SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q
28
fanxiang

fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q

の評価

型番:S101Q
¥18,990(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

fanxiang S101Qシリーズは、SATA 3.0インターフェースを採用した2.5インチ内蔵SSDです。最大読み込み速度560MB/s、最大書き込み速度510MB/sと、SATA接続としては標準的な性能を発揮します。3D NANDフラッシュを搭載し、HDDからの換装によるPCの起動速度やファイル読み込み速度の向上に効果的です。発熱が少なく静音性にも優れており、ノートPCやデスクトップPCのアップグレードに適しています。エラー訂正やデータ保護機能を備え、低消費電力設計です。容量は最大4TBまで選択可能。Windows/Linux/Mac OSなど幅広いシステムと互換性があります。メーカー5年保証と150万時間のMTBFを備え、信頼性もアピールしていますが、一部ユーザーレビューでは耐久性やサポートへの懸念も見られます。手軽にPCを高速化したいユーザーにとって、魅力的な価格設定が特徴です。

シェアする

商品画像一覧

fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q の商品画像 1
fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q の商品画像 2
fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q の商品画像 3
fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q の商品画像 4
fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q の商品画像 5
fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q の商品画像 6
fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q の商品画像 7
fanxiang SSD 2TB SATA3.0 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3D NAND 搭載 S101Q の商品画像 8

商品スペック

容量
2TB
インターフェース
SATA III (6Gb/s)
フォームファクター
2.5インチ
最大シーケンシャル読み込み速度
560MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度
510MB/s
NANDフラッシュタイプ
3D NAND
総書き込みバイト数 (TBW)
640TB
平均故障間隔 (MTBF)
1500000時間
厚さ
7.0mm

サイズ・重量

重量
37 g
高さ
7.0 mm
100.0 mm
奥行
69.8 mm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

商品情報にハードウェア暗号化に対応している旨の記載があります。これにより、SSD内部で自動的にデータが暗号化されるため、もしドライブが不正に持ち出されても、パスワードなどがなければ内容を読み取られるリスクを減らすことができます。特にノートPCなど、物理的な紛失や盗難の可能性があるデバイスで利用する際に安心感を高める機能です。

電源喪失保護機能

商品情報に電源喪失保護機能に関する具体的な記載はありません。安価なコンシューマー向けSSDではコスト削減のため省略されることが多い機能です。突然の停電やPCのシャットダウンなどが発生した場合、書き込み中のデータが破損するリスクが、この機能を持つ上位モデルと比較すると高まる可能性があります。作業中のデータはこまめに保存することが推奨されます。

低消費電力機能

商品概要にて「電力消費を最小限に抑え」「低消費電力」と記載されており、効率性を重視していると謳われています。SSDは一般的にHDDよりも低消費電力ですが、特にノートPCに搭載する場合には、バッテリー駆動時間の延長に貢献する可能性があります。発熱も少ないため、密閉性の高いPCケースなどでも比較的扱いやすいでしょう。

セキュアデータ消去機能

商品情報や付属ソフトウェアに関する情報に、セキュアデータ消去機能に関する具体的な記載はありません。この機能がない場合でも、OS標準機能やサードパーティ製ツールである程度のデータ消去は可能ですが、ハードウェアレベルでの完全かつ迅速な消去は難しい場合があります。ドライブを譲渡・破棄する際に、以前のデータを確実に復元できなくしたい場合は、別の方法を検討する必要があります。

過熱保護機能

商品情報に過熱保護機能(サーマルスロットリングなど)に関する具体的な記載はありません。多くのSSDは温度が高くなりすぎると性能を一時的に制限してドライブを保護する機能を備えていますが、本製品の具体的な挙動や基準は不明です。通常のデスクトップPCなどであれば大きな問題となる可能性は低いですが、エアフローが悪い環境や、非常に高負荷な連続アクセスを行う場合は、温度上昇に注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

28
カテゴリ内 28 / 55製品中
3.1
総合評価

fanxiang S101Qは、安価な価格帯が魅力のSATA SSDです。HDDからの換装用途では、OSの起動やアプリケーションの立ち上がりなど、体感速度の大きな向上が期待できます。スペック上の最大読み込み速度はSATAの限界に近い値ですが、書き込み速度はやや控えめであり、上位モデルと比較すると実際の性能やランダムアクセス性能には差があると考えられます。耐久性に関しては、公称のTBWは他の高耐久モデルに劣り、ユーザーレビューには短期間での故障報告も見られるため、信頼性にはばらつきがある可能性を考慮する必要があります。価格を最優先し、手軽にPCの快適性を向上させたいユーザー向けの製品と言えます。

性能(読み書き速度)
3.8
公称の最大シーケンシャル読み込み速度は560MB/sとSATAの上限に迫る値ですが、最大書き込み速度は510MB/sとやや控えめです。HDDからの換装であれば劇的な速度向上を体感できますが、SATA SSDの中では標準的な性能と言えます。特にランダムアクセス性能に関する具体的な情報がなく、スタッフレビューでは書き込みが少し遅いとの指摘もあります。PCの起動や一般的なアプリケーションの動作は快適になりますが、大容量ファイルの頻繁なコピーなどを行う場合は上位モデルとの差を感じる可能性があります。価格帯を考慮すると十分な速度ではありますが、絶対的な性能を求めるユーザーには向きません。
NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
2.0
商品情報には「3D NAND搭載」と記載されていますが、NANDフラッシュの具体的なタイプ(TLC、QLCなど)は不明です。一般的に安価なSSDではTLCやQLCが使用されます。公称の総書き込みバイト数(TBW)は2TBモデルで640TBWとされており、これは一般的な使用であれば十分な値ですが、より高耐久なモデル(例: MLC搭載製品)と比較すると大幅に低い数値です。スタッフレビューには短期間での故障報告もあるため、実際の耐久性には個体差がある可能性や、公称TBWを過信しない方が良いかもしれません。動画編集やデータベースなど、書き込み頻度が非常に高い用途での長期使用にはリスクが伴います。
コントローラーとキャッシュ技術
3.0
商品情報にコントローラーの種類やDRAMキャッシュの有無に関する具体的な記載はありません。「エラー訂正機能と信頼性の高いデータ保護機能を備えている」との説明はありますが、詳細不明です。多くの安価なSSDはコスト削減のためにDRAMレス設計を採用していることが多く、その場合、容量が少なくなったり高負荷がかかったりした際に性能が低下しやすい傾向があります。本製品がどのようなコントローラーやキャッシュ構成を採用しているかは不明瞭なため、性能の安定性については未知数な部分があります。
データセキュリティ機能
3.5
商品簡易情報に「ハードウェア暗号化」に対応している旨の記載があります。これにより、保存されるデータはSSDのコントローラーによって自動的に暗号化されます。具体的な暗号化規格(AES 256ビットなど)やサポートしているセキュリティ標準(TGC Opal、IEEE 1667など)の詳細は記載されていませんが、最低限のハードウェア暗号化機能は期待できます。ノートPCなど持ち運び機会のあるデバイスで、万が一の盗難・紛失に備えたいユーザーにとっては、一定の安心材料となるでしょう。ただし、より強固なセキュリティを求める場合は、対応規格が明記された製品を選ぶのが望ましいです。
付属ソフトウェアとサポート
2.0
商品情報に「無料技術サポート」や「SSDユーティリティ」に関する言及がありますが、具体的な付属ソフトウェア(クローンソフト、管理ツールなど)の提供やサポート内容に関する詳細は不明です。スタッフレビューには「カスタマーサポートに問い合わせたところサイトが開きません!」という声があり、サポート体制の実効性には懸念があります。初めてのSSD換装でクローンソフトを使いたい場合や、トラブル発生時に手厚いサポートを期待するユーザーにとっては、不安が残る点と言えるでしょう。情報が限られているため、事前に公式ウェブサイトなどで確認することをお勧めします。
メーカーの信頼性と保証
2.0
fanxiangは「20年以上の実績」や「世界先端の工場」をアピールしていますが、SSDメーカーとしては大手ブランドと比較すると知名度は低いのが現状です。スタッフレビューには「半年で認識されなくなった」「中国製なので仕方ない」「泣き寝入り」といった品質やサポートに対する厳しい意見が見られ、製品の信頼性に関して疑問符がつく可能性があります。保証期間は5年間と長いですが、実際にトラブルが発生した場合の対応や、保証が適用されるかどうかの実効性については不確実な要素があります。信頼性を最優先するユーザーにとっては、リスクがある選択肢かもしれません。
コストパフォーマンス
3.5
本製品最大の魅力はその価格の安さです。特に2TBといった大容量モデルでも比較的安価に入手できるため、HDDからの換装や容量拡張を安価に行いたいユーザーにとっては非常にコストパフォーマンスが高く感じられるでしょう。スタッフレビューでも「安くても満足」「コスパ良い」という評価が多く見られます。ただし、前述の通り、耐久性や信頼性に懸念があるため、価格の安さの裏には一定のリスクが伴います。長期的な視点や、保存するデータの重要性を考慮すると、価格だけで判断せず、自身の用途に合ったバランスを見極めることが重要です。

