DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz
24
DigiZaru

DigiZaru DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz

の評価

型番:C-36
¥2,599(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

DigiZaru HDMI ビデオキャプチャは、USB3.0接続で4K入力、1080P/60Hzの録画・ライブ配信に対応したキャプチャーボードです。USB Type A&Type C 2in1コネクタを搭載し、Windows/Mac OS/Androidなど様々なOSで使用可能です。OBS、XSplitなどの主要なライブ配信・録画ソフトに対応しており、手軽に高画質の映像をキャプチャできます。

シェアする

商品画像一覧

DigiZaru DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz の商品画像 1
DigiZaru DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz の商品画像 2
DigiZaru DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz の商品画像 3
DigiZaru DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz の商品画像 4
DigiZaru DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz の商品画像 5
DigiZaru DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz の商品画像 6
DigiZaru DigiZaru HDMI ビデオキャプチャ USB3.0 4K入力 1080P@60Hz の商品画像 7

商品スペック

最大入力解像度
3840x2160pixels
最大出力解像度
1920x1080pixels
最大フレームレート
60fps
入力端子
HDMI
出力端子
USB
対応OS
Windows, Mac OS, Android, Linux
エンコード方式
ソフトウェアエンコード
パススルー機能
非対応
録画機能
対応
本体サイズ
15.1 x 9 x 1.9cm

サイズ・重量

重量
28
高さ
9
15.1
奥行
1.9

機能一覧

HDMIパススルー機能

HDMIパススルー機能は搭載されていません。そのため、キャプチャしている映像を別のモニターに遅延なく出力することはできません。もし、ゲームをプレイしながら同時に録画や配信を行いたい場合は、HDMIパススルー機能に対応した製品を選ぶ必要があります。パススルー機能がない場合、キャプチャソフト上で映像を確認しながらのプレイとなるため、わずかな遅延が発生する可能性があります。

外部入力対応機能

外部入力端子(コンポジット、コンポーネントなど)は搭載されていません。HDMI以外のAV機器からの映像を録画する場合は、別途HDMIに変換するアダプターが必要になります。例えば、昔のゲーム機やビデオデッキの映像をデジタル化したい場合は、HDMIコンバーターを介して接続する必要があります。

録画ボタン機能

本体に録画ボタンは搭載されていません。録画を開始・停止するには、PC側のキャプチャソフトを操作する必要があります。手元で録画操作を行いたい場合は、録画ボタンが搭載されているモデルを選ぶと便利です。特にゲームプレイ中に録画を開始・停止したい場合は、録画ボタンがあると操作性が向上します。

マイク入力端子搭載機能

マイク入力端子は搭載されていません。実況やナレーションを録音したい場合は、PCに別途マイクを接続する必要があります。もし、ビデオキャプチャに直接マイクを接続して録音したい場合は、マイク入力端子を搭載したモデルを選ぶ必要があります。ただし、PCに接続するよりも音質が劣る場合があるので注意が必要です。

録画解像度選択機能

録画解像度選択機能は、キャプチャソフト側で設定可能です。ただし、最大1080p/60Hzまでの対応となります。より高画質での録画を行いたい場合は、4K/60Hzに対応したビデオキャプチャを選ぶ必要があります。録画解像度を高くすると、PCへの負荷も高くなるため、PCのスペックに合わせて適切な解像度を選択することが重要です。

キャプチャーソフト連携機能

OBS Studio、XSplit、Potplayer、QuickTime Playerなどの主要なキャプチャソフトとの連携が可能です。これらのソフトを使用することで、録画した映像の編集やライブ配信が容易に行えます。特にOBS Studioは、多くのユーザーに利用されている高機能なライブ配信ソフトであり、詳細な設定を行うことができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 50製品中
2.5
総合評価

DigiZaruのビデオキャプチャは、価格を抑えつつ基本的な機能を備えたモデルです。4K入力に対応していますが、出力は1080P/60Hzに制限されるため、高画質での録画・配信には不向きです。HDCP対応のため、一部のゲーム機や映像ソースでは利用できない場合があります。価格を重視するユーザーや、手軽にビデオキャプチャを始めたいユーザーには適しています。

最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0
最大4K入力に対応していますが、出力は1080P/60Hzに制限されます。高画質での録画を求める場合は物足りないかもしれませんが、フルHD画質であれば十分な性能を発揮します。フレームレートも60fpsに対応しているため、動きの速いゲームでも滑らかな映像をキャプチャできます。
入力および出力インターフェースの種類と規格
2.5
USB3.0 Type-AとType-Cの両方に対応しており、様々なデバイスとの接続が容易です。ただし、HDMI2.1には対応していないため、最新のゲーム機で4K/120fpsの映像をキャプチャすることはできません。パススルー機能も搭載されていないため、遅延を気にする場合は注意が必要です。
HDR対応規格
0.0
HDRには対応していません。HDR映像をキャプチャした場合、色の表現が正しく表示されない可能性があります。HDR映像の美しさをそのまま記録したい場合は、HDR対応のビデオキャプチャを選ぶ必要があります。
VRRパススルー対応
0.0
VRRパススルーには対応していません。VRR対応のモニターを使用している場合でも、キャプチャ時にVRRの効果を得ることはできません。VRRパススルーが必要な場合は、対応製品を選ぶ必要があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
DigiZaruは比較的新しいブランドであり、信頼性については実績が少ないです。ただし、12ヶ月の保証期間があるため、初期不良などが発生した場合でも対応してもらえる可能性があります。購入前にメーカーの情報をよく確認することをおすすめします。
対応ソフトウェアと互換性
4.0
OBS Studio、XSplit、Potplayer、QuickTime Playerなどの主要なキャプチャソフトに対応しています。これらのソフトを使用することで、録画やライブ配信を簡単に行うことができます。ただし、付属の専用ソフトはありません。
遅延(レイテンシー)の少なさ
2.0
製品仕様に遅延に関する記載はありません。パススルー機能も搭載されていないため、ある程度の遅延は覚悟する必要があります。遅延を極力抑えたい場合は、パススルー機能搭載のビデオキャプチャを選ぶことをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.5
2499円という価格は、ビデオキャプチャとしては非常に安価です。高画質・高機能な製品と比べると性能は劣りますが、手軽にビデオキャプチャを始めたいユーザーにとっては魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

DigiZaru
DigiZaruは、手頃な価格で高品質なビデオキャプチャデバイスを提供するブランドです。初心者から中級者まで、幅広いユーザーに対応した製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • USB Type-AとType-Cの両方に対応
  • OBS Studioなどの主要なライブ配信・録画ソフトに対応
  • 日本語の取扱説明書が付属
  • 12ヶ月の保証期間

注意点

  • HDCPに対応しているため、一部のゲーム機や映像ソースでは利用できない場合があります。
  • 4K入力に対応していますが、出力は1080P/60Hzに制限されます。
  • USB to HDMI変換アダプターとしては使用できません。

おすすめな人

  • ビデオキャプチャを初めて利用する初心者
  • 手頃な価格で基本的な機能を求めるユーザー
  • オンライン会議や授業で利用したいユーザー
  • 古いゲーム機の映像をデジタル化したいユーザー

おすすめできない人

  • 高画質・高フレームレートでのキャプチャを求めるユーザー
  • HDCPで保護されたコンテンツを録画したいユーザー
  • 遅延を極限まで抑えたいプロゲーマー

おすすめの利用シーン

  • オンライン会議や授業
  • 古いゲーム機の映像のデジタル化
  • 手軽なライブ配信
  • デジタルカメラをWebカメラとして利用

非推奨な利用シーン

  • 高画質でのゲーム実況
  • HDCPで保護されたコンテンツの録画
  • 4K/120fpsでのキャプチャが必要な環境

よくある質問(Q&A)

Q.このDigiZaru HDMIビデオキャプチャはどのようなデバイスに対応していますか?
A.本製品はPC、タブレット、スマートフォン、Switch、PS5、Xbox、カメラ、TV Boxなど、HDMI出力が可能なデバイスに対応しています。
Q.USB Type-AとType-Cの両方に対応しているのは便利ですか?
A.はい、USB Type-AとType-Cの2in1コネクタにより、様々なデバイスに簡単に接続できるため、非常に便利です。変換アダプターを探す手間が省けます。
Q.このビデオキャプチャを使用するのにドライバーは必要ですか?
A.いいえ、ドライバーは不要で、挿すだけですぐに使用できます。
Q.この製品はどのようなライブ配信ソフトに対応していますか?
A.OBS、XSplit、Potplayer、QuickTime Playerなどのライブ配信・録画ソフトに対応しています。
Q.HDCPに関して注意が必要ですか?
A.はい、HDCPに対応していないデバイスからの入力は、真っ黒な画面になることがありますので、購入前にお使いの機器のHDCP状態を確認することをお勧めします。
Q.保証について教えてください。
A.本製品には購入日から12ヶ月の保証期間がありますので、品質に関する問題があれば、お気軽にお問い合わせください。無料交換または返金も可能です。
Q.どのような画質で録画できますか?
A.最大4K入力、1080P 60Hzの高画質で録画することが可能です。YUY2フォーマットで出力され、色の表現に優れています。
Q.この製品を購入する際の注意点はありますか?
A.HDMI映像を録画・ライブ配信する用途に特化しているため、USB to HDMI変換アダプターとしては使用できません。目的に応じて正しい使い方を確認してください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Elgato 4K X

¥32,280(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato 4K Xは、4K/144fpsパススルーに対応したゲームキャプチャデバイスです。PS5やXbox Series X/S、PCのゲームを高画質で録画・配信できます。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.1
出力端子HDMI 2.1対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
5.0総合評価
5.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
5.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
2.5コストパフォーマンス
2

Elgato

Game Capture HD60 X

¥22,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture HD60 Xは、4K30/1080p60 HDR10対応のキャプチャカード。低遅延でゲーム録画・配信が可能。OBS対応でMacでも安定動作。

最大入力解像度2160x30 pixels最大出力解像度2160x30 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSマック,窓
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 72 x 18 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.7総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
5.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
3

AVERMEDIA

LIVE GAMER EXTREME 3 GC551G2

¥19,164(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

4K/30fps録画・VRRパススルー対応のキャプチャーユニット。低遅延でゲームプレイが可能。UVC対応で簡単接続。OBSなどの主要ソフトに対応。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI 2.0
出力端子HDMI 2.0対応OSWindows, macOS
エンコード方式ソフトウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112.5x66.1x20.9 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.4総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.5入力および出力インターフェースの種類と規格
3.0HDR対応規格
4.5VRRパススルー対応
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.5遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
4

Elgato

Game Capture HD60 S+

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Elgato HD60 S+は、4K/60 HDR10パススルーと1080p/60 HDR10キャプチャに対応。低遅延技術で快適なゲームプレイを実現します。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート60 fps入力端子HDMI
出力端子HDMI対応OSWindows, macOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ112 x 75 x 19 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
4.3総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
4.5HDR対応規格
0.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
5.0遅延(レイテンシー)の少なさ
4.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Game Capture Neo

¥15,602(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Elgato Game Capture Neoは、USB接続のキャプチャカード。4K/60Hzパススルー、1080p/60fps録画に対応。OBS等のソフトと連携し、ゲーム実況や配信を始めたい方におすすめ。

最大入力解像度3840x2160 pixels最大出力解像度3840x2160 pixels
最大フレームレート144 fps入力端子HDMI (非暗号化)
出力端子HDMI (ラグのないパススルー)対応OSWindows, Linux, macOS, iPadOS
エンコード方式ハードウェアエンコードパススルー機能対応
録画機能対応本体サイズ123 x 65 x 20 mm
HDMIパススルー機能外部入力対応機能録画ボタン機能マイク入力端子搭載機能録画解像度選択機能キャプチャーソフト連携機能
3.9総合評価
3.0最大キャプチャ解像度とフレームレート
3.0入力および出力インターフェースの種類と規格
3.5HDR対応規格
0.0VRRパススルー対応
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応ソフトウェアと互換性
4.0遅延(レイテンシー)の少なさ
3.0コストパフォーマンス