画ボタンがあれば、ゲームプレイ中でも手元で録画操作ができるため、よりスムーズに録画できます。

マイク入力端子搭載機能

この製品にはマイク入力端子搭載機能はありません。実況やナレーションを録音するには、PCに別途マイクを接続する必要があります。PCにマイク端子がない場合は、USBマイクなどを使用する必要があります。マイク入力端子があれば、キャプチャーボードに直接マイクを接続できるため、配線がすっきりし、手軽に音声付き動画を作成できます。

録画解像度選択機能

この製品には録画解像度選択機能があります。キャプチャーソフト側で録画解像度を選択できるため、PCのスペックや用途に合わせて、録画ファイルのサイズを調整できます。高画質で録画したり、ファイルサイズを小さくして保存したりできます。ただし、選択できる解像度は、最大1080p/60fpsまでとなります。

キャプチャーソフト連携機能

この製品は、OBS StudioやXSplitなどのキャプチャーソフトと連携できます。これらのソフトを使用することで、録画した映像を編集したり、ライブ配信したりできます。キャプチャーソフト連携機能があることで、動画制作の効率を向上できます。ただし、これらのソフトの操作に慣れる必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 50製品中
2.6
総合評価

Lemorele HDMIキャプチャーボードは、1080P/60fpsに対応し、USB Type-CとUSB-Aの2in1接続が可能です。エントリーモデルとして、ゲーム実況やオンライン会議での利用に適しています。ただし、高画質・高フレームレートでのキャプチャには対応していないため、用途によっては上位機種の検討が必要です。耐久性については、アルミシェルを採用し放熱性に配慮していますが、長期間の使用においては注意が必要です。

最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0
この製品は最大1080P/60fpsでのキャプチャに対応しています。これは、高画質を求めるユーザーには物足りないかもしれませんが、YouTubeやTwitchでの配信、ビデオ会議など、一般的な用途には十分な性能です。より高画質・高フレームレートでのキャプチャを求める場合は、4K/60fps対応の製品を検討する必要があります。ただし、価格も高くなる傾向があります。
入力および出力インターフェースの種類と規格
2.5
この製品は、入力にHDMI、出力にUSB Type-CとUSB-Aを備えています。これにより、様々なデバイスとの接続が容易になっています。ただし、最新のHDMI 2.1には対応していないため、PS5やXbox Series X/Sなどの最新ゲーム機で4K/120fpsの映像をキャプチャすることはできません。より高画質・高フレームレートでのキャプチャを求める場合は、HDMI 2.1対応の製品を検討する必要があります。
HDR対応規格
0.0
この製品はHDRに対応しているという情報はありません。HDRに対応していない場合、映像のダイナミックレンジが狭まり、色の表現力が損なわれる可能性があります。HDR対応のゲームやコンテンツをキャプチャする場合は、注意が必要です。HDR対応のキャプチャーボードは、よりリアルで鮮やかな映像を記録できます。
VRRパススルー対応
0.0
この製品はVRRパススルーに対応しているという情報はありません。VRRパススルーに対応していない場合、キャプチャ中に画面のティアリング(映像のずれ)やスタッタリング(カクつき)が発生する可能性があります。特に、アクションゲームやFPSゲームのように、画面の動きが激しいゲームをプレイする際には、VRRパススルー対応の製品を選ぶことをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Lemoreleは比較的新しいブランドであり、信頼性や保証については、実績のある大手メーカーに劣る可能性があります。ただし、12ヶ月の保証期間が設けられているため、初期不良や故障の際には対応してもらえる可能性があります。購入前に、メーカーのサポート体制やレビューなどを確認することをおすすめします。
対応ソフトウェアと互換性
4.0
この製品は、OBS StudioやXSplitなどの主要なキャプチャソフトに対応しています。これらのソフトを使用することで、録画した映像の編集や加工、ライブ配信などが容易になります。ただし、これらのソフトの操作に慣れる必要があります。また、製品に付属するドライバーやソフトウェアのアップデート状況も確認しておきましょう。
遅延(レイテンシー)の少なさ
2.0
この製品の遅延(レイテンシー)については、USB 2.0接続であるため、最新のUSB 3.0/3.1接続の製品に比べて大きい可能性があります。特に、ゲームプレイをリアルタイムでキャプチャする場合は、遅延が気になるかもしれません。遅延を最小限に抑えたい場合は、USB 3.0/3.1接続の製品を選ぶことをおすすめします。
コストパフォーマンス
5.0
この製品は、1000円台前半という価格帯で、HDMIキャプチャーボードのエントリーモデルとして、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。高画質・高機能な製品に比べると性能は劣りますが、手軽にゲーム実況や画面録画を始めたいユーザーにはおすすめです。予算を抑えたい場合は、この製品を検討する価値があります。

ブランド・メーカー詳細

Lemorele
LemoreleはUSB-Cハブを中心に、MacBook/iPad Pro/Airシリーズ向けの製品を提供しているブランドです。最新技術を取り入れ、手頃な価格で高品質な製品を提供することを目指しています。30日間の無理由対応保証と12ヶ月の保証期間を提供しており、顧客サポートにも力を入れています。

