
スタインバーグ(Steinberg) UR22C
の評価
商品概要
スタインバーグUR22Cは、32ビット整数/192kHzという高音質録音再生に対応したUSB 3.0(USB Type-C)接続のオーディオインターフェイスです。新開発のカスタムチップ「SSP3」と最新ドライバーにより、低レイテンシーと高い安定性を実現。内蔵DSPによるレイテンシーフリーのモニタリングとエフェクト処理が可能で、Sweet Spot Morphing Channel Strip、REV-X、Guitar Amp ClassicsといったエフェクトをPCのCPU負荷をかけずに利用できます。Class A D-PREマイクプリアンプを2基搭載し、クリアでナチュラルなサウンドを実現。HI-Z入力、ファンタム電源、MIDI入出力も備え、Mac/Windows/iOS/iPadOSに対応する汎用性の高さも魅力です。ループバック機能も搭載しており、インターネット配信にも最適。堅牢なフルメタルボディで持ち運びにも適しており、ホームスタジオからモバイル環境まで幅広いシーンで活躍します。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
入力音の音量を調整できるインプットゲイン調整機能は、マイクや楽器など様々な音源レベルに対応するために不可欠です。レコーディング時に音割れを防ぎ、最適な音量で録音できます。特に、ダイナミックレンジの広い楽器を録音する際に便利です。
本製品は各入力チャンネルにインプットゲイン調整ノブを搭載しています。これにより、マイクや楽器など様々な入力ソースのレベルを適切に調整し、音割れを防ぎながら最適な音量で録音することが可能です。特に、ダイナミックレンジの広いボーカルやアコースティック楽器を録音する際に、細やかなレベル調整ができるため、高品質なサウンドを得る上で非常に重要な機能です。視認性の良い大型ボリュームノブが採用されており、暗い環境でも操作しやすい設計となっています。
遅延を抑えたダイレクトモニタリング機能を使用すると、録音中の音声をリアルタイムで確認できます。これにより、演奏者は遅延を気にせずに演奏に集中できます。特にボーカル録音や、外部エフェクターを使用する際に有効です。
本製品はdspMixFxテクノロジーを搭載しており、入力された音声をPCを介さずに直接モニターできる「レイテンシーフリーモニタリング」に対応しています。これにより、演奏者は自分の演奏が遅れて聞こえることによる違和感を感じることなく、リアルタイムで正確なモニタリングが可能です。特にボーカルやギターの録音時に、演奏に集中できる環境を提供します。また、内蔵DSPエフェクト(Sweet Spot Morphing Channel Strip / REV-X / Guitar Amp Classics)をかけながらモニターすることもできるため、より実践的な環境で録音を進めることができます。
ファンタム電源供給機能は、コンデンサーマイクを使用する際に必要な電源を供給する機能です。高品質なコンデンサーマイクを使用することで、よりクリアで繊細な音を録音できます。アコースティック楽器やボーカル録音に最適です。
本製品はコンデンサーマイクの使用に必要な+48Vファンタム電源の供給に対応しています。Class A D-PREマイクプリアンプと組み合わせることで、高品質なコンデンサーマイクの性能を最大限に引き出し、クリアで繊細なサウンドを録音できます。アコースティックギターやボーカル、ドラムのオーバーヘッドなど、幅広い音源の録音において、プロフェッショナルなクオリティを実現するために不可欠な機能です。ファンタム電源のオンオフスイッチは本体背面に配置されています。
ハイインピーダンス入力対応機能は、エレキギターやベースを直接接続できる機能です。ギターやベースの持つ本来の音色を、劣化させることなく忠実に録音できます。外部エフェクターを使わずに、アンプシミュレーターを使用したい場合に便利です。
本製品はHI-Z(ハイインピーダンス)入力に対応した端子を搭載しています。これにより、エレキギターやベースを直接オーディオインターフェイスに接続し、アンプシミュレーターなどのソフトウェアエフェクトを介して録音や演奏を行うことが可能です。ギターやベースの持つ本来の音色を劣化させることなく、クリアにデジタル化できるため、外部のアンプやエフェクターを用意することなく、手軽に高品質なギター/ベースサウンドを制作できます。宅録環境でギターやベースを録音する際に非常に便利な機能です。
ループバック機能は、インターフェイスに入力された音とPCからの再生音をミックスして配信できる機能です。これにより、ゲーム実況やライブ配信などを行う際に、自分の声とゲーム音声を同時に配信できます。手軽に高品質な配信環境を構築できます。
本製品はインターネット配信に便利なループバック機能を搭載しています。この機能により、UR22Cに入力されたマイクや楽器の音声と、PCで再生されているBGMやゲーム音などのオーディオ信号をUR22C内部でミックスし、そのミックスされた音声をPCに送り返すことができます。これにより、ストリーミングソフトウェアを通じて、自分の声とPCの音声を同時に高品質で配信することが可能です。さらに、UR22C内蔵のDSPエフェクトをリアルタイムでかけながら配信できるため、より魅力的な配信コンテンツを作成できます。ゲーム実況者やライブ配信者にとって非常に有用な機能です。
ASIOドライバー対応機能は、Windows環境において低遅延を実現するためのドライバーに対応する機能です。音楽制作ソフトを使用する際に、レイテンシーを最小限に抑え、快適な作業環境を提供します。特に、ソフトウェア音源をリアルタイムで演奏する際に重要です。
本製品はWindows環境において低レイテンシーを実現するためのASIOドライバーに対応しています。ASIOドライバーは、DAWソフトウェアとオーディオインターフェイス間のデータ転送を最適化し、一般的なWDMドライバーよりも大幅に遅延を削減します。これにより、ソフトウェア音源のリアルタイム演奏や、録音時のモニタリングにおいて、ほとんど遅延を感じることなく快適な作業環境を提供します。音楽制作においてレイテンシーは非常に重要な要素であるため、ASIOドライバーへの対応は、本製品がプロフェッショナルな用途にも対応できる高い性能を持っていることを示しています。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は、32bit/192kHz対応の高音質とDSPエフェクトによる低遅延モニタリングが特徴のオーディオインターフェイスです。内蔵DSPが高機能で、PCのCPUを使わずにピッチ補正やゲート、コンプレッサー、リバーブなどのエフェクト処理が可能です。これにより、配信用途などでも手軽に高品質なサウンドを実現できます。上位機種と比較すると、FXや音量バランスのリモートコントロール機能が制限される点がありますが、この価格帯では非常に優れた機能性を提供しています。堅牢なフルメタルボディで耐久性も高く、長期間の使用にも耐えうる設計です。主に音楽制作の入門機から中級者、または高品質な配信環境を求めるユーザーに最適な製品と言えるでしょう。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 32bit/192kHz対応の高音質とClass A D-PREマイクプリアンプによるクリアなサウンド
- 内蔵DSPによるレイテンシーフリーモニタリングと強力なエフェクト処理
- USB Type-C接続とUSBバスパワー駆動による高い機動性と汎用性
- Cubase AI付属で、購入後すぐにハイレゾ音源制作を始められるコストパフォーマンスの高さ
- Windows環境でのDAWとYouTubeなどの同時出力が可能になり、作業効率が向上
注意点
- DSPエフェクトや音量バランスのリモートコントロール機能(iPhoneなど)はUR-Cの上位機種でのみ利用可能です。配信目的でリモート操作を重視する場合は注意が必要です。
- USB 2.0 Type A端子に接続する場合、バスパワー駆動ではなく市販の電源アダプターまたはUSBモバイルバッテリーでの電源供給が必要となる場合があります。
- 電源スイッチがないため、USB-Cハブ環境によっては常に電源がONの状態になり、LEDが点灯し続けることがあります。
- バンドルソフトの利用には知識が必要な場合があり、中古品購入時にはライセンスが使えないリスクがあります。
おすすめな人
- 高音質での音楽制作を始めたい初心者から中級者
- 低レイテンシーで快適なレコーディング環境を求める方
- ゲーム実況やライブ配信で高品質な音声ミックスを行いたいストリーマー
- モバイル環境での録音や制作を考えているプロデューサー、ジャーナリスト、コンポーザー
- Cubaseユーザーで、DAWとの高い親和性を求める方
おすすめできない人
- オーディオインターフェイスのリモートコントロール機能を必須とする方(上位機種が必要)
- 多数の入力チャンネルや複雑なルーティングが必要な大規模なスタジオ環境のユーザー
- USB 2.0 Type A端子のみのPCを使用し、かつ外部電源の用意を避けたい方
おすすめの利用シーン
- ホームスタジオでのボーカル、ギター、楽器のレコーディング
- YouTubeやTwitchなどでのゲーム実況、音楽ライブ配信
- 外出先やカフェなどでのモバイル音楽制作、フィールドレコーディング
- ハイレゾ音源のリスニングやゲームプレイ時の高音質オーディオ出力
非推奨な利用シーン
- 特になし
よくある質問(Q&A)
Q.音質について知りたいです。特に高音質での録音や再生は可能ですか?
Q.配信で利用したいのですが、遅延なくエフェクトをかけたり、PCの音声とミックスしたりできますか?
Q.持ち運んで外出先で使うことはできますか?耐久性はどうですか?
Q.Windows環境でDAWとYouTubeなど、複数の音源を同時に出力できますか?
Q.本体に電源スイッチはありますか?また、操作ボタンの配置について教えてください。
Q.DSPエフェクトのリモート操作は可能ですか?
Q.初めてオーディオインターフェースを使うのですが、設定は難しいですか?
Q.付属ソフトウェアについて知りたいです。中古品でも使えますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
Focusrite Scarlett 4i4は、4入力4出力のUSBオーディオインターフェイスに、マイク、ヘッドホン、モニター、DAWソフトが付属するフルスタジオバンドルです。
入力チャンネル数 | 6 ch | 出力チャンネル数 | 4 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iOS | 接続端子 | USB Type B |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | ‐ mm |
本体重量 | ‐ kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン入力 x4, TRSバランス出力 x4, MIDI I/O |
RMEの最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス。12入力/12出力チャンネル、SteadyClock FSによる超高精度ジッター抑制、TotalMix FXミキサー機能を搭載し、最高品質の録音・再生環境を提供します。
入力チャンネル数 | 12 ch | 出力チャンネル数 | 12 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Android, MacOS, Windows, iOS | 接続端子 | USB |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | アナログXLR入力 x 2, アナログTS入力 x 2, アナログXLR出力 x 2, ヘッドフォン・ステレオ出力 x 2 (TRS 6.3mm & 3.5mm), ADAT/SPDIFオプティカル入出力 x 1, MIDI入出力 x 1 |
最大32bit/192kHz録音再生に対応し、USB 3.0(Type-C)接続、dspMixFxテクノロジー搭載のオーディオインターフェイスです。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 32 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iOS/iPadOS | 接続端子 | USB Type-C (USB 3.0 / USB 3.1 Gen 1) |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 159 (幅)×159(奥行)×47(高さ) mm |
本体重量 | 1.0 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力, MIDI入出力 |
最大32bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、USB 3.0(USB Type-C)接続で高音質・高機能を実現するオーディオインターフェイス。dspMixFxテクノロジーによるレイテンシーフリーモニタリングとDSPエフェクト処理が特徴です。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | 4 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 32 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iOS, iPadOS | 接続端子 | USB Type-C |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 252(幅)×159(奥行)×47(高さ) mm |
本体重量 | 1.5 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ, TRSライン, MIDI |
24bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、モバイルに最適なコンパクトなUSB2.0オーディオインターフェイスです。マルチプラットフォーム対応で、レイテンシーフリーのモニタリングとループバック機能を搭載し、配信や音楽制作に活躍します。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows, macOS, iOS, iPadOS | 接続端子 | USB Type-C |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 幅158mm x 高さ47mm x 奥行き102 mm |
本体重量 | 0.45 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力 |