Scarlett 4i4
1
Focusrite

Focusrite Scarlett 4i4

の評価

型番:Scarlett 4i4
¥168,317(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Focusrite Scarlett 4i4は、高品質なオーディオインターフェイスを中心に、音楽制作に必要な機材を一式揃えたフルスタジオバンドルです。24ビット/192kHzの高性能AD/DAコンバーターを搭載し、クリアで繊細なサウンドを録音・再生できます。超低レイテンシー設計により、リアルタイムでのモニタリングやプラグインエフェクトの使用も快適です。2つのマイクプリアンプと4つのライン入力、4つのバランス出力、MIDI接続を備え、シンセサイザーやドラムマシンなど複数の楽器を同時に接続・録音可能です。Ableton Live LiteやPro Tools First Creative PackといったDAWソフトウェアも付属し、購入後すぐに音楽制作を始められます。Focusrite Controlソフトウェアを使えば、オーディオルーティングやミックス設定も簡単に行え、ループバック機能で配信にも対応します。初心者から中級者まで、幅広いユーザーにおすすめできる総合的なパッケージです。

シェアする

商品画像一覧

Focusrite Scarlett 4i4 の商品画像 1
Focusrite Scarlett 4i4 の商品画像 2
Focusrite Scarlett 4i4 の商品画像 3
Focusrite Scarlett 4i4 の商品画像 4
Focusrite Scarlett 4i4 の商品画像 5
Focusrite Scarlett 4i4 の商品画像 6
Focusrite Scarlett 4i4 の商品画像 7
Focusrite Scarlett 4i4 の商品画像 8

商品スペック

入力チャンネル数
6ch
出力チャンネル数
4ch
最大サンプリングレート
192kHz
最大ビット深度
24bit
対応OS
MacOS, Windows, iOS
接続端子
USB Type B
ファンタム電源
対応
本体サイズ
mm
本体重量
kg
入出力端子
XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン入力 x4, TRSバランス出力 x4, MIDI I/O

サイズ・重量

重量
高さ
奥行

機能一覧

インプットゲイン調整機能

本製品は、各入力チャンネルに独立したインプットゲイン調整機能を備えています。これにより、接続するマイクや楽器の種類(ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、エレキギターなど)に応じて、最適な入力レベルに細かく調整することが可能です。入力レベルが適切でないと音割れやノイズの原因となるため、この機能はクリアな録音を行う上で非常に重要です。Focusrite独自の「Gain Halos」により、視覚的に適切なゲインレベルを確認できるため、初心者でも簡単に設定できます。

ダイレクトモニタリング機能

Focusrite Scarlett 4i4は、超低レイテンシー設計と合わせてダイレクトモニタリング機能を搭載しています。この機能により、録音中の自分の演奏や歌声を、PCを介さずに直接インターフェイスからヘッドホンやモニターに出力できるため、遅延を全く感じることなくリアルタイムでモニタリングが可能です。特にボーカル録音や、演奏に集中したい場面で非常に有効です。演奏のタイミングがずれるストレスがなく、より自然で快適なパフォーマンスを引き出すことができます。

ファンタム電源供給機能

本製品は、コンデンサーマイクの使用に必要な+48Vファンタム電源供給機能に対応しています。バンドルにコンデンサーマイクが含まれていることからも、この機能が搭載されていることは明らかです。コンデンサーマイクは、ダイナミックマイクに比べて感度が高く、よりクリアで繊細な音を捉えることができるため、ボーカルやアコースティック楽器の録音において非常に重要です。この機能があることで、高品質なコンデンサーマイクを安心して使用し、プロフェッショナルなサウンドを実現できます。

ハイインピーダンス入力対応機能

Focusrite Scarlett 4i4は、「ハイヘッドルームインストゥルメント入力」を搭載しており、エレキギターやベースを直接接続できるハイインピーダンス入力に対応しています。これにより、DIボックスやアンプシミュレーターを別途用意することなく、楽器本来の音色を劣化させることなくクリアに録音することが可能です。特にギターやベースのレコーディングにおいて、手軽に高品質なサウンドを得られるため、ギタリストやベーシストにとって非常に便利な機能です。

ループバック機能

本製品は、Focusrite Controlソフトウェアを通じてループバック機能を提供しています。この機能を使用すると、PCで再生されている音(ゲーム音、BGM、ウェブ会議の音声など)と、オーディオインターフェイスに入力されているマイクや楽器の音をミックスして、PCの別のアプリケーション(配信ソフトなど)に送ることができます。これにより、ゲーム実況、ライブ配信、オンライン会議などにおいて、自分の声とPCの音声を同時に高品質で配信・録音することが可能となり、手軽にプロフェッショナルな配信環境を構築できます。

ASIOドライバー対応機能

Windows環境において、Focusrite Scarlett 4i4はASIOドライバーに対応しています。ASIO(Audio Stream Input/Output)ドライバーは、Windowsの標準オーディオシステムよりも低レイテンシーで安定したオーディオ処理を可能にするための規格です。音楽制作ソフトウェア(DAW)を使用する際に、ASIOドライバーを利用することで、入力から出力までの遅延を最小限に抑え、快適な演奏や録音、ミキシング作業を実現します。特にソフトウェア音源のリアルタイム演奏や、多数のプラグインを使用する際にその恩恵を大きく感じられるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

1
カテゴリ内 1 / 43製品中
5.6
総合評価

Focusrite Scarlett 4i4は、高品質なオーディオインターフェイスに加えて、コンデンサーマイク、ヘッドホン、モニターペア、DAWソフトウェアまで付属する総合的なスタジオバンドルです。24ビット/192kHzの高性能コンバーターと低レイテンシー設計により、プロレベルの録音環境をすぐに構築できます。特に、複数の楽器やボーカルを同時に録音したいクリエイターにとって、4入力4出力という拡張性は大きな魅力です。Focusriteの信頼性と充実したバンドル内容を考慮すると、価格帯に見合った、あるいはそれ以上の価値を提供する製品と言えます。耐久性も高く、長期間にわたる音楽制作のパートナーとして活躍するでしょう。

音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
5.0
Focusrite Scarlett 4i4は、高性能な24ビット/192kHz対応のAD/DAコンバーターを搭載しており、非常にクリアで高解像度なサウンドを実現します。マイクプリアンプもFocusrite独自の技術が投入されており、低ノイズで豊かなゲインを提供し、ボーカルやアコースティック楽器の繊細なニュアンスを忠実に捉えることが可能です。ハイヘッドルームのインストゥルメント入力も備えているため、ギターやベースのダイナミックな演奏も音割れなく録音できます。全体として、プロフェッショナルな音楽制作にも十分対応できる優れた音質を提供します。
入力端子の種類と数
5.0
本製品は、2つのマイク/楽器入力(XLR/TRSコンボジャック)と4つのライン入力(TRS)を備えており、合計6つの同時入力が可能です。これにより、ボーカルとギター、シンセサイザー、ドラムマシンなど、複数の音源を同時に接続して録音できるため、バンド録音や複雑なDTM環境にも柔軟に対応します。さらにMIDI入出力も搭載しているため、MIDIキーボードや外部音源モジュールとの連携もスムーズに行え、制作の幅が大きく広がります。
出力端子の種類と数
5.0
4つのバランスTRS出力端子を搭載しており、メインモニターとサブモニター、または外部エフェクターへのセンド/リターンなど、柔軟なモニタリング環境やルーティングを構築できます。また、独立したヘッドホン出力も備えているため、ミックス作業中にスピーカーとヘッドホンで同時に音を確認したり、ボーカリストにモニターミックスを送ったりすることが可能です。これにより、プロフェッショナルなスタジオワークフローに近い環境を構築でき、より正確なミックス作業をサポートします。
レイテンシーの少なさ
5.0
Focusrite Scarlett 4i4は、超低レイテンシー設計が特徴であり、録音中の演奏とモニタリングの間にほとんど遅延を感じさせません。これにより、ボーカルや楽器の演奏者は、自分の演奏をリアルタイムで正確に聴きながら集中してパフォーマンスを行うことができます。特にソフトウェア音源やプラグインエフェクトを多用する環境では、レイテンシーの少なさが作業効率と演奏の快適性に直結するため、この性能は非常に重要です。ストレスなく音楽制作に没頭できる環境を提供します。
ドライバーの安定性
4.5
Focusriteは長年の実績を持つオーディオインターフェイスのトップブランドであり、そのドライバーの安定性には定評があります。MacOS、Windows、iOSといった主要なOSに対応し、安定した動作を提供することで、音切れやフリーズといったトラブルを最小限に抑え、安心して音楽制作に集中できる環境を構築します。製品情報には「Easy Startで数分以内にセットアップ、録画、再生」とあり、初心者でもスムーズに導入できる設計がされています。定期的なドライバーアップデートも期待でき、長期的な使用においても信頼性が高いと言えます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Focusriteは、プロオーディオ業界で長年にわたり高い評価を得ている信頼性の高いメーカーです。その製品は世界中のスタジオやミュージシャンに愛用されており、品質と性能において確固たる地位を築いています。Scarlettシリーズは特に人気が高く、充実したサポート体制と保証が期待できます。万が一のトラブルの際にも、迅速かつ丁寧な対応が期待できるため、安心して製品を長く使い続けることができるでしょう。ブランドの歴史と実績が、製品の信頼性を裏付けています。
USBバスパワー駆動の可否
5.0
本製品はUSBバスパワー駆動に対応しており、電源アダプターを必要とせず、USBケーブル一本でPCから電源供給を受けられます。これにより、電源コンセントの場所を気にすることなく、ノートパソコンと組み合わせてカフェや外出先など、場所を選ばずに音楽制作を行うことが可能です。配線もシンプルになり、デスク周りをすっきりと保てます。モバイル環境での使用を考えているユーザーにとって、この機能は非常に大きなメリットとなります。
コストパフォーマンス
5.0
Focusrite Scarlett 4i4の価格は168,317円ですが、この価格で4入力4出力の高品質なオーディオインターフェイスに加え、コンデンサーマイク、ヘッドホン、モニターペア、さらにはAbleton Live LiteやPro Tools First Creative PackといったDAWソフトウェアまで付属するフルスタジオバンドルであることを考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。個別にこれらの機材を揃えるよりもはるかに経済的であり、これから本格的に音楽制作を始めたい方にとって、これ一つで必要なものが全て手に入るため、初期投資を抑えつつプロレベルの環境を構築できる点で非常に魅力的です。

ブランド・メーカー詳細

Focusrite
Focusriteは、プロフェッショナルオーディオ機器の分野で世界的に評価されているブランドです。特にオーディオインターフェイスのScarlettシリーズは、その優れた音質、安定性、使いやすさから、多くのミュージシャンやプロデューサーに選ばれています。

おすすめのポイント

  • 高品質な4入力4出力オーディオインターフェイスに、マイク、ヘッドホン、モニター、DAWソフトまで揃ったオールインワンパッケージで、すぐに音楽制作を始められます。
  • Focusrite独自の高性能プリアンプと24bit/192kHz対応のAD/DAコンバーターにより、クリアでプロフェッショナルなサウンドを実現します。
  • 超低レイテンシー設計とループバック機能により、リアルタイムモニタリングやライブ配信にも最適で、幅広い用途に対応します。

注意点

  • 付属のモニターやマイクはエントリーレベルの品質であるため、よりプロフェッショナルな音質を求める場合は、別途アップグレードを検討する必要があります。
  • 多くの機材が付属するため、設置スペースの確保が必要です。特にモニターは適切な配置が音質に影響します。
  • USBバスパワー駆動ですが、安定した動作のためにはPCのUSBポートの電力供給能力が十分であるか確認が必要です。

おすすめな人

  • これから本格的に音楽制作を始めたい初心者から中級者。
  • 複数の楽器やボーカルを同時に録音したいバンドやソロアーティスト。
  • 高品質なオーディオ環境でゲーム実況やライブ配信を行いたいストリーマー。
  • Focusriteの信頼性と音質を求めるユーザー。

おすすめできない人

  • すでに高品質な周辺機器(マイク、モニターなど)を所有しており、インターフェイス単体で十分なプロフェッショナルユーザー。
  • 非常にシンプルな録音環境(1入力1出力など)で十分なミニマリスト。
  • 予算を極限まで抑えたいユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 自宅スタジオでのボーカル、ギター、シンセサイザーなどの多重録音。
  • オンラインでの音楽レッスンやコラボレーション。
  • 高品質な音声でのポッドキャスト制作やライブストリーミング。
  • DTM環境の構築と拡張。

非推奨な利用シーン

  • 屋外での電源供給が不安定な環境での使用(USBバスパワーはPCに依存するため)。
  • 極めて大規模なレコーディングスタジオでのプロフェッショナルなミキシング作業(より多くの入出力やDSP処理が必要な場合)。

よくある質問(Q&A)