おすすめのポイント

  • USB Type-CとUSB-Aの2in1接続
  • エントリーモデルとして価格が手頃
  • OBS StudioやXSplitなど、主要なキャプチャソフトに対応
  • コンパクトで持ち運びが容易
  • プラグアンドプレイで簡単接続

注意点

  • USB 2.0接続のため、データ転送速度に制限がある
  • 高画質・高フレームレートでのキャプチャは不可
  • 長時間の連続使用では、本体が熱くなる可能性がある
  • 一部のデバイスとの相性問題が発生する可能性がある

おすすめな人

  • 手軽にゲーム実況を始めたい初心者
  • オンライン会議やプレゼンで画面共有をしたいビジネスユーザー
  • コストを抑えつつ、ある程度の画質で録画したいユーザー
  • 複数のデバイスでキャプチャをしたい方

おすすめできない人

  • 高画質・高フレームレートでのキャプチャを求めるユーザー
  • プロの映像クリエイター
  • 遅延を極限まで減らしたいシビアなゲーマー

おすすめの利用シーン

  • ゲーム実況
  • オンライン会議
  • 教育目的の画面録画
  • Switchなど家庭用ゲーム機の録画
  • WEBカメラとしての利用

非推奨な利用シーン

  • 4K/60fps以上の高画質でのキャプチャを必要とする場合
  • プロレベルの映像制作
  • 高フレームレートでのゲームキャプチャ

よくある質問(Q&A)

Q.このHDMIキャプチャーボードはどのようなデバイスと互換性がありますか?
A.このキャプチャーボードは、Nintendo Switch、PS5、PS4、PS3、Xbox One、Xbox 360、Wiiなど、HDMI出力を持つほとんどのデバイスと互換性があります。また、Windows、Mac OS、Linux、Android OSとも対応しています。
Q.プラグ&プレイとはどういう意味ですか?
A.プラグ&プレイは、特別なドライバーや電源が不要で、デバイスを接続するだけで使用開始できることを意味します。このキャプチャーボードも、USBケーブルをコンピューターに接続するだけで利用可能です。
Q.ライブ配信に使用する際、特別なソフトウェアは必要ですか?
A.はい、ライブ配信を行うには、OBSやXSplitなどの専用ソフトウェアが必要です。このキャプチャーボードは、これらのソフトウェアと互換性があります。
Q.このキャプチャーボードはどのような解像度で録画できますか?
A.このHDMIキャプチャーボードは、最大1920x1080の解像度で、60fpsのフレームレートで録画することが可能です。
Q.持ち運びには適していますか?
A.はい、コンパクトなデザインで軽量なため、持ち運びが非常に簡単です。屋外でのライブ配信や移動中の使用にも適しています。
Q.使用中に問題が発生した場合、どのように対処すれば良いですか?
A.問題が発生した場合は、まず接続が正しく行われているかを確認してください。それでも解決しない場合は、サポート窓口にお問い合わせいただくか、商品マニュアルを参照してください。
Q.どのような用途に最適ですか?
A.このキャプチャーボードは、ゲームの録画、ライブ配信、会議の画面共有など、幅広い用途に対応しています。特に、ゲーム実況やオンライン会議に最適です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥32,280(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、4K/144fpsパススルーに対応したゲームキャプチャデバイスです。PS5やXbox Series X/S、PCのゲームを高画質で録画・配信できます。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.0総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
2.5コストパフォーマンス
2

Elgato

Game Capture HD60 X

¥22,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture HD60 Xは、4K30/1080p60 HDR10対応のキャプチャカード。低遅延でゲーム録画・配信が可能。OBS対応でMacでも安定動作。

最大入力解像度2160x30 pixels最大出力解像度2160x30 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSマック,窓
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.7総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
3

AVERMEDIA

LIVE GAMER EXTREME 3 GC551G2

¥19,164(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

4K/30fps録画・VRRパススルー対応のキャプチャーユニット。低遅延でゲームプレイが可能。UVC対応で簡単接続。OBSなどの主要ソフトに対応。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.0
出力端子HDMI 2.0対応OSWindows, macOS
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112.5x66.1x20.9 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.4総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.5入力および出力インターフェースの種類と規格
3.0HDR対応規格
4.5VRRパススルー対応
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.5遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
4

Elgato

Game Capture HD60 S+

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Elgato HD60 S+は、4K/60 HDR10パススルーと1080p/60 HDR10キャプチャに対応。低遅延技術で快適なゲームプレイを実現します。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 75 x 19 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.3総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
0.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Game Capture Neo

¥15,602(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture Neoは、USB接続のキャプチャカード。4K/60Hzパススルー、1080p/60fps録画に対応。OBS等のソフトと連携し、ゲーム実況や配信を始めたい方におすすめ。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI (非暗号化)
出力端子HDMI (ラグのないパススルー)対応OSWindows, Linux, macOS, iPadOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ123 x 65 x 20 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
3.9総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
3.5HDR対応規格
0.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
3.0コストパフォーマンス