ブランド・メーカー詳細

fanxiang
20年以上にわたり世界先端のメモリおよびストレージテクノロジーを生み出してきたfanxiang。fanxiangの製品はすべて、高度な専門技術を有するエンジニアリングチームが開発し、クラス最高の品質と信頼性を確保しています。fanxiangの工場は、世界最先端のフラッシュメモリ工場です。AIを活用した最先端のスマートファクトリーで、高い生産力と生産効率を実現し、増加するメモリ需要に対応しています。

おすすめのポイント

  • 圧倒的な価格の安さ
  • HDDからの換装で体感速度を大きく向上できる
  • 取り付けが容易な2.5インチフォームファクター
  • 幅広い容量ラインナップから選択可能
  • 古いPCの延命措置として有効

注意点

  • 一部ユーザーから短期間での故障報告があるため、重要データの保存には注意が必要
  • メーカーサポートの実効性に疑問がある可能性
  • 製品の品質にばらつきがある可能性を考慮する
  • 高負荷な連続書き込みなどにはあまり向かない可能性がある

おすすめな人

  • 古いHDD搭載PCの起動速度を改善したいユーザー
  • 費用を抑えてストレージ容量を増やしたいユーザー
  • サブPCやテスト環境用のドライブを探しているユーザー
  • PS4などのゲーム機ストレージ換装を検討しているユーザー
  • データアクセス頻度がそれほど高くない用途のユーザー

おすすめできない人

  • プロフェッショナルな動画編集やデータ分析など、高負荷な作業を行うユーザー
  • メインPCで非常に重要なデータを扱うユーザー(信頼性を最優先する場合)
  • 最高の性能や安定性を求めるエンスーユーザー
  • 手厚いメーカーサポートを重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 古いPCのOSインストール用ドライブとして使用する
  • ゲームのインストール先としてロード時間を短縮する
  • 写真や動画など、読み込みが中心となるデータの保存場所
  • インターネット閲覧や文書作成などの一般的な用途のPC

非推奨な利用シーン

  • 頻繁に書き込みや書き換えが発生するデータベースのホストドライブ
  • 仮想環境のストレージ
  • RAID構成の一部として高い信頼性が求められる場合
  • 企業やビジネス用途で障害が許されないシステム

よくある質問(Q&A)

