GR IIIx HDF 特別モデル
24
リコー

RICOH GR IIIx HDF 特別モデル

の評価

型番:1281
¥204,480(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

RICOH GR IIIx HDF 特別モデルは、GRシリーズの基本コンセプトである高画質、速写性、携帯性を踏襲しつつ、新開発のHDF(Highlight Diffusion Filter)を内蔵した特別なモデルです。HDFフィルターは、リコーが長年培ってきたプリンティング技術を応用し、ハイライト部を拡散させることで、ふんわりと柔らかな印象の写真をワンタッチで撮影できます。HDFをOFFにすれば、従来のGRシリーズと同様のシャープで高コントラストな描写も可能です。APS-Cサイズの大型イメージセンサーと高解像・高コントラストな単焦点GRレンズ、画像処理エンジンGR ENGINE 6により、約2424万画素の精緻な描写力と最高ISO 102400の高感度性能を実現。電源オンから約0.8秒の高速起動、3軸・4段の手ぶれ補正、タッチパネル搭載の液晶モニターにより、快適な操作性と高い機動力を誇ります。レリーズボタンはグレイッシュシルバーに塗装され、HDFモデルならではのデザインも魅力です。

シェアする

商品画像一覧

RICOH GR IIIx HDF 特別モデル の商品画像 1
RICOH GR IIIx HDF 特別モデル の商品画像 2
RICOH GR IIIx HDF 特別モデル の商品画像 3
RICOH GR IIIx HDF 特別モデル の商品画像 4
RICOH GR IIIx HDF 特別モデル の商品画像 5
RICOH GR IIIx HDF 特別モデル の商品画像 6
RICOH GR IIIx HDF 特別モデル の商品画像 7
RICOH GR IIIx HDF 特別モデル の商品画像 8

商品スペック

有効画素数
2424万画素
撮像素子サイズ
APS-Cサイズ
焦点距離
40mm
開放F値
2.8F
光学ズーム
1
ISO感度
100-102400ISO
液晶モニターサイズ
3.0インチ
記録メディア
SD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能
有り (3軸・4段)
4K動画撮影
非対応
Wi-Fi
非対応
Bluetooth
非対応
本体重量
232g

サイズ・重量

重量
約232g(本体のみ)
高さ
10.4 cm (梱包サイズ)
19.7 cm (梱包サイズ)
奥行
19.3 cm (梱包サイズ)

機能一覧

RAW記録機能

商品情報にはRAW記録機能の有無について明確な記載がありません。一般的に、このクラスの高性能コンパクトデジタルカメラはRAW形式での記録に対応していることが多いですが、確実な情報がないため断定できません。RAW記録が可能であれば、撮影後にホワイトバランスや露出、色味などを細かく調整でき、画質の劣化を最小限に抑えた高度な画像編集が行えます。

マニュアル露出機能

マニュアル露出機能の有無については商品情報に明記されていません。しかし、GRシリーズは写真表現の自由度を重視するカメラであり、絞り優先、シャッタースピード優先、マニュアル露出といった撮影モードに対応しているのが一般的です。これらの機能があれば、ユーザーは意図した通りの露出設定を行い、創造的な写真表現を追求することができます。

外部ストロボ端子搭載機能

外部ストロボ端子の搭載については商品情報に記載がありません。内蔵ストロボの有無も不明ですが、外部ストロボ端子があれば、より強力な光量や柔軟なライティングが可能な外部ストロボを接続し、ポートレートやイベント撮影などでプロフェッショナルな照明効果を得ることができます。本格的なライティングを求めるユーザーにとっては重要な機能です。

NDフィルター内蔵機能

NDフィルターの内蔵機能は搭載されていません。本製品にはHDF(Highlight Diffusion Filter)が新搭載されていますが、これは光を拡散して柔らかな描写を得るためのフィルターであり、NDフィルターのように光量を減らす目的とは異なります。日中の明るい場所でシャッタースピードを遅くして水の流れを表現したり、絞りを開放にして背景を大きくぼかしたりする際には、別途NDフィルターを用意する必要があります。

