




【2025年版】オーディオインターフェイスおすすめ43選!選び方と最新モデルを紹介
オーディオインターフェイスを選ぶポイント
音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
オーディオインターフェイスを選ぶ際、音質は非常に重要な要素です。高音質であるほど、録音やミックス時の音のニュアンスを正確に捉えられ、最終的な作品のクオリティを向上させることができます。特に、マイクプリアンプの性能は重要で、クリアでノイズの少ない録音を実現するために、低ノイズで高ゲインなプリアンプを搭載しているモデルを選びましょう。また、AD/DAコンバーターの性能も音質に大きく影響します。サンプルレートやビット深度を確認し、自身の制作環境や目的に合ったスペックを選びましょう。一般的には、48kHz/24bit以上のスペックがあれば、高品質な録音・再生が可能です。
入力端子の種類と数
入力端子の種類と数は、オーディオインターフェイスの汎用性を大きく左右します。マイク、ギター、シンセサイザーなど、接続したい機器の種類と数に合わせて、適切な入力端子を備えたモデルを選びましょう。XLR端子は、マイク接続に一般的に使用され、ファンタム電源供給機能の有無も確認が必要です。TRS端子は、ラインレベルの機器や楽器の接続に使用します。また、MIDI端子があれば、MIDIキーボードや音源モジュールとの接続が可能です。将来的に機材を増やす可能性がある場合は、余裕を持った数の入力端子を備えたモデルを選ぶことをおすすめします。
出力端子の種類と数
出力端子の種類と数は、モニタリング環境の構築に影響します。スピーカーを複数台接続したい場合や、ヘッドホンとスピーカーを同時に使用したい場合は、必要な数の出力端子を備えたモデルを選びましょう。TRS端子は、モニタースピーカーの接続に一般的に使用されます。ヘッドホン端子は、ミックス時のモニタリングや、夜間の作業に必須です。複数のヘッドホン端子を備えたモデルや、出力レベルを個別に調整できるモデルもあります。また、デジタル出力端子(S/PDIF、AES/EBU)があれば、外部のデジタル機器との接続が可能です。
レイテンシーの少なさ
レイテンシー(遅延)は、リアルタイムでの録音や演奏に大きな影響を与えます。レイテンシーが大きすぎると、演奏してから音が聞こえるまでに時間がかかり、快適な演奏ができません。特に、ソフトウェア音源を使用する場合は、レイテンシーが問題になりやすいです。オーディオインターフェイスを選ぶ際は、レイテンシーの少ないモデルを選びましょう。製品の仕様やレビューを参考に、レイテンシーに関する情報を確認することが重要です。また、ドライバーの安定性もレイテンシーに影響します。安定したドライバーを提供しているメーカーの製品を選ぶことをおすすめします。
ドライバーの安定性
ドライバーの安定性は、オーディオインターフェイスのパフォーマンスを最大限に引き出すために非常に重要です。不安定なドライバーは、音切れ、ノイズ、フリーズなどの問題を引き起こす可能性があります。オーディオインターフェイスを選ぶ際は、ドライバーの安定性に関する情報を確認しましょう。メーカーのウェブサイトや、ユーザーレビューを参考に、ドライバーの安定性を確認することをおすすめします。また、OSのアップデートに対応したドライバーが提供されているかどうかも確認しましょう。長期的に使用することを考えると、ドライバーのサポート体制が整っているメーカーの製品を選ぶことが重要です。
メーカーの信頼性と保証
メーカーの信頼性と保証は、オーディオインターフェイスを選ぶ上で重要な要素です。信頼できるメーカーは、高品質な製品を提供し、充実したサポート体制を整えています。製品に問題が発生した場合でも、迅速かつ丁寧に対応してくれるでしょう。保証期間や、修理サービスの内容を確認し、安心して使用できる製品を選びましょう。また、メーカーのウェブサイトや、ユーザーコミュニティなどを参考に、メーカーの評判を確認することも重要です。長年培ってきた技術力や、実績のあるメーカーの製品を選ぶことをおすすめします。
USBバスパワー駆動の可否
USBバスパワー駆動に対応しているオーディオインターフェイスは、電源アダプターが不要で、持ち運びにも便利です。ノートパソコンと組み合わせて、場所を選ばずに音楽制作を行うことができます。特に、モバイル環境で作業することが多い場合は、USBバスパワー駆動に対応したモデルを選ぶことをおすすめします。ただし、USBバスパワー駆動の場合、電源アダプター駆動に比べて、音質やパフォーマンスが劣る場合があります。製品の仕様やレビューを参考に、USBバスパワー駆動時の性能を確認することが重要です。また、USBバスパワー駆動とACアダプター駆動の両方に対応しているモデルもあります。
コストパフォーマンス
オーディオインターフェイスを選ぶ際、コストパフォーマンスは重要な要素です。予算内で、最も優れた機能と性能を備えたモデルを選びましょう。価格だけでなく、長期的な視点で、耐久性やサポート体制も考慮に入れることが重要です。また、必要な機能と不要な機能を明確にし、無駄な出費を避けることも大切です。セールやキャンペーンを利用したり、中古品を検討したりすることで、よりお得にオーディオインターフェイスを手に入れることができます。ただし、中古品の場合は、状態をよく確認し、保証期間の有無を確認することをおすすめします。
オーディオインターフェイスの機能・性能
インプットゲイン調整機能
入力音の音量を調整できるインプットゲイン調整機能は、マイクや楽器など様々な音源レベルに対応するために不可欠です。レコーディング時に音割れを防ぎ、最適な音量で録音できます。特に、ダイナミックレンジの広い楽器を録音する際に便利です。
ダイレクトモニタリング機能
遅延を抑えたダイレクトモニタリング機能を使用すると、録音中の音声をリアルタイムで確認できます。これにより、演奏者は遅延を気にせずに演奏に集中できます。特にボーカル録音や、外部エフェクターを使用する際に有効です。
ファンタム電源供給機能
ファンタム電源供給機能は、コンデンサーマイクを使用する際に必要な電源を供給する機能です。高品質なコンデンサーマイクを使用することで、よりクリアで繊細な音を録音できます。アコースティック楽器やボーカル録音に最適です。
ハイインピーダンス入力対応機能
ハイインピーダンス入力対応機能は、エレキギターやベースを直接接続できる機能です。ギターやベースの持つ本来の音色を、劣化させることなく忠実に録音できます。外部エフェクターを使わずに、アンプシミュレーターを使用したい場合に便利です。
ループバック機能
ループバック機能は、インターフェイスに入力された音とPCからの再生音をミックスして配信できる機能です。これにより、ゲーム実況やライブ配信などを行う際に、自分の声とゲーム音声を同時に配信できます。手軽に高品質な配信環境を構築できます。
ASIOドライバー対応機能
ASIOドライバー対応機能は、Windows環境において低遅延を実現するためのドライバーに対応する機能です。音楽制作ソフトを使用する際に、レイテンシーを最小限に抑え、快適な作業環境を提供します。特に、ソフトウェア音源をリアルタイムで演奏する際に重要です。
Focusrite Scarlett 4i4は、4入力4出力のUSBオーディオインターフェイスに、マイク、ヘッドホン、モニター、DAWソフトが付属するフルスタジオバンドルです。
入力チャンネル数 | 6 ch | 出力チャンネル数 | 4 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iOS | 接続端子 | USB Type B |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | ‐ mm |
本体重量 | ‐ kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン入力 x4, TRSバランス出力 x4, MIDI I/O |
RMEの最新テクノロジーを凝縮したプロフェッショナル・モバイル・オーディオ・インターフェイス。12入力/12出力チャンネル、SteadyClock FSによる超高精度ジッター抑制、TotalMix FXミキサー機能を搭載し、最高品質の録音・再生環境を提供します。
入力チャンネル数 | 12 ch | 出力チャンネル数 | 12 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Android, MacOS, Windows, iOS | 接続端子 | USB |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | アナログXLR入力 x 2, アナログTS入力 x 2, アナログXLR出力 x 2, ヘッドフォン・ステレオ出力 x 2 (TRS 6.3mm & 3.5mm), ADAT/SPDIFオプティカル入出力 x 1, MIDI入出力 x 1 |
最大32bit/192kHz録音再生に対応し、USB 3.0(Type-C)接続、dspMixFxテクノロジー搭載のオーディオインターフェイスです。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 32 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iOS/iPadOS | 接続端子 | USB Type-C (USB 3.0 / USB 3.1 Gen 1) |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 159 (幅)×159(奥行)×47(高さ) mm |
本体重量 | 1.0 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力, MIDI入出力 |
最大32bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、USB 3.0(USB Type-C)接続で高音質・高機能を実現するオーディオインターフェイス。dspMixFxテクノロジーによるレイテンシーフリーモニタリングとDSPエフェクト処理が特徴です。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | 4 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 32 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iOS, iPadOS | 接続端子 | USB Type-C |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 252(幅)×159(奥行)×47(高さ) mm |
本体重量 | 1.5 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ, TRSライン, MIDI |
24bit/192kHzの高解像度録音再生に対応し、モバイルに最適なコンパクトなUSB2.0オーディオインターフェイスです。マルチプラットフォーム対応で、レイテンシーフリーのモニタリングとループバック機能を搭載し、配信や音楽制作に活躍します。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows, macOS, iOS, iPadOS | 接続端子 | USB Type-C |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 幅158mm x 高さ47mm x 奥行き102 mm |
本体重量 | 0.45 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力 |
STEINBERG UR22Cは、USB3.0(Type-C)対応の2in2outオーディオインターフェイスです。最大32bit/192kHzのハイレゾ録音再生に対応し、Cubase AIが付属。レイテンシーフリーのモニタリングとDSPエフェクト処理が可能なdspMixFxテクノロジーを搭載し、バスパワー駆動も可能です。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 32 bit |
対応OS | Android, MacOS, Windows, iOS | 接続端子 | USB Type-C (USB 3.0 / 3.1 Gen 1) |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | - |
Focusrite Scarlett 4i4 3rd Genは、4IN/4OUTの豊富な入出力とMIDI入出力を備えた第3世代オーディオインターフェイスです。スタジオ品質のサウンドを提供し、USBバスパワー駆動でシンプルなセッティングを実現。クリエイティブなミュージシャンに最適です。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | 4 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB 2.0 |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 不明 mm |
本体重量 | 不明 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン入力 x2, TRSライン出力 x4, MIDI IN/OUT, ヘッドホン出力 x1 |
RMEの25年の技術と精度が凝縮された、コンパクトながら高度なプロオーディオ・ソリューション。20入力20出力、192kHz対応、高性能マイク入力、DSPエフェクト、DURec、スタンドアローン操作など、豊富な機能をハーフラックサイズに集約。
入力チャンネル数 | 20 ch | 出力チャンネル数 | 20 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows、macOS、iOS、Android | 接続端子 | USB, ADATオプティカル, MIDI I/O |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 44x215x145 mm |
本体重量 | 2.1 kg | 入出力端子 | USB, ADATオプティカル, MIDI I/O, アナログ入出力 |
SSL18は、Solid State Logicが提供するプロフェッショナル向けUSBオーディオインターフェイスです。32ビット/192kHzコンバーターと8つの高性能マイクプリを搭載し、比類のないダイナミックレンジと柔軟な入出力を実現します。
入力チャンネル数 | 8 ch | 出力チャンネル数 | 12 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 32 bit |
対応OS | Windows, macOS | 接続端子 | USB |
ファンタム電源 | 有り | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | マイク/ライン入力(XLR/TRSコンボ), バランスライン出力(TRS), ヘッドホン出力(TRS) |
Focusrite Scarlett Solo Studio 3rd Genは、DTM初心者に最適なUSBオーディオインターフェイスのスタジオパックです。高品質なマイクプリアンプと楽器入力を備え、コンデンサーマイク、ヘッドホン、ケーブルが付属し、すぐにスタジオ品質のレコーディングを始められます。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB 2.0 |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | XLR, TS, TRS, USB |
Focusrite Scarlett 16i16 (4th Gen)は、プログレードのコンバーターと第4世代マイクプリアンプを搭載した16in/16outのオーディオインターフェースです。
入力チャンネル数 | 16 ch | 出力チャンネル数 | 16 ch |
最大サンプリングレート | 不明 kHz | 最大ビット深度 | 不明 bit |
対応OS | Mac OS, Windows OS, iOS | 接続端子 | USB-C (USB 2.0) |
ファンタム電源 | 対応(各チャンネル独立) | 本体サイズ | 不明 mm |
本体重量 | 不明 kg | 入出力端子 | マイク入力2、楽器入力2、ライン入力6 |
2系統ステレオ出力、低ノイズマイクプリ、S/PDIFデジタル入出力、MIDI I/Oを搭載したポータブルな4イン/4アウトUSBオーディオインターフェイス。モバイル環境での音楽制作やライブパフォーマンスに最適です。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | 4 ch |
最大サンプリングレート | 96 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iPadOS | 接続端子 | USB (USB-B) |
ファンタム電源 | 対応 (48V) | 本体サイズ | 不明 mm |
本体重量 | 0.6 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力 x2, 標準フォーンジャック出力 x2, RCA出力 x2, ヘッドフォン出力 x1, S/PDIFデジタル入出力 x1, MIDI IN/OUT x1, USB-B x1 |
Arturia MiniFuse 2は、高品位なサウンドと豊富な機能を備えた2イン2アウトのオーディオ&MIDIインターフェイスです。ボーカル、ギター、キーボードの録音からゲーム配信まで幅広く対応し、音楽制作ソフトウェアも多数バンドルされています。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB2.0 Type-C |
ファンタム電源 | +48V対応 | 本体サイズ | 200 x 100 x 40 mm |
本体重量 | 0.51 kg | 入出力端子 | XLR/フォーンコンボジャック(Hi-Z対応) x2, モニター出力(TRS) L/R, ヘッドホン出力 x1, MIDI IN/OUT, USBハブ x1 |
PreSonus Quantum ES 2は、自作ミュージシャンやオーディオクリエイター向けのUSB-Cオーディオインターフェイスです。高解像度MAX-HDマイクプリアンプとFender共同開発の楽器インプットを搭載し、低ノイズで自然なサウンドを実現します。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 不明 kHz | 最大ビット深度 | 不明 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB-C |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 不明 mm |
本体重量 | 不明 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力, TRSライン出力, ヘッドホン出力 |
2イン2アウト仕様のオーディオインターフェイス。110dBの広いダイナミックレンジと低ノイズを実現し、音楽制作ソフトも多数バンドル。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB2.0 Type-C |
ファンタム電源 | +48Vファンタム電源対応 | 本体サイズ | 200 x 100 x 40 mm |
本体重量 | 0.51 kg | 入出力端子 | モノラル2系統(コンボジャック、Hi-Z対応)、ステレオ1系統(L/R)、ヘッドホン出力1系統、MIDI IN/OUT、USBハブ1系統 |
Steinberg IXO12 Bは、最大24bit/192kHzの高解像度録音再生に対応したUSB2.0オーディオインターフェイスです。モバイルに最適なコンパクトな筐体で、マルチプラットフォームに対応。レイテンシーフリーのモニタリングと便利なループバック機能を搭載し、音楽制作から配信まで幅広く活用できます。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iOS, iPad OS | 接続端子 | USB Type-C |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 158 × 47 × 102 mm |
本体重量 | 0.4 kg | 入出力端子 | コンボ入力 (XLR/TRS) x1, ライン入力 (TRS) x1, ライン出力 (TRS) x2, ヘッドホン出力 x1 |
RND社製トランスフォーマーとD-PREマイクプリアンプを搭載し、24bit/192kHz対応の高音質録音を実現。Mac/Windows/iPad/iPhone/iPod touchに対応し、ループバック機能も備えたUSBオーディオインターフェイス。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Mac, Windows, iPad, iPhone, iPod touch | 接続端子 | USB |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 47 x 212 x 161 mm |
本体重量 | 1.3 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力, TRSライン出力, ヘッドホン出力, MIDI I/O |
最大24bit/192kHz対応の2in/2out USBオーディオ・インターフェース。低ノイズ設計と堅牢なメタル・ボディが特徴で、高音質マイク・プリアンプを2機搭載。ASIO/CoreAudio対応で音楽制作に最適です。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Microsoft Windows7, Windows8, Windows8.1, Windows10, Windows11, Apple Mac OS X 10.10以上, Apple iOS 9以上 | 接続端子 | USB |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 不明 mm |
本体重量 | 不明 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボジャック (マイク/ライン), MIDI IN/OUT, USB |
24bit/192kHzの高解像度録音・再生が可能なUSB2.0オーディオインターフェイス。モバイルに最適なコンパクト設計で、ループバック機能やダイレクトモニタリングに対応し、配信や音楽制作の入門機として最適です。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows, iOS, iPadOS | 接続端子 | USB Type-C |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 158 × 47 × 102 mm |
本体重量 | 不明 kg | 入出力端子 | アナログ入力 コンボ/ファンタム電源 x1, 出力 x2 |
24bit/192kHz対応のUSBオーディオMIDIインターフェイス。プログレードのプリアンプ、ゼロ・レーテンシー・モニタリング、USB-C接続、豊富な付属ソフトウェアで、幅広い音楽制作に対応します。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows, macOS, iPadOS | 接続端子 | USB-C, USB-A |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 不明 mm |
本体重量 | 不明 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力, TRSライン出力, ヘッドホン出力, MIDI入出力 |
Roland QUAD-CAPTURE UA-55は、高音質VS PREAMPと低レイテンシーVS STREAMINGを搭載した4IN/4OUTのUSB 2.0オーディオインターフェースです。AUTO-SENSE機能で入力レベルを自動調整し、堅牢なアルミボディとUSBバスパワー駆動で多様な環境に対応します。Ableton Live Liteも付属し、手軽に音楽制作を始められます。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | 4 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows 7/Vista/XP, Mac OS X v10.4.11以上 | 接続端子 | USB 2.0 |
ファンタム電源 | 対応 (DC 48V) | 本体サイズ | 185x134x44 mm |
本体重量 | 0.57 kg | 入出力端子 | XLRコンボ(2), TRS標準(2), Hi-Z(1), PHONES(1), TRS標準出力(2), COAXIAL IN/OUT(1), MIDI IN/OUT(1), USB(1) |
PreSonus AudioBox GOは、iOS/Android/macOS/Windows/ChromeOS対応のコンパクトな2入出力USB-Cオーディオインターフェースです。24Bit 96kHzのハイレゾ対応で、Studio One Primeなどのソフトウェアがバンドルされ、手軽に音楽制作を始められます。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 96 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Android, Chrome OS, MacOS, Windows, iOS | 接続端子 | USB-C |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 約109 x 84 x 24 mm |
本体重量 | 0.24 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力(1), TS入力(1), メイン出力(TRS), ヘッドホン出力 |
USB 2.0オーディオ/MIDIインターフェース。XMAXクラスAマイク・プリアンプと24Bit/96kHzコンバーターを搭載し、スタジオクオリティのサウンドを実現。低レーテンシーでのモニタリングとエフェクト処理が可能で、DAWソフトStudio One Artistも付属します。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | 4 ch |
最大サンプリングレート | 96 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows XP SP2以降、Windows Vista、Windows 7(32/64-bit)、Windows 8(32/64-bit)、Mac OS X 10.6.8以降 | 接続端子 | USB |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 非公開 mm |
本体重量 | 非公開 kg | 入出力端子 | コンボ端子 (マイク/インストゥルメント入力2系統、マイク/ライン入力2系統)、1/4"バランス・メイン出力2系統、ヘッドフォン出力1系統、MIDI I/O |
PreSonus Revelator io44は、音楽制作とストリーミングに特化した超コンパクトなUSB-Cオーディオインターフェイスです。プロフェッショナルな音質と内蔵エフェクト、Studio One Artist DAWが付属し、どこでも高品質な録音と配信を可能にします。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | - ch |
最大サンプリングレート | - kHz | 最大ビット深度 | - bit |
対応OS | MacOS, Windows, Apple, Android | 接続端子 | USB Type C, XLR |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | USB Type C, XLR, TRS, TRRS |
TC HELICON MIDASプリアンプ搭載のオンライン配信用ミキサー兼USBオーディオインターフェイス。ゲーム配信の音声コントロールを簡単に行え、プロ仕様の音質調整が可能です。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 48 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows (MAC OS非対応) | 接続端子 | USB2.0 タイプB |
ファンタム電源 | +24V (アプリで切り替え可能) | 本体サイズ | 70 x 132 x 168 mm |
本体重量 | 0.68 kg | 入出力端子 | マイク入力 (XLR/TSコンボ), ラインイン (1/8” TSステレオ), ラインアウト (1/8” TSステレオ), ヘッドホン出力 (1/8” TSステレオ), USB2.0 タイプB, 光出力 (トスリンク) |
ギタリスト、ボーカリストにおすすめのシンプルな1イン2アウト仕様のポータブル・オーディオインターフェイス。軽量コンパクトで頑丈な設計、高品位なサウンドと低ノイズを実現し、音楽制作ソフトも多数バンドルされています。
入力チャンネル数 | 1 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB2.0 Type-C |
ファンタム電源 | +48Vファンタム電源対応 | 本体サイズ | 150 x 100 x 40 mm |
本体重量 | 0.41 kg | 入出力端子 | XLR/1/4インチ標準コンボジャック (入力), ステレオ・アウトプットL R端子, ヘッドホン出力端子 (出力) |
PreSonus AudioBox GO Creatorバンドルは、超コンパクトなUSBオーディオインターフェース、コンデンサーマイク、モニタリングヘッドホン、DAWソフトウェアを含む、手軽にスタジオ品質の録音を開始できるオールインワンパッケージです。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 96 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB-C |
ファンタム電源 | +48V対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | マイク/ラインコンボ入力 x1, TS楽器入力 x1, TRS ¼インチメイン出力 x2, ¼インチステレオヘッドホン出力 x1 |
HyperX Audio Mixerは、ストリーマーやクリエイター向けに設計されたコンパクトなUSB接続型オーディオミキサーです。最大3つの音声入力ソースを直感的に制御し、24bit/96kHzの高音質で配信や録音を実現します。ソフトウェア不要で手軽に使える点が魅力です。
入力チャンネル数 | 3 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 96 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows, Mac | 接続端子 | USB, XLR, 3.5mm |
ファンタム電源 | 48V対応 | 本体サイズ | 144.8 x 139.7 x 58.4 mm |
本体重量 | 0.459 kg | 入出力端子 | XLR入力, 3.5mmマイク入力, 3.5mmライン入力, ライン出力, ヘッドフォン出力 |
TC Helicon GO GUITAR PROは、エレキギター、ベース、ラインレベル楽器を高解像度で録音できるモバイルオーディオインターフェイスです。iOS/Android/Mac/PCに対応し、Midasプリアンプを搭載。どこでも高品質なオーディオ制作を可能にします。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | – ch |
最大サンプリングレート | – kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | iOS, Android, Mac, PC | 接続端子 | 1/4インチ(6.35mm), XLR, USB |
ファンタム電源 | – | 本体サイズ | – mm |
本体重量 | – kg | 入出力端子 | 1/4インチ(6.35mm), XLR, USB |
2入力2出力、USB2.0対応のUSBオーディオインターフェース。MIDAS設計マイクプリアンプとファンタム電源を搭載し、48kHz/16bitの高解像度録音に対応。低価格ながら高音質を実現し、初心者から宅録、ゲームVCまで幅広い用途で活躍します。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 48 kHz | 最大ビット深度 | 16 bit |
対応OS | Windows XP, Mac OSX以降 | 接続端子 | USB 2.0 |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 163x125x46 mm |
本体重量 | 0.46 kg | 入出力端子 | XLR/フォーンコンボ端子, 1/4インチジャック, ヘッドホン出力 |
FIFINE USBオーディオインターフェイス Amplitank SC1は、2入力2出力でXLRマイクと楽器に対応し、48Vファンタム電源やゲイン調節ノブを搭載。リアルタイムモニタリングも可能で、録音、配信、ポッドキャストなど幅広い用途で高音質を提供します。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 48 kHz | 最大ビット深度 | 16 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB |
ファンタム電源 | 48Vファンタム電源 | 本体サイズ | ‐ mm |
本体重量 | ‐ kg | 入出力端子 | XLR, 楽器入力ポート, ヘッドホン出力, メイン出力 |
TC HELICON GO XLR MINIは、MIDASプリアンプ搭載のオンライン配信用ミキサー&USBオーディオインターフェイスです。直感的な操作で、スタジオクオリティの音声コントロールを実現し、配信者の声を最高の状態に保ちます。
入力チャンネル数 | 1 ch | 出力チャンネル数 | - ch |
最大サンプリングレート | - kHz | 最大ビット深度 | - bit |
対応OS | Windows、macOS、iOS、Android | 接続端子 | USB, XLR |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | 0.73 kg | 入出力端子 | XLR, USB |
2入力2出力のUSBオーディオインターフェースで、プロオーディオ品質の48kHz解像度に対応。XENYXマイクプリアンプを搭載し、Mac OS XおよびWindows XP以降で超低レイテンシを実現。主要なDAWソフトウェアと互換性があり、手軽に高品質な録音環境を提供します。
入力チャンネル数 | 2in ch | 出力チャンネル数 | 2out ch |
最大サンプリングレート | 48 kHz | 最大ビット深度 | 16 bit |
対応OS | Mac OS X, Windows XP or later | 接続端子 | XLR/TRS x 1, 1/4インチ x 1, RCA×2, USB |
ファンタム電源 | +48V | 本体サイズ | 128×46.45×118 mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | XLR/TRS x 1, 1/4インチ x 1, RCA×2, USB |
Focusrite Vocaster Oneは、ポッドキャスターやストリーマー向けに設計されたオーディオインターフェイスです。オートゲイン設定とマイクエンハンス機能で、手軽に高品質な音声を収録できます。
入力チャンネル数 | 1 ch | 出力チャンネル数 | 1 ch |
最大サンプリングレート | - kHz | 最大ビット深度 | - bit |
対応OS | Windows、macOS、iOS、Android | 接続端子 | USB 2.0 |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | 0.72 kg | 入出力端子 | Mic input, Headphone output, Speaker output, Phone input & output (3.5mm TRRS), Aux input |
BOMGE U204は、32Bit/192kHz対応の2入力2出力USBオーディオインターフェイスです。コンデンサーマイク用48Vファンタム電源、ギター入力、ループバック機能を備え、PCでの音楽録音やポッドキャスト、ストリーミングに最適です。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 (TRS), 4 (RCA) ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 32 bit |
対応OS | MacOS, Windows XP以降 | 接続端子 | USB 2.0 (Type-C電源入力あり) |
ファンタム電源 | +48V | 本体サイズ | ‐ mm |
本体重量 | ‐ kg | 入出力端子 | コンボXLR/MIC/LINE入力 x2, 1/4インチTRSステレオジャック出力 x2, ステレオRCAオーディオ出力 x2セット, 1/4インチヘッドホン出力 |
ROLEの24ビット192KHz対応オーディオインターフェイスは、2入力サウンドカードとして、エレキギター用HI-Z入力やループバック機能を備え、外部スタジオPC録音に対応します。耐久性のあるアルミニウム合金製で、簡単なインストールが特徴です。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | - | 接続端子 | USB 2.0 |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 240 x 130 x 60 mm |
本体重量 | 0.825 kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力x2 (ファンタム電源、HI-Z対応), 6.3mm標準フォン出力x2 (メイン), 6.3mm標準フォン出力x1 (ヘッドフォン) |
48Vファンタム電源、32ビット/192kHz対応の2入力2出力USBオーディオインターフェイス。マイクや楽器の録音、ストリーミング、ポッドキャスティングに最適で、ゼロ遅延モニタリングとループバック機能を搭載しています。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 32 bit |
対応OS | Android, Windows, MAC, IOS | 接続端子 | USB 2.0, USB 3.1 タイプC, 1/4インチオーディオ, XLR/TSR/TSポート |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | - mm |
本体重量 | - kg | 入出力端子 | XLR/TRSコンボ入力 x2, 1/4インチヘッドホン出力 x1, 1/4インチステレオ出力 x1 |
BMG22 USBオーディオインターフェイスは、24ビット/192kHzの高音質録音に対応し、XLR入力、ファンタム電源、ダイレクトモニタリング、ループバック機能を搭載。PCでのレコーディングやストリーミングに最適な、ギタリスト、ボーカリスト、ポッドキャスター向けの多機能モデルです。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Windows、MacOS、IOS、一部のAndroidデバイス | 接続端子 | USB 2.0タイプB, 1/4インチオーディオ |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 不明 mm |
本体重量 | 0.59 kg | 入出力端子 | XLR & 1/4(6.35MM)コンボ入力, 1/4インチヘッドホン出力, 1/4インチライン出力 |
BOMGE BMG11Sは、24ビット/192kHz対応のUSBオーディオインターフェイスです。XLR入力、48Vファンタム電源、ハイインピーダンス入力、超低レイテンシーのリアルタイムモニタリング機能を備え、音楽制作やポッドキャストにスタジオ品質のレコーディングを提供します。
入力チャンネル数 | 4 ch | 出力チャンネル数 | ‐ ch |
最大サンプリングレート | 192 kHz | 最大ビット深度 | 24 bit |
対応OS | Android, Linux, MacOS, Windows, iOS | 接続端子 | 1/4インチオーディオ, USB 3.0, USB 3.1 タイプC, ヘッドホン, XLR |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | ‐ mm |
本体重量 | ‐ kg | 入出力端子 | XLR, 1/4インチオーディオ, USB 3.0, USB 3.1 タイプC, ヘッドホン |
ポッドキャスト、録音、ライブストリームに対応するミニ2チャンネルUSBオーディオインターフェイス。48kHzのオーディオ解像度と48Vファンタム電源を搭載し、Mac/PCでプラグアンドプレイで利用可能です。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 48 kHz | 最大ビット深度 | 22M bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB 2.0, USB 3.2 Gen 2 |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 22M mm |
本体重量 | 22M kg | 入出力端子 | コンボXLR/MIC/LINE入力 x2, 1/4インチヘッドホン出力 x1, RCAステレオ出力 x2 |
レコーディングとアレンジをより簡単にするミニUSBオーディオインターフェイス。16ビット/48kHzの高精度オーディオ解像度、2入力2出力、48Vファンタム電源を搭載し、各チャンネルの音量調整が可能です。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 48 kHz | 最大ビット深度 | 16 bit |
対応OS | -(情報なし) | 接続端子 | USB-B |
ファンタム電源 | 48V | 本体サイズ | 140 x 100 x 44 mm |
本体重量 | 0.291 kg | 入出力端子 | MIC/LINE入力, ステレオ出力 |
Merucy aif-005は、コンパクトで軽量な多機能オーディオインターフェイスです。Bluetooth接続、ボイスチェンジャー、効果音12種を搭載し、スマホ配信やPCでの音楽制作をサポート。バッテリー内蔵で外出先でも使用可能です。
入力チャンネル数 | 2 ch | 出力チャンネル数 | 2 ch |
最大サンプリングレート | 44.1 kHz | 最大ビット深度 | 16 bit |
対応OS | PC接続(Type-C)と記載があるが、具体的な対応OSの明記なし | 接続端子 | Bluetooth接続(受信), USB Type-C, 3.5mmステレオミニ, 標準フォン |
ファンタム電源 | 非対応 | 本体サイズ | 145 x 110 x 27 mm |
本体重量 | 0.254 kg | 入出力端子 | マイク入力(3.5mm)x1, マイク入力(標準フォン)x1, 外部入力(3.5mm)x1, スマホ接続(3.5mm)x1, イヤホン出力x1, ヘッドセット接続x1 |
COMETX
オーディオインターフェース プロフェッショナル 録音 サウンド カード 16bit/48kHz ミニ USB オーディオインターフェイス サウンドカード 2イン&2アウト 48V Phantom Power USB-B ケーブル スタジオ録音機器 音楽録音用
¥5,633(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
本製品は、16bit/48kHz対応のミニUSBオーディオインターフェースです。2イン2アウト、48Vファンタム電源を搭載し、シンプルな録音環境を提供します。MacOSとWindowsに対応し、手軽に音楽制作や音声録音を始めたい方に適しています。
入力チャンネル数 | 2 (MIC/LINE切り替え) ch | 出力チャンネル数 | 2 (ステレオ) ch |
最大サンプリングレート | 48 kHz | 最大ビット深度 | 16 bit |
対応OS | MacOS, Windows | 接続端子 | USB-B |
ファンタム電源 | 対応 | 本体サイズ | 140x100x44 mm |
本体重量 | 0.291 kg | 入出力端子 | 2イン2アウト |