U204 USB オーディオインターフェイス
39
BOMGE

BOMGE U204 USB オーディオインターフェイス

の評価

型番:U204
¥7,790(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

BOMGE U204は、32bit/192kHzに対応したUSBオーディオインターフェースです。2つのXLR/TRSコンボ入力、3系統のバランス出力、ループバック機能など、DTMやライブ配信に必要な機能を搭載。高音質録音を手軽に始めたい方におすすめです。USBバスパワー駆動に対応し、持ち運びにも便利です。

シェアする

商品画像一覧

BOMGE U204 USB オーディオインターフェイス の商品画像 1
BOMGE U204 USB オーディオインターフェイス の商品画像 2
BOMGE U204 USB オーディオインターフェイス の商品画像 3
BOMGE U204 USB オーディオインターフェイス の商品画像 4
BOMGE U204 USB オーディオインターフェイス の商品画像 5
BOMGE U204 USB オーディオインターフェイス の商品画像 6

商品スペック

入力チャンネル数
2ch
出力チャンネル数
2ch
最大サンプリングレート
192kHz
最大ビット深度
32bit
対応OS
Mac OS、Windows XP以降
接続端子
USB
ファンタム電源
対応
本体サイズ
不明mm
本体重量
0.75kg
入出力端子
2x2 USB 2.0, 1Xステレオ6.35, 2XステレオRCA

サイズ・重量

重量
750 グラム
高さ
string
string
奥行
string

機能一覧

インプットゲイン調整機能

U204はインプットゲイン調整に対応しています。これにより、マイクや楽器など様々な音源レベルに合わせた最適な録音が可能になります。特にダイナミックレンジの広い楽器を録音する際には、入力レベルを細かく調整することで、クリップを防ぎ、クリアな音質を保つことができます。しかし、調整範囲や精度は上位機種に劣る可能性があります。

ダイレクトモニタリング機能

U204はダイレクトモニタリング機能を搭載しており、録音中の音声をリアルタイムで遅延なくモニターできます。これにより、演奏者は遅延を気にせず演奏に集中でき、より自然なパフォーマンスを引き出すことが可能です。ただし、音質や細かな調整機能などは上位機種に劣る可能性があります。

ファンタム電源供給機能

U204はファンタム電源供給機能を搭載しており、コンデンサーマイクを使用することができます。これにより、ボーカルやアコースティック楽器の繊細なニュアンスまでクリアに捉えることが可能です。ただし、ファンタム電源の供給能力や安定性は上位機種に劣る可能性があり、一部のコンデンサーマイクでは性能を十分に発揮できない場合があります。

ハイインピーダンス入力対応機能

U204はハイインピーダンス入力に対応しており、ギターやベースを直接接続することができます。これにより、ギターアンプやエフェクターを通さずに、ソフトウェアアンプシミュレーターなどを使用して手軽にギターサウンドを制作できます。しかし、入力インピーダンスの最適化や音質の面では、上位機種に劣る可能性があります。

ループバック機能

U204はループバック機能を搭載しており、インターフェイスに入力された音声とPCからの再生音をミックスして配信することができます。これにより、ゲーム実況やカラオケ配信など、様々な用途で活用できます。ただし、ルーティングの柔軟性や音質の面では上位機種に劣る可能性があります。

ASIOドライバー対応機能

U204はASIOドライバーに対応しており、Windows環境で低遅延を実現できます。音楽制作ソフトウェアを使用する際に、レイテンシーを気にすることなく快適な作業環境を提供します。ただし、ドライバーの安定性や最適化の面では上位機種に劣る可能性があり、環境によってはレイテンシーが大きくなる場合があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 45製品中
3.4
総合評価

BOMGE U204は、32bit/192kHz対応のUSBオーディオインターフェースです。低価格ながら高音質録音が可能で、DTM初心者やポッドキャスト配信者など、手軽に高品質なサウンドを求めるユーザーに適しています。ただし、電源供給に関する問題や、一部環境でのノイズ発生など、品質にばらつきが見られる点が懸念されます。

音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
3.5
32bit/192kHzに対応しており、価格帯を考えると高音質な録音・再生が可能です。しかし、ハイエンドモデルと比較すると、プリアンプの音質やAD/DAコンバーターの性能で見劣りする部分があるかもしれません。プロの現場での使用には向きませんが、DTM初心者や趣味での音楽制作には十分な音質と言えるでしょう。
入力端子の種類と数
3.0
XLR/TRSコンボ入力が2つあり、マイクやギターなど様々な楽器を接続できます。しかし、入力端子の数は必要最小限であり、複数の楽器を同時に録音したい場合には不向きです。また、MIDI端子がないため、MIDIキーボードや音源モジュールとの接続はできません。
出力端子の種類と数
3.5
TRS出力端子に加え、RCA出力端子も搭載しており、多様なモニタリング環境に対応できます。しかし、出力端子の数は必要最小限であり、複数のスピーカーを接続したい場合には不向きです。また、デジタル出力端子がないため、外部のデジタル機器との接続はできません。
レイテンシーの少なさ
3.0
製品情報には「ゼロレイテンシー」モニタリングとありますが、実際にはある程度のレイテンシーが発生する可能性があります。特に、ソフトウェア音源を使用する場合には、レイテンシーが気になるかもしれません。ASIO4ALLなどのドライバを使用することで、レイテンシーを軽減できる場合があります。
ドライバーの安定性
2.0
BOMGEは比較的新しいメーカーであり、ドライバーの安定性については未知数な部分があります。ユーザーレビューの中には、ドライバーに関する不満の声も散見されます。長時間の使用や、OSのアップデートによって、問題が発生する可能性も考慮しておく必要があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
BOMGEは比較的新しいメーカーであり、信頼性や保証については未知数な部分があります。ユーザーレビューの中には、サポートに関する不満の声も散見されます。購入後のサポート体制を重視する方は、注意が必要です。
USBバスパワー駆動の可否
4.5
USBバスパワー駆動に対応しており、電源アダプターが不要で、持ち運びにも便利です。しかし、USB 2.0ポートで使用する場合には、電力不足によって動作が不安定になる可能性があります。USB 3.0ポートに接続することを推奨します。
コストパフォーマンス
4.0
7790円という価格帯で、32bit/192kHz対応、XLR/TRSコンボ入力、ループバック機能など、必要な機能を備えています。しかし、音質、安定性、サポート体制など、上位機種と比較すると見劣りする部分があります。コストパフォーマンスを重視する方にはおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

BOMGE
BOMGEは、主にオーディオインターフェースやミキサーなどの音響機器を製造するブランドです。比較的手頃な価格帯で、宅録やライブ配信向けの製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 32bit/192kHzのハイレゾ録音に対応
  • XLR/TRSコンボ入力端子を2系統搭載
  • ステレオRCA出力端子を2系統搭載
  • ループバック機能搭載

注意点

  • USB 3.0ポートに接続して使用してください。
  • モニターには6.35mm(JACK)ヘッドホンを使用してください。
  • コンデンサーマイクを使用する場合は、XLR TO XLRを使用し、48Vを有効にしてください。JACK入力は48Vをサポートしていません。
  • USB電源アダプタとType-Cデータケーブルの安全上の注意事項をよくお読みください。

おすすめな人

  • DTM初心者
  • 宅録を始めたい方
  • 手軽にオーディオインターフェースを試したい方
  • 予算を抑えたい方

おすすめできない人

  • 安定した品質を求める方
  • プロレベルの音質を求める方
  • サポート体制を重視する方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での音楽制作
  • 弾き語り
  • 歌ってみた動画
  • ポッドキャスト
  • ライブ配信

非推奨な利用シーン

  • プロの音楽制作現場での使用
  • 多チャンネル同時録音
  • シビアな音質が求められるレコーディング

よくある質問(Q&A)

Q.このBOMGE U204 USBオーディオインターフェイスはどのようなデバイスと互換性がありますか?
A.このオーディオインターフェイスは、パソコン、キーボード、スピーカー、ギター、スマートフォンと互換性があります。
Q.USB接続の際、電源供給はどうなりますか?
A.USB接続は1本で可能ですが、ノイズ対策として別途電源を供給するためのUSB接続が推奨されています。ただし、一般的には1本で使用できます。
Q.録音した音質はどのようなものですか?
A.BOMGE U204は、32ビット/192kHzの高解像度で録音が可能で、スタジオ品質の音質を実現しています。
Q.レイテンシはどの程度ですか?
A.ダイレクトモニタリング機能が搭載されており、遅延の少ないパフォーマンスを提供しますが、特定の条件下ではレイテンシが発生することがあります。ASIOドライバを使用することで改善することができます。
Q.ポッドキャスティングやライブストリーミングに利用できますか?
A.はい、U204にはループバック機能があり、ポッドキャスティングやライブストリーミングに非常に便利です。
Q.安定した動作をさせるために気をつけるべき点はありますか?
A.USB3.0ポートを使用し、十分な電流供給がされていることを確認することで、安定した動作を実現できます。USB2.0ポートでは電流が不足する場合があります。
Q.ノイズが発生することはありますか?
A.一部のユーザーからはノイズの問題が指摘されています。適切な電源供給とUSB接続の環境を整えることで、ノイズの発生を抑えることが可能です。
Q.この製品のサイズや重量はどれくらいですか?
A.BOMGE U204の重量は750グラムで、コンパクトなデザインのため持ち運びにも便利です。
Q.どの録音ソフトウェアと互換性がありますか?
A.Pro Tools、Ableton、Cubaseなどの一般的な録音ソフトウェアと互換性があります。
Q.購入後のサポートはどうなっていますか?
A.サポート体制については一部のユーザーから懸念が示されています。問題が発生した場合は、販売元に直接連絡する必要があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

RME

RME Babyface Pro FS

¥154,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

RME Babyface Pro FSは、コンパクトながらプロ品質のサウンドを提供するオーディオインターフェースです。モバイル環境での使用にも最適です。

入力チャンネル数12 ch出力チャンネル数12 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSMacOS, Windows, iOS, Android接続端子USB
ファンタム電源対応本体サイズ不明 mm
本体重量不明 kg入出力端子アナログ入出力、ADAT/SPDIF入出力、MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.2総合評価
4.9音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.7出力端子の種類と数
4.8レイテンシーの少なさ
5.0ドライバーの安定性
4.9メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
3.0コストパフォーマンス
2

FOCUSRITE

Focusrite Scarlett 4i4 3rd Gen

¥37,579(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Focusrite Scarlett 4i4 3rd Genは、4in/4outのUSBオーディオインターフェース。豊富な入出力とMIDI入出力で、様々な楽器や機器を接続できます。

入力チャンネル数4 ch出力チャンネル数4 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSMacOS, Windows接続端子USB 2.0
ファンタム電源対応本体サイズ- mm
本体重量- kg入出力端子4IN/4OUT
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.1総合評価
4.3音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.5入力端子の種類と数
4.5出力端子の種類と数
4.4レイテンシーの少なさ
4.8ドライバーの安定性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.3コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

USB オーディオインターフェース UR22C グリーン&ブラック

¥31,600(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

スタインバーグ UR22Cは、D-PREマイクプリアンプを搭載した高音質USBオーディオインターフェース。コンパクトで持ち運びやすく、モバイル環境での音楽制作にも最適です。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSWindows, Mac, iOS, iPadOS接続端子USB-C
ファンタム電源対応本体サイズ159 x 159 x 47 mm
本体重量1 kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力 x2, TRS出力 x2, ヘッドホン出力 x1, MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.0入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.6レイテンシーの少なさ
4.7ドライバーの安定性
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.3コストパフォーマンス
4

FOCUSRITE

Scarlett 2i2 第4世代 (AMS-SCARLETT-2I2-4G)

¥28,600(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Focusrite Scarlett 2i2 第4世代は、高音質と使いやすさを両立したUSBオーディオインターフェースです。宅録やDTMに最適で、初心者でも簡単に扱えます。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度24 bit
対応OSWindows, Mac, iOS接続端子USB 2.0
ファンタム電源対応本体サイズ-
本体重量-入出力端子XLR/TRSコンボ入力, TRS出力, ヘッドホン出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.7音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
3.5入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.6レイテンシーの少なさ
4.8ドライバーの安定性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.3コストパフォーマンス
5

Steinberg(スタインバーグ)

UR22C

¥23,455(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Steinberg UR22Cは、USB3.0対応のオーディオインターフェースです。最大32bit/192kHzに対応し、高音質での録音・再生が可能です。コンパクトながら、D-PREマイクプリアンプを搭載しています。

入力チャンネル数2 ch出力チャンネル数2 ch
最大サンプリングレート192 kHz最大ビット深度32 bit
対応OSMacOS, Windows接続端子USB Type-C
ファンタム電源はい本体サイズ159 (幅)×159(奥行)×47(高さ) mm
本体重量1000g kg入出力端子XLR/TRSコンボ入力 x2, TRSライン出力 x2, ヘッドホン出力 x1, MIDI入出力
インプットゲイン調整機能ダイレクトモニタリング機能ファンタム電源供給機能ハイインピーダンス入力対応機能ループバック機能ASIOドライバー対応機能
5.0総合評価
4.5音質の良さ(プリアンプ、AD/DAコンバーターの性能)
4.0入力端子の種類と数
4.0出力端子の種類と数
4.3レイテンシーの少なさ
4.7ドライバーの安定性
4.7メーカーの信頼性と保証
4.5USBバスパワー駆動の可否
4.5コストパフォーマンス