Q.パソコンの起動や動作は速くなりますか?
A.はい、このSSDはHDDと比較して約6倍のスピードを実現し、システムの起動やファイル転送、アプリケーションの実行を高速化します。多くのスタッフ確認でも、PCの動作が劇的に改善されたとの報告があります。
Q.どのような容量モデルがありますか?
A.256GB、512GB、1TB、2TB、4TBの容量モデルをご用意しており、用途に合わせて選択できます。
Q.古いパソコンでも使えますか?また、どのようなOSに対応していますか?
A.はい、SATA 3.0に対応しており、ノートパソコンやデスクトップPC、オールインワンPCなどで使用可能です。Windows、Linux、Unix、Mac OSなど幅広いシステムと互換性があります。SATA 3.0、3Gb/s、1.5Gb/sとの互換性もあります。
Q.保証期間はありますか?
A.はい、メーカーによる5年間の限定保証が付いています。また、最大640TBW(総書き込みバイト数)と150万時間のMTBF(平均故障間隔)の信頼性データも示されています。
Q.設置や設定は難しいですか?
A.HDDの換装作業に慣れている方であれば比較的容易です。Windowsでの認識やフォーマット、パーティション分割、OSインストールに関する手順についても、商品情報内にトラブルシューティングのヒントが記載されています。必要であれば専門知識のある方にご相談ください。
Q.スタッフ確認で何か気になる点はありますか?
A.多くのスタッフ確認で性能向上やコストパフォーマンスの高さにご満足いただいている一方で、ごく一部のスタッフ確認では短期間での認識不良に関する報告もあります。ただし、これは一部の事例であり、他のスタッフ確認では問題なく動作しているとの報告が大半です。メーカー保証によるサポートも提供されています。
Q.このSSDの特徴は何ですか?
A.最大読み込み速度560MB/s、書き込み速度510MB/s(スペック値)の高速性能に加え、エラー訂正機能や信頼性の高いデータ保護機能、低消費電力、耐衝撃・耐振動性、静音性が特徴です。また、効率性の高い3D NANDフラッシュを採用しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

Samsung 870 EVO 2TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD

¥27,253(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SamsungのベストセラーSATA SSDシリーズの最新モデル。バランスの取れた性能と高い信頼性、互換性が特徴。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/s (SATA III)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF)1500000 時間
厚さ6.8 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.4総合評価
5.0性能(読み書き速度)
4.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

MZ-76E2T0B/IT [2TB/SSD] 860 EVO

¥27,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続のメインストリーム向け2.5インチSSD。Samsung独自のV-NANDとコントローラーで高速・高信頼性を実現。

容量2 TBインターフェースSATA 3.0 (6Gbps)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND 3bit MLC (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)1200 TB平均故障間隔 (MTBF) 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.2総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

860 Pro MZ-76P2T0E 2TB

¥77,625(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の最高クラス性能と圧倒的な耐久性を誇る、プロフェッショナル向け2.5インチ内蔵SSD。

容量2 TBインターフェースSATA III (6Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度 - MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度 - MB/sNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND (MLC)
総書き込みバイト数 (TBW) - TB平均故障間隔 (MTBF) - 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
5.0性能(読み書き速度)
5.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
5.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0コストパフォーマンス
4

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 2TB (MZ-77E2T0)

¥36,727(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SATA接続の内蔵SSD。最大読み書き速度560MB/sと530MB/sを実現し、日常的なPCの快適性を向上。

容量2 TBインターフェースSATA 6Gb/秒
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度530 MB/sNANDフラッシュタイプV-NAND (TLC)
総書き込みバイト数 (TBW)不明 TB平均故障間隔 (MTBF)不明 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.1総合評価
4.0性能(読み書き速度)
3.0NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.5コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
5.0付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

MX500 CT2000MX500SSD1

¥34,800(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

Crucial MX500は、信頼性の高いMicron製TLC NANDを採用した定番のSATA 2.5インチSSD。

容量2 TBインターフェースSATA3 (6.0Gb/s)
フォームファクター2.5インチ最大シーケンシャル読み込み速度560 MB/s
最大シーケンシャル書き込み速度510 MB/sNANDフラッシュタイプMicron 3D TLC NAND
総書き込みバイト数 (TBW)700 TB平均故障間隔 (MTBF)-発言- 時間
厚さ7.0 mm
ハードウェア暗号化機能電源喪失保護機能低消費電力機能セキュアデータ消去機能過熱保護機能
5.0総合評価
5.0性能(読み書き速度)
3.5NANDフラッシュタイプと耐久性(TBW)
4.0コントローラーとキャッシュ技術
5.0データセキュリティ機能
3.5付属ソフトウェアとサポート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス