
ロジテック ビデオキャプチャー LVC-LSWHDW6UD
の評価
商品概要
ロジテックのビデオキャプチャーLVC-LSWHDW6UDは、最大4K 60fpsのパススルー機能とフルHD 1080p 60fpsの録画に対応したコンパクトなモデルです。PS5やNintendo Switchなどのゲーム機に対応し、ゲーム実況や配信を手軽に始めたいユーザーに適しています。手のひらに収まる小型軽量設計で、デスク上でも場所を取りません。ヘッドホン出力ポートを備え、ゲーム音声を低遅延でモニター可能です。ただし、本体のみモデルにはキャプチャソフトは付属せず、別途用意が必要です。また、HDRやHDCP保護されたコンテンツ、サラウンド音声には非対応といった機能制限があります。USB 5Gbps(3.2 Gen1)ポートへの接続が必須です。
商品画像一覧








商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
HDMIパススルー機能は、キャプチャーした映像を遅延なく別のディスプレイに出力できる機能です。ゲーム画面を録画しながら、別のモニターでプレイする場合に、遅延を気にすることなく快適にゲームを楽しめます。リアルタイムでのゲーム配信時にも、この機能が役立ちます。
本製品は4K 60fpsパススルーに対応しており、キャプチャー対象機器からの映像をほぼ遅延なく別のモニターに出力できます。これにより、録画や配信を行いながら快適にゲームプレイが可能です。ただし、パススルー機能を利用するにはPCの電源が入っている必要があります。
外部入力に対応したビデオキャプチャーは、HDMI以外のAV機器(ビデオカメラやゲーム機など)からの映像を録画できる機能です。昔のゲーム機やビデオテープの映像をデジタル化して保存したい場合に便利です。様々な機器の映像をパソコンに取り込んで編集できます。
本製品の入力インターフェースはHDMIポートのみです。コンポジットやコンポーネントなどのアナログ入力端子は搭載されていないため、古いゲーム機やビデオデッキなどのHDMI出力を持たない機器からの映像を取り込むことはできません。
録画ボタンは、キャプチャーソフトを操作しなくても、本体のボタンを押すだけで録画を開始・停止できる機能です。パソコンの操作に不慣れな方でも、簡単に録画を始められます。ゲームプレイ中の録画開始や停止をスムーズに行えます。
本体に物理的な録画開始/停止ボタンは搭載されていません。録画や配信の操作は、接続したPC上で動作するキャプチャソフトウェア(OBS Studioなど)から行う必要があります。本体操作のみで録画を開始したい場合は不向きです。
マイク入力端子搭載機能は、ビデオキャプチャー本体にマイクを接続して、実況やナレーションを録音できる機能です。ゲーム実況動画や解説動画を作成する際に、別途マイクを用意する必要がありません。手軽に音声付きの動画を作成できます。
ヘッドホン出力ポートは搭載されていますが、マイク入力には対応していません。ゲーム実況などで自分の声を含めて録画・配信したい場合は、別途USBマイクを用意するか、PCのオーディオ入力端子にマイクを接続する必要があります。
録画解像度選択機能は、録画する映像の解像度を自由に選択できる機能です。パソコンのスペックや用途に合わせて、録画するファイルのサイズを調整できます。高画質で録画したり、ファイルサイズを小さくして保存したりできます。
録画解像度はフルHD(1080p)でフレームレートは60fpsに固定されています。これ以外の解像度やフレームレートで録画したい場合、例えばPCのスペックに合わせて解像度を下げる、または高画質で4K録画をしたいといった要望には対応できません。
キャプチャーソフト連携機能は、付属のキャプチャーソフトと連携して、録画した映像を編集したり、ライブ配信したりできる機能です。録画した映像をすぐに編集したい場合や、YouTubeなどのプラットフォームでライブ配信したい場合に便利です。動画制作の効率を向上できます。
本製品はOBS Studioなど主要なサードパーティ製キャプチャソフトウェアに対応しており、それらのソフトを介して録画やライブ配信が可能です。ただし、製品本体のみには専用のキャプチャソフトウェアは付属していないため、別途用意する必要があります。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は、4K 60fpsパススルーとフルHD 1080p 60fps録画に対応した比較的安価なビデオキャプチャーです。スタッフ評価では、コンパクトさやOBS対応、パススルー機能の遅延の少なさが評価される一方で、耐久性や安定性に関する懸念の声も一部見られました。価格帯としては入門向けに位置づけられますが、HDRやHDCP非対応、マイク入力不可など機能的な制限が複数あります。ライトなゲーム実況や配信、または特定の用途に割り切って使う分には選択肢となりますが、長期間の安定稼働や多機能性を求める場合には上位機種や他製品を検討する必要があります。総合的な性能は上位製品に劣りますが、価格を考慮すると一定の価値はあります。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- この価格帯で4K 60fpsパススルーに対応している
- 手のひらサイズでコンパクト、設置場所を選ばない
- OBS Studioなど主要な配信ソフトに対応
- ヘッドホン出力ポート搭載でゲーム音声を低遅延でモニター可能
注意点
- HDRおよびHDCP保護されたコンテンツの録画・配信はできません
- サラウンド音声には対応せずステレオ(2ch)のみの対応です
- 接続にはPC側のUSB 5Gbps(USB3.2 Gen1)対応ポートが必須で、USB 2.0では動作しません
- PCの電源が入っていないとパススルー機能も利用できません
- 本体のみモデルにはキャプチャソフトウェアが付属しないため別途用意が必要です
- スタッフレビューで耐久性に関する否定的な意見が見られます
おすすめな人
- PS4/PS5/Nintendo Switchなどのゲームプレイを気軽に録画・配信したい初心者ユーザー
- OBS Studioなど既に配信環境や使用したいソフトウェアがあるユーザー
- デスクスペースを広く使いたい、コンパクトなデバイスを好むユーザー
- 費用を抑えつつ、パススルー機能は必須というユーザー
おすすめできない人
- 高フレームレート(120fps以上)でのパススルーや録画が必要なゲーマー
- HDR対応のゲームや映像コンテンツをキャプチャしたいユーザー
- HDCP保護された動画配信サービスなどのコンテンツを録画・配信したいユーザー
- キャプチャーデバイス本体のボタンで録画開始/停止を直感的に行いたいユーザー
- マイク入力をキャプチャーデバイス経由で行いたいユーザー
- 長期間にわたる安定稼働や高い耐久性を重視するユーザー
- PCを起動せずにパススルー機能だけを利用したいユーザー
おすすめの利用シーン
- 自宅のデスク上でPS4/PS5/Nintendo Switchのゲーム実況をOBSなどのソフトウェアで行う
- ノートPCと組み合わせて最小限の機材でゲーム配信環境を構築する
- コンパクトさを活かして、場所を取らずにゲーム機とモニター、PCを接続する
非推奨な利用シーン
- 高負荷なPCゲームや競技性の高いゲームをプレイしながら、最高品質・安定性で配信する
- HDRやVRRが必須となる環境でのゲームプレイやキャプチャ
- PCを使わずにゲーム画面を別のモニターに映すためだけに利用する
- 耐久性が求められるプロフェッショナルな現場や長時間の連続使用
よくある質問(Q&A)
Q.この製品でどのようなゲーム機をキャプチャーできますか?
Q.録画や配信は可能ですか?対応している解像度やフレームレートを教えてください。
Q.4Kのパススルーに対応していますか?ゲームプレイ中の遅延はありますか?
Q.この製品単体でゲームの録画や配信はできますか?
Q.音声の遅延はありますか?ヘッドホンを接続できますか?
Q.サイズはコンパクトですか?設置場所に困りませんか?
Q.パソコンに接続する場合、どのようなUSBポートが必要ですか?
Q.パソコンに接続せずに、パススルー機能だけ使用することはできますか?
Q.HDR映像やHDCP保護のかかった映像(動画配信サービスなど)は扱えますか?
Q.耐久性はどのくらいありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
HDMI 2.1対応、4K/144Hzキャプチャが可能な高性能外部ゲームキャプチャデバイス。VRRパススルー、HDR10対応で、最新ゲーム環境に最適です。USB 3.2 Gen 2接続で低遅延を実現し、PC/Mac/iPadに対応しています。
最大入力解像度 | 3840x2160 pixels | 最大出力解像度 | 3840x2160 pixels |
最大フレームレート | 240 fps | 入力端子 | HDMI 2.1 |
出力端子 | HDMI 2.1 | 対応OS | Windows, macOS, iPadOS |
エンコード方式 | - | パススルー機能 | 対応 |
録画機能 | 対応 | 本体サイズ | 112x72x18 mm |
AVerMedia Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2は、HDMI2.1対応で4K/144fpsパススルー、4K/60fps録画が可能な外付けキャプチャーユニットです。VRR/HDRパススルーやUSB3.2 Gen2接続に対応し、最新ゲーム機や高性能PCの映像を高画質・高フレームレートでキャプチャできます。(約100文字)
最大入力解像度 | 3840x2160 pixels | 最大出力解像度 | 3840x2160 pixels |
最大フレームレート | 144 fps | 入力端子 | HDMI 2.1 |
出力端子 | HDMI 2.1 | 対応OS | Windows 10/11 64bit |
エンコード方式 | ハードウェアエンコード | パススルー機能 | 対応 |
録画機能 | 対応 | 本体サイズ | 120x70x27.6 mm |
Elgato 4K Xは、4K/144fpsパススルーに対応したゲームキャプチャデバイスです。PS5やXbox Series X/S、PCのゲームを高画質で録画・配信できます。
最大入力解像度 | 3840x2160 pixels | 最大出力解像度 | 3840x2160 pixels |
最大フレームレート | 144 fps | 入力端子 | HDMI 2.1 |
出力端子 | HDMI 2.1 | 対応OS | Windows, macOS |
エンコード方式 | ハードウェアエンコード | パススルー機能 | 対応 |
録画機能 | 対応 | 本体サイズ | 112 x 72 x 18 mm |
AVerMediaの高性能ゲーミングキャプチャー。最大4K60fps録画、1080p240fpsハイフレームレート録画、VRRパススルーに対応し、高画質・高フレームレートなゲーム映像をキャプチャできます。
最大入力解像度 | 3840x2160 pixels | 最大出力解像度 | 3840x2160 pixels |
最大フレームレート | 240 fps | 入力端子 | HDMI 2.0 |
出力端子 | HDMI 2.0 | 対応OS | Windows, macOS, iPadOS |
エンコード方式 | パススルーあり | パススルー機能 | 対応 |
録画機能 | 対応 | 本体サイズ | 112.6x66.2x26 mm |
Elgato Game Capture HD60 Xは、4K30または1080p60 HDR10画質でゲームプレイをキャプチャできる外付けキャプチャカードです。PS5/PS4、Xbox、Switchなどに対応し、4K60 HDR10や1080p240 VRRパススルーに対応。超低遅延でOBSなど主要ソフトと連携し、プロレベルの配信・録画を手軽に実現します。
最大入力解像度 | 3840x2160 pixels | 最大出力解像度 | 3840x2160 pixels |
最大フレームレート | 60 fps | 入力端子 | HDMI |
出力端子 | HDMI | 対応OS | Windows, macOS |
エンコード方式 | ソフトウェアエンコード | パススルー機能 | 対応 (最大 4K60 / 1440p120 / 1080p240 / VRR) |
録画機能 | 対応 | 本体サイズ | 112x72x18 mm |