BRIDGE CAST X
8
Roland(ローランド)

Roland BRIDGE CAST X

の評価

型番:BRIDGECSTX
¥68,200(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Roland BRIDGE CAST Xは、HDMIビデオキャプチャー機能を搭載したゲーミングオーディオミキサーです。PCやゲーム機、カメラとの接続をまとめ、2系統のオーディオバス、XLR入力、音声処理、BGMと効果音、機能割り当て可能なパッドを備え、ゲーム配信をよりプロフェッショナルに行えます。配信に必要な機能を一台に集約し、配線をすっきりとさせたい方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

Roland BRIDGE CAST X の商品画像 1
Roland BRIDGE CAST X の商品画像 2
Roland BRIDGE CAST X の商品画像 3
Roland BRIDGE CAST X の商品画像 4
Roland BRIDGE CAST X の商品画像 5
Roland BRIDGE CAST X の商品画像 6

商品スペック

入力チャンネル数
12ch
出力チャンネル数
6ch
最大サンプリングレート
96kHz
最大ビット深度
24bit
対応OS
Apple macOS 12以上, Microsoft Windows 10、Windows 11, Apple iOS 16以上
接続端子
MIC, PHONES/HEADSET, AUX, LINE OUT, HDMI IN 1~2, THRU, USB I, USB II, USB POWER IN
ファンタム電源
対応
本体サイズ
269 x 130 x 70mm
本体重量
1.35kg
入出力端子
XLR,ステレオミニ,HDMI,USB Type-C

サイズ・重量

重量
1.35kg
高さ
13
26.9
奥行
7

機能一覧

インプットゲイン調整機能

BRIDGE CAST Xは、マイク入力に対して-87~-12dBuの入力レベル調整が可能です。これにより、ダイナミックマイクやコンデンサーマイクなど、様々なマイクの音量を最適化し、クリアな音質で録音できます。特に、ゲーム実況や配信では、声の音量を適切に調整することが重要であり、この機能は非常に役立ちます。

ダイレクトモニタリング機能

BRIDGE CAST Xは、ダイレクトモニタリング機能を搭載しており、録音中の音声を遅延なくリアルタイムでモニターできます。これにより、自分の声や楽器の音を聴きながら、違和感なくパフォーマンスできます。特に、歌ってみた動画や楽器演奏動画を制作する際に、この機能は非常に重要です。

ファンタム電源供給機能

BRIDGE CAST Xは、XLR端子に接続されたマイクに48Vのファンタム電源を供給できます。これにより、高音質なコンデンサーマイクを使用することができ、よりクリアでプロフェッショナルな音声を録音できます。特に、高品質な配信や録音を目指すユーザーにとって、この機能は必須です。

ハイインピーダンス入力対応機能

BRIDGE CAST Xは、ハイインピーダンス入力に対応しており、エレキギターやベースを直接接続できます。これにより、ギターアンプやエフェクターを使用せずに、ソフトウェアアンプシミュレーターなどを利用して、手軽にギターサウンドを制作できます。自宅での練習や録音に最適です。

ループバック機能

BRIDGE CAST Xは、ループバック機能を搭載しており、インターフェイスに入力された音声とPCからの再生音をミックスして配信できます。これにより、ゲーム実況やカラオケ配信などを行う際に、自分の声とゲーム音声を同時に配信できます。手軽に高品質な配信環境を構築できます。

ASIOドライバー対応機能

BRIDGE CAST Xは、Windows環境において低遅延を実現するASIOドライバーに対応しています。音楽制作ソフトウェアを使用する際に、レイテンシーを最小限に抑え、快適な作業環境を提供します。特に、ソフトウェア音源をリアルタイムで演奏する際に、この機能は非常に重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 45製品中
4.9
総合評価

Roland BRIDGE CAST Xは、HDMIキャプチャー機能を搭載したゲーミングオーディオミキサーです。ゲーム配信に必要な機能を一台に集約し、高音質な配信環境を構築できます。多機能であるため、初心者には操作が難しい場合があります。

音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.0
BRIDGE CAST Xは、クリアな音質でゲームや配信を楽しめますが、プロレベルの音楽制作にはやや不向きです。プリアンプはAG03と比較してゲインが高くノイズも少ないものの、よりプロフェッショナルな外付けプリアンプには及ばないという評価もあります。HDMI入力からの音声は48kHz/24bitに対応しており、サンプリングレートは十分ですが、96kHzには対応していません。
入力端子の種類と数
4.5
BRIDGE CAST Xは、XLRマイク入力、ヘッドセット端子、AUX入力、HDMI入力など、豊富な入力端子を備えています。これにより、様々なデバイスを接続して、柔軟な配信環境を構築できます。特に、HDMI入力はゲーム機やPCの映像と音声を同時に取り込むことができるため、ゲーム配信に最適です。
出力端子の種類と数
4.5
BRIDGE CAST Xは、ヘッドホン端子、ラインアウト端子、AUX端子など、必要な出力端子を備えています。これにより、ヘッドホンでのモニタリングはもちろん、外部スピーカーへの出力も可能です。また、2系統のUSB-Cポートを搭載しており、PCとの接続やモバイル機器への給電も行えます。
レイテンシーの少なさ
4.3
BRIDGE CAST Xは、低レイテンシー設計により、リアルタイムでの音声処理やモニタリングが快適に行えます。特に、ゲーム配信では、自分の声とゲーム音声を遅延なくモニタリングできることが重要であり、この製品はその要件を満たしています。ただし、一部のユーザーからは、わずかなレイテンシーを感じるという意見もあります。
ドライバーの安定性
4.5
Rolandは、長年にわたりオーディオ機器を開発してきた実績があり、BRIDGE CAST Xも安定したドライバーを提供しています。しかし、一部のユーザーからは、特定の環境下でドライバーが不安定になるという報告もあります。購入前に、自分の使用環境での動作状況を確認することをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Rolandは、信頼性の高いメーカーであり、BRIDGE CAST Xも安心して使用できます。製品には、1年間の保証が付いており、万が一故障した場合でも、修理や交換などのサポートを受けることができます。また、Rolandのウェブサイトでは、製品に関するFAQやトラブルシューティングの情報が提供されています。
USBバスパワー駆動の可否
4.5
BRIDGE CAST Xは、USBバスパワーに対応しており、PCから電源を供給できます。これにより、ACアダプターを持ち運ぶ必要がなく、モバイル環境での使用に便利です。ただし、USBバスパワーでは、一部の機能が制限される場合があります。安定した動作を求める場合は、ACアダプターの使用をおすすめします。
コストパフォーマンス
3.8
BRIDGE CAST Xは、67922円という価格帯で、HDMIキャプチャー機能や豊富な音声処理機能を備えており、コストパフォーマンスに優れています。特に、ゲーム配信に必要な機能を一台に集約できるため、複数の機器を個別に購入するよりも経済的です。

ブランド・メーカー詳細

Roland
ローランドは、電子楽器、音響機器、映像機器を製造する日本のメーカーです。世界中のミュージシャンやクリエイターに愛用されており、革新的な技術と高品質な製品で知られています。

おすすめのポイント

  • HDMIキャプチャー機能内蔵
  • 2PC配信に対応
  • 豊富な音声処理機能
  • 直感的な操作性
  • ゲームEQプリセット

注意点

  • HDMIケーブルは別途用意する必要があります。
  • 最新のドライバーをインストールして使用してください。
  • USBバスパワーで動作しない場合は、別途ACアダプターが必要です。
  • HDCP設定により、映像が出力されない場合があります。

おすすめな人

  • ゲーム配信者
  • ビデオポッドキャスト制作者
  • 配線をすっきりさせたい方
  • 複数のデバイスを接続して配信したい方

おすすめできない人

  • シンプルなオーディオインターフェースを求めている方
  • 音楽制作に特化した機能が必要な方
  • アナログミキサーの操作に慣れている方

おすすめの利用シーン

  • ゲーム配信
  • 2PC配信
  • 家庭用ゲーム機の配信
  • ビデオポッドキャスト制作

非推奨な利用シーン

  • プロの音楽制作
  • 大規模なレコーディングスタジオでの使用
  • 複雑なルーティングを必要とする環境

よくある質問(Q&A)

Q.MOTU M2はどのような用途に適していますか?
A.MOTU M2は、楽器録音や楽曲制作、舞台音響、MA/ポスプロなどのプロフェッショナルな用途に加え、歌ってみた収録やオーディオリスニング、ゲーミング、リモートミーティングなどの多様なニーズに対応できるオーディオインターフェースです。
Q.MOTU M2の接続方式は何ですか?
A.MOTU M2はUSB-C接続を採用しており、Windows、Mac、iPhone/iPadなど多様なデバイスに対応しています。
Q.音質はどのくらい良いですか?
A.MOTU M2にはESS Sabre32 Ultra DACが搭載されており、120dBのダイナミックレンジを実現しています。このため、音楽の微細なニュアンスを再現できる高音質を提供します。
Q.48Vファンタム電源の設定はどうなっていますか?
A.MOTU M2では、48Vファンタム電源を左右のチャンネルで個別にオンオフできるため、柔軟な設定が可能です。
Q.配信用途での使用はどうですか?
A.MOTU M2はループバック機能を搭載しており、コンピューターの音声とライブマイクやギター入力を組み合わせてリアルタイムで配信が可能です。録音や配信において非常に高いパフォーマンスを発揮します。
Q.MOTU M2のレイテンシーはどのくらいですか?
A.MOTU M2は、96 kHz/32サンプルバッファー使用時に、2.5ms以下のラウンドトリップレイテンシーを実現しています。これにより、ライブ入力環境でも極限まで低減したレスポンスが得られます。
Q.この製品はどのようなソフトウェアが付属していますか?
A.MOTU M2には、プロ仕様のDAWソフトウェア「Performer Lite」が標準で付属しており、音楽制作や収録に必要なツールが揃っています。
Q.接続機器に関して注意点はありますか?
A.一部のRyzenシリーズとの相性問題が報告されていますので、IntelシリーズのCPUを使用することをお勧めします。特にUSBポートの電圧降下が大きいマザーボードではノイズが発生することがあるため、強化電源ポートへの接続を検討してください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

RME

RME Babyface Pro FS

¥154,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

RME Babyface Pro FSは、コンパクトながらプロ品質のサウンドを提供するオーディオインターフェースです。モバイル環境での使用にも最適です。

入力チャンネル数12 ch出力チャンネル数12 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS, Android接続端子USB
ファンタム電源対応本体サイズ不明 mm
本体重量不明 kg入出力端子アナログ入出力、ADAT/SPDIF入出力、MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.2総合評価
4.9音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.7出力端子の種類と数
4.8レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
4.9メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
3.0コストパフォーマンス
2

FOCUSRITE

Focusrite Scarlett 4i4 3rd Gen

¥37,579(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Focusrite Scarlett 4i4 3rd Genは、4in/4outのUSBオーディオインターフェース。豊富な入出力とMIDI入出力で、様々な楽器や機器を接続できます。

入力チャンネル数4 ch出力チャンネル数4 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSMacOS, Windows接続端子USB 2.0
ファンタム電源対応本体サイズ- mm
本体重量- kg入出力端子4IN/4OUT
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.1総合評価
4.3音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.5出力端子の種類と数
4.4レイテンシーの少なさ
4.8ドライバーの安定性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.3コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

USB オーディオインターフェース UR22C グリーン&ブラック

¥31,600(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

スタインバーグ UR22Cは、D-PREマイクプリアンプを搭載した高音質USBオーディオインターフェース。コンパクトで持ち運びやすく、モバイル環境での音楽制作にも最適です。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSWindows, Mac, iOS, iPadOS接続端子USB-C
ファンタム電源対応本体サイズ159 x 159 x 47 mm
本体重量1 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力 x2, TRS出力 x2, ヘッドホン出力 x1, MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.0入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.6レイテンシーの少なさ
4.7ドライバーの安定性
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.3コストパフォーマンス
4

FOCUSRITE

Scarlett 2i2 第4世代 (AMS-SCARLETT-2I2-4G)

¥28,600(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Focusrite Scarlett 2i2 第4世代は、高音質と使いやすさを両立したUSBオーディオインターフェースです。宅録やDTMに最適で、初心者でも簡単に扱えます。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSWindows, Mac, iOS接続端子USB 2.0
ファンタム電源対応本体サイズ-
本体重量-入出力端子XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.7音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
3.5入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.6レイテンシーの少なさ
4.8ドライバーの安定性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.3コストパフォーマンス
5

Steinberg(スタインバーグ)

UR22C

¥23,455(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Steinberg UR22Cは、USB3.0対応のオーディオインターフェースです。最大32bit/192kHzに対応し、高音質での録音・再生が可能です。コンパクトながら、D-PREマイクプリアンプを搭載しています。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSMacOS, Windows接続端子USB Type-C
ファンタム電源はい本体サイズ159 (幅)×159(奥行)×47(高さ) mm
本体重量1000g kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン出力 x2, ヘッドホン出力 x1, MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.0入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.3レイテンシーの少なさ
4.7ドライバーの安定性
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス