B760 DS3H AC
25
GIGABYTE

GIGABYTE B760 DS3H AC

の評価

型番:B760 DS3H AC
¥56,083(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GIGABYTE B760 DS3H ACは、Intel LGA 1700ソケットに対応し、最新の第14世代および第13世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出すために設計されたATXマザーボードです。DDR5メモリをサポートし、4つのDIMMスロットにより最大128GBのメモリを搭載可能です。ストレージ面では、PCIe 4.0対応のM.2スロットを2基備え、高速なNVMe SSDを利用できます。また、USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを含む豊富なUSBポート、ギガビットLAN、Intel Wi-Fi 6Eによる高速ワイヤレスネットワーク接続も特徴です。ハイブリッド8+2+1フェーズのデジタルVRMソリューションにより、安定した電力供給と優れた耐久性を実現し、Q-Flash PlusやPCIe EZ-Latchといった便利な機能も搭載されています。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760 DS3H AC の商品画像 1
GIGABYTE B760 DS3H AC の商品画像 2
GIGABYTE B760 DS3H AC の商品画像 3
GIGABYTE B760 DS3H AC の商品画像 4
GIGABYTE B760 DS3H AC の商品画像 5

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR5
メモリソケット数
4
最大搭載メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
8ポート
LANポート規格
ギガビットLAN
フォームファクタ
ATX

サイズ・重量

重量
1.29 kg
高さ
8.2 cm
27.9 cm
奥行
33.9 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

B760チップセットは、NVIDIA SLIやAMD CrossFireXといったマルチGPU技術を公式にはサポートしていません。このマザーボードには通常、グラフィックカード用のPCIe x16スロットが1つしか搭載されていないため、複数のグラフィックカードを同時に使用して性能を向上させることはできません。シングルGPUでの運用を前提とした設計であり、ほとんどのユーザーにとっては問題ありませんが、将来的にマルチGPU環境を構築したいと考えている場合は注意が必要です。

M.2 SSD対応機能

PCIe 4.0に対応したM.2スロットを2基搭載しており、高速なNVMe SSDを利用できます。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、全体的なシステムパフォーマンスを向上させることが可能です。大容量のゲームや動画編集ファイルなども快適に扱えるため、ストレージ性能を重視するユーザーにとって非常に魅力的な機能です。最新の高速SSDの性能を最大限に引き出すことができます。

ファンコントロール機能

GIGABYTEマザーボードは通常「Smart Fan」などのファンコントロール機能を搭載しており、BIOSまたは専用ソフトウェアを通じてケースファンやCPUクーラーの回転速度を細かく制御できます。これにより、システム内部の温度に応じてファンの回転数を自動調整し、静音性と冷却性能のバランスを最適化することが可能です。高負荷時にはしっかりと冷却し、アイドル時には静かに動作させることで、快適なPC環境を実現します。

BIOSアップデート機能

Q-Flash Plus機能を搭載しており、CPUやメモリが取り付けられていない状態でもUSBメモリからBIOSをアップデートすることが可能です。これは、新しい世代のCPUを搭載する際にBIOSの更新が必要な場合や、システムが起動しないトラブルが発生した場合に非常に便利な機能です。常に最新のBIOSに保つことで、システムの安定性向上や新機能への対応、セキュリティの強化が期待できます。

USB充電機能

一般的なマザーボードと同様に、USBポートからの充電機能に対応しています。特定のポートが高速充電に対応しているか、PCの電源オフ時にも充電が可能かといった詳細な情報はありませんが、スマートフォンやタブレットなどのデバイスをPCに接続して充電することは可能です。デスク周りの配線をシンプルに保ちたい場合や、他の充電器が手元にない場合に役立つ基本的な機能です。

LEDイルミネーション機能

このマザーボードには、RGB Fusionなどの本格的なLEDイルミネーション機能は搭載されていない可能性が高いです。GIGABYTEのDS3Hシリーズは、パフォーマンスと安定性を重視したエントリーからミドルレンジモデルであり、視覚的なカスタマイズ機能は限定的か、あるいは全くないことが一般的です。PC内部を鮮やかに彩りたい、または他のRGB対応パーツと同期させたいユーザーにとっては、別途LEDストリップなどを追加する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 35製品中
4.7
総合評価

GIGABYTE B760 DS3H ACは、Intelの第12、13、14世代Coreプロセッサーに対応した堅実なATXマザーボードです。DDR5メモリとPCIe 4.0 M.2スロットを2基搭載し、最新の高速ストレージとメモリを活用できます。VRMはハイブリッド8+2+1フェーズと安定しており、ミドルレンジクラスのCPUであれば十分な性能を引き出せます。上位機種のような豊富な拡張性やオーバークロック機能は限定的ですが、この価格帯では非常にバランスの取れた構成と言えます。GIGABYTEの信頼性とQ-Flash Plusのような便利な機能も魅力です。一般的な使用であれば、数年間は安定して使用できる耐久性を持つと予測されます。

チップセットの品質と安定性
4.0
Intel B760チップセットは、第12、13、14世代Intel Coreプロセッサーに対応しており、最新のCPUを安定して動作させるための堅実な基盤を提供します。オーバークロック機能は限定的ですが、一般的な用途やゲーミングにおいて十分な性能と安定性を発揮します。DDR5メモリのサポートにより、高速なデータ処理が可能です。日常的な使用から中程度の負荷がかかる作業まで、幅広いシーンで信頼性の高いパフォーマンスを期待できます。
拡張性とフォームファクタ
4.0
ATXフォームファクタを採用しており、標準的なPCケースに適合し、十分な拡張性を提供します。DDR5メモリ用の4つのDIMMスロットは、最大128GBまで搭載可能で、将来的なメモリ増設にも対応できます。PCIe 4.0対応のM.2スロットを2基搭載しており、高速なNVMe SSDを複数利用可能です。グラフィックカード用のPCIe x16スロットも備え、一般的なゲーミングPCの構築には十分な構成です。
VRMの品質と冷却性能
4.0
ハイブリッド8+2+1フェーズのデジタルVRMソリューションを採用しており、CPUへの安定した電力供給を実現します。これにより、第14世代Intel Coreプロセッサーのような高性能CPUでも、安定した動作が期待できます。VRMの冷却機構に関する詳細な情報はありませんが、GIGABYTEのDS3Hシリーズはエントリーからミドルレンジ向けであり、適切なヒートシンクが搭載されていると推測されます。一般的な使用においては問題ないレベルの冷却性能を持つと考えられます。
インターフェースの種類と数
3.8
USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを搭載しており、高速なデータ転送や最新デバイスとの接続に対応します。ギガビットLANとIntel Wi-Fi 6Eをサポートしているため、有線・無線ともに高速なネットワーク環境を構築できます。背面USBポートの具体的な総数は不明ですが、必要な周辺機器を接続するための基本的なポートは備えていると考えられます。オーディオコーデックや映像出力に関する詳細情報はありませんが、標準的な機能は搭載しているでしょう。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.5
GIGABYTEのマザーボードは、一般的に直感的で使いやすいUEFI BIOSインターフェースを提供しています。Q-Flash Plus機能に対応しているため、CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできる利便性があります。これにより、新しいCPUへの対応やセキュリティパッチの適用が容易に行え、システムの安定性と互換性を長期的に維持できます。初心者から中級者まで、安心してBIOS設定やアップデートを行えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
GIGABYTEは、マザーボード市場において長年の実績を持つ大手メーカーであり、その製品は高い信頼性と品質で知られています。厳格な品質管理のもとで製造されており、耐久性にも優れています。万が一のトラブルの際には、メーカーのサポート体制も期待できるため、安心して製品を使用できます。ユーザーレビューも良好であり、信頼性の高い選択肢と言えるでしょう。
冷却性能と拡張性
3.5
ATXフォームファクタにより、ケース内のエアフローを確保しやすく、冷却性能の面で有利です。VRMにはハイブリッドデジタルVRMソリューションが採用されており、発熱を抑える設計がされています。M.2スロットにはヒートシンクが付属しているか不明ですが、PCIe 4.0 SSDの性能を維持するためには重要です。ケースファンコネクタの数や配置に関する詳細情報はありませんが、一般的なPC構築には十分な数が用意されていると推測されます。
コストパフォーマンス
4.0
56,083円という価格で、DDR5メモリ、PCIe 4.0 M.2スロット、USB 3.2 Gen 2 Type-C、Wi-Fi 6Eといった最新の機能を備えている点は、コストパフォーマンスに優れていると言えます。特に、第14世代Intel Coreプロセッサーに対応し、安定した電力供給が可能なVRMを搭載していることを考慮すると、ミドルレンジのゲーミングPCや高性能な作業用PCを組む上で魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
GIGABYTEは、マザーボード、グラフィックカード、ノートパソコン、デスクトップPCなど、幅広いPC関連製品を製造する台湾の主要メーカーです。革新的な技術と高品質な製品で知られ、ゲーマーからプロフェッショナルまで、世界中のユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • DDR5メモリとPCIe 4.0 M.2スロットを2基搭載し、高速なシステム構築が可能です。
  • ハイブリッド8+2+1フェーズのデジタルVRMにより、安定した電力供給と耐久性を実現しています。
  • Intel Wi-Fi 6EとギガビットLANを搭載し、高速な有線・無線ネットワーク環境を提供します。
  • Q-Flash Plus機能により、CPUなしでBIOSアップデートが可能で、利便性が高いです。
  • この価格帯で最新世代のCPUに対応し、バランスの取れた性能と機能を備えたコストパフォーマンスに優れた製品です。

注意点

  • 本格的なCPUオーバークロックには向いていません。より高いオーバークロック性能を求める場合は、Zシリーズチップセットのマザーボードを検討してください。
  • マルチGPU構成には対応していないため、複数のグラフィックカードを搭載して性能向上を図ることはできません。
  • LEDイルミネーション機能は限定的か非搭載のため、PC内部の視覚的なカスタマイズを重視するユーザーは別途LEDパーツの追加が必要です。
  • SATAポート数や背面USBポートの具体的な数が不明なため、多くのストレージや周辺機器を接続する予定がある場合は、事前に確認が必要です。

おすすめな人

  • 第12、13、14世代Intel CoreプロセッサーでミドルレンジのゲーミングPCを構築したい方。
  • DDR5メモリと高速M.2 SSDを活用し、快適なPC環境を求める方。
  • 安定性と信頼性を重視し、GIGABYTEブランドを好む方。
  • Wi-Fi 6Eによる高速無線LAN接続を必要とする方。
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、最新の基本機能を備えたマザーボードを探している方。

おすすめできない人

  • CPUやメモリの本格的なオーバークロックを頻繁に行う上級者。
  • NVIDIA SLIやAMD CrossFireXなどのマルチGPU環境を構築したい方。
  • 多数のSATAデバイス(HDD/SSD)を接続する予定がある方。
  • PCケース内部のLEDイルミネーションによる視覚的なカスタマイズを強く求める方。
  • より多くのPCIeスロットやUSBポートが必要なプロフェッショナルユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 最新のIntel Coreプロセッサーを使用したミドルレンジゲーミングPCの構築。
  • 高速なDDR5メモリとNVMe SSDを組み合わせた、応答性の高い日常使いのPC。
  • Webブラウジング、オフィス作業、動画視聴、軽度な写真・動画編集など、幅広い用途。
  • Wi-Fi 6Eを活用した、ケーブル配線を減らしたい環境での使用。

非推奨な利用シーン

  • 極端なCPUオーバークロックを試みるベンチマーク環境。
  • 複数の高性能グラフィックカードを必要とするプロフェッショナルな3Dレンダリングや科学計算。
  • 多数のSATAストレージを接続し、大規模なファイルサーバーを構築するような用途。
  • マザーボード自体が発光するような派手なRGBイルミネーションを求めるショーケースPC。

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードは、どのCPU世代に対応していますか?
A.GIGABYTE B760 DS3H ACは、インテルLGA 1700ソケットを採用しており、第14世代、第13世代、および第12世代のIntel Coreシリーズプロセッサー、Intel Pentiumシリーズ、Intel Celeronシリーズに対応しています。
Q.メモリの種類と最大容量について教えてください。DDR4メモリは使用できますか?
A.このマザーボードはDDR5メモリにのみ対応しており、DDR4メモリはご使用いただけません。デュアルチャンネルDDR5メモリに対応し、4つのDIMMスロットを搭載しています。メモリクロックは最大5600MHzです。
Q.ストレージや周辺機器の接続性はどのようになっていますか?
A.ストレージに関しては、PCIe 4.0に対応したM.2スロットを2つ備えています。USB接続については、高速なUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを搭載しているほか、USB 2.0ポートも4つ利用可能です。
Q.ネットワーク機能について、有線と無線の両方に対応していますか?
A.はい、有線・無線ともに高速なネットワーク接続に対応しています。有線LANはGbE(ギガビットイーサネット)LANを搭載し、無線LANはIntel Wi-Fi 6Eに対応しているため、安定した高速通信が期待できます。
Q.安定した動作のための電源設計はどうなっていますか?
A.安定した電力供給のために、ハイブリッド8+2+1フェーズのデジタルVRMソリューションを採用した頑丈なパワーデザインが特徴です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,300(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-10-05 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス