B760 DS3H AX (rev. 1.x)
18
GIGABYTE

GIGABYTE B760 DS3H AX (rev. 1.x)

の評価

型番:B760 DS3H AX
¥35,127(税込)2025-10-08 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

GIGABYTE B760 DS3H AX (rev. 1.x)は、Intel LGA 1700ソケットに対応し、第14世代および第13世代Intel CoreシリーズプロセッサーをサポートするATXフォームファクタのマザーボードです。デュアルチャンネルDDR5メモリを4DIMMスロットでサポートし、高速なDDR5-5600MHzメモリに対応します。電源設計にはハイブリッド8+2+1フェーズデジタルVRMソリューションを採用し、安定した電力供給を実現します。ストレージにはPCIe 4.0対応のM.2スロットを2基備え、高速なNVMe SSDを複数利用できます。ネットワーク機能としてIntel Wi-Fi 6EとRealtek GbE LANを搭載し、高速かつ安定した接続を提供します。USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートも備え、最新の周辺機器との接続性も良好です。Q-Flash PlusやPCIe EZ-LatchといったGIGABYTE独自の機能も搭載し、使いやすさにも配慮されています。

シェアする

商品画像一覧

GIGABYTE B760 DS3H AX (rev. 1.x) の商品画像 1
GIGABYTE B760 DS3H AX (rev. 1.x) の商品画像 2
GIGABYTE B760 DS3H AX (rev. 1.x) の商品画像 3
GIGABYTE B760 DS3H AX (rev. 1.x) の商品画像 4
GIGABYTE B760 DS3H AX (rev. 1.x) の商品画像 5

商品スペック

対応CPU
Intel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ
対応メモリ
DDR5
メモリソケット数
4
最大搭載メモリ容量
128GB
PCIe x16スロット数
1スロット
M.2スロット数
2スロット
SATAポート数
4ポート
USBポート数(背面)
8ポート
LANポート規格
ギガビットLAN
フォームファクタ
ATX

サイズ・重量

重量
1.31 Kilograms
高さ
8.3 cm
27.7 cm
奥行
33.6 cm

機能一覧

マルチGPU対応機能

本製品はPCIe x16スロットが1基のみであり、SLIやCrossFireといったマルチGPU技術には対応していません。複数のグラフィックボードを同時に使用して性能を向上させることはできませんが、一般的なゲーミングやクリエイティブ作業では高性能なグラフィックボード1枚で十分な場合がほとんどです。マルチGPUを必要とする非常に特殊な用途でなければ、この点は問題になりません。

M.2 SSD対応機能

PCIe 4.0に対応したM.2スロットを2基搭載しており、高速なNVMe SSDを利用できます。これにより、OSの起動速度やアプリケーションのロード時間を大幅に短縮し、システム全体の応答性を向上させることが可能です。M.2スロットは、従来のSATA SSDと比較して圧倒的な転送速度を誇るため、大容量ファイルの処理やゲームのロードなど、ストレージ性能が求められる作業において大きなメリットとなります。

ファンコントロール機能

GIGABYTEマザーボードには通常「Smart Fan」機能が搭載されており、システム内部の温度に応じてケースファンやCPUファンの回転速度を自動的に調整できます。これにより、静音性と冷却性能のバランスを最適化し、高負荷時でも安定した動作を維持しながら、アイドル時には静かな環境を提供します。BIOSや専用ソフトウェアから細かく設定することも可能で、ユーザーの好みに合わせたカスタマイズが可能です。

BIOSアップデート機能

Q-Flash Plus機能を搭載しており、CPUやメモリがシステムにインストールされていなくても、USBメモリを使用してBIOSを簡単にアップデートできます。これは、新しいCPUへの対応や、BIOSの不具合修正、セキュリティアップデートなどを行う際に非常に便利な機能です。常に最新のBIOSに保つことで、システムの安定性や互換性を最大限に引き出し、安心してPCを運用することができます。

USB充電機能

USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを搭載しており、対応するデバイスへの高速充電が可能です。また、一般的なUSBポートも複数備えているため、スマートフォンやタブレットなどのデバイスをPCから充電することができます。PCの電源がオフの状態でも充電できる機能(USB Power Deliveryなど)については明記されていませんが、通常のUSB充電機能は利用可能です。デスク周りの配線をシンプルに保ちたい場合に便利です。

LEDイルミネーション機能

本製品の商品情報にはLEDイルミネーション機能に関する具体的な記載がありません。GIGABYTEのDS3Hシリーズは、一般的に派手なLED装飾よりも実用性を重視したモデルが多いため、RGB Fusionのような高度なイルミネーション機能は搭載されていない可能性が高いです。PC内部の視覚的なカスタマイズを重視するユーザーにとっては、別途LEDストリップなどを追加する必要があるかもしれません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

18
カテゴリ内 18 / 35製品中
4.8
総合評価

GIGABYTE B760 DS3H AX (rev. 1.x)は、Intel第12/13/14世代Coreプロセッサーに対応したDDR5対応ATXマザーボードとして、堅実な性能と機能を備えています。上位のZシリーズチップセットと比較するとオーバークロック性能に制限がありますが、一般的なゲーミングやクリエイティブ作業においては十分なパフォーマンスを発揮します。3万円台半ばという価格帯は、B760マザーボードの中では標準的であり、コストパフォーマンスに優れています。GIGABYTEという信頼性の高いブランドであるため、長期的な使用においても高い耐久性と安定性が期待できます。特に、最新のDDR5環境を手頃な価格で構築したいユーザーに最適な製品です。

チップセットの品質と安定性
4.0
Intel B760チップセットを搭載しており、第12、13、14世代のIntel Coreプロセッサーに対応しています。このチップセットは、一般的な用途やゲーミングにおいて十分な性能と安定性を提供します。上位のZシリーズチップセットのようなオーバークロック機能は限定的ですが、標準的な使用においては高い信頼性を誇ります。GIGABYTEの製品であるため、品質管理も期待でき、長期的な安定稼働が見込めます。日常的な使用から中程度の負荷がかかる作業まで、幅広いシーンで安定した動作をサポートする基盤となります。
拡張性とフォームファクタ
4.0
ATXフォームファクタを採用しており、一般的なPCケースに適合し、十分な拡張性を提供します。DDR5メモリを4つのDIMMスロットでサポートし、最大128GBまで搭載可能です。ストレージ面ではPCIe 4.0対応のM.2スロットを2基備え、高速なNVMe SSDを複数利用できます。グラフィックカード用のPCIe x16スロットは1基ですが、PCIe 4.0に対応しており、最新の高性能グラフィックボードの性能を十分に引き出せます。複数の拡張カードを必要としない限り、多くのユーザーにとって十分な拡張性を持っています。
VRMの品質と冷却性能
4.0
ハイブリッド8+2+1フェーズのデジタルVRMソリューションを採用しており、Intel Coreプロセッサーに安定した電力を供給します。このフェーズ数は、B760チップセットのマザーボードとしては堅牢な部類に入り、中程度のCPUであればオーバークロック時や高負荷時でも安定した動作が期待できます。VRMの冷却機構に関する詳細な記載はありませんが、GIGABYTE製品として適切なヒートシンクが搭載されていると推測されます。一般的なゲーミングやクリエイティブ作業において、CPUの性能を安定して引き出すための十分な電力供給能力と冷却性能を備えていると考えられます。
インターフェースの種類と数
3.8
USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートを搭載しており、高速なデータ転送や最新の周辺機器との接続に対応します。また、USB 2.0ポートも4つ備えています。ネットワーク機能としてIntel Wi-Fi 6EとRealtek GbE LANを搭載しており、有線・無線ともに高速で安定したインターネット接続が可能です。HDMIポートも1つ備えており、CPU内蔵グラフィックスを利用する際に便利です。全体的に、最新の接続規格に対応しつつ、日常的な使用に必要なポート類をバランス良く備えています。
BIOSの使いやすさとアップデート
4.5
GIGABYTEのBIOS(UEFI)は、直感的で使いやすいインターフェースが特徴です。Q-Flash Plus機能を搭載しており、CPUやメモリがなくてもBIOSをアップデートできるため、将来的なCPUのアップグレードやトラブルシューティングに非常に役立ちます。これにより、常に最新のBIOS環境を維持しやすく、システムの安定性や互換性を高めることができます。詳細な設定項目も豊富に用意されており、初心者から中級者まで幅広いユーザーが安心して利用できるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
GIGABYTEは、マザーボードやグラフィックボードなどのPCパーツで世界的に高い評価を得ている大手メーカーです。長年の実績と技術力があり、製品の品質や信頼性は非常に高いです。厳しい品質管理のもとで製造されており、耐久性にも優れています。また、サポート体制も充実しているため、万が一のトラブル発生時にも安心して対応を依頼できます。ユーザーレビューでも高い評価を得ており、安心して選べるブランドの一つです。
冷却性能と拡張性
4.0
ATXフォームファクタであるため、ケース内のエアフローを確保しやすく、冷却性能の面で有利です。VRMにはハイブリッド8+2+1フェーズデジタルVRMソリューションが採用されており、発熱を抑える設計が施されています。M.2スロットにはヒートシンクが付属している可能性が高いですが、商品情報からは明記されていません。複数のファンコネクタの有無も不明ですが、一般的なATXマザーボードとして十分な冷却ファンを接続できると推測されます。高性能CPUを搭載する場合でも、適切なケースファンとCPUクーラーを組み合わせることで、安定した動作を維持できるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
35,104円という価格で、Intel B760チップセット、DDR5メモリ対応、PCIe 4.0 M.2スロット2基、Wi-Fi 6E、USB 3.2 Gen 2 Type-Cといった最新の機能を網羅しています。ゲーミングや一般的なPC用途において十分な性能を提供し、GIGABYTEという信頼性の高いブランドであることを考慮すると、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。特に、最新のDDR5環境を構築したいが、Zシリーズのような高価なマザーボードは不要というユーザーにとって、魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

GIGABYTE
GIGABYTEは、マザーボード、グラフィックボード、ノートPCなどを製造する世界的に有名なPCパーツメーカーです。高い品質と革新的な技術で知られ、ゲーマーからプロフェッショナルまで幅広いユーザーに支持されています。

おすすめのポイント

  • Intel B760チップセットとDDR5メモリ対応で、最新のCPUとメモリ環境を手頃な価格で構築可能。
  • ハイブリッド8+2+1フェーズデジタルVRMソリューションによる堅牢な電源設計で、安定した動作を実現。
  • PCIe 4.0対応M.2スロット2基、Wi-Fi 6E、USB 3.2 Gen 2 Type-Cなど、最新の高速インターフェースを網羅。
  • Q-Flash Plus機能により、CPUなしでのBIOSアップデートが可能で、将来的なアップグレードにも対応しやすい。
  • GIGABYTEの信頼性と品質により、安心して長く使用できる。

注意点

  • マルチGPUには対応していないため、複数のグラフィックボードを使用する予定がある場合は注意が必要です。
  • CPUのオーバークロック性能はZシリーズチップセットに劣るため、極端なオーバークロックを目的とするユーザーには不向きです。
  • LEDイルミネーション機能は搭載されていないため、PCの見た目を重視するユーザーは別途LEDパーツの追加を検討する必要があります。
  • SATAポート数や背面USBポートの総数が明記されていないため、多くのストレージや周辺機器を接続する場合は事前に確認が必要です。

おすすめな人

  • Intel第12/13/14世代CoreプロセッサーとDDR5メモリでPCを組みたいと考えているユーザー。
  • ゲーミングや一般的なオフィスワーク、動画編集など、幅広い用途で安定した性能を求めるユーザー。
  • コストを抑えつつ、最新の接続規格(PCIe 4.0 M.2、Wi-Fi 6E、USB 3.2 Gen 2 Type-C)を利用したいユーザー。
  • 信頼性の高い大手メーカー製マザーボードを求めるユーザー。

おすすめできない人

  • 複数のグラフィックボードを搭載してマルチGPU環境を構築したいユーザー。
  • CPUの極端なオーバークロックを頻繁に行うハイエンドユーザー。
  • PCケース内部のLEDイルミネーションによる視覚的なカスタマイズを最優先するユーザー。
  • DDR4メモリを流用したいユーザー(DDR5専用のため)。

おすすめの利用シーン

  • 最新のミドルレンジからハイエンドCPUを搭載したゲーミングPCの構築。
  • 高速なNVMe SSDとDDR5メモリを活用した、応答性の高い作業用PC。
  • Wi-Fi 6Eによる高速無線ネットワーク環境を活かした、リビングPCや書斎PC。
  • 安定性と信頼性を重視するビジネス用途や一般的なホームユースPC。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルなワークステーションで、複数の高性能グラフィックボードを必要とする用途。
  • 極限までCPU性能を引き出すための競技的なオーバークロック環境。
  • DDR4メモリ資産を活かしたい場合のPCアップグレード。

よくある質問(Q&A)

Q.このマザーボードはどのCPUに対応していますか?
A.本製品はIntel LGA 1700ソケットを採用しており、第14世代、第13世代、第12世代のIntel Coreシリーズプロセッサーに対応しています。また、Intel PentiumシリーズやIntel Celeronシリーズのプロセッサーもご利用いただけます。
Q.どのような種類のメモリに対応していますか?また、最大でどれくらい搭載できますか?
A.本製品はDDR5メモリに対応しており、デュアルチャンネル動作が可能です。4つのDIMMスロットがあり、DDR5 5600MHzまでのメモリをサポートしています。
Q.SSDなどのストレージを接続するためのM.2スロットはいくつありますか?
A.2つのM.2 PCIe 4.0スロットを搭載しており、高速なNVMe SSDを接続してシステムのパフォーマンスを向上させることができます。
Q.無線LANや有線LANの接続性能はどうなっていますか?
A.高速なネットワーク接続に対応しており、Intel Wi-Fi 6Eによる無線LANと、Realtek GbE LANによるギガビット有線LANの両方を利用できます。これにより、安定した高速通信が可能です。
Q.Q-Flash PlusやPCIe EZ-Latchとはどのような機能ですか?
A.Q-Flash Plusは、CPUやメモリがなくてもBIOSを更新できる便利な機能です。PCIe EZ-Latchは、グラフィックカードなどのPCIeデバイスの取り外しを簡単に行えるように設計されており、組み立てやメンテナンスがよりスムーズになります。
Q.このマザーボードのフォームファクタはどのようなものですか?
A.本製品のフォームファクタはATXです。ATX規格に対応したPCケースに搭載してご利用いただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI

¥25,300(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR5は、第14/13/12世代Intel CPU対応のATXマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却機構、PCIe 5.0、M.2 Gen4スロット、Wi-Fi 6Eを搭載し、高い拡張性と安定性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.4総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.9インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス
2

MSI

B760 GAMING PLUS WIFI MB6169

¥15,131(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

MSI B760 GAMING PLUS WIFIは、Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe Gen4、M.2 SSDに対応し、第12/13/14世代Intel Coreプロセッサーの性能を最大限に引き出します。2.5G LANとWi-Fi 6Eを内蔵し、高速ネットワーク環境を提供。強力な電源回路と冷却機構で安定した動作を実現します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)7 ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.3総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.5拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
5.0コストパフォーマンス
3

ASUS

PROART B760-CREATOR

¥40,384(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ASUS PROART B760-CREATORは、Intel第12/13/14世代CPU対応のLGA1700 B760チップセット搭載ATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 5.0、3つのM.2スロット、デュアルイーサネット、Thunderbolt 4ヘッダーなど、クリエイター向けに豊富な接続性と高いパフォーマンスを提供します。

対応CPUIntel 第12/13/14世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量192 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
5.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.8インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
4

MSI

MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

Intel B760チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード。堅牢な電源回路と優れた冷却性能、PCIe 5.0やM.2 Gen4スロットによる高い拡張性を持ち、2.5G LANとWi-Fi 6Eで高速ネットワークに対応します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR4
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数3 スロット
SATAポート数- ポートUSBポート数(背面)- ポート
LANポート規格2.5ギガビットLANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.2総合評価
4.5チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
5.0VRMの品質と冷却性能
4.7インターフェースの種類と数
4.5BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.0コストパフォーマンス
5

GIGABYTE

B760 Gaming X AX

¥42,992(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

GIGABYTE B760 Gaming X AXは、Intel第12/13世代Coreプロセッサー対応のATXマザーボードです。DDR5メモリ、PCIe 4.0、2.5GbE LAN、WiFi 6Eを搭載し、ゲーミングやクリエイティブ作業に最適な性能と拡張性を提供します。

対応CPUIntel 第12/13世代 Coreプロセッサ対応メモリDDR5
メモリソケット数4最大搭載メモリ容量128 GB
PCIe x16スロット数1 スロットM.2スロット数2 スロット
SATAポート数4 ポートUSBポート数(背面)8 ポート
LANポート規格2.5GbE LANフォームファクタATX
マルチGPU対応機能M.2 SSD対応機能ファンコントロール機能BIOSアップデート機能USB充電機能LEDイルミネーション機能
5.1総合評価
4.0チップセットの品質と安定性
4.0拡張性とフォームファクタ
4.5VRMの品質と冷却性能
4.6インターフェースの種類と数
5.0BIOSの使いやすさとアップデート
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5冷却性能と拡張性
4.5コストパフォーマンス