チルト液晶機能

液晶モニターはタッチパネルに対応していますが、チルト(可動式)液晶機能は搭載されていません。固定式の液晶モニターであるため、ハイアングルやローアングルからの撮影時に、モニターを確認しながらの撮影が難しい場合があります。特に、地面すれすれの低い位置からの撮影や、人混みの中でカメラを高く掲げて撮影する際には、不便を感じる可能性があります。

USB給電機能

USB電源アダプターとUSBケーブルが付属しており、USB経由での給電および充電に対応しています。これにより、外出先でモバイルバッテリーから充電したり、パソコンに接続して充電しながらデータの転送や編集作業を行ったりすることが可能です。バッテリー切れの心配を軽減し、長時間の撮影や旅行先での利便性を高める重要な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 99製品中
4.9
総合評価

RICOH GR IIIx HDF 特別モデルは、APS-Cセンサーと単焦点レンズによる高画質、そして新搭載のHDFフィルターによる独特の柔らかな描写が魅力のコンパクトデジタルカメラです。速写性と携帯性に優れ、スナップシューターとしての完成度は非常に高いです。価格帯は高めですが、その描写性能と独自の表現力は価格に見合う価値を提供します。耐久性についてはRICOHブランドの信頼性から長期使用が期待できます。主なユースケースでは、日常のスナップからポートレート、風景まで幅広いシーンで活躍しますが、ズーム機能がないため、遠距離の被写体撮影には不向きです。

センサーサイズと画質
5.0
APS-Cサイズの大型CMOSセンサーを搭載し、有効画素数約2424万画素と高精細な描写が可能です。これにより、暗い場所でもノイズを抑えたクリアな画像を撮影でき、豊かな階調表現と美しいボケ味を実現します。特に、風景やポートレート撮影において、細部まで鮮明に描写し、被写体の質感や空気感を忠実に再現します。大型センサーは、スマートフォンでは得られない高画質を求めるユーザーにとって大きな魅力となります。
レンズの明るさ(F値)
5.0
開放F値はF2.8と非常に明るく、光量の少ない室内や夜景でも手ブレや被写体ブレを抑え、ノイズの少ない写真を撮影できます。また、F値が小さいことで、背景を大きくぼかした印象的なポートレート写真や、被写体を際立たせた表現が可能です。単焦点レンズならではの優れた描写力と明るいF値により、クリアでシャープな画像を提供し、写真表現の幅を広げます。
ズーム倍率と焦点距離
2.0
焦点距離は35ミリ判換算で40mmの単焦点レンズを搭載しており、光学ズーム機能はありません。この焦点距離は、スナップ撮影やポートレート、風景など幅広いシーンで自然な画角を提供します。単焦点レンズならではの優れた描写力と明るいF値により、高画質な写真が期待できますが、遠くの被写体を大きく写したい場合や、画角を頻繁に変えたい場合には不向きです。クロップ機能で50mm、71mm相当の画角も選択可能です。
手ブレ補正機能
5.0
3軸・4段の手ぶれ補正機能を搭載しており、手持ちでの撮影時に発生しやすい手ブレを効果的に抑制します。特にシャッタースピードが遅くなる暗い場所や、不安定な体勢での撮影においても、クリアでシャープな画像を記録することが可能です。これにより、撮影の自由度が高まり、より多くのシーンで安心して撮影に集中できます。動画撮影時にも手ブレを軽減し、滑らかな映像表現をサポートします。
AF性能(オートフォーカス)
4.0
オートフォーカス性能に関する具体的な詳細情報(AF方式や測距点数など)は記載されていませんが、GRシリーズは速写性を重視しており、電源オンから約0.8秒の高速起動を実現しています。これにより、とっさのシャッターチャンスを逃さずに撮影できる設計です。タッチパネルによる直感的な操作も可能で、素早いピント合わせをサポートすると考えられますが、動体追従性能などについては情報が限られています。
メーカーの信頼性と保証
5.0
RICOHは長年にわたりカメラを製造してきた信頼性の高いメーカーであり、GRシリーズは多くの写真愛好家から支持されています。製品にはメーカー保証が1年間付帯しており、万が一の故障の際にも安心です。修理体制も整っているため、長期にわたって安心して使用できるでしょう。ブランドの歴史とユーザーとの対話を重視する姿勢も、信頼性を高める要素です。
操作性とカスタマイズ性
4.5
液晶モニターにはタッチパネルが搭載されており、撮影時も再生時も直感的な操作が可能です。また、新機能であるHDFフィルターのON/OFF切り替えがFnボタンにデフォルトで割り当てられており、瞬時に表現を切り替えられるなど、高い操作性とカスタマイズ性を備えています。これにより、ユーザーは自身の撮影スタイルに合わせて機能を割り当て、より快適に撮影を進めることができます。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は204,480円という価格帯で、APS-Cセンサーと単焦点レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラとしては高価な部類に入ります。しかし、新開発のHDFフィルターによる独特の表現力、高画質、速写性、携帯性といったGRシリーズのコンセプトを高いレベルで実現しており、その価値を理解するユーザーにとっては十分なコストパフォーマンスがあると言えます。特に、HDFフィルターによる柔らかな描写は、他のカメラでは得られない独自の表現を可能にします。

ブランド・メーカー詳細

RICOH
RICOHは長年にわたりカメラを製造してきた信頼性の高いメーカーであり、GRシリーズは多くの写真愛好家から支持されています。ブランドの歴史とユーザーとの対話を重視する姿勢も、信頼性を高める要素です。

おすすめのポイント

  • 新搭載のHDFフィルターにより、ハイライト部が拡散され、ふんわりと柔らかな印象の写真をワンタッチで撮影できる独自の表現力。
  • APS-Cサイズの大型センサーと単焦点GRレンズによる、コンパクトボディからは想像できない高画質とシャープな描写。
  • 電源オンから約0.8秒の高速起動と3軸・4段の手ぶれ補正により、とっさのシャッターチャンスを逃さない速写性と安定性。
  • USB給電に対応しており、外出先での充電の利便性が高い点。

注意点

  • 光学ズーム機能がないため、画角の変更は足で稼ぐか、クロップ機能に頼る必要があります。遠くの被写体を大きく写したいシーンには不向きです。
  • NDフィルターが内蔵されていないため、日中の明るい場所で長時間露光撮影を行う場合は、別途外付けフィルターの用意が必要です。
  • チルト液晶ではないため、ローアングルやハイアングルでの撮影時にモニターの視認性が制限される場合があります。

おすすめな人

  • 日常のスナップ撮影を重視し、高画質と携帯性を両立したい方。
  • HDFフィルターによる独特の柔らかな描写表現に魅力を感じる方。
  • 単焦点レンズの描写力と、画角を自分で決める撮影スタイルを好む方。
  • RICOH GRシリーズのコンセプトに共感し、深化を求める写真愛好家。
  • USB給電で手軽に充電したい方。

おすすめできない人

  • 高倍率ズームで様々な被写体を撮影したい方。
  • 動画撮影をメインとし、4K動画や高度な動画機能を求める方。
  • チルト液晶やバリアングル液晶で多様なアングルから撮影したい方。
  • 外部ストロボを頻繁に使用し、ホットシュー以外の端子を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 街中でのスナップ撮影や日常の記録。
  • ポートレート撮影で柔らかな光の表現をしたい時。
  • 風景撮影で、空気感を重視した描写を求める時。
  • 旅行先での持ち運びを重視し、高画質な写真を撮りたい時。

非推奨な利用シーン

  • 運動会や野生動物の撮影など、遠くの被写体を大きく捉える必要があるシーン。
  • 本格的な動画制作やVlog撮影。
  • 水中撮影や極端な悪天候下での撮影。

よくある質問(Q&A)

Q.HDFフィルターについて詳しく教えてください。どのような効果がありますか?
A.HDF(Highlight Diffusion Filter)は、リコーが長年培ったプリンティング技術を活用した特殊フィルターです。ハイライト部分を拡散させ、周辺をにじませることで、光がやわらかく広がるような、ふんわりとした印象の写真表現が可能になります。ON/OFFを瞬時に切り替えられるため、シャープで高コントラストな従来の描写と使い分けることができます。
Q.GR IIIx HDFの「特別モデル」ならではのデザインの特徴はありますか?
A.はい、GR IIIx HDF特別モデルは、レリーズボタンが光のあたり方で表情を変えるグレイッシュシルバー色に塗装されています。これにより、通常モデルとは異なる特別な外観をお楽しみいただけます。
Q.HDF機能のON/OFFは簡単に切り替えられますか?
A.はい、FnボタンにHDFのON/OFF切り替え機能がデフォルトで搭載されていますので、ボタン操作一つで瞬時にHDF機能の有効/無効を切り替えることが可能です。これにより、撮影シーンや意図に合わせて表現を素早く変更できます。
Q.暗い場所での撮影は得意ですか?手ぶれ補正はどの程度効果がありますか?
A.本モデルは、APS-Cサイズの大型イメージセンサーと画像処理エンジンGR ENGINE 6を搭載し、最高ISO感度102400での撮影が可能ですので、暗い場所でも低ノイズで精細な描写が期待できます。また、3軸・4段の手ぶれ補正機能により、とっさのスナップ撮影や光量の少ない場所でも、手ぶれを効果的に抑え、鮮明な画像を記録するのに役立ちます。
Q.このカメラは初心者でも扱いやすいでしょうか?
A.GRシリーズは「高画質・速写性・携帯性」を追求したコンセプトで、直感的な操作が可能です。タッチパネルも搭載しており、撮影時も再生時もスムーズに操作できます。HDF機能のON/OFFもワンタッチで切り替えられるため、表現の幅を広げつつ、写真撮影の楽しさを手軽に体験できるでしょう。スタッフの確認では、「Like new Item」として評価されており、説明通りの商品が期待できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX10IV DSC-RX10M4

在庫切れ2025-09-30 時点で状況です

0.03秒の高速AFと315点像面位相差AFセンサー、24-600mm大口径高倍率ズームレンズを搭載した高性能コンパクトデジタルカメラ。4K動画記録やサイレント撮影にも対応し、幅広いシーンで活躍します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-600 mm開放F値2.4-4.0 F
光学ズーム25ISO感度100-12800 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth有り
本体重量1095 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
5.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

ルミックス DC-FZ1000M2

¥218,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型センサーと光学16倍ズームレンズを搭載し、高画質撮影と広範な撮影領域を両立した高性能フィールドズームカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離25-400 mm開放F値2.8-4.0 F
光学ズーム16ISO感度80-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth-
本体重量758 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.5レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII DSC-RX100M7

¥182,578(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

1.0型積層型CMOSセンサーと光学8倍ズーム(24-200mm)を搭載したSONYの高性能コンパクトデジタルカメラ。α9譲りのAF性能と4K動画記録に対応し、ポケットサイズで高画質を実現します。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量302 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Cyber-shot RX100VII シューティンググリップキット DSC-RX100M7G

¥193,753(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

新開発のイメージセンサーがα9並みの圧倒的なスピードとAF性能を実現。ポケットサイズの小型ボディに24-200mm/F2.8-4.5 ZEISSレンズを搭載し、可動式液晶モニターとタッチパネルで快適な撮影をサポートします。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度100-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量275 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.4総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6

在庫切れ2025-10-01 時点で状況です

F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズ搭載。315点像面位相差AFセンサーによる高速・高精度AF、瞳AF、最高約24コマ/秒の高速連写、4K動画記録に対応した高性能コンパクトデジタルカメラです。

有効画素数2010 万画素撮像素子サイズ1.0
焦点距離24-200 mm開放F値2.8-4.5 F
光学ズーム8ISO感度125-25600 ISO
液晶モニターサイズ3.0 インチ記録メディアSD/SDHC/SDXCカード, Memory Stick PRO Duo
手ブレ補正機能有り4K動画撮影対応
Wi-Fi有りBluetooth無し
本体重量301 g
RAW記録機能マニュアル露出機能外部ストロボ端子搭載機能NDフィルター内蔵機能チルト液晶機能USB給電機能
5.3総合評価
5.0センサーサイズと画質
4.0レンズの明るさ(F値)
5.0ズーム倍率と焦点距離
5.0手ブレ補正機能
5.0AF性能(オートフォーカス)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス