FightBox B10
33
ファイトボックス(FightBox)

ファイトボックス(FightBox) FightBox B10

の評価

型番:B10-PC-W
¥13,032(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

FightBox B10は、コストを抑えつつレバーレスコントローラーを試してみたいPCゲーマー向けの製品です。特筆すべきは、高速入力に適したCherry MX Speed Silverスイッチを採用している点です。アクチュエーションポイントが浅く、素早い入力をサポートします。また、レバーレスの基本配置に加え、3つの追加ボタンを備えているため、様々な操作を割り当ててプレイスタイルを広げることができます。筐体はコンパクトで薄型デザインですが、スタッフ評価では打鍵音が大きめ、ボタンキャップが外れやすいといった指摘があり、品質面での懸念があります。PC専用であり、PS5等で使用する場合は別途コンバーターが必要です。価格は上位モデルと比較して非常に安価なため、入門用やサブ機として検討する価値のあるモデルと言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

ファイトボックス(FightBox) FightBox B10 の商品画像 1
ファイトボックス(FightBox) FightBox B10 の商品画像 2
ファイトボックス(FightBox) FightBox B10 の商品画像 3
ファイトボックス(FightBox) FightBox B10 の商品画像 4

商品スペック

ボタン方式
レバーレス
キースイッチ種類
Cherry MX Speed Silver (メカニカル)
接続方式
有線 USB (脱着式)
対応プラットフォーム
PC (PS5等はコンバーター必要)
本体サイズ
- mm
本体重量
- g
ボタン数
15
入力遅延
ゼロ遅延エンコーダー搭載ms
SOCDクリーナー機能
対応 (3種類)
ケーブル接続端子
USB Type-C

サイズ・重量

重量
-
高さ
-
-
奥行
-

機能一覧

複数プラットフォーム対応機能

PCのみ対応です。PlayStation 5などのコンシューマー機で使用するには、別途対応するUSBコンバーター機器が必要になります。様々なプラットフォームで1つのコントローラーを使い回したいユーザーにとっては、この点が制約となります。PC専用として割り切って使用する場合に適しています。

ボタン配置変更機能

製品情報に専用ソフトウェアに関する記載がなく、コントローラー単体での詳細なボタン配置変更機能は不明です。PC側OSやゲームソフト、あるいは汎用ツールでの変更は可能と考えられますが、製品独自の高度なカスタマイズ性は期待できないでしょう。

プロファイル保存機能

コントローラー本体に複数の設定プロファイルを保存し、ゲームによって切り替えるような機能は記載されていません。複数のゲームをプレイする際に、それぞれに合わせた設定を素早く呼び出すといった利便性はありません。

キーロック機能

競技中に誤って不要なボタンを押してしまうことを防ぐキーロック機能は搭載されていません。プレイ中に誤操作による中断を防ぎたい場合は、ゲーム内の設定で対応したり、物理的にボタンを無効化するなどの工夫が必要になる可能性があります。

SOCDモード切替機能

上下・左右同時押し時の入力処理を、ニュートラル、上優先、最終入力優先の3種類から選択して設定可能です。レバーレスコントローラーの操作において基本的ながら重要な機能であり、自分のプレイスタイルやゲームの仕様に合わせた入力方法を選べるのは利点です。この価格帯の製品としては重要な機能が搭載されています。

イヤホンジャック搭載機能

コントローラー本体にヘッドセットやイヤホンを直接接続するためのイヤホンジャックは搭載されていません。ゲーム音を聞いたりボイスチャットを利用したりする場合は、PC本体の音声出力端子や、別途USBオーディオデバイス、ワイヤレスヘッドセットなどを利用する必要があります。

RGBライティング機能

製品情報や画像を見る限り、ボタンや本体がカラフルに光るRGBライティング機能は搭載されていないようです。見た目のカスタマイズ性はありませんが、機能に絞り、コストを抑えたシンプルなデザインとなっています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

33
カテゴリ内 33 / 37製品中
3.0
総合評価

FightBox B10は、Cherry MX Speed Silverスイッチを採用したPC向けレバーレスコントローラーです。上位機種のような高性能や多機能性はありませんが、低価格でレバーレスに触れることができる点が最大の魅力です。オーソドックスな配置に加えて3つの追加ボタンがあるため、操作の幅を広げられます。ただし、スタッフからは打鍵音の大きさや、ボタンキャップの外れやすさが指摘されており、品質面での懸念があります。入門用やサブ機として割り切って使用する場合に適しています。

入力遅延と応答性
3.0
ゼロ遅延USBエンコーダーを搭載しているとされていますが、スタッフの検証ではわずかな遅延を感じる場合があるとの報告があります。最上位機種のような詳細な遅延データは公開されておらず、応答速度の絶対的な評価は難しいです。しかし、一般的な使用や入門用としては十分な反応速度を提供していると考えられます。よりシビアなタイミングが要求される競技シーンでの使用には、検証が必要かもしれません。
ボタンの種類と打鍵感
2.5
Cherry MX Speed Silverメカニカルスイッチを採用しており、アクチュエーションポイントが浅く、軽いタッチで素早い入力が可能です。リニアタイプのスイッチなので、カチッとしたクリック感はありません。メーカーは静音性を謳っていますが、スタッフの評価では打鍵音が大きいとの報告があります。また、スタッフによるとボタンキャップが外れやすい場合があるとの指摘もあり、耐久性や使用感に影響する可能性があります。
ボタン配置と本体形状
3.5
標準的なレバーレスコントローラーのボタン配置に加えて、3つの追加ボタンが配置されています。これにより、より多くの機能をコントローラー単体で操作できる可能性があります。本体はコンパクトで薄型設計のため、机に置いても場所を取りすぎず、持ち運びも比較的容易です。アクリル製の天板は手入れしやすい反面、傷がつきやすい可能性もあります。全体的な形状や配置はレバーレスの入門用として適しています。
接続性とその対応プラットフォーム
2.5
この製品は基本的にPC接続を想定して設計されています。USBケーブルによる有線接続で安定した通信が可能ですが、PlayStation 5などのコンシューマー機で使用するには、別途対応するUSBコンバーター機器を用意する必要があります。複数プラットフォームで1つのコントローラーを使い回したいユーザーにとっては、追加の機器が必要になる点が制約となります。PC専用として割り切って使用する場合は問題ありません。
本体設計と携帯性
3.5
コンパクトで薄型の筐体デザインを採用しており、デスク上のスペースを節約できます。また、持ち運びを考慮した設計とも言えますが、梱包重量が1.68kgと比較的高めであり、実際の本体重量が不明確です。天板はアクリル製で手入れが容易ですが、高級感や傷つきにくさでは上位モデルに劣る可能性があります。ケーブルは脱着式で、収納や持ち運びの際に便利です。
耐久性とメンテナンス性
1.8
ボタンには耐久性のあるCherry MXスイッチが採用されていますが、スタッフの検証でボタンキャップが外れやすい場合があるという指摘があり、使用中のトラブルにつながる可能性があります。アクリル天板は見た目は良いものの、傷がつきやすい素材です。ケーブルは着脱式なので、万が一断線した場合でもケーブルのみ交換できる点は利点です。ただし、メーカー保証期間が30日間と非常に短いため、長期的な耐久性やサポートには懸念が残ります。
メーカーの信頼性と保証
1.5
ファイトボックスは比較的新しい、あるいは国内での情報が少ないブランドであり、長期的な実績やサポート体制については不明な点が多いです。国内正規代理店からの販売ではありますが、メーカー保証が30日間と非常に短い期間に設定されているため、購入後の万が一の不具合に対する安心感は低いです。サポートが必要になった際に、迅速かつ的確な対応が受けられるかについては懸念があります。
コストパフォーマンス
4.0
Razer Kitsuneのような高価格帯の最上位モデルと比較すると、価格は半分程度と非常に安価です。この価格でCherry MX Speed Silverスイッチやゼロ遅延エンコーダー、SOCDモード切替、脱着式ケーブルといった基本的な機能を備えたレバーレスコントローラーが手に入るのは大きな魅力です。性能や耐久性、サポートに上位モデルほどの期待はできませんが、レバーレス操作を試してみたい、予算を抑えたいというユーザーにとっては、コストに見合った選択肢と言えます。

ブランド・メーカー詳細

ファイトボックス(FightBox)
-

おすすめのポイント

  • 手頃な価格でレバーレスコントローラーを試せる
  • Cherry MX Speed Silverスイッチ採用
  • 追加ボタンによる操作のカスタマイズ性

注意点

  • ボタンキャップが外れやすい可能性がある
  • 打鍵音が大きめ
  • PC以外のプラットフォームで使用するにはコンバーターが必要
  • メーカー保証が30日間と短い

おすすめな人

  • レバーレスコントローラーを初めて使うPCゲーマー
  • 予算を抑えたいユーザー
  • カスタマイズ性の高いボタン配置を試したい人

おすすめできない人

  • 競技レベルでの使用を考えている人
  • 静音性を重視する人
  • 高い耐久性を求める人
  • PC以外の複数のプラットフォームで使いたい人

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのPC格闘ゲーム練習
  • カジュアルなPC対戦

非推奨な利用シーン

  • 静かな環境での使用
  • 大規模なeスポーツ大会
  • PS5などPC以外のゲーム機での使用

よくある質問(Q&A)

Q.どのような製品ですか?
A.キーボード用のメカニカルスイッチを採用した、コンパクトなレバーレスコントローラーです。オーソドックスなレイアウトに加え、合計15個のボタンを搭載しています。
Q.ボタンのスイッチは何ですか?また、入力速度はどうですか?
A.日本仕様として、高速な入力を可能にするCherry MX Speed Silverスイッチを搭載しています。アクチュエーションポイントが1.2mmと浅く、優れた入力速度を実現するとされています。ゼロ遅延のUSBエンコーダーも搭載されています。
Q.打鍵音は静かですか?
A.製品説明では静粛性に優れた打鍵音を実現とされていますが、スタッフの確認では打鍵音が大きいという意見もあります。音の感じ方には個人差がある可能性があります。
Q.どのような機器で使用できますか?
A.PCに対応しています。PS5などでのご使用には、別途対応するUSBコンバーター機器が必要です。
Q.スタッフの確認で何か使用上の注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、キースイッチにキャップが被せてある構造のため、強く弾くように入力するとスイッチごと取れることがある(特に方向キー部分)という意見があります。ご使用の際はご注意ください。
Q.保証はありますか?
A.国内正規品として、株式会社ゲートによる30日間の保証が付いています。
Q.同時押し時の挙動を設定できますか?
A.はい、上下、左右同時押し時の動作をニュートラル、上優先、最終入力優先の3種類から選択して設定可能です(デフォルトはニュートラル)。
Q.ケーブルは着脱式ですか?
A.はい、着脱式のUSBケーブルを採用しています。これにより、ケーブルの断線を防ぎ、断線時には簡単に交換できます。
Q.本体のサイズ感はどうですか?
A.コンパクトな薄型筐体を採用しており、持ち運び便利で設置場所を選ばないように設計されています。アクリル天板仕様で、汚れも拭き取りやすいです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Razer(レイザー)

Kitsune PS5 & PC 用 薄型 レバーレス アーケードコントローラー RZ06-05020100-R3A1

¥41,480(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Razer KitsuneはPS5/PC対応の公式ライセンス薄型レバーレスコントローラー。高速オプティカルスイッチとアルミ筐体で高精度・高耐久性を実現。競技向け機能を備えたプレミアムモデル。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Razer 薄型リニアオプティカルスイッチ
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPS5, PC (Windows)
本体サイズ296 x 210 x 19.2 mm本体重量815 g
ボタン数16入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
5.3総合評価
5.0入力遅延と応答性
4.7ボタンの種類と打鍵感
4.8ボタン配置と本体形状
5.0接続性とその対応プラットフォーム
5.0本体設計と携帯性
5.0耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
2

ホリのレバーレスコントローラー。天面12+拡張3ボタン、ボタン割り当て、ケーブル着脱/ロック、ヘッドホン/マイク端子搭載。PC版。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類メカニカルスイッチ
接続方式有線 USB Type-A (to Type-C)対応プラットフォームPC (製品名に基づく)
本体サイズ300 x 210 x 30 mm本体重量710 g
ボタン数15 (メイン+拡張)入力遅延- ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C (本体側)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.6総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
4.3ボタン配置と本体形状
4.0接続性とその対応プラットフォーム
4.3本体設計と携帯性
3.0耐久性とメンテナンス性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
3

ONEED

レバーレスアケコン Haute42 レバーレスコントローラー M Ultra

¥19,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

アルミ合金ボディの高級レバーレスコントローラー。デュアルType-Cポート、RGBライティング、ロックスイッチ搭載。PS4/PS5/PC/Switch等幅広い互換性(一部アダプター要)。ホットスワップ対応でカスタマイズも。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類薄型キーボードと同じタイプ(ホットスワップ対応)
接続方式有線 USB Type-C対応プラットフォームPS1, PS2, PS3, PS4, PS5, SteamDeck, Xbox360, XboxOne, Android, Linux, Switch, PC (一部アダプター必須)
本体サイズ300 x 200 x 12.5 mm本体重量1240 g
ボタン数12入力遅延非公開 ms
SOCDクリーナー機能対応(モード切替可能)ケーブル接続端子USB Type-C (デュアルポート)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.5総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.5ボタンの種類と打鍵感
4.7ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.3本体設計と携帯性
4.7耐久性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

SIXSIR

M Ultra レバーレス アーケード スティック ゲーム コントローラー M16 Plus

¥19,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 M16 Ultraは、多プラットフォーム対応(PS4/PS5/XboxOneは要コンバーター)の薄型アルミ合金製レバーレスコントローラー。Kailth Crystalスイッチ、1ms以下低遅延、Web設定ツール、RGB搭載。コストパフォーマンスに優れ、幅広いユーザーにおすすめ。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailth Crystal ロープロファイルスイッチ
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPS1/PS2/PS3/PS4/PS5/Xbox360/XboxOne/Android/SteamDeck/Switch/Windows10以降 (要コンバーター/変換)
本体サイズ300 x 200 x 12.5 mm本体重量- (情報なし) g
ボタン数19入力遅延1以下 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C (デュアルポート)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.5総合評価
5.0入力遅延と応答性
4.5ボタンの種類と打鍵感
4.6ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.5本体設計と携帯性
4.2耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
5

TIKITAKA FTG Deluxe D16シリーズは、超薄型12mm厚のレバーレスコントローラー。独自カスタムメカニカル軸(パンダ軸V1など)と高級ナイロンキーキャップを採用。PS4/PS3/PC/Switch等に対応し、ホットスワップやRGBライティングも搭載。幅広い機能とカスタマイズ性を備え、高いコストパフォーマンスが魅力。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類メカニカルスイッチ (パンダ軸V1, 霞軸, Choc軸V1)
接続方式有線 USB対応プラットフォームPS4, PS3, PC, Switch, 他多数 (PS5はPS4タイトルのみ)
本体サイズ300 x 200 x 12 mm本体重量900 g
ボタン数16入力遅延超低遅延
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.4総合評価
4.5入力遅延と応答性
4.8ボタンの種類と打鍵感
4.7ボタン配置と本体形状
4.0接続性とその対応プラットフォーム
4.8本体設計と携帯性
4.2耐久性とメンテナンス性
2.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス