ゲーミングキーボード V custom VK720A
46
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) ゲーミングキーボード V custom VK720A

の評価

型番:TK-VK720ABK
在庫切れ2025-04-18 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

エレコム ゲーミングキーボード V custom VK720Aは、ラピッドトリガー搭載、磁気式アナログ検知スイッチ採用の75%サイズ静音ゲーミングキーボードです。キーの押し込み量に応じて反応点が変化する磁気スイッチにより、高速かつ正確な操作を実現。専用ソフトウェア「EG Tool」でアクチュエーションポイントやRGBライティングなど、細かなカスタマイズが可能です。ホットスワップにも対応し、キースイッチの交換も容易です。FPSやアクションゲームなど、高速な入力を求めるゲーマーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) ゲーミングキーボード V custom VK720A の商品画像 1
エレコム(ELECOM) ゲーミングキーボード V custom VK720A の商品画像 2
エレコム(ELECOM) ゲーミングキーボード V custom VK720A の商品画像 3
エレコム(ELECOM) ゲーミングキーボード V custom VK720A の商品画像 4
エレコム(ELECOM) ゲーミングキーボード V custom VK720A の商品画像 5
エレコム(ELECOM) ゲーミングキーボード V custom VK720A の商品画像 6

商品スペック

接続方式
USB
キー配列
日本語/US
キー数
85
キースイッチ
磁気式アナログ検出スイッチ
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
有り(RGB)
重量
1.59g
サイズ
32.54 x 14.38 x 2.01mm
ポーリングレート
1000Hz

サイズ・重量

重量
1.59 kg
高さ
14.38 cm
32.54 cm
奥行
2.01 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

RGBバックライト機能を搭載しており、キーボードの各キーを個別にカスタマイズできます。専用ソフトウェア「EG Tool」を使用することで、1680万色の中から好みの色を選択し、様々なライティング効果を設定可能です。ただし、レビューによると光量の調整ができない場合があるため、注意が必要です。ゲームやアプリケーションと連動したライティングも可能で、ゲーミング環境をより個性的に演出できます。

Nキーロールオーバー機能

Nキーロールオーバーに対応しており、複数のキーを同時に押しても、すべてのキー入力が正確に認識されます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。特に、格闘ゲームやアクションゲームなど、複数のキーを同時に使用するゲームで効果を発揮します。これにより、入力の取りこぼしを気にせず、ゲームに集中できます。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイント調整機能を搭載しており、キーの反応距離を0.1mmから3.8mmまで0.1mm単位で調整可能です。浅いアクチュエーションポイントに設定することで、キーの反応速度を向上させ、より素早い操作を実現できます。深いアクチュエーションポイントに設定することで、誤入力を防ぎ、安定した操作を可能にします。ゲームの種類やプレイスタイルに合わせて、最適な設定を選択できます。

マクロ機能

マクロ機能を使用することで、複雑な操作や複数のキー入力を一つのキーに割り当てることができます。これにより、ゲーム内の操作を簡略化し、効率的なプレイを実現できます。特に、MMORPGやRTSなど、多くのキーを必要とするゲームで効果を発揮します。専用ソフトウェア「EG Tool」を使用することで、簡単にマクロを作成・編集できます。また、2ndアクション機能により、キーの押し込みの深さで異なる動作を割り当てることも可能です。

Windowsキーロック機能

Windowsキーロック機能を搭載しており、ゲーム中に誤ってWindowsキーを押してしまい、ゲーム画面が中断されるのを防ぐことができます。Windowsキーを無効化することで、ゲームへの集中を妨げられることなくプレイできます。特に、競技性の高いゲームや、重要な場面で誤操作を防ぎたい場合に有効です。これにより、不意の画面切り替えによるゲームの中断を防ぎ、快適なプレイをサポートします。

USBパススルー機能

USBパススルー機能は搭載されていません。そのため、キーボードにUSBデバイスを直接接続することはできません。USBポートが不足しがちなゲーミング環境では、別途USBハブなどを用意する必要があります。この点は、他のゲーミングキーボードと比較して、やや不便な点と言えるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

46
カテゴリ内 46 / 69製品中
4.5
総合評価

エレコム V custom VK720Aは、ラピッドトリガー搭載の75%サイズゲーミングキーボードです。磁気式アナログ検知スイッチにより、高速な入力と静音性を両立しています。専用ソフトウェアによるカスタマイズ性も高く、ゲーマー向けの機能を豊富に備えています。ただし、価格はやや高めです。

キーボードの軸の種類
4.7
このキーボードは磁気式アナログ検出スイッチを採用しており、アクチュエーションポイントを0.1mm単位で調整可能です。これにより、非常に高い反応速度を実現し、ゲームでの操作性を向上させることができます。一般的なメカニカルキーボードとは異なり、物理的な接点がないため、耐久性にも優れています。ただし、磁気スイッチ特有の打鍵感に慣れが必要となる場合があります。
接続方式(有線、無線)
3.0
このキーボードはUSBによる有線接続のみに対応しています。ワイヤレス接続には対応していないため、ケーブルの取り回しに注意が必要です。有線接続であるため、安定した通信が可能であり、遅延を気にするゲーマーには適しています。ただし、ワイヤレスの利便性を求めるユーザーには不向きです。
キー配列(日本語、英語)
4.0
日本語配列とUS配列のモデルが用意されており、好みに合わせて選択できます。日本語配列は、日本語入力に最適化されており、かな入力を行うユーザーに適しています。US配列は、キー数が少なく、シンプルな配列が特徴で、プログラミングなどにも適しています。普段使い慣れている配列を選ぶのがおすすめです。
アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0
Nキーロールオーバーに対応しており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。これにより、複雑なゲーム操作やコマンド入力時でも、誤入力を防ぎ、正確な操作を実現できます。アンチゴースト機能も搭載されており、キーの同時押しによる誤動作を防ぎます。マクロ機能も搭載されており、複雑な操作を簡単に行うことができます。
耐久性
3.5
耐久性については、具体的な数値データは公開されていませんが、高品質な素材を使用しており、長期間の使用に耐えることができます。磁気式スイッチは物理的な接点がないため、一般的なメカニカルスイッチよりも耐久性が高いと考えられます。ただし、キーキャップの素材やコーティングによっては、摩耗しやすい場合があります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
エレコムは、日本の大手周辺機器メーカーであり、長年の実績と信頼があります。V customシリーズは、ゲーミングデバイスに特化したブランドであり、品質にもこだわりを持っています。保証期間やサポート体制については、購入前に確認することをおすすめします。ユーザーレビューや評価も参考に、安心して使用できるかどうかを判断しましょう。
RGBライティング
4.5
RGBライティングに対応しており、キーボード全体を鮮やかに彩ることができます。専用ソフトウェア「EG Tool」を使用することで、様々なライティングパターンを設定したり、ゲームやアプリケーションと連動させたりすることができます。ただし、レビューによると光量の調整ができない場合があるため、注意が必要です。RGBライティングは、ゲーミング環境をより一層盛り上げ、没入感を高める効果があります。
コストパフォーマンス
4.0
価格は29680円と、ゲーミングキーボードとしては比較的高価です。ただし、ラピッドトリガー機能や磁気式スイッチ、豊富なカスタマイズ機能などを考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。セールやキャンペーンを利用することで、よりお得に購入できる場合があります。予算と必要な機能を考慮し、最適なキーボードを選びましょう。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
エレコムは、パソコンやスマートフォン関連製品を中心に、幅広いデジタルアクセサリーを提供する日本のメーカーです。使いやすさと品質にこだわり、快適なデジタルライフをサポートする製品を開発しています。

おすすめのポイント

  • ラピッドトリガーによる高速入力
  • 磁気式アナログ検知スイッチによる静音性
  • 豊富なカスタマイズ機能
  • ホットスワップ対応

注意点

  • 専用ソフトウェアの動作環境を確認
  • 磁気スイッチの特性を理解
  • 長時間の使用による疲労

おすすめな人

  • ゲーマー
  • 高速入力を求める人
  • コンパクトなキーボードを好む人
  • キーボードのカスタマイズを楽しみたい人

おすすめできない人

  • キーボードの価格を重視する人
  • シンプルなキーボードを好む人
  • フルサイズのキーボードが必要な人

おすすめの利用シーン

  • FPS/TPSゲーム
  • アクションゲーム
  • カスタマイズを重視するユーザー

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの利用 (特に音を気にする環境)
  • 長文のタイピング
  • 持ち運び

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの特徴は何ですか?
A.エレコムのゲーミングキーボード V custom VK720Aは、磁気式アナログ検知スイッチを搭載しており、最短0.1mmの押し込みでキー入力のON/OFFが可能です。75%サイズの静音ゲーミングキーボードで、カスタマイズ性が高く、特定のキーの感度設定が可能です。
Q.接続方法はどのようになっていますか?
A.このキーボードはUSB接続に対応しており、USBポートを装備したWindows OS搭載機との接続が可能です。
Q.キーボードの配列はどのようなものですか?
A.日本語配列とUS配列の選択肢があり、ユーザーの好みに応じて選ぶことができます。
Q.このキーボードの重さはどのくらいですか?
A.製品の重さは約1.59kgです。
Q.カスタマイズ機能について詳しく教えてください。
A.専用設定ソフトウェア「EG Tool」を使用することで、キーボード全体や特定のキーの感度を0.1mm単位で設定でき、2ndアクション機能により1つのキーに2つの操作を割り振ることも可能です。
Q.ライトの明るさは調整できますか?
A.現時点ではライトの明るさ調整機能は搭載されていないため、明るさの調整ができない点が一部のユーザーにとって懸念されるかもしれません。
Q.付属品には何が含まれていますか?
A.付属品にはロングスペースバーユニット、交換用ドライバー、V customロゴステッカー、パラコードケーブル、交換用キーキャップが含まれています。
Q.ホットスワップ機能はありますか?
A.はい、このキーボードはホットスワップ方式に対応しており、はんだ付けなしでキースイッチの着脱交換が可能です。
Q.価格はどのくらいですか?
A.販売価格は¥29,680です。
Q.このキーボードはどのようなユーザーにおすすめですか?
A.このキーボードはゲーミング用途だけでなく、仕事でも併用したい社会人ゲーマーに特におすすめです。特に日本語配列でラピッドトリガー対応のキーボードは貴重です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,000(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Red リニア
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2050 g
サイズ352(W) x 150(D) x 34(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングキーボード G-PKB-003WL-TCWH

¥25,600(税込)2025-04-20 時点でのAmazonの価格です

Logicool G PRO X TKLは、プロゲーマー向けに設計されたテンキーレスのワイヤレスゲーミングキーボードです。コンパクトで高性能。

接続方式Bluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレスキー配列日本語配列
キー数87キースイッチGX Brown タクタイル
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量2.1 kg g
サイズ35.2 x 15 x 3.4 cm mmポーリングレート1ms Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.5耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
3

REALFORCE

GX1 静音 30g TKLサイズ X1UC13

¥29,700(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE GX1は、静電容量無接点方式スイッチを採用したゲーミングキーボード。Dual-APCやDynamic Modeによる高速入力、RGBイルミネーションが特徴。

接続方式USBキー配列日本語配列
キー数91キースイッチ静電容量無接点方式
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量1300 g
サイズ365(W)×143.1(D)×38.2(H) mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0キーボードの軸の種類
3.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
5.0耐久性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
4

Logicool G(ロジクール G)

G715 ワイヤレス ゲーミングキーボード G715WL-TC

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Logicool G G715は、オーロラコレクションのワイヤレスゲーミングキーボード。可愛いデザイン、RGBライティング、GXスイッチ、LIGHTSPEED接続が特徴です。

接続方式Bluetooth, LIGHTSPEEDワイヤレス(USBレシーバー)キー配列日本語配列
キー数87キースイッチメカニカル GXリニアスイッチ/タクタイルスイッチ
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライト有り(RGB)重量976 g
サイズ371 x 157 x 37 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
4.0コストパフォーマンス
5

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥25,542(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

接続方式Bluetooth, USB, Micro USBキー配列日本語配列
キー数116キースイッチクリッキー
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量1030 g
サイズ475 x 14.95 x 2.2 mmポーリングレート1000 Hz
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能マクロ機能Windowsキーロック機能USBパススルー機能
5.2総合評価
4.5キーボードの軸の種類
5.0接続方式(有線、無線)
5.0キー配列(日本語、英語)
5.0アンチゴースト、ロールオーバー、マクロ機能
4.0耐久性
4.7メーカーの信頼性と保証
5.0RGBライティング
3.5コストパフォーマンス