Q.このスタジオバンドルには何が含まれていますか?
A.Focusrite Scarlett 4i4オーディオインターフェース本体に加え、コンデンサーマイク、XLRケーブル、マイクスタンド、ポップフィルター、ヘッドホン、Eris 4.5スタジオモニターペア、1/4インチ楽器ケーブルが含まれています。さらに、Ableton Live LiteやPro Tools First Creative Packといったクリエイティブ音楽制作ソフトウェアもバンドルされており、届いてすぐに録音を始められる充実した内容です。
Q.音楽制作の初心者でも簡単に使えますか?
A.はい、簡単に使い始められるように設計されています。「Easy Start」機能により、数分以内にセットアップから録音、再生まで可能です。付属のAbleton Live LiteやPro Tools First Creative Packは、初心者の方にも直感的に使えるよう工夫されており、本格的な音楽制作への第一歩をサポートします。
Q.どのようなコンピューターやOSに対応していますか?
A.パソコン(WindowsおよびMacOS)とタブレット、iOSデバイスに対応しています。USB接続を通じて幅広い環境でお使いいただけます。
Q.録音する際の音質や遅延(レイテンシー)について教えてください。
A.高性能な24ビット/192kHzコンバーターを搭載しており、クリアで質の高いサウンドでの録音が可能です。また、超低レイテンシー設計のため、録音中にネイティブプラグインエフェクトをリアルタイムで監視でき、快適な演奏や歌唱が期待できます。スタッフの確認では、非常に快適な制作環境を提供できると評価されています。
Q.複数の楽器やマイクを同時に接続して録音することは可能ですか?
A.はい、可能です。Scarlett 4i4は、2つの高品位マイクプリアンプ入力と4つのライン入力を備えているため、ボーカルとギター、キーボードなど、複数の音源を同時に接続して録音できます。シンセサイザーやドラムマシンなどの外部機器との接続性も優れています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Focusrite

Scarlett 4i4

¥168,317(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

Focusrite Scarlett 4i4は、4入力4出力のUSBオーディオインターフェイスに、マイク、ヘッドホン、モニター、DAWソフトが付属するフルスタジオバンドルです。

入力チャンネル数6 ch出力チャンネル数4 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS接続端子USB Type B
ファンタム電源対応本体サイズ mm
本体重量 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン入力 x4, TRSバランス出力 x4, MIDI I/O
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.6総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
5.0入力端子の種類と数
5.0出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
4.5ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
5.0コストパフォーマンス
2

RME

Babyface Pro FS

¥143,000(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

RMEの最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス。12入力/12出力チャンネル、SteadyClock FSによる超高精度ジッター抑制、TotalMix FXミキサー機能を搭載し、最高品質の録音・再生環境を提供します。

入力チャンネル数12 ch出力チャンネル数12 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSAndroid, MacOS, Windows, iOS接続端子USB
ファンタム電源対応本体サイズ- mm
本体重量- kg入出力端子アナログXLR入力 x 2, アナログTS入力 x 2, アナログXLR出力 x 2, ヘッドフォン・ステレオ出力 x 2 (TRS 6.3mm & 3.5mm), ADAT/SPDIFオプティカル入出力 x 1, MIDI入出力 x 1
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.4総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.5出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
4.0コストパフォーマンス
3

Steinberg(スタインバーグ)

UR22C

¥23,455(税込)2025-09-25 時点でのAmazonの価格です

最大32bit/192kHz録音再生に対応し、USB 3.0(Type-C)接続、dspMixFxテクノロジー搭載のオーディオインターフェイスです。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS/iPadOS接続端子USB Type-C (USB 3.0 / USB 3.1 Gen 1)
ファンタム電源対応本体サイズ159 (幅)×159(奥行)×47(高さ) mm
本体重量1.0 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力, MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.3総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.0入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
5.0レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス
4

Steinberg(スタインバーグ)

UR44C RD

¥33,660(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

最大32bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、USB 3.0(USB Type-C)接続で高音質・高機能を実現するオーディオインターフェイス。dspMixFxテクノロジーによるレイテンシーフリーモニタリングとDSPエフェクト処理が特徴です。

入力チャンネル数4 ch出力チャンネル数4 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS, iPadOS接続端子USB Type-C
ファンタム電源対応本体サイズ252(幅)×159(奥行)×47(高さ) mm
本体重量1.5 kg入出力端子XLR/TRSコンボ, TRSライン, MIDI
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.2総合評価
5.0音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.5レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス
5

Steinberg(スタインバーグ)

IXO22 B

¥15,818(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

24bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、モバイルに最適なコンパクトなUSB2.0オーディオインターフェイスです。マルチプラットフォーム対応で、レイテンシーフリーのモニタリングとループバック機能を搭載し、配信や音楽制作に活躍します。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSWindows, macOS, iOS, iPadOS接続端子USB Type-C
ファンタム電源対応本体サイズ幅158mm x 高さ47mm x 奥行き102 mm
本体重量0.45 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
3.5入力端子の種類と数
3.5出力端子の種類と数
4.5レイテンシーの少なさ
4.5ドライバーの安定性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス