F8-PC すべてのボタンアーケードジョイスティックゲームコントローラ用PC 三和OBSF-24 OBSF-30 Leverless-Style
Kitsune PS5 & PC 用 薄型 レバーレス アーケードコントローラー RZ06-05020100-R3A1
X8 レバーレス アーケードコントローラー
STEELBOX スチールボックス スタイル レバーレスコントローラー
レバーレス アケコン 薄型ロープロ16ボタンレバーレスコントローラー

【2025年版】レバーレスアケコンおすすめ37選!選び方と人気モデルを徹底比較

シェアする
格闘ゲームで限界を感じていませんか?従来のレバー操作と全く異なる「レバーレスアーケードコントローラー」が、あなたのプレイスタイルを一新する可能性を秘めています。プロゲーマーにも広がり、その精密な入力と独自の操作感で注目度急上昇中です。でも、多くの製品があって、どれを選ぶべきか困りますよね。この記事では、人気のレバーレスアケコン複数機種をじっくり比較。最適な一台選びをサポートします。操作精度を上げ、対戦相手に一歩リードするため、ぜひ参考にしてください。

アーケードコントローラー(レバーレス型)を選ぶポイント

入力遅延と応答性

Fighting games demand split-second reactions. The time it takes from pressing a button to the action appearing on screen (入力遅延, input lag) is critical. A controller with low input lag means your inputs register almost instantly, giving you a competitive edge and making gameplay feel fluid and responsive. Especially in high-level play or online matches where network delay is also a factor, minimizing hardware lag is paramount. Responsiveness also relates to how quickly the buttons actuate and reset. For leverless controllers, where precise timing for techniques like "KBD" (Korean Backdash) or "Instant Air Dash" is essential, a controller that faithfully and quickly transmits your inputs is non-negotiable. Beginners might not immediately feel small differences, but as skills improve, a highly responsive controller becomes a powerful tool for executing complex maneuvers reliably.

ボタンの種類と打鍵感

Leverlessコントローラーは、方向入力も含めて全てボタンで行います。そのため、使用されているボタンの種類(メカニカル、光学式など)やその打鍵感は、操作の快適性や精度に直結する非常に重要な要素です。ボタンのストローク(押下に必要な深さ)、押下圧(押すのに必要な力)、そしてクリック感や静音性などが打鍵感に影響します。好みの打鍵感は個人差がありますが、自分のプレイスタイルに合ったボタンを選ぶことで、長時間のプレイでも疲れにくく、より正確な入力を続けられます。例えば、軽いタッチで反応するボタンは素早い連打や同時入力に向いていますが、意図しない誤入力を招く可能性もあります。逆に、しっかりとしたクリック感のあるボタンは操作している感覚があり、ミスの減少につながるかもしれません。実際に触って試すのが理想ですが、レビューや仕様を確認し、自分にとって快適で信頼できるボタンを搭載したモデルを選ぶことが、上達への第一歩となります。

ボタン配置と本体形状

レバーレスコントローラーの大きな特徴は、方向入力が全てボタンで行われることです。このボタン配置は、標準的なアーケードコントローラーのレバーとボタンの配置とは大きく異なります。代表的な配置には、HIT BOXスタイルや異なる指の動きを想定したバリアントがあります。自分にとって自然で押しやすいボタン配置を選ぶことは、誤入力を減らし、快適に操作するために非常に重要です。特に方向入力用のボタンは、親指、人差し指、中指、薬指のどの指を使うかに合わせて配置が最適化されているかを確認しましょう。また、本体の形状やサイズも手に馴染むか、膝や机に置いたときに安定するかに影響します。薄型でコンパクトなモデルは携帯性に優れますが、安定感に欠ける場合もあります。適度な重さや滑り止め、手首を置くスペース(リストレスト)の有無なども、長時間のプレイにおける疲労軽減や操作の安定性に寄与します。自分の手の大きさやプレイスタイル、使用環境を考慮して選ぶことが大切です。

接続性とその対応プラットフォーム

購入したレバーレスコントローラーをどのゲーム機やPCで使用できるかは、最も基本的な選定基準の一つです。現在の主流プラットフォームはPS5、PS4、Nintendo Switch、PCですが、モデルによって対応状況は異なります。特にPS5対応を謳っていても、特定の認証チップが必要だったり、ファームウェアアップデートで対応したりする場合があるため、購入前に仕様をしっかり確認する必要があります。有線接続が一般的ですが、無線接続に対応しているモデルもあります。無線はケーブルの煩わしさがない反面、バッテリー管理や遅延のリスクを考慮する必要があります。トーナメントなどでの使用を考えている場合は、有線接続が必須の場合が多いです。自分が主にプレイするプラットフォームと、将来的にプレイする可能性のあるプラットフォームを考慮し、長く使える互換性のあるモデルを選ぶことが、無駄な出費を抑え、様々な環境でゲームを楽しむために重要です。

本体設計と携帯性

レバーレスコントローラーの本体設計は、使用感だけでなく、持ち運びや保管にも関わります。素材にはアクリル、プラスチック、金属などがあり、それぞれ耐久性や重さ、質感に違いがあります。金属製は高級感と耐久性がありますが、重くなる傾向があります。アクリルやプラスチックは軽量でカスタマイズしやすい一方、傷がつきやすいこともあります。薄型のモデルは机の引き出しに収納しやすいなど省スペース性に優れ、持ち運びも容易ですが、安定感や内部スペースに制限がある場合があります。特に外出先での練習や友人宅、トーナメント会場へ持参する機会が多い場合は、重さやサイズ、ケーブル収納の仕組み、外部からの衝撃に対する強さなどが重要なポイントになります。自分の主な使用場所やプレイスタイルを考慮し、自宅での据え置き利用が中心か、頻繁に持ち運ぶかによって、最適な本体設計のモデルを選びましょう。

耐久性とメンテナンス性

レバーレスコントローラーは激しい操作が繰り返されるため、耐久性は非常に重要です。特にボタンや基板、接続端子などは、長期間使用すると劣化する可能性があります。筐体の剛性や、ケーブルの断線を防ぐ工夫(ケーブル固定具など)も耐久性に関わります。また、コントローラーは消耗品であるボタンの交換や、将来的なカスタマイズ(天板アートの交換、ボタンの種類変更など)を行う機会があるかもしれません。その際に、分解や部品交換が容易な設計になっているか(ネジで簡単に開けられるか、部品が汎用的なものかなど)がメンテナンス性に関わります。簡単にメンテナンスやカスタマイズができるモデルは、不具合が発生した際や、気分を変えたいときに自分で対応できるため、修理に出す手間や費用を省き、長く愛用することにつながります。購入前に、ユーザーレビューなどで耐久性やメンテナンスに関する評判を確認することをお勧めします。

メーカーの信頼性と保証

高価な周辺機器であるレバーレスコントローラーを選ぶ上で、製造元のメーカーの信頼性は非常に重要な判断基準となります。実績のあるメーカーは、品質管理がしっかりしており、製品の耐久性や性能にある程度の安心感があります。万が一、初期不良や使用中の不具合が発生した場合に、適切なカスタマーサポートを受けられるかどうかも重要です。国内正規代理店を通した製品であれば、日本語でのサポートや迅速な対応が期待できます。また、購入後の保証期間やその内容(無償修理の範囲など)も確認しておくべきです。保証期間が長く、手厚いサポートを提供しているメーカーの製品は、購入後のトラブルに対するリスクを軽減できます。特に初心者の方は、製品自体だけでなく、困ったときに相談できる体制が整っているかどうかも考慮に入れると、安心して製品を選び、長く使い続けることができるでしょう。

コストパフォーマンス

最後に、性能、機能、耐久性、ブランド、サポートなど、これまでに挙げてきた全ての要素と価格が見合っているか、つまりコストパフォーマンスを検討する必要があります。最も高価なモデルが必ずしも自分にとって最適とは限りません。自分の予算内で、必要な機能(対応プラットフォーム、ボタンタイプ、遅延性能など)を十分に満たし、かつ信頼できる品質を持った製品を選ぶことが賢明です。初心者や試しに使ってみたいという段階であれば、まずはお手頃な価格帯のモデルから始めるのも良いでしょう。ただし、あまりに安価な製品は、耐久性が低かったり、入力遅延が大きかったりするリスクも伴います。長期的に使用することを考えれば、多少高くても品質やサポートがしっかりしたモデルの方が、結果的に満足度が高く、買い替えの手間や費用を抑えられる場合もあります。自分の予算と、求める性能や品質のバランスを考慮して、最も「コスパが良い」と感じられる製品を見つけましょう。

アーケードコントローラー(レバーレス型)の機能・性能

複数プラットフォーム対応機能

パソコンだけでなく、PlayStationやNintendo Switchなど、様々なゲーム機やOSに接続して使用できる機能です。普段遊んでいるゲーム機が複数ある場合や、今後別のゲーム機でも使いたい場合に便利です。これ一つで幅広い環境でゲームを楽しめます。

ボタン配置変更機能

コントローラーの各ボタンに割り当てられている役割(攻撃、ジャンプなど)を、自分の好きなように変更できる機能です。ゲームやプレイスタイルに合わせて操作を最適化できます。より快適で効率的な操作が可能になります。

プロファイル保存機能

自分で設定したボタン配置やその他の設定内容を、コントローラー本体に複数パターン記憶させておける機能です。ゲームタイトルごとや、練習用と対戦用など、用途に合わせて設定を瞬時に切り替えられます。ゲームを始めるたびに設定し直す手間が省けます。

キーロック機能

ゲーム中に誤って押してしまうと困る特定のボタン(ポーズボタンやメニューボタンなど)を、一時的に無効にできる機能です。特に集中してプレイしている対戦中に、意図しない中断や操作ミスを防ぎたい時に役立ちます。安心してゲームに没頭できます。

SOCDモード切替機能

レバーレスコントローラーで同時に押された反対方向(例:左と右)の入力に対して、特定の処理方法(例:両方無効にする、後から押した方を有効にするなど)を選択できる機能です。格闘ゲームの操作において、正確な入力を行いたい場合に重要です。プレイスタイルやゲームのルールに合わせた最適な入力処理を選べます。

イヤホンジャック搭載機能

コントローラー本体にヘッドセットやイヤホンを直接接続できる端子を備えている機能です。特にPlayStationなどのコンシューマー機でゲームをする際に、コントローラーから音声を聞いたり、ボイスチャットをしたりできます。ゲーム音声を遅延なく聞きたい場合に便利です。

RGBライティング機能

ボタンや筐体の一部がカラフルに光る機能です。点灯パターンや色をカスタマイズできる製品もあります。自分の好みに合わせて見た目を装飾したい場合に楽しめます。視覚的にもゲーム体験を彩ることができます。

1

Razer(レイザー)

Kitsune PS5 & PC 用 薄型 レバーレス アーケードコントローラー RZ06-05020100-R3A1

¥41,480(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Razer KitsuneはPS5/PC対応の公式ライセンス薄型レバーレスコントローラー。高速オプティカルスイッチとアルミ筐体で高精度・高耐久性を実現。競技向け機能を備えたプレミアムモデル。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Razer 薄型リニアオプティカルスイッチ
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPS5, PC (Windows)
本体サイズ296 x 210 x 19.2 mm本体重量815 g
ボタン数16入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
5.3総合評価
5.0入力遅延と応答性
4.7ボタンの種類と打鍵感
4.8ボタン配置と本体形状
5.0接続性とその対応プラットフォーム
5.0本体設計と携帯性
5.0耐久性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
2

ホリのレバーレスコントローラー。天面12+拡張3ボタン、ボタン割り当て、ケーブル着脱/ロック、ヘッドホン/マイク端子搭載。PC版。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類メカニカルスイッチ
接続方式有線 USB Type-A (to Type-C)対応プラットフォームPC (製品名に基づく)
本体サイズ300 x 210 x 30 mm本体重量710 g
ボタン数15 (メイン+拡張)入力遅延- ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C (本体側)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.6総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
4.3ボタン配置と本体形状
4.0接続性とその対応プラットフォーム
4.3本体設計と携帯性
3.0耐久性とメンテナンス性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.4コストパフォーマンス
3

ONEED

レバーレスアケコン Haute42 レバーレスコントローラー M Ultra

¥19,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

アルミ合金ボディの高級レバーレスコントローラー。デュアルType-Cポート、RGBライティング、ロックスイッチ搭載。PS4/PS5/PC/Switch等幅広い互換性(一部アダプター要)。ホットスワップ対応でカスタマイズも。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類薄型キーボードと同じタイプ(ホットスワップ対応)
接続方式有線 USB Type-C対応プラットフォームPS1, PS2, PS3, PS4, PS5, SteamDeck, Xbox360, XboxOne, Android, Linux, Switch, PC (一部アダプター必須)
本体サイズ300 x 200 x 12.5 mm本体重量1240 g
ボタン数12入力遅延非公開 ms
SOCDクリーナー機能対応(モード切替可能)ケーブル接続端子USB Type-C (デュアルポート)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.5総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.5ボタンの種類と打鍵感
4.7ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.3本体設計と携帯性
4.7耐久性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

SIXSIR

M Ultra レバーレス アーケード スティック ゲーム コントローラー M16 Plus

¥19,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 M16 Ultraは、多プラットフォーム対応(PS4/PS5/XboxOneは要コンバーター)の薄型アルミ合金製レバーレスコントローラー。Kailth Crystalスイッチ、1ms以下低遅延、Web設定ツール、RGB搭載。コストパフォーマンスに優れ、幅広いユーザーにおすすめ。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailth Crystal ロープロファイルスイッチ
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPS1/PS2/PS3/PS4/PS5/Xbox360/XboxOne/Android/SteamDeck/Switch/Windows10以降 (要コンバーター/変換)
本体サイズ300 x 200 x 12.5 mm本体重量- (情報なし) g
ボタン数19入力遅延1以下 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C (デュアルポート)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.5総合評価
5.0入力遅延と応答性
4.5ボタンの種類と打鍵感
4.6ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.5本体設計と携帯性
4.2耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
5

TIKITAKA FTG Deluxe D16シリーズは、超薄型12mm厚のレバーレスコントローラー。独自カスタムメカニカル軸(パンダ軸V1など)と高級ナイロンキーキャップを採用。PS4/PS3/PC/Switch等に対応し、ホットスワップやRGBライティングも搭載。幅広い機能とカスタマイズ性を備え、高いコストパフォーマンスが魅力。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類メカニカルスイッチ (パンダ軸V1, 霞軸, Choc軸V1)
接続方式有線 USB対応プラットフォームPS4, PS3, PC, Switch, 他多数 (PS5はPS4タイトルのみ)
本体サイズ300 x 200 x 12 mm本体重量900 g
ボタン数16入力遅延超低遅延
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.4総合評価
4.5入力遅延と応答性
4.8ボタンの種類と打鍵感
4.7ボタン配置と本体形状
4.0接続性とその対応プラットフォーム
4.8本体設計と携帯性
4.2耐久性とメンテナンス性
2.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
6

DRM FTG DRM FLは、PS5/PC/Switch等に対応したレバーレスコントローラー。ボタン配置をカスタマイズでき、静音ボタン搭載。0.8msの低遅延と人間工学デザインが特徴。日本人サポート付き。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類静音ボタン (OUTEMUミドルスイッチベース, 三和ボタン換装可能)
接続方式有線 USB Type-C対応プラットフォームPS5, PS4, PC, Nintendo Switch, PS3 (GP2040-CE基板)
本体サイズ350 x 230 x 40 mm本体重量1640 g
ボタン数12-15 (配置変更可能)入力遅延0.8 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.3総合評価
5.0入力遅延と応答性
4.5ボタンの種類と打鍵感
4.8ボタン配置と本体形状
4.5接続性とその対応プラットフォーム
4.2本体設計と携帯性
2.5耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
7

RP2040基板、CherryMX銀軸、ホットスワップ対応の薄型軽量レバーレスコントローラー。コンパクトなB5サイズと人間工学デザインで携帯性と快適性を両立。日本企業開発。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類CherryMX Speed Silver(銀軸)
接続方式有線 USB Type-C対応プラットフォームPS4, PS5, PC, Switch (PC版はPS5/PS4にコンバーターが必要な場合あり)
本体サイズ260 x 180 x 26 mm本体重量700 g
ボタン数13以上 (詳細数不明)入力遅延0.8 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.2総合評価
5.0入力遅延と応答性
3.5ボタンの種類と打鍵感
3.8ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.3本体設計と携帯性
3.8耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
8

12mm超薄型の16ボタンレバーレスコントローラー。格闘ゲームで高速かつ正確な入力を実現。PS4/PS3/PC/Switchなど幅広いプラットフォームに対応。ホットスワップ対応ボタン軸体でカスタマイズも可能。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh choc low profile Switches
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPC, Steam Deck, PS5(PS4ゲーム), PS4, PS3, Switch
本体サイズ300 x 200 x 12 mm本体重量1090 g
ボタン数16入力遅延超低遅延(数値情報なし) ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.2総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.5ボタンの種類と打鍵感
4.5ボタン配置と本体形状
4.0接続性とその対応プラットフォーム
4.5本体設計と携帯性
3.5耐久性とメンテナンス性
2.0メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス
9

SAGAKLABS (サガクラボ)

STEELBOX スチールボックス スタイル レバーレスコントローラー

¥19,800(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

高強度スチール製筐体で耐久性と安定性を実現したレバーレスコントローラー。Kailhロープロファイルスイッチ採用。PC/XBOX/SWITCH/PS対応(一部コンバーター要)。極小遅延GP2040ファームウェア搭載。コンパクト薄型設計で携帯性も高い。価格を抑えつつ本格的な操作感を提供する。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh Low Profile Switch v2
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPC, XBOX, SWITCH, PS
本体サイズ210 x 120 x 15 mm本体重量700 g
ボタン数10入力遅延0.71 (PC基準) ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.1総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.5本体設計と携帯性
4.0耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
10

薄型軽量な16ボタンレバーレスアケコン。低遅延GP2040-CE基板とKailh Choc V2赤軸スイッチ搭載。PC, PS3, PS4, Switchなど幅広い機器に対応(PS5はコンバーター必要)。RGBライティングや天板DIYでカスタマイズも可能。価格を抑えつつ多機能なモデルです。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh Choc V2 赤軸
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームWindows 10以降, Steam Deck, PS3, PS4, Switch, Raspberry Pi, MiSTer, Android, Linux, iPadOS, macOS
本体サイズ296 x 196 x 12.8 mm本体重量1300 g
ボタン数16入力遅延低遅延(数値情報なし) ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.1総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
4.0ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
3.8耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
11

FightBox F3-PS5はSanwaボタンとBrook基板を採用したレバーレスコントローラー。PS5/PS4/PS3/PC対応で多機種対応。メタルケースとアクリルパネルで堅牢性を備え、安定した性能を提供。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類三和ボタン (Sanwa OBSF-24/30)
接続方式有線 USB (タイプB→タイプA)対応プラットフォームPC/PS3/PS4/PS5
本体サイズ350 x 200 x 40 mm本体重量1500 g
ボタン数13入力遅延最小限のディレイ ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-B
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.0総合評価
4.5入力遅延と応答性
4.3ボタンの種類と打鍵感
4.0ボタン配置と本体形状
5.0接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
4.5耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
12

MAYFLASH

レバーレスコントローラー F500 Flat

¥18,980(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Mayflash F500 Flatは、PS4,Xbox,Switch,PCなど多数のプラットフォームに対応したレバーレスコントローラー。Sanwaボタン互換でカスタマイズ性が高く、金属パネル採用で安定感がある。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類メカニカルスイッチ(汎用/Sanwa互換)
接続方式有線 USB対応プラットフォームPS4, PS3, Xbox各種, Switch, PC他
本体サイズ mm本体重量2650 g
ボタン数入力遅延 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子Micro USB (本体) / USB Type-A (認証用)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.0総合評価
3.5入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
4.0ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
3.2本体設計と携帯性
4.0耐久性とメンテナンス性
3.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
13

Mad Catz

N.E.K.O. レバーレス アケコン コントローラー GAPCCAINBL002-0

¥16,800(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Mad Catz N.E.K.O.は、人間工学に基づいたボタン配置と広めのパームレストで快適操作を実現するレバーレスアケコン。机・膝置き対応の傾斜角、ケーブル脱落防止機構搭載。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類-ユ
接続方式有線対応プラットフォームPS4
本体サイズ-ユ mm本体重量-ユ g
ボタン数14入力遅延-ユ ms
SOCDクリーナー機能-ユケーブル接続端子-ユ
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.0総合評価
3.5入力遅延と応答性
3.0ボタンの種類と打鍵感
4.0ボタン配置と本体形状
3.0接続性とその対応プラットフォーム
3.0本体設計と携帯性
2.5耐久性とメンテナンス性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
14

Semaiki

アケコン レバーレス T16 PRO ブラック

¥14,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 T16 PROは、GP2040-CE搭載の超低遅延レバーレスコントローラー。Kailh薄型スイッチ採用、静音高反応。PC、Switch、PS4など幅広い対応。薄型軽量コンパクト、ホットスワップ対応RGBボタン、多機能搭載でコスパに優れる。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh Crystal薄型スイッチ
接続方式有線 USB Type-C対応プラットフォームPC, Switch, PS4, PS3, Android, iPadOS, macOS, Linux, Steam Deck (PS5/XBOXはコンバーター別途)
本体サイズ296 x 196 x 12.8 mm本体重量940 g
ボタン数16入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.0総合評価
4.0入力遅延と応答性
3.8ボタンの種類と打鍵感
3.9ボタン配置と本体形状
3.8接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
3.5耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
15

JZW-Shop

アケコン レバーレス コントローラー V16黒

¥14,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 V16は、Kailhロープロファイルスイッチ搭載の超薄型(12.5mm)レバーレスコントローラー。PC, PS4, Switchなどに多機種対応。PS5はコンバーター要。豊富な機能とRGB搭載で、入門機や携帯用として高コスパ。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh Shadow Hunting ロープロファイルスイッチ
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームWindows 10以降, Steam Deck, PS3, PC, PS4, Switch, Steam
本体サイズ296 x 196 x 12.5 mm本体重量960 g
ボタン数16入力遅延1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
4.0総合評価
3.8入力遅延と応答性
3.7ボタンの種類と打鍵感
3.9ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
3.8耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
16

FightBox M7-PS5は、アーケードレバーとキーボードボタンを融合させたハイブリッドレバーレスコントローラー。三和ボタンとCherry MXキースイッチ、Brook P5 miniボードを搭載し、PS5/PS4/PS3/PCに対応。高品質部品と幅広い互換性が特徴。

ボタン方式ハイブリッド(レバー+ボタン)キースイッチ種類Sanwa OBSF-30 (アクション), Cherry MX Black (方向キー)
接続方式有線 USB対応プラットフォームPS5, PS4, PS3, PC
本体サイズ400 x 220 x 50 mm本体重量2000 g
ボタン数20入力遅延低遅延 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-B (本体側)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.9総合評価
4.5入力遅延と応答性
4.8ボタンの種類と打鍵感
4.0ボタン配置と本体形状
5.0接続性とその対応プラットフォーム
3.8本体設計と携帯性
4.5耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
1.5コストパフォーマンス
17

ONEED

レバーレスコントローラー R16黒

¥10,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

厚さわずか1cmの極薄設計、幅広いプラットフォームに対応したレバーレスコントローラー。優れた応答速度と多機能を持ちながら、1万円台前半という高いコストパフォーマンスを実現したモデル。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh Crystal スイッチ
接続方式有線 USB対応プラットフォームPC, Switch, PS4, PS3, PS5 (要ドングル), Xbox360/One (要ドングル), Android, SteamDeck 他
本体サイズ29.6 x 19.6 x 1 cm本体重量940 g
ボタン数16入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.9総合評価
3.8入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
3.8ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
2.8耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
18

JZW-Shop

アケコン レバーレス コントローラー レバーレスアケコン R16黒

¥10,448(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 R16は、多機能ながら手頃な価格が魅力のレバーレスコントローラー。GP2040-CE基板搭載で低遅延、PC/Switch/PS4など幅広い対応。ホットスワップ対応スイッチ、RGB搭載。初心者や予算重視のユーザーに。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh製高透明ロープロファイルスイッチ
接続方式有線 USB Type-C対応プラットフォームPC, Switch, PS4, PS3, Android他
本体サイズ296 x 196 x 10 mm本体重量900 g
ボタン数16入力遅延- ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能連射機能アナログスティック変更キーボード操作割り当てEXTポートM1/M2カスタムキー
3.8総合評価
3.8入力遅延と応答性
3.5ボタンの種類と打鍵感
4.0ボタン配置と本体形状
3.8接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
2.0耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
19

SIXSIR

U16 シリーズ レバーレスコントローラー

¥13,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 U16は、低価格ながら多機能なレバーレスコントローラー。カスタマイズ天板、ホットスワップ対応スイッチ、低遅延、幅広いプラットフォーム対応(一部要コンバーター)、軽量コンパクト設計が特徴。レバーレス入門に最適。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Crystal ロープロファイル スイッチ
接続方式有線 USB Type-C対応プラットフォームSteamDeck/Switch/XboxOne/Xbox360/Android/PS4/PS5/Windows10以降のOS(キーボードモードのみ)など(PS4/PS5/XboxOneは要コンバーター)
本体サイズ357 x 216 x 30 mm本体重量580 g
ボタン数16入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.7総合評価
3.8入力遅延と応答性
3.5ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
2.6接続性とその対応プラットフォーム
4.5本体設計と携帯性
3.0耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
20

TIKITAKA FTG S15B-Nは、独自のスプリットボタン配置を採用した超薄型レバーレスコントローラー。Kailh薄型スイッチ、幅広いプラットフォーム対応(PS5ネイティブは非対応)、Web設定ツールなどを備え、価格帯に対して多機能。ただし、一部信頼性に懸念あり。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh choc low profile Switches(ナイロンボタン)
接続方式有線 USB対応プラットフォームPS4/PS3/PC/Switch/Raspberry Pi/MiSTer/Android/Linux/iPadOS/macOS (PS5はPS4ゲームのみ対応)
本体サイズ300 x 200 x 12 mm本体重量860 g
ボタン数15入力遅延超低遅延(数値不明) ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.7総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
4.5ボタン配置と本体形状
4.0接続性とその対応プラットフォーム
3.5本体設計と携帯性
1.5耐久性とメンテナンス性
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
21

Haute42 U16は、格ゲー向けの薄型レバーレスコントローラーです。ボタン枠追加で安定感を向上、11mm厚・580g軽量で携帯性抜群。無遅延、ホットスワップ、RGB搭載。PC/Switch/PS4/PS3対応(PS5/Xbox要コンバーター)。初心者にもおすすめです。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類ホットスワップ対応 (キースイッチの種類は記載なし)
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPC, Switch, PS4, PS3, Raspberry Pi, MiSTer, Android, Linux, iPadOS, macOS (PS5/Xboxは要コンバーター)
本体サイズ296 x 196 x 11 mm本体重量580 g
ボタン数16入力遅延>1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.6総合評価
3.5入力遅延と応答性
3.0ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.5本体設計と携帯性
2.5耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
22

JZW-Shop

アケコン レバーレス レバーレスコントローラー T16 PROブラック

¥9,498(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 T16 PROブラックは、低価格帯ながら多機能なレバーレスコントローラー。薄型軽量で持ち運びやすく、Kailh薄型スイッチを採用。PC、Switch、PS4など幅広いプラットフォームに対応し、レバーレス入門に最適。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh クリスタル 薄型スイッチ
接続方式有線 USB Type-C対応プラットフォームPC, PS3, PS4, Switch, Android, Linux, macOS, iPadOS (PS5/XBOXは要コンバーター)
本体サイズ296 x 196 x 12.8 mm本体重量940 g
ボタン数16入力遅延低遅延 (具体的な数値は不明) ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.6総合評価
3.0入力遅延と応答性
4.3ボタンの種類と打鍵感
3.4ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
2.2耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
23

GuileKeys

レバーレス アケコン GK-21【2025改良型×コスパ】

¥14,399(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Guilekeys GK-21は、21個の多ボタンと幅広いプラットフォーム対応が特徴のレバーレスコントローラーです。GP2040-CE基板による低遅延と静音設計、ホットスワップ対応などカスタマイズ性も備え、価格を抑えつつレバーレス環境を始めたいユーザーに適しています。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類メカニカル(Kailh汎用赤軸)
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPS4, PS3, PC, Android, Steam, Switch (PS5/XBOXはコンバーター要)
本体サイズ300 x 210 x 10 mm本体重量895 g
ボタン数21入力遅延1ms以内 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.6総合評価
4.0入力遅延と応答性
3.5ボタンの種類と打鍵感
3.8ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
3.0耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
24

JZW-Shop

レバーレス アケコン レバーレス アーケードコントローラー B16

¥5,699(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 B16は、PC/Switch/PS4/PS3対応の低価格レバーレスコントローラー。薄型軽量で持ち運びやすく、ホットスワップ対応メカニカルスイッチやRGB搭載。レバーレス入門やサブコンに最適。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類メカニカル(ホットスワップ対応)
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームPC, Switch, PS4, PS3 (PS5/Xboxは要コンバーター)
本体サイズ198 x 98 x 11 mm本体重量306 g
ボタン数16入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.6総合評価
2.8入力遅延と応答性
3.0ボタンの種類と打鍵感
3.0ボタン配置と本体形状
2.6接続性とその対応プラットフォーム
4.5本体設計と携帯性
3.8耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
25

FightBox

FightBox B10-PC

¥14,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

FightBox B10-PCは、PC/PS3/Switch対応のレバーレスコントローラーです。薄型軽量のアクリル筐体にCherry MX Blackキースイッチを搭載し、低遅延のRAC-C800エンコーダー内蔵。SOCD対応で入門機として十分な性能と高いコストパフォーマンスが魅力です。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Cherry MX Blackキースイッチ
接続方式有線 USB (Type-B to Type-A)対応プラットフォームPC, PS3, Switch
本体サイズ300 x 188 x 19 mm本体重量1200 g
ボタン数19入力遅延- ms
SOCDクリーナー機能対応 (上優先)ケーブル接続端子USB Type-B
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能ホットスワップ対応キースイッチ
3.5総合評価
4.0入力遅延と応答性
3.5ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
3.0接続性とその対応プラットフォーム
3.8本体設計と携帯性
3.5耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
26

ファイトボックス(FightBox)

FightBox F8 R3L3 White

¥13,617(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

FightBox F8 R3L3 Whiteは、三和電子製スイッチを採用したレバーレスコントローラーです。ゼロ遅延エンコーダー、着脱式USBケーブル、3種類のSOCDモード切替機能を搭載。レバーレス入門に適した、コストパフォーマンスに優れたモデルです。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類三和電子製スイッチ
接続方式USB (着脱式)対応プラットフォームPC (PS5は別途コンバーターが必要)
本体サイズ mm本体重量 g
ボタン数16入力遅延 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.5総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
3.5本体設計と携帯性
2.7耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
27

FightBox F10-PCは、PC/PS3/Switch対応レバーレスコントローラー。三和製ボタン多数、RAC-C800エンコーダー内蔵で低遅延。金属ケースで耐久性も確保。手頃な価格でレバーレス入門やカスタムベースに最適。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類三和電子製プッシュボタン(OBSF-24, OBSF-30)
接続方式有線 USB Type-B to A対応プラットフォームPC, PS3, SWITCH
本体サイズ (幅)350 mm本体サイズ (奥行)200 mm
本体サイズ (高さ)40 mm本体重量1.71 kg
ボタン数15入力遅延 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-B
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.5総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
3.8ボタン配置と本体形状
3.0接続性とその対応プラットフォーム
3.5本体設計と携帯性
2.8耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
28

ファイトボックス(FightBox)

FightBox F10 Ex アーケードコントローラー レバーレス 三和電子製スイッチ 17ボタン PC対応 ケーブル脱着式

¥14,527(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

ファイトボックス F10 Exは、三和電子製スイッチを採用したPC対応レバーレスコントローラー。オーソドックスな配置に3ボタン追加、SOCDモード切替、ケーブル脱着式搭載。コスパに優れ、メンテナンス性も良好なモデルです。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類三和電子製スイッチ
接続方式有線 USBケーブル脱着式対応プラットフォームPC
本体サイズ401 x 255 x 113 (梱包サイズ) mm本体重量1930 g
ボタン数17入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応 (3モード)ケーブル接続端子USB Type-C (推定)
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.3総合評価
4.0入力遅延と応答性
3.0ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
2.0接続性とその対応プラットフォーム
3.0本体設計と携帯性
4.0耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
29

JZW-Shop

レバーレス アケコン 薄型ロープロ16ボタンレバーレスコントローラー

¥9,498(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Haute42 T16 RGBは、低価格ながら多機能な薄型レバーレスコントローラー。Kailh Choc V2キースイッチ、RGB LED、ホットスワップ対応。PC, Switch, PS4などに接続可能(PS5/XBOXは要コンバーター)。入門用やカジュアルユーザー向け。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Kailh Choc V2 赤軸
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームWindows 10以降, Steam Deck, PS3, PS4, Switch, Raspberry Pi, MiSTer, Android, Linux, iPadOS, macOS (PS5/XBOXは要コンバーター)
本体サイズ296 x 196 x 12.8 mm本体重量940 g
ボタン数16入力遅延1ms ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.3総合評価
2.5入力遅延と応答性
3.0ボタンの種類と打鍵感
3.3ボタン配置と本体形状
2.6接続性とその対応プラットフォーム
4.0本体設計と携帯性
2.2耐久性とメンテナンス性
2.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
30

ファイトボックス(FightBox)

ファイトボックス FightBox B1 PC アーケードコントローラー レバーレス 静音 銀軸スイッチ 14ボタンPC対応

¥12,290(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

ファイトボックスB1 PCは、PC対応のコンパクトなレバーレスコントローラー。Cherry MX Speed Silverスイッチ搭載で高速入力を実現。着脱式ケーブル採用。レバーレス入門に。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Cherry MX Speed Silver
接続方式有線 USB(脱着式)対応プラットフォームPC(PS5は要コンバーター)
本体サイズ352 x 257 x 112 mm本体重量1670 g
ボタン数14入力遅延ゼロ遅延エンコーダー搭載
SOCDクリーナー機能対応(3モード切替)ケーブル接続端子USB
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.2総合評価
3.8入力遅延と応答性
3.7ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
2.0接続性とその対応プラットフォーム
3.5本体設計と携帯性
2.5耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
3.8コストパフォーマンス
31

ファイトボックス(FightBox)

ファイトボックス FightBox B10 Ex アーケードコントローラー レバーレス 静音 高速 銀軸スイッチ 15ボタンPC対応

¥13,600(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

ファイトボックス FightBox B10 Exは、キーボード用銀軸メカニカルスイッチを採用したコンパクトなレバーレスコントローラーです。ゼロ遅延エンコーダー、脱着式USBケーブル、SOCDモード切替機能を搭載。PCでの使用に特化しており、静音性にも配慮されています。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Cherry MX Speed Silver
接続方式有線 USB (脱着式)対応プラットフォームPC
本体サイズ mm本体重量1690 g
ボタン数15入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.1総合評価
4.0入力遅延と応答性
4.0ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
2.0接続性とその対応プラットフォーム
3.0本体設計と携帯性
2.0耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
32

ファイトボックス(FightBox)

FightBox B10

在庫切れ2025-05-27 時点で状況です

キーボード用メカニカルスイッチを採用したレバーレスコントローラー。オーソドックスな配置に3ボタン追加の15ボタン構成。Cherry MX Speed Silverスイッチ搭載で高速入力と静音性を両立。ゼロ遅延USBエンコーダー、脱着式ケーブル採用。PC対応。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類Cherry MX Speed Silver (メカニカル)
接続方式有線 USB (脱着式)対応プラットフォームPC (PS5等はコンバーター必要)
本体サイズ- mm本体重量- g
ボタン数15入力遅延ゼロ遅延エンコーダー搭載 ms
SOCDクリーナー機能対応 (3種類)ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.0総合評価
3.0入力遅延と応答性
2.5ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
2.5接続性とその対応プラットフォーム
3.5本体設計と携帯性
1.8耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
33

Guilekeys GK-16は、手頃な価格の薄型レバーレスコントローラー。PS4, Switch, PCなど多プラットフォーム対応(PS5/XBOXは要コンバーター)。低遅延基板、多機能メニューボタン、ホットスワップ対応スイッチ搭載。レバーレス入門に。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類kailh Choc V2ロープロファイル
接続方式有線 USB-C対応プラットフォームWindows/PC/Switch/Steam Deck/PS3/PS4/Android (PS5/XBOXは要コンバーター)
本体サイズ245 x 165 x 13 mm本体重量1000 g
ボタン数16入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子USB Type-C
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.0総合評価
3.5入力遅延と応答性
2.5ボタンの種類と打鍵感
3.0ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
2.8本体設計と携帯性
2.0耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
34

トレジャーロケット

X8 レバーレス アーケードコントローラー

¥6,999(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

PXN X8は、多くのゲームプラットフォームに対応するレバーレスコントローラー。手が届きやすい価格で、レバーレスを初めて試したい方やキーボード操作に慣れた方におすすめ。ただし、一部プラットフォームでは追加機器が必要です。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類MXクローンの青軸スイッチ
接続方式有線 USBケーブル対応プラットフォームPC, Android, PS3, PS4, Xbox One, Switch
本体サイズ335x48x20 mm本体重量1000 g
ボタン数18入力遅延 ms
SOCDクリーナー機能対応ケーブル接続端子
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
3.0総合評価
3.0入力遅延と応答性
2.5ボタンの種類と打鍵感
3.0ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
2.8本体設計と携帯性
1.5耐久性とメンテナンス性
2.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
35

Mleepro

格闘キーボード レバーレス

¥7,562(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

Mleepro 格闘キーボード レバーレスは、手頃な価格で幅広いプラットフォームに対応するレバーレスコントローラー。ドライバ不要、超低遅延で快適な操作が可能。高反応メカニカルボタンとRGBライト搭載。初心者におすすめ。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類メカニカルボタン
接続方式有線 USB-A対応プラットフォームSteam/PC/PS4/PS5/Android/Switch/アーケード
本体サイズ270 x 185 x 28 mm本体重量 g
ボタン数入力遅延< 1 ms
SOCDクリーナー機能ケーブル接続端子USB
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
2.9総合評価
3.5入力遅延と応答性
2.5ボタンの種類と打鍵感
3.0ボタン配置と本体形状
3.5接続性とその対応プラットフォーム
3.0本体設計と携帯性
1.8耐久性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
36

FightBox F8-PCは、PC/Android対応のレバーレスコントローラー。三和ボタン採用、ゼロディレイエンコーダー搭載。カスタマイズ性の高さが特徴だが、デフォルト設定や品質に注意が必要。改造ベースや入門用として検討可能。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類三和 OBSF-24, OBSF-30
接続方式有線 USB対応プラットフォームPC, Android
本体サイズ400 x 250 x 45 mm本体重量1300 g
ボタン数12入力遅延ゼロディレイエンコーダー ms
SOCDクリーナー機能対応(モード切替が必要な場合あり)ケーブル接続端子USB Type-B
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
2.8総合評価
2.0入力遅延と応答性
3.0ボタンの種類と打鍵感
3.5ボタン配置と本体形状
2.0接続性とその対応プラットフォーム
3.5本体設計と携帯性
3.5耐久性とメンテナンス性
1.5メーカーの信頼性と保証
2.0コストパフォーマンス
37

PC用レバーレスコントローラー。重量1kg、厚さ5cmの本体に方向キー4、アクションキー8ボタンを配置。滑り止めマット付き。高感度・高精度を謳い、スムーズな操作が可能。手頃な価格でレバーレスを試したいPCユーザー向け。

ボタン方式レバーレスキースイッチ種類
接続方式対応プラットフォームPC
本体サイズ本体重量1 kg
ボタン数入力遅延 ms
SOCDクリーナー機能ケーブル接続端子
複数プラットフォーム対応機能ボタン配置変更機能プロファイル保存機能キーロック機能SOCDモード切替機能イヤホンジャック搭載機能RGBライティング機能
2.3総合評価
3.0入力遅延と応答性
2.5ボタンの種類と打鍵感
2.0ボタン配置と本体形状
2.0接続性とその対応プラットフォーム
2.0本体設計と携帯性
2.0耐久性とメンテナンス性
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
さて、今回は注目のレバーレスアーケードコントローラーを徹底比較しました。操作性や機能、デザインなど、それぞれのモデルに独自の魅力があることをご紹介しました。レバーレスへの移行は、練習が必要かもしれませんが、慣れれば入力精度向上など大きなメリットを感じられるでしょう。ぜひこの記事で得た知識を元に、あなたのゲームスタイルや予算に最適な一台を見つけてください。新しい操作感で、格闘ゲームの世界をさらに満喫しましょう!