SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB
14
fanxiang

fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB

の評価

型番:SP610
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

fanxiang SP610は、PCIe Gen4に対応したM.2 NVMe SSDです。最大5100MB/sの読込速度と4600MB/sの書込速度を実現し、ゲームや動画編集などの高負荷な作業にも対応します。HMBおよびSLCバッファ技術を搭載し、パフォーマンスを向上させています。また、AES暗号化機能を搭載しており、セキュリティ面も安心です。5年間のメーカー保証が付いており、長期的な使用もサポートします。グラフェンヒートシンクを搭載し、放熱性にも優れています。

シェアする

商品画像一覧

fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB の商品画像 1
fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB の商品画像 2
fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB の商品画像 3
fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB の商品画像 4
fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB の商品画像 5
fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB の商品画像 6
fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB の商品画像 7
fanxiang SP610 M.2 Type2280 PCIe Gen4 ×4 NVMe 1.4 1TB の商品画像 8

商品スペック

容量
1TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe NVMe 4.0
シーケンシャル読込速度
5100MB/s
シーケンシャル書込速度
4600MB/s
ランダム読込速度
- IOPS
ランダム書込速度
- IOPS
NANDフラッシュタイプ
3D TLC
耐久性(TBW)
512TB
MTBF
2000000時間

サイズ・重量

重量
-
高さ
-
-
奥行
-

機能一覧

温度監視機能

SSDの温度が一定以上に達すると、サーマルスロットリング機能が働き、速度を落としてSSDを保護します。しかし、この製品には「グラフェン」を使用したヒートシンクが搭載されており、放熱性能を高めています。これにより、温度上昇を抑制し、サーマルスロットリングによる速度低下を最小限に抑えることが期待できます。ただし、高負荷な作業を長時間行う場合は、別途ヒートシンクを追加することを推奨します。

ウェアレベリング機能

ウェアレベリングは、SSDの寿命を延ばすために重要な機能です。この製品には、ウェアレベリング機能が搭載されており、SSD内のNANDフラッシュメモリの書き換え回数を均等にすることで、特定の部分に負荷が集中するのを防ぎます。これにより、SSD全体の寿命を長く保つことができます。ただし、ウェアレベリング機能の効果は、使用状況によって異なり、書き込み頻度が高いほど、寿命は短くなる傾向があります。

データ保護機能

この製品には、SLCバッファ技術が搭載されており、書き込み処理中に予期せぬ電源断が発生した場合でも、データを保護する機能が備わっています。SLCバッファは、データを一時的に保存するキャッシュとして機能し、電源断時にデータが失われるリスクを低減します。しかし、SLCバッファの容量には限りがあるため、大量のデータを書き込み中に電源断が発生した場合は、データが完全に保護されない可能性があります。

ガベージコレクション機能

TRIMコマンドは、SSDの性能を維持するために重要な機能です。この製品は、TRIMコマンドに対応しており、OSが不要なデータを削除した際に、SSDにその情報を伝え、SSDが内部的にデータを整理することを可能にします。これにより、SSDの書き込み速度の低下を抑え、長期的に快適な動作を維持することができます。ただし、TRIMコマンドは、OSが対応している必要があります。

エラー訂正機能

エラー訂正機能は、SSDに保存されたデータが破損するのを防ぐために重要な機能です。この製品には、エラー訂正機能が搭載されており、データの読み書き時にエラーを検出し、自動的に修正します。これにより、データが破損するリスクを低減し、安心してデータを利用することができます。ただし、エラー訂正機能で修正できるエラーの数には限りがあり、重度のエラーが発生した場合は、データを修正できない可能性があります。

自己診断機能

自己診断機能は、SSDの状態を常に監視し、故障の兆候を検知する機能です。この製品には、S.M.A.R.T.(自己監視、分析、およびレポート技術)が搭載されており、SSDの温度、書き込み回数、エラー発生率などの情報を監視し、異常を検知した場合にユーザーに通知します。これにより、故障が発生する前にデータのバックアップなどの対策を行うことができます。ただし、S.M.A.R.T.は、すべての故障を予測できるわけではありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

14
カテゴリ内 14 / 30製品中
3.8
総合評価

fanxiang SP610は、Gen4対応SSDのエントリーモデルとして、価格を重視するユーザーに適しています。ただし、性能面では上位機種に劣り、特に高負荷時の速度低下が見られます。耐久性も平均レベルであり、長期間の使用には注意が必要です。PS5の拡張ストレージとしての利用も可能ですが、性能を最大限に引き出すことは難しいでしょう。

シーケンシャル読み書き速度
4.0
最大読込5100MB/s、最大書込4600MB/sという速度は、PCIe Gen4 SSDとしては標準的な性能です。SATA SSDと比較すると大幅に高速ですが、ハイエンドモデルには及びません。日常的なPC作業やゲームのロード時間短縮には十分な性能ですが、動画編集やRAW写真の処理など、大容量ファイルを頻繁に扱う場合は、より高速なSSDがおすすめです。Gen3環境での使用では、速度が制限される点に注意が必要です。
ランダム読み書き速度
3.0
ランダム読み書き速度は公表されていませんが、エントリーモデルのSSDとしては平均的な性能と推測されます。OSの起動やアプリケーションの動作など、日常的なPC作業においては、ある程度の快適さを期待できます。ただし、大量のファイルを同時に読み書きするような高負荷な作業では、速度が低下する可能性があります。より快適な動作を求める場合は、ランダム読み書き速度がより高いSSDを選ぶことをおすすめします。
耐久性(TBW)
3.0
512TBWという耐久性は、エントリーモデルのSSDとしては標準的な値です。一般的なPCの使い方であれば、十分な寿命が期待できますが、毎日大量のデータを書き込むようなヘビーユーザーの場合は、より耐久性の高いSSDを選ぶことをおすすめします。また、SSDの寿命は、使用環境や温度によっても左右されるため、適切な温度管理を行うことが重要です。
メーカーの信頼性と保証
2.5
fanxiangは、比較的新しいメーカーであり、SSDの分野での実績はまだ少ないです。5年間のメーカー保証が付いている点は評価できますが、信頼性については、今後の実績を見守る必要があります。重要なデータを保存する場合は、信頼性の高いメーカーのSSDを選ぶことをおすすめします。また、定期的なバックアップを行うことで、万が一の故障に備えることが重要です。
フォームファクタとインターフェース
4.5
M.2 2280というフォームファクタは、現在のPCで最も一般的な規格であり、多くのマザーボードやノートPCに対応しています。PCIe Gen4x4 NVMe1.4というインターフェースは、SATA SSDと比較して大幅に高速なデータ転送を可能にします。ただし、マザーボードがPCIe Gen4に対応している必要があります。Gen3環境で使用する場合は、速度が制限される点に注意が必要です。
コントローラ
3.0
コントローラのメーカーやモデルは公表されていませんが、エントリーモデルのSSDとしては一般的なものが使用されていると推測されます。コントローラは、SSDの性能や耐久性に大きく影響する重要な部品であり、高性能なコントローラを搭載したSSDは、高速なデータ転送や安定した動作を実現できます。詳細な情報がないため、評価は平均的なものとなります。
発熱と放熱性能
4.0
この製品には、「グラフェン」を使用したヒートシンクが搭載されており、放熱性能を高めています。これにより、SSDの温度上昇を抑制し、サーマルスロットリングによる速度低下を最小限に抑えることが期待できます。ただし、高負荷な作業を長時間行う場合は、別途ヒートシンクを追加することを推奨します。ケース内のエアフローを改善することも、SSDの温度上昇を抑えるために有効です。
コストパフォーマンス
4.0
1TBで10980円という価格は、PCIe Gen4 SSDとしては手頃な価格帯です。性能面では上位機種に劣りますが、日常的なPC作業やゲームのロード時間短縮には十分な性能を発揮します。コストパフォーマンスを重視するユーザーにとっては、魅力的な選択肢となるでしょう。ただし、より高速なSSDを求める場合は、予算を上げて上位機種を検討することをおすすめします。

ブランド・メーカー詳細

fanxiang
20年以上にわたり世界先端のメモリおよびストレージテクノロジーを生み出してきたfanxiang。fanxiangの製品はすべて、高度な専門技術を有するエンジニアリングチームが開発し、クラス最高の品質と信頼性を確保しています。fanxiangの工場は、世界最先端のフラッシュメモリ工場です。AIを活用した最先端のスマートファクトリーで、高い生産力と生産効率を実現し、増加するメモリ需要に対応しています。fanxiang 世界先端のSSDメーカーFANXIANG SSD人気製品FANXIANG メモリ 人気製品

おすすめのポイント

  • 価格が手頃
  • PS5の拡張ストレージとして利用可能
  • NVMe対応で高速
  • 5年間のメーカー保証付き

注意点

  • 耐久性(TBW)を確認し、使用頻度に合わせて適切な容量を選ぶ
  • ヒートシンクを装着して、SSDの温度上昇を抑える
  • 定期的にデータのバックアップを行う
  • 長期使用を避ける

おすすめな人

  • 予算を抑えたいユーザー
  • SSDのエントリーモデルを探しているユーザー
  • PS5のストレージ容量を気軽に増やしたいユーザー
  • PCの動作速度を少しでも向上させたいユーザー

おすすめできない人

  • プロのクリエイター
  • ヘビーゲーマー
  • 常に最高のパフォーマンスを求めるユーザー
  • 長期間安心して使用したいユーザー

おすすめの利用シーン

  • 日常的なPC作業
  • ウェブブラウジング
  • 文書作成
  • 写真・動画の保存
  • PS5の拡張ストレージ

非推奨な利用シーン

  • 動画編集
  • RAW写真の処理
  • 4K/8K動画の編集
  • 高画質・高フレームレートでのPCゲーム

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDはどのようなデバイスで使用できますか?
A.fanxiang SP610 M.2 SSDは、ノートパソコン、デスクトップコンピューター、オールインワンPC、自宅サーバーで使用可能で、Windows、Linux、Unix、Mac OSなどのさまざまなシステムと互換性があります。
Q.最大読込速度はどのくらいですか?
A.最大読込速度は5100MB/sで、データ転送が非常に高速です。これはSATAの約8.9倍、PCIe Gen 3.0の約2倍の速度です。
Q.保証はどのくらいありますか?
A.このSSDには、5年間のメーカー保証が付いていますので、安心してご使用いただけます。
Q.取り付けは難しいですか?
A.取り付けは簡単ですが、一部のユーザーはスペーサーの取り付けに苦労する場合もあります。特に手が大きい方は注意が必要です。
Q.耐久性について教えてください。
A.このSSDは512TBW(総書込バイト数)と200万時間のMTBF(平均故障間隔)を備えており、高い耐久性があります。また、3D TLC NAND技術を採用しているため、耐久性と消費電力の抑制も実現しています。
Q.速度が出にくい場合はどうすればいいですか?
A.速度が出ない場合、システムの設定や接続スロットの確認が必要です。特に、BIOS/UEFIでSSDが認識されているか、起動優先順位が正しく設定されているか確認してください。また、他のストレージドライブを取り外してからOSをインストールすることをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

シーゲイト(SEAGATE)

FireCuda 530 M.2 内蔵 SSD ヒートシンク付き ZP1000GM3A023

¥23,544(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Seagate FireCuda 530は、PS5対応のM.2 SSD。ヒートシンク搭載で、PS5の拡張スロットにそのまま搭載可能。超高速7,300MB/秒で、ゲームのロード時間を短縮。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIE x 4シーケンシャル読込速度7300 MB/s
シーケンシャル書込速度6900 MB/sランダム読込速度1000000 IOPS
ランダム書込速度1000000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)1275 TBMTBF1800000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
5.2総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
5.0耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
5.0コントローラ
4.0発熱と放熱性能
4.0コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

990 EVO MZ-V9E1T0B-IT/EC

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 EVOは、PCIe Gen4に対応したNVMe M.2 SSDで、高速なデータ転送と優れた信頼性を実現します。日常のPC利用からゲームまで幅広く対応可能です。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe (PCIe Gen 4.0 ×4 および PCIe Gen 5.0 ×2)シーケンシャル読込速度5,000 MB/秒
シーケンシャル書込速度4,200 MB/秒ランダム読込速度20,000 IOPS
ランダム書込速度90,000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
耐久性(TBW)600 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.7総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
3.0ランダム読み書き速度
3.5耐久性(TBW)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラ
3.5発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
3

WD_BLACK

SN770 WDS100T3X0E

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

WD_BLACK SN770は、NVMe SSDのエントリーモデル。PCIe Gen4に対応し、高速なデータ転送を実現。ゲームやクリエイティブ用途におすすめです。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMeシーケンシャル読込速度5150 MB/s
シーケンシャル書込速度0 MB/sランダム読込速度0 IOPS
ランダム書込速度0 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)0 TBMTBF0 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.6総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
4.0ランダム読み書き速度
3.0耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラ
3.5発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
4

SABRENT

1TB ロケット NVMe PCIe 4.0 M.2 2280 (SB-ROCKET-NVMe4-HTSK-1TB)

¥14,199(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

SABRENT Rocket NVMe PCIe 4.0 M.2 2280は、PS5対応のヒートシンク付き高速SSDです。PCIe Gen4対応で、優れたパフォーマンスを発揮し、ゲームやクリエイティブな作業に最適です。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe PCIe 4.0 x4シーケンシャル読込速度5000 MB/s
シーケンシャル書込速度4400 MB/sランダム読込速度680000 IOPS
ランダム書込速度630000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)400 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.3総合評価
4.0シーケンシャル読み書き速度
4.0ランダム読み書き速度
4.0耐久性(TBW)
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
3.5コントローラ
4.0発熱と放熱性能
4.5コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

T500 CT1000T500SSD5JP

¥13,919(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Crucial T500は、最大7,400MB/秒の高速転送を実現するGen4 NVMe SSD。PS5対応のヒートシンクモデルも用意。

容量1 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースNVMe (PCIe Gen 4 x4)シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度7000 MB/秒ランダム読込速度1.18M IOPS
ランダム書込速度1.44M IOPSNANDフラッシュタイプTLC
耐久性(TBW)600 TBMTBF1500000 時間
温度監視機能ウェアレベリング機能データ保護機能ガベージコレクション機能エラー訂正機能自己診断機能
4.3総合評価
5.0シーケンシャル読み書き速度
5.0ランダム読み書き速度
3.5耐久性(TBW)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5フォームファクタとインターフェース
3.0コントローラ
0.0発熱と放熱性能
4.0コストパフォーマンス